ブログ記事7,761件
お疲れ様です皆さん3連休は満喫されましたかー僕も定休日ということで、本日は鈴鹿サーキット南コースへGOしてきました#18HRCGROM初乗りです我らがエースの金子選手もご来場👏もちろん僕のレベルでは教えてもらうレベルにも達してないので、自分との戦いです📸photobySHIMIZU📸本日の走行予定は4枠この暑さで4枠はやり過ぎたかなと思いましたが、今出来ることは色んな意味で慣れる事📸photobySHIMIZU📸1枠目は車体の慣らし走行から南コースは実に22年
10数年前…彼女は「おやつ」と称して嬉々としてこれを食べていました。「私すぐ太るねん。ダンスの先生から体重絞りって…だからおやつはこれ」袋を開けて、ドレッシングを注ぎよく揉み混ぜて食している。合理的ではあるわな。エコでもある。でも…『食』っても少し楽しくてもいいんでないかい?あまりに味気無くないかと聞いたら「通りたいもん」「夢やねん」夢…という言葉が際立って聞こえたのをはっきり覚えています。そして今…彼女は「通って」憧れだった舞台で舞ってい
貯まったゲージの回収をサクサクやろういつも読んでいただきありがとうございます😊いいね👍、フォロー、コメントありがとうございます。とても嬉しいです。ポイ活と愛犬くんの話をこれからも書いていきますので、よろしくお願いします今回は、この話をしていきたいと思います。とにかく毎日を時間と睡魔との戦いで過ごしています。私の日常の話はこちらから『時間との戦い&自分との戦い2』8月後半スタートしました!いつも読んでくれてありがとうございます。いいね😊フォ
みなさん、こんにちは!最近、プロポーションアカデミーの倒産でショックを受けている方も多いのではないでしょうか?私も同じ経験をしたので、今回は私の体験談と、どうやって乗り越えたかをお話しします♪プロポーションアカデミー倒産で私が経験したことまずは、私が経験したことをまとめてみました。きっと同じような思いをしている人も多いはず...!突然の倒産にびっくり!どうしよう...って途方に暮れた😱高額な料金を支払ったのに、サービスが受けられなくなって悔しい😢返金できるの?どうやって?って不安でい
2025.5.8GW明けから色んな事が。この日は中2ここちゃん久々の塾。GWの間は塾もなかった。そのお休み期間の宿題を全くやってない。計画性ゼロでYouTubeやドラマばかり見ていた。本人が塾の前日夜にイライラしてた。「こんなの終わるわけない!」長い休みだったから多めの宿題。そんな風に怒ったって知らないよぉ(-_-)「計画的にやらないといけないよ。」「日々少しずつやりなよ。」そんな声掛けは何度もしたGW期間。いい加減…本当に学んで欲しい。塾の前の日だけの勉強(宿題)では、
木曜の朝は自分との戦いとにかく心が折れやすい木曜日とにかく体調が悪くなりやすい木曜日とにかくお布団出る瞬間までいろんな言い訳考えてる…でもね、今朝はなんとか勝利だよこの第一関門さえ突破できたらあとはもう、時間との戦いコタココのお世話からはじまりコタココごはんエンちゃんごはんそして、コタココのお世話エンちゃんがご飯食べてる間にダッシュで洗顔と保湿さ、昨日の晩ごはんをメインに4日ぶりのエンちゃん弁当昨夜は鳥ささみの梅肉揚げにしたーで#茶めし#映えない#弁当(´༎ຶ
皆さん、こんばんは!ががしゃです!今回は前回の続き、ビジネスモデル/ビジネスプランの考え方をお話しします。前回、ビジネスモデルのお話をしました。まだ見ていないという方は、プロフィールからぜひご覧ください。今回は、ビジネスプランのお話です!前回でもお話ししましたが、一応ビジネスプランの説明をしておきます!ビジネスプランは、考えたビジネスモデルをどうやって実現していくかを期限から逆算して、考えていくプランの事を言います!3月までに1
禁酒始めてからの1〜2週間は、自分との戦いで💣️1番辛かったなぁ夫には普通に見守られている(もともと干渉しないタイプ)感じです。最初『🙋♂️本当にやめたの?すごいね』と言われてから何もないです。これはある意味、誘惑される事もない。人に気持ちを揺さぶられないので良かったです!今まで寝るまでリビングで🍺飲んでいた私が、炭酸水やカルピスを毎晩飲んでいます。んが!子供2人は私が🍺飲んでいない事に気づいていませんでした気づいたと言うより、ビールを断ったこの時↓『禁酒47日目お酒なく
4月27日第138回行田市春季剣道大会が、行田市総合体育館グリーンアリーナにて行われました。小学生・中学生男子,女子・一般の部と、幅広く参加できるのもこの大会の良いところで、道場一丸となり試合に挑む楽しさがあります!昨年は小学生の部でベスト4と悔しさ残る大会となり、そんな先輩方の想いを引き継ぎまして…今回は、【打倒!大利根剣友会の皆さん!!】と心してやってまいりました!いつも仲良くさせて頂いております大利根剣友会の皆さんは、各大会や錬成会でもお互いに戦い合いながら、切磋琢磨して参りました。
この動画はですね、、ほんとうに勉強になります!!そして前置きをしておきますが、あくまでも動画で公開されているものなので、実際のKUNの人物像はわかりません!とおいておきます!(動画外では、怒り散らかしているかもしれません笑)ただ、、言えることは、、中学2年生と35歳が人生を語り合うなんてありえますか??いやない!!と言いたいところですが、この動画ではフランクに語りあっています。そう、参考にしたいのはこの「傾聴力」!!凄まじいよですね。動画の中でもありますが、学校の先生や友達