ブログ記事7,638件
おはようございますさて、在宅にもいろんな種類があると思うんですが私は完全フリーでやっているので働く時間は自由。これが最大のメリットなんですけど…自分を甘やかしてしまうととことん何も進まない「テレビ見てから…」「あとで…」そう。自分との戦いですそこで私。まず毎日をルーティン化しようと思います。【通常ルーティン】5:30起床身支度6:00お弁当づくり6:30朝食娘起床7:00息子起床7:30娘小学校出発8
今日だけがんばる、の魔法の言葉の効力が弱まっています!!今日も日記おサボりしようとして、思い止まった。でも、このがんばることへのイヤイヤ期、手強いすー。バグる潜在意識のプログラムもなんとかやった。やったことについては、自分を褒めよう。継続するって、自分との戦いだ…
昨日、薬がなくなったので内科へ🚴♀️昨年から急激な浮腫と体重増加(激太り)で、どこか悪い所が有るのではと血液検査もしてもらいました💉結果は今日~電話でも良いとの事で病院へ🤙📱~その結果~血糖値も119で臓器などの問題もないと……ただ中性脂肪値が激ヤバな数値に先生からのご指摘がありました💦甘いお菓子とか食べ過ぎに気を付けるようにとでした。甘いお菓子とかジュース、お酒もそんなに食べても飲んでもいないのに????????????🤔🤔🤔どちらかと言うと、主人の方がお昼ご飯も食べずに菓子を食べ
今週はメンタルが忙しい1週間でした。申し訳ないが会社の仕事に身が全く入らなかった。前職の後輩も相当ダメージ受けたみたいで、普段ならLINEも直ぐに終わるのに、1個投げたらめっちゃLINEくる(笑)彼は信用買いらしいので暴落相場では大きな損失を食らう危険があるんですよ。でもこの1週間はあの子のお陰で私も乗り切れた。不安ですよー。投資って自分との戦いです。こんな小粒の個人投資家は自分のことだけ考えて、自分の決断でお金を動かさないと行けないの。2人で励まし合いながら、結論としていま
=====================🌸必ず読んでね🌸↓↓↓⚠️セッションは、ツインレイかも?でもOK🙆♀️◉自分を知りたい方◉人間関係◉パートナーシップを円滑にしたい方ならどなたでも受けられるセッションです⭐️自己変容コース⭐️もあります⚠️お申し込みは公式LINEから【必要事項】を記入してお申し込みください😊DMは見てません💦⚠️予約希望日は、必ず第三希望までを曜日や時間帯などをざっくりとした希望でお申し込みください(午前や午後や夜など)(時間帯はざっくりでお
おはようございます☀︎こっちの職場に来てから先輩方みんな結構な感じで働いててそういう雰囲気に合わせてやってたけどふとしたタイミングで「誰か残ってるからとか気にしなくて大丈夫だよ」って話題になってやることやってれば大丈夫なスタンスでやっとそこが公開される時が来てこっちの職場でも自分次第で守られる環境があることに安心したあとは自分との戦い…今日も特に約束があるから自分でその道を選べるように今日も元気にいってきます☺︎☺︎
SNS動画で、元プロ野球選手のイチローさんのインタビューが上がっていて、ふと目にとまりました。内容は、気分が乗らない時の練習をどうするかといったものでした。イチローさんも、また最近本当にテレビでよく目にする、メジャーリーガーの大谷選手も、すごい人って元々すごい人なんだって思っていました(今思えば、「あの人たちは特別だからできるんだ」と思いたかったのかも知れません…)。そんな私の思いに反して、イチローさんはこんなことを言っていました(言葉はそのままではありませんが)。『人間だから毎日同じで
4月に入ってからのランニング実施状況。4/28km4/48km4/57km4/78kmほんでもって本日。またしても1日空きました。先週は1日置きが目標、今週は2勤1休で・・・と思っていたのですが、なかなか。本日のシューズはズームフライ6だったのですが、このペースでは、厚底シューズの無駄遣いですわ。4月も9日間が経過して、5勝4敗。かろうじて白星先行ですが、予断の許さない状況。カド番大関のような緊張感の下、日々が過ぎていく。毎朝が布団に留まりたい自分と
デブエット14日5月にお友達の結婚式があり太りたい。目標46kgです(´∀`∩)↑age↑産まれた時からずっと痩せ過ぎていて痩せ過ぎコンプレックス…病気がち、なかなか体重が増えない体質😰4月9日(水)5時36分血圧12997体重41.9kg昨日より+0.3g↑今日から新生活🎒ストレス値も上がるぞ…💦💦昨日胃潰瘍の痛みがやってきた😭今日は、療育の面談自分との戦いだな今日も1日頑張りましょう💪エイエイオー🫶
昨日は髪の毛を切りに行ってきた。最近のカラーは暗めで美容師さんにもこれより明るくなったらテンション下がりそうたけど変化が欲しいという難しいオーダーをする。そして最近はグレーを入れてもらっているからグレープラスなにかと言ったらグレーにベージュプラスしてでも今よりは暗くなる感じ!と言われる。ベージュなのに暗くなるって?(´・ω・`)?仕上がりは確かに暗め✨️なんかブルーっぽい!とっても良い感じにしてくれました。そして、毎回、少しだけ刈り上げをしていたけど、髪の毛を伸ばし
日本への移住まで、あと3ヶ月程。24年間分の家財道具をスーツケース三個分にしようと言うのだから、無茶な話だと思う。でも、日本に色々持って帰ってもゴミになるんじゃ、今度は日本でゴミの仕分けとの戦いになる。海を渡って2国間でのゴミの仕分けそれは意味が分からんカナダはその点、ゴミをごみ捨て場に直接持っていって何でも捨てられる。ガッサリドッサリ服なんかはドネーション。兎に角必要最低限の物以外は処分。売るなり何なりして存在事態を抹消だ末梢。でもさ、ギリギリまで生活してる訳だから、その辺
「自分に甘えが出るときが必ず来る。その瞬間から自分との戦いが始まる。」………とっても意味深なメッセージ!わいは古巣の会社で、稼ぎのいい方とそうでもない方の人間性の違いを目の当たりにしてきた。稼ぎがそうでもない方の中には「根っからの善人」もいて、その方は事故もなく、時には上司から大仕事をもらうことで救済されていた。けど問題なのは、いっつも不平不満が多くて同僚の悪口を言いまくったり有る事無い事、チクリまくる奴ら。………まさに新庄監督が言ってた、「努力をしていない人間ほ
不倫してると疲れる。彼といるときだけは、癒されてたとしても。日常は自分との戦い。嫉妬、葛藤、バレてはいけない。彼からの連絡を一言一句気にする、スタンプまでもを深読みしてしまう。彼と時間合わない、作れない。複雑な状況だからこそ余計に彼が欲しくなる。これを数年間、続けていればいつか限界を迎えることになる。疲労困憊してでも彼に執着する意味は何?苦しくて辛くて我慢して自分の身を削って不倫して疲れるなんて自分を雑に扱いすぎてて可哀想よ。そんな状況で本当に好きだと言える
皆さんこんばんは、マコトです。今日は私が「この年になってようやく気づいたこと」についてお話ししたいと思います。振り返れば、焦りながら生きた人生のほとんどが、ある意味で自分との戦いだったのかもしれません。それを初めて意識したのは中年期に差し掛かった頃でした。その経験を通じて得た気づきが、いつの日かあなたの心にも少しでも響くことを願っています。幼少期から埋め込まれた「焦り」という感覚私の子供時代は、常に何かに追われているような感覚の連続でした。「早く◯◯
今の会社で初めての有給休暇を使ってセミナーに参加したちーちゃんこと西脇千里ですNJEブログセミナーに1人紹介をしましたので再受講2回目に行ってきましたこのブログセミナーは365日間NJE理論で毎日ブログを書くたったそれだけのことをやるわけでスタートを切る1回目のセミナーだったわけですけど前回の名古屋のブログセミナーはセミナー受講後にそもそもブログをスタートしないって人が数名いたりブログを開始して365日間達成したの
自分を鍛えましょう。〈今日も一日お元気で365日3日〉野球監督が、入団発表の席で、「君たちは、まず、監督との戦いがあり、それを乗り越えて自分との戦いに勝ち、最終目的の敵との戦いがある」と言いました。人生も環境や人ではなく、自分との戦いに打ち勝ち、真に自分を鍛えてはじめて、切り開かれていくようです。田中信生著今日も一日お元気で365日
今日は昼も夜も親子どんぶりおかずを買いに歩いて散歩がてら買い物に行って少し歩くと今日は畑がハードだったのでキツイ裏道にもしかしたらまだ土筆があるかも近所の叔母さんはもう土筆は終わったと言ったんだけどよく見るとあるやったけど細い30分ぐらい取って暗く成って見えなくなったので帰ってきました800グラムぐらい袴を取ってゆでて水にしたしたところです昨日から何かが違う友人が県の職員に採用が決まって1ぴから出勤負けたくない私変わりますこの4年で薬は3分の1になったここからが勝
みなさんこんにちは✨✨あかりです(*^^*)🍵✌️今日は、個人的にうぬぬぬッ......(´ᾥ`)ってなる日でした......さっそくアウトプットしていこうと思います.....😭.(写真は家で買っていたもう1匹のうさぎちゃん(くん)です🐰✨✨名前はトノです🐇アイコンの左の子ですね✨✨かわいい✨✨)ーーー今日はずっとお客さんと話す時、明るさと堂々とした振る舞いを意識していたのですが、思うように件数が伸びず......そしてNOが続くと、意識すべきはずの明るさと堂々とした自分もなりを
こんばんは😃🌃今日から新しい職場に出勤みんな優しくて、お昼休憩もしっかり取れて、早く帰れて最高...なんですが、覚える事が多すぎて若干パニック私、大丈夫本当に覚えれるの一人立ちして迷惑掛けないこんな感じです。まぁ、1つ1つ覚えるしかないし、それが一番楽ですもんね頑張るしかないっ今日はボロ雑巾みたいな状態で帰ってきたので、手抜き夜ご飯🌃🍴になりました↓↓漬け込み唐揚げ、芽キャベツの天ぷら大根を自分で干して、白菜🥬と昆布とスルメイカを入れて漬け込んだハリハリ漬
みなさん、こんにちは。今回は去年の11月に参加した、江東区のマラソン大会の時のことをお話しします。※外出の際は「新しい旅のエチケット」を参考に、感染リスクを避けてお出かけください元々ジョギングを始めたのは、4年くらい前に会社の健康診断でメタボ予備軍と言われてジムに通い出したのがきっかけでした。一昨年はハーフで参加しましたが、今回は練習不足もあり10kmマラソンの参加となりました。毎年参加者が増えて、今では5,000人規模の大会になった様で、ゲストの芸能人ランナーも豪華になるなど、スター
今日でジムは終了。この4年間ずっとお世話になった。コロナの時はマスクを義務付けられるも顎マスクでトレーニングしてた思い出。沖縄来た当初、不安が心に入り込めば、体鍛え不安を汗と共に流してた。常に孤独と自分との戦いだった。三月は去る‼️そして別れの月でもある。人との別れ、環境からの卒業…その全てを受け入れて4月からも体を動かす。どこに立っても恥じぬ自分になる為にも、心の雑念を捨てて己の力を信じて強く生きるだけ。見える力を鍛えるって最高です😀龍球エナジー沖縄で検索🔍龍球エナジー
今年度ももう終わり。大学の同期とファミレスで集合し、本年度の振り返りをし、来年度の目標設定をした。作戦会議だ。一年前に設定した目標は20単位。何とかこれはクリアした。来年度は3年間で卒業を希望しているので、何とか2年目はピッチを上げないと。ということで、決めた!来年度の目標は30単位だ。来年の今頃は50単位を目標設定した。そして3年目に入り、卒業制作に着手する。しかし、課題も難しく膨大な量のレポートも書かなくてはならない。これは自分との戦いだ。強い気持ちを持って続
無事に我が家🏠に帰宅しました今日のB級戦は気合い十分で挑みましたが目標に届かず悔しかったですが3月に4つの試合があり毎週毎週進化し続けられた事は良かったですやはり実戦の試合が1番成長出来ますねいつも見て下さる先生から今日の踊りは良かったよとコメントを頂き練習の成果は発揮出来ました結果に直ぐに結びつかなくて悔しい思いはしますが前に向かってやり続ける事が大切自分との戦いです応援にかけつけて下さった生徒さんからビデオ📹️を見せて頂き成果が出た点とまだまだ足りない点を直ぐにチェック出来て本当
ブログに訪問していただきありがとうございます。記事を読み進める前に、プロフィールを読んでください。プロフィール一気にどん底に叩き落とされてしまいどんな状況に陥ってしまったのか、そして、気持ちをどのように保っているかについてなどを本音で書いていますので、今、辛い、しんどいという方には、参考にしていただけると思います。ブログランキングにご協力いただけますか?あなたのクリックが励みになります!!ネット広告・マーケティングランキングにほんブログ村
3カ月前のクオーターマラソン挑戦に続き、ついに、次の目標であったハーフマラソンに先週、晴天の中挑んだ。いやぁ、めちゃくちゃ不安だったはずなのに、いざ、会場に着くと、何だかワクワクしている自分がいた。この歳になって、チャレンジ出来る事の楽しさ。まだまだ自分が更新出来るかも?という期待感。なんせ、1年前は500メートルも走れなかったのになぁ😅そして、時は来た、、ゲストの有森裕子さんからの激励でスタート!何と贅沢なの❗自分は自分。人は人。自分のペースを守る事を意識して走ったら、10キ
バイクあるある—だからこそライダーは愛おしい。ライダーって、どこか「抜け感」がある。いくら気をつけてても、やっちゃう時はやっちゃう。それでも誰かと語れば「わかる〜」って笑いに変わる。今回は、そんな“バイクあるある”を思いきり詰め込んでみた。■ハンドルロック解除し忘れいざ発進!……と思ったらハンドルが全然まっすぐ向かない。ちょっと焦りながら「アレ?」って揺する姿、だいたい誰かに見られてる。■メガネを外さずヘルメットを被ろうとする(逆も)顔を突っ込んでから「あ、メガネ!」
すみません、都合により内容を変更いたします。長い人生の中、時に人からバカにされたり、自分は悪くないのに、人から悪口を言われることもあるかと思います。そんな時多くの人は「言い返したい」、「仕返ししたい」と思いますよね。しかし、そんな時こそ気持ちを抑え、笑顔を心がけます。それを私たちは「小さな死」と呼びます。言い換えれば「自我を殺す勇気」です。勇気とは、何かに敢然と立ち向かうことと思っている人が多いですが、もちろんそれだけではありません。受け入れがたいものを受け入れるのも、勇気の一つ
どこまでも高いハードル自分の目の前の問題収入が増えても、いい出会いが増えてもそれでも課題は何かしらありますこれを越えるには・・・20年前にTPIでいろいろと目標を書きかなり達成できてきているが私が一番目指したいものはやはりまだまだ遠い自分の知識が足りない使えていないそういう部分があるからこそのハードルか??自分との戦い自分との約束自分を律するとは見て見ぬふりをしてもそれでもいいかもしれないがその瞬間
みなさんこんにちは韓国ABクリニックです本日はなんとたったの2ヶ月で-7.5Kgのダイエットに成功したお客様のご紹介ですお腹周り、二の腕、お尻、ふともも全体的にバランス良く一回り小さくなりましたね実はダイエットをしたときに均一に痩せるためには『バランスの良い食事で健康的に痩せること』が大切当院でダイエットサポートをする際に食べないダイエットでなく健康的に食べて痩せるダイエットをお
今日は山口市仁保(ニホ)という山の中にあるゴルフ場でプレイしたお話しでございます🙇私のホームコースでもある泉水原ゴルフクラブで家内と二人でラウンドして来ました!なんと昨年の同時期にラウンドして約一年ぶりのコースインです汗今回は3月生まれの私のお誕生日無料パスポート券を利用してのラウンドです!練習グリーンから見たクラブハウス10番ティーグラウンドまるで初夏を思わせるような陽気で暖かいというより汗ばむ程の天候でした🥵ただ、風が少し強めだったのでその分涼しさも感じてゴルフをするには最高の