ブログ記事2,642件
光輝くスターの皆さまTeAmo今日は山羊座の満月ですね🌕今年は、惑星のお引っ越し祭りによって、信じている事にヒビが入り、ツルンと卵の殻向き🥚が起こります多くの人が『自分が主人公』のステージへ向かって踏み出してゆく時それも、短期ではなく、20年や30年単位のアップグレードなので、ルーティン・継続していることでしか生まれない自分の価値・本物の財産をコツコツ育ててゆく必要があります。自分を愛する事が出来た時、自分を信じて、自分で感じて、自分で決め、自分を尊敬する事が出来るようになります。
今の環境に不満があるわけじゃない大切な家族もいる生活に困っていない仕事も自分で選んだし、やりがいも感じているでも・・・家族や職場の人にはいつも同じことでイライラしたり、自分さえガマンしたらいい、と思って言葉にしないことがたくさん自分だけが家事や仕事をしていると「なんで私ばっかりやらなきゃいけないの?」と感じては家族を責めてしまう「私ががんばらなきゃ。」と自分を追い込むことに疲れてしまいやりたいことがあるのに一歩が踏み出せない、そんな自分がまたイヤ
花鳥風月本日は定休日です暑さが身体をチクチク攻撃されボロボロの身体にこたえるもう花鳥風月もオープンして25年目が近づいてきた迷いながら、ぐらつきながらそれでも必死突き抜けたい、ボクはボクなりのやり方でモテるモノでやるしかないそんなヤツが25年も小さな町の飲食店の主人公!そんな花鳥風月の横の空き店舗に新しく新規で耳ツボジュエリーサロンがオープンします先日オーナー様が花鳥風月にご挨拶に来られた近所の人、前の八百屋さん、近くの会社付近のお店から『花鳥風月さん
こんばんは。ご訪問ありがとうございます会社員兼暮らしクリエーターの佐知子です。クレカの活用術を教えていただきクレカの見直しをしています楽天さんのクレカと銀行口座を作りました。佐川急便で届くのですが受け取りのチェックがなかなか厳しかったです受取人確認サポートという、サービスなんですがまず、宛名の本人しか受け取れません。受取り時に写真付き身分証明書を配達員の方に見せます。宛名と
Aではない君と(講談社文庫)Amazon(アマゾン)本の概要同級生の殺人容疑で逮捕された14歳の息子。だが弁護士に何も話さない。真相は。親子は少年審判の日を迎える。吉川文学新人賞受賞作第37回吉川文学新人賞受賞作*選考委員のコメントより伊集院静氏思わず唸った。薬丸岳という小説家の力量と才能に頭が下がった。大沢在昌氏より道のないまっすぐな物語は、最後まで密度を失わず、重く暗い話でありながら、目をそらすことを許さない。名状しがたい感動を私は味わった。京極夏彦氏提起された
ヤキモチを妬いてる時ほど、自分が主人公になる瞬間ってないよな、と思う。そして、ヤキモチほどコントロールできない感情もない。ヤキモチは、眠気にも勝つし。で、ヤキモチほど『正当化』したいものもない。Yahoo知恵袋で、気になる質問を見つけた。これ、に対するベストアンサーこれ見て、私すごい納得。そうか、ヤキモチは自分への愛が強くて、自慢のパートナーだ!と思えるのは相手への愛が強いんだと。。あとは、自信だよね。息子がどんなに学校の先生に懐いてても、過ごす時間が負けてても『私がママ
昭和49年産まれ49才の私の中学校時代は超きびしかったんです。公立中学校で、体育会系のテニス部で、それはそれはきびしく忍耐、根気、努力が当たり前の世界でした。髪型、制服のスカート丈、靴下、靴、文房具など、ありとあらゆるものがルールどおりではないと怒られる軍隊のようなきびしい中学校でした。男子は全員、丸坊主です。私は長女として優等生として育てられ、イヤイヤ委員長をやり、部活も全力でこなし、夜は塾に通いお勉強もがんばる子でした。テニス部も勉強も上位にいるのが当たり前で、弱音を吐いたり、休ん