ブログ記事4,120件
以前から、時々妻が意味不明な事を言っていた。私(FUKATI)には見えないものが、あそこで見えるとか、なんとか。私の実家に初めて行ったときは、とっくに亡くなった私の祖母が見えたとか、言っていた。以前から、幼少の頃に池?ドブ川?に落ちて溺れかけた体験を言うことがあったけれど、いつも私は聞き流していた。昨夜の何気無い会話で、私はやっと妻の言っている意味を真面目に認識した。以下その会話要約:妻:小学校低学年の頃、喘息発作ですごく苦しくなって、気絶しか
どうも、とうやまです。余命宣告をされた時の話です。「このままでは今年のクリスマスを迎えることは・・・」と病院で言われ、(えー、来年の桜とかじゃなくて、今年のクリスマスも迎えることができないのか)と驚きとショックがあったのを覚えています。余命は約8ヶ月ほど。手術は、人工心肺を使用するほど大がかりで、大変難しい手術。とっても大きな大病院でないと不可能なもの。それでも「人生には、思いもよらないことが起きるが、面白くなってきたな」と思っていました。入院や手術のことは、これからどんどんブログに
家族。子供。数週間で世界中の洪水で殺されている動物....生物兵器COVID19のリリースで何百万人もの人々が亡くなりました。ワクチンで数十万人が死亡。封鎖中、世界中で数十万人が自殺で死亡/これまでに見たことも経験したこともない戦争の中にいることを忘れないでください!!...ほとんどのANONSは、洪水で家族が亡くなったり、財産を失ったりしたことはありません...ほとんどの人は、植物が武器化されたウイルスで攻撃されたことを理解していません。木は枯れ、植物(食物)は減っています
今まで私は、脳も心臓も止まってしまった状態の死亡体験を5度しています。ただ今回は「臨死体験」を経験しました。この2つの違い、つまり「この世にまだいるかいないか」は「意識があるかないか」の違いです。たとえ脳や心臓が止まったとしても、あなたの自然界の自由で純粋及び平和な”意識”が空に飛び消えない限り、肉体との密接な「波動」は生きています。安心してくださいね。「意識」と「波動」、、やはり私が普段からお伝えしていることが、生命を分ける大きな原点であることが分かりました。大変あ
それは夢なのか現実なのか……手術中の出来事。どれくらいの時間が経過していたかも謎。私は50メートルプールをひたすら泳いでいる。クロールで、タッチ&ゴー!まだまだ!!もっと泳いで!もう体力が限界です!止まるな!まだ泳げ!もう少しで楽になる!どこからか声じゃ無い頭に響いてくる指示。溺れそうになりながらもひたすら泳ぐ。泳がないと終わる。何が?わからないけど終わると感じる。もうダメ!溺れてしまう……泳ぐのを止めよう……もういいぞそこまでゴールのプールサイドに差し
昨日の続きです。今日は臨死体験について書きます。最初の小さな臨死体験は小学校二年生。急性肺炎になり高熱が続き、息が苦しくなって、先生が両親にここ2日が峠だといい一日二回往診してくださっていました。普通は大きな病院へ入院やろ?と思うけれど動かさないのは、今思えば、運んでも同じ治療法しかなく、ダメなくらいの状態だったからだと思います。僕の肉体は死の境をさまよっていました。しかし、僕は肉体を抜け出し、本を読んだり、おもちゃで遊んでいました。そして時々眠ってる自分を見ていました。
そんなこんなで・・・心停止してお花畑見て森に入って行こうとして枝の雨に遮られ、怖いよぅ〜とうずくまってたら「大丈夫!!絶対助けるから!!」の声に連れられて目を覚まし人工呼吸器を、まあまあエグいセレモニーで抜いてもらって今に至る。人工呼吸器の抜管セレモニーで全体力を使い果たしたのだが斜めにしていろ、という指示で傾斜するベッドでぐったり放心状態。どのぐらい時間が経っただろう・・・。1人のドクターがや
佐々木忠監督に出会ってからは、私の中で偏見や差別的な考え方が消えてなくなりました。そして、SMの世界にハマる人達の心理が知りたいという思いから、私はSMビデオの仕事を始めることになったのです。そのため制作会社にはなるべく作りものではない本物を要求しました。制作スタッフやメーカーの方たちは私を輝かせることに力を注いでくださいました。ただ、身体が資本でしたので傷を残すことのないようにお願いをして現場に入っていきました。和蝋燭を使えば火傷をすることはないのです。そのように身体を傷つけないように
こんにちは🌸ご無沙汰しております☺🌸本日は死後これを知っていて良かった!と心から思える約1時間半死んで死の淵から蘇ったメレン・トーマス氏の臨死体験から得た啓示を動画でシェアします✨メレン・トーマスは末期の脳腫瘍で、ホスピスでターミナルケアを受けていた時、約1時間半死んで臨死体験をします。彼はその中で人生回想を通じて、病気の原因と治癒のメカニズムを知りす。また、光の中の神と対峙して現在は到底そう見えないかもしれないが、人類の向かうべき方角には
誕生日:1956年1月27日星座:水瓶座誕生石:ガーネット矢作直樹さんは神奈川県横浜市生まれの医師、医学者、政治活動家です。麻酔科、救急・集中治療、内科の臨床医として勤務しながら医療機器の開発に携わり、東京医学部救急医学分野教授、救急部・集中治療部長を務められたというすごい経歴の持ち主です。矢作直樹さんが普通の医師と違うところは、医師として治療に当たる中で霊的世界の存在を確信し、霊的世界や死を怖がる必要はないと世間に伝えられているところです。実は矢作直樹さん自身も臨死体験をされ
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。お風呂場で倒れて自分の姿を上から見ていた私良い香りがするキラキラと光る方向へたくさんの人たちと踊りながら楽しくてたまらない気持ちで進んでいましたそのとき妹が何度も何度も大きな声で「お姉ちゃん」と私を呼ぶので怒って振り向くとそこは風呂場で私は元の体に戻っていたのでした横で泣き叫ぶ妹を見て現実に戻った私は「あれさっきのはなんだったんだろう
なぜ?癌が治ったか、よく、聞かれます。日常生活メソッドは、朝昼の、人参りんごジュース。1日1食生活。それ以外は、特に、何も。幸い、熱海で養生しましたので、温泉がありました。34度1分の、極冷え性を、改善するのに、ひと役かってくれました。あとは、たぶん、、、「死に支度」だと、思います。セカンドオピニオンどころか、6thオピニオンまで取り、余命半年とか、1年とか言われてしまい、生きることを、諦めるしかない。何をしたかと、言うと、「死に支度」です。死の恐
CodezVIIからのメッセージです。=======================//////大覚醒へようこそ。///2017年の秋に、匿名のオンラインフォーラムに投稿が表示されるようになり、それ以降「アメリカ史上最大の「内部」「承認済み」[情報]提供になり、人々は、この間に広範囲にわたる影の戦争について、前例のない洞察を得ることができました。愛国者(政府と軍隊の内外)対、アメリカを破壊しその創設の原則を打ち砕くことを意図した邪悪で国際的な陰謀団。私たちは、この陰謀
朝の7:50に採卵の予約。いよいよ採卵の日です!事前のエコーでは3個育っているという話で、排卵してなければ3個なのかなあと。SNSやブログで読んでいる個数よりは圧倒的に少ない感じがしますが、まあ特によしと。<当日の流れ>①エコー(排卵してないか、個数確認)→やっぱり3個で排卵前でした②手術着に着替えます(静脈麻酔を希望)「上の下着はつけっぱなしで大丈夫です〜」と言われました。そのままエコーの台で「消毒と麻酔しますね〜」と言われて、「ん?麻酔ってここでするの?なんかいろいろ
現在、「宇宙の羅針盤(下)」を読み進めています。約400ページありますので数日で読了はできません。マヤは新しい領域に行き、案内役として、ペガサス、かつて登場した「ガイドG」、聖なる双子の兄妹、レムリアの王子が登場してきます。「聖なる双子の兄妹」についてですが、男性的なメルクは水星、女性的なアフロディーテは金星に似た光を発しているように見えたと記述されています。動画ニュース(91)より水星といえば、20日午前に打ち上げられた水星探査機「みお」ですね。日本の金星探査機は「あかつ
おかげさまで回復しました。ありがとうございます。お話、書けなかったです。ということでいつもみたいに書きます。しんどくて横になったら冷たいけど気持ちがいい白いモヤが足の辺りをフワフワしてました。細かいつぶつぶが集まって細い空気の糸になっていく。それに包まれる。蚕のマユみたいな感じかも。真っ暗な世界からだんだん気持ちが良くなって白いような世界へ。目の前に誰かがいて私の後ろにも誰かがいて姿は見えなくて光のようなモヤモヤ?後ろの人は代わりに掛け合ってくれ
心停止を繰り返しながら救急搬送されたあと、私は目が覚めなくなったのか、眠らされたのか、とにかく6日間は意識&記憶がない。その間、私は何をしていたかというと・・・・・そうです!!お花畑にいたのです!!!!!よく臨死体験から蘇生した人のお話に出てくるじゃないですか。私も、まさか〜と思いながら聞いてたクチですが自分が見ることになるとは夢にも思っていませんでした。でも・・・確かに・・・・見た。よく聞いていたのは「お花畑とその向こうに
なんかさぁ、最新(?)の情報(笑)によると、「メドベッドは魂が綺麗な人でないと作動しない」らしいですよwwwとうとうそういう“逃げ”の手を打ったかwwwうーん、やっぱこいつらって、霊界とかの話に無知なんじゃないかな?なんでもかんでもカタカナ文字の文言使ってるじゃん。アセンションとかさ。あと、いちいち五次元いうとるけど、本当はぜんぜん解ってないでしょ。だって俺ら全員、XYZの3軸の座標系の中に時間の概念も持ってる生命体だろ。そんな連中に5つめのディメンションなんか理解できる
紀伊國屋書店から届いた本。いつ頼んだのか日にちを覚えていない。通知メールを確認すると頼んだのは6月6日になっていた。そうだ!あの日、何がきっかけだったのか朝から突然、本当に突然頭の中に「22を超えてゆけ」という言葉がぐるぐる、ぐるぐる。ずっと頭の中から離れず胸までドキドキしてきてたまらず、検索すると『辻麻里子』さんの著書『22を超えてゆけ』がヒットした。アカシックレコードのことが書かれているよう。今さらアカシックレコード、、、と思ってしまったが気持ちとは裏腹
救急搬送されてから、目が覚めるまでの6日間、私の記憶は空白だ。あることを除いては。多分、そのあいだ私は、こっち(現世)の世界とあっち(死後)の世界を行ったり来たりしてたんじゃないかと今になると思う。記憶と呼べるものは空白ながら、そのあいだ、私は、「ある声」と「ある風景」を見聞きしていた。そう、死に際に現れるという「お花畑」。それらしきものが確かに現れた。ここからは、そのことについて書いていきますね。続きは
早いもので今日息子が19歳になりました。子供は2人居ますがあまり手がかからない子達です。子供達も私も思えば1度生き返ってます息子の場合は5歳の時にインフルエンザにやられました。もともと熱性痙攣がありインフルエンザの高熱で痙攣が止まらなくて意識不明、脳症と判断され意識が戻っても障害が残ると言われました。私は息子のベッドの隣に1日中寄り添い神様、ご先祖さま、全てのものに祈り続けてました。息子はほんとに病院がお友達くらいに入退院していました。小学生になってからまっ
目の前は白くふわふわした雲のような一面ですその奥に虹色の綺麗な色が見えますキラキラ輝いていますそこに行かなくては…ぴち子さーんぴち子さーんロッテンマイヤーさんが呼んでいますお部屋に戻りますよーさあ立って!クララには言わなかったのにねベットから立ったらなんだかカラダが浮いていますグニャと足から崩れました血圧70です!歩くのが中止になり車イスではなくベットに横になったまま個室に移動しました管がたくさんついていますお腹・導尿・おしり・点滴・酸素・背中お腹に
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。先日テレビを見ていると臨死体験を特集した番組が始まりました私もこういった話はとても興味があるので見入っていました内容はというと臨死体験した方が案外多く数パターンの体験談が話されていて私はとても面白く感じましたもちろん否定的に思う人もいて「これは脳が幻覚を見たのでは!?」と言う意見もありました色々な意見はあると思いますが実は私も独身のまだ若い時に
実は私、これまでの人生で3回。冗談抜きに死にかけたことがあります。【日本海の海底に竜宮城が出現】一度めは3〜4歳の頃。地元福井県の海水浴場で浮き輪につかまって父と2人で初めてテトラポットまで泳いだ時の事でした。その海は浅瀬が短く、テトラポット付近は水深約5〜12m。日本海独自の高波が押し寄せる、幼児にはなかなかにデンジェラスなスポットでしたが、破天荒かつ豪快な親父はなんと一人娘と初めて本格的に海を泳いだ感動に浸ってしまい、私からけっこうな時間目を離してしまったんです。「海はええなぁ。サイ
私は、最低でも100人に1人以上の健康体だけど今までに骨折4回肋骨のヒビ(入り)が2回鼻の急所の打撲と大出血頭の怪我3回3歳の時にバイクに中1の時に車に跳ねられているそんなことはどうでういいのだけど15年ほど前左の鎖骨を折った時に(まあ、これも厳密にはヒビなんだけど)なんと、3度の誤診を受けた勤務時代、社員旅行でグアムに2度ほど行かせて
🈵ありがとうございますいっぺん死んでみる********************今を生きるためのワークショップ********************生きて還れる臨死体験をして遺言をしたためますこれは死への準備ではなく自分の今を見つめる作業です一度は死んでおくのもよろしいかと思いますなーんて厳かなのは私っぽくないのでここはまず真剣に今の自分と向き合って明るく楽しく生と死をお喋りしま
みなさまごきげんいかがかしら混沌とした世の中であり、多くの人たちはジャンクフードや添加物、悪い油で脳みそをやられてテレビで思考停止の眠った状態だという現実に、もう氣づいてるわよね(^^)そこから抜け出すヒントはまず食べ物ね!食べ物を変えて脳の思考回路を変えていかないと、その他大勢の人間と同じ過ちをおかすことになるわ(輪廻)つまり何度も突出できないまま死んで悟ることができなくて最後は魂を取り戻すことができなくてまた人生やり直しでも肉体が死
今更ながら貨幣、マネー社会にドップリと浸かってしまった我々には想像するなは難しいのかも知れませんが、マネーという一見便利なような人間の編み出した価値基準、これが一切無い社会生活とはどんなものだろうと考えて見ました。マネーの無かったであろう縄文人の社会はそれぞれ各人が、農作が好き、家を建てるのが得意、土器造りが好き、衣装作るのが楽しい、などで社会での役割を自由に決めていました。そんなシステムですが、それが一万数千年も続き争いは生まれなかった。恐らく物々交換なども無かったのではないかとおもわれ
初めてご覧になる方は、【母と龍神様】の記事からご覧ください。先生との約束を破って病院のお風呂で湯船に浸かって倒れてしまった私倒れる瞬間私は「あー倒れるー全裸で恥ずかしいー」と思った所までは覚えていますそしてその後の記憶はありません次に目が覚めた時は全裸で倒れた私が皆に囲まれていたのでしたそのときなぜか私自身を上から客観的に見ていました「あれこれは私私を上から見てる浮かん