ブログ記事2,600件
●人生の主人公を謳歌しよう♡自分に原因がある。100%自分発信。これは人生創造を存分に楽しむための考え方です♪自分の願いを叶える最強法則の自分原因は「自分」として生きる人生を楽しむための法則なんですよ私の思考のせいで、こんな要らない現実なんだ。私に原因があるから、不幸な人生でも仕方ない。なんて思わないでくださいね。勘違いのメリットを手放して、願い・望みをストレートに掴める♪固定観念や決めつけを手放して、思考の自由を得られる♪怒りや悲しみや苦しみを手放して、楽チンで生きやすく
埼玉県上尾市ヒーリングサロンDIVAの照代です今日は午前中地域の役員の評議会に1時間参加してまいりましたある団体の地区代表になっているので。地域のことはまたいつか書きたいと思います明日はいよいよヒーリングマルシェご予約も入ってきていて、賑やかになりそうです飛び入り参加も大歓迎ですので、お待ちしていますねキャンドルやアロマワックスサシェは、創るお時間がない方のために作品も購入できることになりましたので、お買い物だけでもOKですDNAアクティベーションの素
埼玉県上尾市ヒーリングサロンDIVAの照代です今日は午前中地域の役員の話し合いを30分参加。そののち、モダンミステリースクールの年に二回の12カウンセルのセレモニー「春分の日のユニコーンマジック」にズームで参加しましたユニコーンって本当に存在します今どこにいるかは、「アデプトプログラムⓇ」の中でお伝えしています今日はユニコーンを召喚し、韓国や日本全国からの参加者がその豊かさとJOYのエネルギーを受け取って、豊穣の豊かな秋をお祝いしました感想は、心が穏やかになり
HSPでもママでも『自分が主人公の人生を』!HappyLifetoYou✨こんにちは。HSPで元臨床心理士現在は人生セラピスト&アーティストのMinakoです。昨日はこちらの投稿でHSPさんはどんな点に注意して1人時間を確保すべきか?をお届けしました。今日はではどうやってエネルギーを回復できるのか?です。その秘訣はズバリ人からの感謝をしっかり受け取ること✨こ
映画や小説、漫画などはハラハラするような予期せぬ展開になるほど面白いが実際に自分が予期せぬ出来事に遭遇するとどう対処しようかと頭を悩ませ楽しむ余裕などなくなる「映画や小説、漫画はリアルではない」他人事だから楽しめるのだ!と思うかもしれないがのめり込んでしまうほど面白い作品はまるで自分が主人公にでもなったかのように錯覚するからこそ楽しめるのだ。つまり作品を観ている自分と作品の中にいる錯覚の自分その両方の自分が
漫画の専門学校に通っていた時授業で講師が言っていたのが「主人公が誰なのかはっきりさせろ」ということでした。漫画創り初心者🔰の場合自分で決めた主人公の目線に絞って描くことができずにけっこうブレてしまうことがあるのです。だけど、そういうテクニック的なことだけではなくて講師があまりにも大事なことのように強調するので講師ってもちろんウチの夫ですけどね笑この言葉がわたしにはとても心に残っていました。主人公がわからない漫画って〝主語がない〟話し方をする人に似てる。
9月こんばんは季節外れのとうもろこし畑を見つけたどうも〜ペパさんです今日のコトバnoteからイメージを膨らませ「コトバの持つ個性」言語化しあなたの中に眠っている表現を引き出そう今日のコトバnoteシーンあなたは自分が主人公であることを忘れてはいないか?自分のテーマソングはある?自分のエンドロールに流れる音楽はある?最近はクルマ移動が増え電車での音楽を聴くことが減ってきた
トミー・ストーバル監督によるアメリカのホラー映画。出演はリン・シェイ、オリバー・レーヨン、ヴァレスカ・ミラー。<あらすじ>年老いたジョイスは突然、唯一の家族だった夫を失う。夫はジョイスが知らないうちに多額の借金を抱えており、銀行口座の預金も使い果たしていた。途方に暮れたジョイスは、B&Bとして自宅の一室を貸すことで収入を得ようと考える。最初の宿泊客の一人であるサラとはすぐに強い絆で結ばれ、母娘のような関係性を築く。サラが去った後、謎めいた青年・ボブがジョイスの部屋に長期滞在
こんにちはお越しいただきありがとうございますあなたの笑顔に逢いたくてキラミラですその人をどの視点からみていくのかで大きく印象がかわっていきます中国の三大悪女の一人の武則天歴史上の記述をみていると震え上がるようなエピソードが多く残っています西太后も含めて権力者ゆえに多くの奇行暴君の逸話が残されています浅田次郎さんの蒼穹の昴学生時代から好きです西太后の違う側面が描かれていますまた武則天もドラマの中でみる
友人や知人が結婚するというめでたい話や好きな人とうまくいったという幸せな話や理想の相手が現れたなんて素敵な話など他の人の幸せ話を喜んで聞きましょう聞きながらその話がまるで自分に起こったように思って聞きましょう映画やドラマを見ていてまるで自分が主人公になったようにハラハラ・ドキドキして見ているときがありますよね?そのような感覚で相手の幸せ話を自分のことのように聞いてその幸せをリアルに感じましょう宇宙は実際におこってるのか?おこっていないのかなんてわか
HSPでも『自分が主人公の人生を』!HappyLifetoYou✨こんにちは。HSPで元臨床心理士現在は人生セラピスト&アーティストのMinakoです。前回の投稿でご紹介したHSPさんが生きやすくなり自分が主人公の人生を生きるための5つのステップ。÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷①まずはHSPである自分を受け入れる②1人になれる時間空間を確保する③心のメカニズムを理解する④養育体験における
繊細さんは傷付きやすく生きることがしんどいだから何か特別なことなんてしなくていい生きているだけで素晴らしい存在だ職場に70代の女性がいるいつも人のことを気にしているそして一言多く他の方からちょっと煙たがられている挨拶はしていたが、最近仲良くなった先日、リーラの隣で仕事をしていた不器用な彼女自分の仕事をしながら彼女にアドバイスをしていたリーラも不器用なのでみんなと同じスピードで仕事はできない彼女にアドバイスしている間に自分の仕事が溜まってしまった前にいた方がリーラに
あなたの魂が本気で望むことを自分で叶えていけるようにあなたの人生を幸せに導くhappyナビゲーター開道まゆんです初めての方は自己紹介はコチラこの世界自分が主人公ですだから自分以外はみぃーんな脇役。あの超可愛い石原さとみも北川景子も脇役ですだって自分の人生自分が主役だから。例えばイメージするならドラマや漫画などの主人公が自分なんです今の自分はどんなストーリーを奏でてますか??もし、今の自分は全然楽しくないストーリーを奏でているならどんな世界が自分にと
あれができないこれができていないだから何?あれをやっていないこれもやっていないだから何?できなくてもやらなくても自分であることは変わらず、できなていないやっていないそれは、自分の状態を表しているだけのこと。できない状態の自分やらない状態の自分後回しにしているのか怠けているのかやりたくないのかわからないのか何かしらの状態を表しているだけのこと。できていることできたことやっていることやったことそれも状態に過ぎないこと。できない、やらない状態は動画を
自分が主人公主人公という言葉も禅の言葉ですが、私は、禅の言葉を勉強する以前から、人生は自分が主人公であり、脚本家であり、演出家、はたまた監督であると思っていました。人生で、自分に影響を与えた方は多くいます。しかし、自分がその影響を不の影響と考えれば、その方をスルーしていたことは事実だと思います。だから、人生において、自分が主人公は確かでは無いでしょうか。これを西洋式に考えると、「チャンスの神様は前髪しかない」と言うのでしょう。こう考えれば、西洋も東洋も人間界においては、
城井のひとり言おっさんになり、もう15年経過して思うのは、身体的な老化は止められない😂😂😂その代わり、挑戦はしっぱなしです😁😁😁😁高齢者の言葉でよく聞くのは、「もっと挑戦をしておけば良かった。」ありきたりの言葉のようですが、実際に自分で行動して分かったのは、同年齢で新規の事業・学び・経験などをしている人が、とても少ないことを知ったことです。理由は、行動の数だけ、失敗も増えるので、それに慣れるにはかなり馬鹿にならないと、とても精神的にきついからです🥲🥲🥲新しいことをするのは疲れますし、人
ホリミヤ、恋愛学園ものアニメ知ってますか〜宮村くんカッコいいですよね〜以前なら、これ見てキュンキュンしてやっぱり恋愛は良いなぁ〜なんて思って終わっていたのですが…腸流に考えて見ると色々またヒントが貰えましたまず、私含め多くの方がギャップに弱いと言うことそして、主人公の幸せそうなキュンキュンする場面ばかりを見て、恋愛って良いなって思わせると言う事だってさ、皆んなは自分が主人公だと思っているから主人公になれると思って、その物語の主人公を自分に当てはめるだから、実際この物語の脇役だった
午前中にセミナーがあって(またしてもスクショ忘れたー😭)早速感想やご質問をいただいたのですが今日はセミナーありがとうございました😊私の人生の伏線を回収してまわっている気分でした。樹乃さんが、前に、それってどっかで、やりたくないって思ってるよね。って言われたこととかお〜あの時のあれはこれか〜!とか思いながら聞いてました。そして、何より腸活は幸せになるためにも大事だわって再確認いたしました。腸活サロンをやりたいなと思い始めててでもでもだってちゃんが邪
どーも、ゆーきです!一番大切だけどいつの間にか忘れてしまうこと。それは、自分の人生は自分が主人公だということ。当たり前やんって思うかもしれませんが、あなたは、本当に自分の思い通りに生きていますか?自分の気分を一番大切にしていますか?誰かと比較してないですか?自分以外は素敵に見えてないですか?誰かになろうとしてないですか?自分で決めて行動していますか?マイノリティだって、全体的な数が多いか少ないか。確かに、数が多い方がこの世界は生きやすい
太陽系遠隔ヒーリングいつもご参加いただきありがとうございます。明治神宮の杜が見える代々木のヒーリングサロンレティシアのにしきおり美保です。http://www.letitia.jp・・・☆・・・新月と満月のタイミングにお送りする。どなたでも受け取れる《太陽系遠隔ヒーリング》2009年5月の満月から休まず続けて、14年目になります今回の獅子座新月ではセクメット女神さまが降りてきて、『自分が人
現実を見る覚悟。過去と未来とそして今の中で自分の意思で動けるのは今だけ。だから見るべきは今しか無い事をちゃんと見る覚悟。極端な話、数分後の未来も今どうするかで決まるわけです。とか書いてるウチに数分後、数十分後、数時間、数日、数年…という時間が経つ。それが未来ってヤツなら、欲しい未来は今すぐ手に入るとも言える。「いつか…」がいかに「今」を放棄した考え方か。今というほんの数秒しか体感出来ない現実を
こんにちは!Reikoです(*^^*)私が、昔から大好きな曲「主人公」byさだまさしさんこの中で「自分の人生の中では誰もがみな主人公」っていう歌詞があるこの人生の主人公は自分たぶんあなたは、充分わかってて、知っていて「だから何?」って思うでしょういつもなら私も「わかってたら、このblog読まなくて良いですー」って書くところでも今日は、ちょっと我慢して読んでねクライアントさんに許可を頂き、シェアしています♡♡♡♡♡♡♡お付き合いしていた彼とお別れしました
いつも自分が楽しいのと思うのしかやらないのでいつも毎日楽しい嫌な時はないですか?と聞かれるけど嫌な場面でもいつも肯定的ポジティブに考えるのでいつも楽しい自分の人生は自分で作る嫌な事しながら時間過ごしたくない#渋谷#楽しい#毎日ハッピー#感謝#ポジティブ#肯定的#自分が主人公#53歳#50代ファッション#50代を楽しむ#憧れる50代
「感情を感じるメソッド」を実践していただく方からよくこんなご感想をいただく。「自分の世界って本当にすべて自分が創ってたんですね!!」「自分の世界はすべて自分が創っている」心の世界ではよく言われている言葉。私も20年くらい前から何度も何度もこの言葉は聞いていたが、長年頭で理解していただけで、本当の意味で腑に落ちてはいなかった。「感情を感じるメソッド」を実践していくと、この言葉が心底腑に落ちる。一番腑に落ちる瞬間は、他人の問題が自分が感じるだけで、その人の現実までも変わってし
薄目でチラッと…🤭グクに呼ばれるまで少し横で揺れながら待つテテ🐻(もう可愛い過ぎ💕)グクの応援に来てダンチャレまで✨✨テテがニコニコ✨✨グクもニコニコ✨✨皆んな笑顔が1番素敵💓お昼13:00にグクのweverseがあってその本当にすぐあとにテテがインストアップ✨✨私はお箸を持ちながら「えっ!待って待って❣️どっち?」私の周りの人達はいつもの事なので私が変な声を出してもびくともしませんグク…ごめん…私の最愛の人を優先しました💜この頃この歳にして学ばなきゃいけ
ジョン・R・レオネッティ監督によるアメリカのアクション映画。出演はロビン・ショウ、タリサ・ソト、ジェームズ・レマー。<あらすじ>魔界の変な奴らとカリスマ性のない白人たちが戦う。<雑感>1もそれほどじゃなかったが、何か起こるんじゃないかって期待はあった。でもこの第2作は頭を抱えるような内容だったぞ。リブート版第1作も酷かったらしいし、何か決定的に重要な要素を見落としているようだ。それは内容よりも、感情移入させる中心人物がいないことだよ。☆2.0。ゲームの内容をそのままやったんじゃない
今日はKちゃんのオンラインでセッションでしたミニホームページ❤︎miraiosiruonna(@miraiosiruonna)|OnelinkmiraiosiruonnaのOnelinkはこちら。すべてのリンクを見る。1link.jpダイアモンド発掘鑑定3,800円〜❤︎『5つの扉が開く♡diamond発掘セッション』インスタにDMお待ちしてます。ameblo.jpダブル不倫これは人それぞれに意見は様々だからこそ相談する相手は見極めて欲しい人間自分が体験しないとわからない
私は私で調和する簡意訳私(心)は、私(心)でしか、調和できない今日も、調和する自分で(気持ちのままに)過ごせると良いですね🎵自分が主人公で、生きて生きたいです🎵
こんにちは(*˘︶˘*).。*♡めめちゃんです。自分の生き方を見つめながら好きなことで溢れる毎日になるように「好き」を人生の羅針盤として過ごしています✨自分は自分のままで素晴らしい存在なはずなのに、ふとすると自分の出来ないことを見つけては他の出来る誰かと比べてしまう💦そんなことしても何もいいことないのにね…自分で自分のハードルを勝手にあげては苦しんでいるなんて滑稽ですね😅適材適所✨人と比較する必要なんて全然なくて皆一人一人がベストポジションで自分の人生の主人公を
おはようございます二夜連続、話し声で夜中に目が覚めましたたぶん生きてる人だと思いますが、酔っ払い、騒いで帰ってるのかな?毎晩、寝苦しいです仏陀の言葉から紹介します。あなたがどうなりたいかは、あなたの心の決断によって決まるのです。釈尊は、「ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。」また心は、「捉え難く、軽々とざわめき、極めて見難く、極めて微妙であり、欲するがままにおもむく。心を守りおさめたならば、安楽をもたらす。」と説かれています。心を