ブログ記事8,510件
娘の高校2年生活も残り少なくなり、今週は学校で2日間、球技大会がありました。2種目からの選択で娘はドッジボールをやったのですが、実はこの日の為に昨年末から密かに自主練をしていました。試合ではバレーボールを使用するということで、まずはメルカリでバレーボールを購入。冬休みや休日にグランドや公園で、夫が相手になり、速く投げる練習をしていました。夫は今年還暦になりますが、日頃から運動をしているので、意外と動けるおじさんなのです。私も玉拾いを手伝ったことがありますが、当たると痛いです。私は子供の頃ド
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後の自主トレで、麻痺側とは反対の手足の筋力訓練を行なっている方がいらっしゃると思います。また、麻痺側とは反対の手足の筋力訓練をお手本に麻痺側の筋力訓練を行う方もいらっしゃると思います。麻痺側とは反対の手足の筋力訓練を行うことで、麻痺側の手足の筋力が増大することがわかっています。これをクロスエデュケーションと呼びます。クロスエデュケーションの推定効果は、下肢で16〜18%、上肢で9〜17%と報告されています。また、上肢に関しては筋力だ
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。自主トレはさまざまなものがあり、自宅にあるものを使えばすぐに自主トレができます。タオルは代表的な自宅にあるもので簡単に自主トレができる道具です。下の動画のように両手でタオルを広げたり丸めたりする動きの中で、肩や肘や手指を動かす機会を作ることができます。また、下の2つの動画のように、麻痺手側の手でタオルを押さえて反対の手でタオルを広げるという動作も自主トレで行っていただいています。麻痺手を動かすことが難しい場合、自主トレを行いにくいという話を
2025年03月18日火曜日本日は平日ですが、私が半休をとって午後にゆまにて体育館にて自主練習をすることになりました。前日3/17の公式練習が最初予定されていなかったので、3/20の大会に向けて6号ボール、高いリングに慣れとこうと思って何とか空いてた体育館を予約したのです。最初はベアーズの三人か四人でやろうと思ったのですが、体育館の一面を三・四人じゃあ広くて寂しいなと思い、うちの娘に話をして八潮市選抜のメンバーでLINEて繋がっている子を誘ってみたらと伝えたところ・・・あれよあれよと選抜
今日も朝からプライベートレッスン♪2016年に始めた大人バレリーナのためのプライベートレッスンですが、当初はね、これからバレエを始めたい方に向けて募集をかけたんです。が、申し込まれるのは、なんと、自称初心者の経験者ばかり(笑)。そこで初めて知ったんです。経験年数と上達度合いにズレがあると感じている方がこんなにもいるのかと…!プライベートレッスンに通われている大人バレリーナたちは、みなさん、それぞれにバレエ教室や、カル
最近、明け方に明確な「トントン」というノックの音で目が覚めることが度々ある。高齢独り暮らしの母がいるので、念のため音がした時刻を記録している。これが、ふわっとした音ならともかく、明らかに硬質なドアを叩く音。自分に霊感があると思ったことは無いが、あれほどはっきりと聴こえると、寝続けることが出来ない。最近、嫁から夕方に駅近くのマンションの下を通ると、「蘭陵王」の笛の音が聞こえると2度言われた。今年度の子ども教室発表会の曲の一つが「蘭陵王」なので、それは生徒が練習している可能性が大だ。生徒の自主
今日も良い天気今日は春分の日、祝日なので子供と体育館へ行って自主練習してます私は見つめるだけですけど少しでも上達して欲しい気持ちもありつつ、全国大会行かれるのも出費考えたら困るような複雑な気持ちで応援しています
ニーブレース無しになり、生活が格段にしやすくになった!膝は90度まで屈曲してもOK。だけど、思うようにスッとは曲がらず。皿周りが突っ張る。まだまだ痛い。陣痛よりマシなはず!と気合を入れて、自主練に励んでいると、あることを発見!膝を両手で掴み、膝裏に指をぐっと食い込ませてから曲げると、曲げやすいではないか。浴槽内でやるとより効果がある。そんな試行錯誤の甲斐あって、目標の90度をやっと達成できた3週目。でも夜間に襲われる患脚の重怠さは続いてて、それが一番ツラい。家族が寝静まった
稽古後、瑠香と2人で久しぶりの自主練習です!一挙動ずつ丁寧に!正確に!鏡を見ながらチェック!イェーイ✌️細かな位置まで練習!
お盆明けくらいからおっちゃん自主練で車椅子の自走をしています。日頃は電動駆動しているのですが、筋トレとセラピストさんとの約束達成の為にキコキコ漕いでおります。車椅子はタイヤの外側に付いている「ハンドリム」っていう輪っかの部分を手で回して進みますが、僕はハンドリムを握ることができないので手首付近を押し付けて漕いでいます。素手のまま手首を擦りつけると皮がめくれて痛い事になるので手袋をはめて漕いでいます。こんなヤツです。汚くてすみませんこれを手にはめます。こんな感じです。中指が人差
なんだか忙しいです。去年ほどではないけれど、忙しいですダンスを最優先にしてダンスだけをしていたいのですが、この2月は、レッスンに行けない日最多記録を更新かもです大丈夫、大丈夫3月になったらたくさんレッスンができるから大丈夫と、自分を鼓舞し時間を見つけては、リビングで自主練習に励んでいますデモで着るドレスを眺めては大丈夫、できると、自分に言い聞かせています。大丈夫‼️できます【おまけ】こちらのドレスで踊りますおわり
ハープのオンラインレッスンについて細かく書いているシリーズです♡┣ハープ教室の選びかた♡|おうちハープblogひよこ(ハープ初心者クラス)さんのブログテーマ、「┣ハープ教室の選びかた♡」の記事一覧ページです。ameblo.jpオトナデビューのハープ愛好家、ひよこです私は現在のハープレッスンはオンラインで受けていますが現在の先生は3人目になります。過去2人の先生は対面レッスンでした。今の先生に出会うまでの探し方についてのお話。そしてその3か月、結果的に
すっかりと春ですね。桜を愛でるオッサン昨日から、暑苦しいタイツを脱いで、ウェアも短パンへ衣替え。同時に来シーズンに向けて、しつこいシュウイチポイントも始動。今週から始めたチリツモメニューはシュウイチファルトレク(45分~60分)シュウイチセンバルシュウイチ5000TTしばらく上記、三本立てで。月曜日は、プレ開幕ということで、ファルトレクは45分に。ジョグ5分→疾走10分(4.22)→回復3分(5.17)→疾走10分(4.22)→の、ところで
2月2日から毎週日曜17時半~朝霞武術体育館にて『詠春拳』教室スタートです!川崎にて毎日教室を開いている『J'sGYM(ジェイスジム)』(https://www.jsgym.net/)さんが“埼玉支部”を創設いたします。詠春拳と言えば、映画『イップマン』(全4巻)が有名ですが、非常に実戦的な中国武術です(映画はメチャメチャ面白いのでおススメです^^)。朝霞武術体育館でも昨年7月に講習会を2日間開催しましたが、各25名を超える参加者が来られる大盛況ぶりでした。女性の護身にも適した武術なの
こんにちは☀️アルトのカーリーです😊2月22日(土)はモッチー先生のレッスンがありました♪今月の課題曲、Ain'tnomountainhighenoughYouraisemeupを中心に歌っていきます。Yourraiseは久しぶりな気がします☺️個人的にとっても大好きで、歌いやすい曲だと思っていたのですが、ところどころ忘れているところも。あと終わり方がドタバタ劇になっているのだそうで🤣笑みんなで合うように頑張りますー!モッチー先生の歌い方の説明。今回は動物
9月に行うはずだった公演が、2月に振替となった。子どもたちは、延期することについてあまり反応を示さなかったけれど、延期することで、数名の仲間たちが不参加となった。中には、受験や進学によって2月への延期は苦しいと伝えてきた子もいたが、会場の関係や、時期的なこと(収束が見込めるか、年度をまたがないか、など)を全部ひっくるめて、寒い2月ということになった。延期の決定と同時に、練習も休止となり、8月中旬から9月いっぱいはオンラインでの稽古や、自主練習
あるじがロゴパクったりラーメン食いに出掛けたり🍜ロゴパクったりしかしてないジムにちょとした緊迫感Back🥊楽しい👍はずの…日曜スパメンバーにガチでやり合う髙橋とます。4月13日(日)の問答無用大会今季初のアマチュア試合に出〼も1人キッズのエース🌟アテナくんも🥊はぁーこれで1か月気ぃ抜けなくなたわ💧当日4月13日日曜日は付き添いの為完全なる自主練習とさせて頂きます〼だってお留守番居ねんだもん💦お留守番にはi
例年、テレビ東京系列で柔道グランドスラムの放送を行っています。2018年放送の際にYouTubeで柔道トレーニングがアップロードされていますので、今回はそれを紹介したいと思います。サトミキの柔道トレーニング「瞬発力」/柔道グランドスラム2018サトミキの柔道トレーニング「持久力」/柔道グランドスラム2018サトミキの柔道トレーニング「イス」/柔道グランドスラム2018(ひ)
こんにちは最近サボりまくりの荒野です笑一昨日はブランドごとでだいたいの構成を確認しました!!ちなみに、二つのブランドの洋服を着させていただくのですがその、構成確認の時間が最初と最後ということで空き時間3時間!!!!笑左から織衣☆さきさん☆よしこ(良子)この3人でドトールで暇つぶし年齢バラバラで共通点もあまりない3人がキャンコレを通して出会えたことが運命のようで、とてもいい時間だったちなみに3人ともブランド同じ嬉しい嬉しい!!その後も空き時間ちょいちょいあってまたま
バドミントンの練習として、家で1人でできるものを、自分でやってみました。自撮りに慣れてないので、見づらかったらすみません。1人でのトレーニングに、よくあるのは、壁打ち。そこでシャトルの代わりによく使うのは、スポンジボール。ですが。跳ね返りが強すぎて、狭い場所ではやりづらかったり、ボールが周りに飛んで行って、部屋の物を倒してしまったり。(単純に、上手くなくて打ち続かなかったり。。。。(T_T))ということで。シャトルの代わりに、おすすめしたいのは、スポンジ。
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後の麻痺側の手指のリハビリにはさまざまな方法があり、みなさんご自身に合わせて選びながら自主トレを行っていると思います。手指は、何かものを握ったり離したりの動きだけではなく、何かものを握りながらものを操作したりして細かい動きを行うことが多いです。□コップを持った状態で口元の形に合わせて手首や指だけでコップを傾ける□鉛筆をしっかり握り、文字を書くために手指の関節をわずかに動かす□箸を握って操作する握る・つまむ・離すだけではなく、プ
明日は【十三夜】、綺麗なお月様が見えるといいですね。十三夜には栗や大豆(枝豆)をお供えする習わしから、「栗名月」「豆名月」とも言われているそうです。皆様、如何お過ごしでしょうか?愛知県名古屋市にてレッスンをしている、《RIRIKA声楽教室》の講師、美鈴りり花です。突然ですが宝塚受験生の方々は、何歳からバレエを習っていますか?時々ご質問を頂くことがこちら。・りり花先生は何歳から、宝塚受験の習い事をしておられましたか?・宝塚に合格できる人は、幼少からお稽古
そういえば、念願だった野球グッズの一つを購入した。その名も「スピードシャトルマシン」。これである。スピードシャトルマシン|FSSM-220|野球用品通販ならフィールドフォース【公式】www.fieldforce-ec.jp8,250円商品を見るYoutubeなどの、いわゆる「使ってみた」系の動画や記事もつぶさにチェックし、購入に至った。大体が賞賛するレビューであり(この手の商品は大体そうなので、話半分に受け止めなければいけない部分はあるが)、大きな問題はなさそうだと判断した。
Bチーム1月活動報告25日(土)練習試合vs岡崎少年野球教室さん1試合目2-122試合目20-5ANJOFIREDORAGON選手大募集中安城ファイヤードラゴンでは現在新入団選手を大募集中です。高棚小学校、安城西部小学校、三河安城小学校(横山町以南)【※安城西中学学区】の生徒は入団可能です。随時募集中!活動は、主に土日曜です。練習場は、高棚小学校・安城西部小学校・西部公民館・遊水池等近隣グラウンドで行っています。ぜひ一度