ブログ記事1,198件
午前中はお天気良かったのに午後から雨が降ってまぁす朝から担当医クンが昨日撮ったMRI画像とレントゲン画像をプリントアウトをして持って来てくれましたおぉーーーー神経が通る所が広くなっる!神経がいっぱい通ってる!(⚫︎⚫︎が神経です)横向きも見てみましょう後方が広くなって脊髄が広がった。前方はあまり変化がないけど、昨日の机の足の話じゃないけど徐々に元に戻るらしいですそして、そしてガシーンっとボルトがちゃんと止まってます(私、背骨歪んでない⁉︎)昨日ね、MRIを撮る前に金属探知機
カラッとした陽気が続いていますね。青葉も目に鮮やかで清々しいです天気が良いと左足の痛みをあまり感じません。もちろんお薬は飲んでいますが痛くなるのが怖くて痛み止めを減らす予定がまだできてなくてGWも始まりましたがシフトが入っているためお休みはカレンダー通り後半はどこか行きたいな〜夫が1人で帰省していたので子どもと2人。夜待ち合わせてイタリアンに行ったり焼き鳥を食べに行ったり食事作りはサボリがちでした一緒にお酒を飲んだりできるようになって楽しいです明日はもう5月🎏薔
こんにちは!今日は朝から雨が酷かった。病院ではなく家の窓から雨の降る景色は新鮮だったよさて昨日から今日にかけて振り返っておこうかな。昨日、病院で入院の精算が終わり帰路へ…。特に誰かに迎えにきてもらう事なくタクシーで帰ったんだけど、事前に車の乗り方のレクチャーを受けていたのでスムーズに乗り降りが出来ました荷物も〝腰が悪いアピール〟をして運転手さんに上げ下ろししてもらったから楽ちんだった久しぶりの家でほっと一息入院中の話を面白おかしく話をしたり家族揃ってご飯を美味しく食べたり韓ドラ話
こんにちはっ昨日の夜、眠剤貰ったのにさぁ〜やっぱり2時間おきに目が覚めるんだよね〜あんまり体を動かしてないし疲れないから仕方ないのかなぁ。今日は午前中に抜鈎してもらえましたー!(抜鈎←読み“ばっこう”ステープラーを抜く事)痛い?人によっては感じ方はそれぞれなんですけど痛くないように頑張りますね。いきますよ!…こんな感じです、どうですか?うんうん、チクッてする感じだけど大丈夫!てな感じて、時々イテッてのもあったけど、大半は髪の毛を一本勢いよく抜かれた感じの痛さ⁉︎や無痛でした。
とうとう夜中、左足の痺れで目が覚めましたL4の領域膝を立てたり寝返りをうったり右を向いて寝ると肩が痛くてもう眠れないとスマホを見たら9:30だったので寝てないような寝てたのか。。。日曜日で良かったです。今夜寝るのが怖いよー明日は仕事子どもがインフルAになってめちゃキツそうです。予防接種してませんでした親はやってて、今のところ感染してなさそう。とちあいか切ったらハート❤️の形になります喜ぶかなと食べれるだけ食べてねと部屋へ差し入れました。が夜中、戻
今日はとってもいい天気今日のお散歩は47分18秒5,139歩階段が終わりと思って油断してたら小さな段差があってどんっ久しぶりに腰に響いたぁーこういう小さな段差って、お年寄りにも危険なんだろうな…だからバリアフリーにって事なんだね。禁止事項にジャンプとか高低差のある位置から降りるのは聞いてないけどダメだよねそれでボルトが緩んだらやばやばやばっ、神の手の顔が目に浮かぶ気をつけよっと…【薬について】今の病院で退院まではトラムラセット錠朝昼晩リマプロストアルフ
こんにちは、今日は幾分過ごしやすかったですね!今日はコルセットのお話を残しておこうと思います。腰椎後方固定術を行い、私の身体の中に今までは無かったネジさん達が仲間入り。骨と仲良くタッグを組んでガッチリ固定するまでに3ヶ月と言われました。それまで、私のおともにではなくコルセットが24時間(お風呂以外)ついてくれていますこれをせずにこけたり、捻ったり、前屈したりしたらバキバキバキッはい!再手術!となるコルセットをつけてても用心しないと守りきれない事があるから頑張って3ヶ月はつけとかなきゃい
三年前の今ごろは末期でそろそろワタシの命の恩人の執刀医に出会う頃です走る、歩くはもちろんのこと、立っても座っても痛くて、うつ伏せなら痛みがなくなるといって、ほぼ一日中うつ伏せ。くしゃみをしたら、その日一日は、死んでました。今日、仰向け状態でくしゃみが出てしまい、やばいかな?!って思いましたが、まさかの無痛でした。三年前は、腰の割れるような痛みと、脚全体に電流が走るようにビーン!という坐骨神経痛で涙が出るくらい悶絶していたのに。あの頃が嘘だったんじゃないか、ほんとはそ
術後半年が経ちました🙌だいぶ制約がなくなって普通に近い生活が送れているかなと思ってます。でも手術前とは違う状態になってしまった所もまだ残っています。いつかなくなってくれるのかな…今の身体の状態①姿勢を正したり、腕を動かす角度によっては背中の筋肉がピクピクっと勝手に動いたりします。②まだ右側お尻の麻痺感、左ウエスト付近に皮膚感覚の鈍さが残っています。③動きによっては金属棒の存在を感じる事が前より多くなってきました。(かごんだり負担のかかる姿勢ではなくても)これについては、傷口あた
退院しました!テープカットならぬネームバンドカット5月4日に入院してちょうど3週間。終わってみれば早かった3週間。色んな人に心配をかけ、いろんな人に支えてもらえたから今日元気に退院出来た!本当に本当に有難うございました。昨日、ふと思い出したの…私の幼少時代のことお母さんと離れるのが嫌で嫌で毎日大泣きで幼稚園のバスの後方からお母さんの姿が小さくなるのを見ていた頃のことを…小学校へ入学しても行きたくなくて、集団登校時も大泣き…姉2人はいつも泣いている私を見兼ねて鞄に入れていた10円玉を
今日は暑いくらいにいい天気入院前に氏神様へお願いに行ったまま、報告もお礼も言ってなかったあるだけの小銭を入れて『有難うございました』とお礼のご挨拶&ダラダラと報告をしました。そのあと、今日はお散歩がてらちょっと足を伸ばしてみようと歩き出しました市役所を横目に歩いていた時にフォロワーさんの記事を思い出したのそして私もダメ元で申請してみようと中は入って整理券を取るとすぐに係の人が来て下さりました。私が必要な理由を話すと『それは頑張られましたね』と言いながら快く持って来てくださいました。
こんにちは、お天気は予報通りです自分のブログタイトル見てビックリ腰部脊柱管狭窄症すべり症で腰椎後方固定術の手術してもう30日経つんだぁ〜早いなぁ日に日に足が疲れててさぁ〜これって私だけ?着圧ソックスを履いたり、ふくらはぎのマッサージ機でマッサージしたりするんだけどどうしたもんだ?しんどいからって動かないと筋力落ちちゃうしね今日は雨だからウォーキングも行けないし、スクワットや足の筋力トレーニングと思ってカレーを作ってました。今日から京都南座で海老蔵歌舞伎があるの母親がかんかん(勸玄く
今日は5月5日こどもの日🎏去年の今日、私は腰部脊柱管狭窄症の後方固定術の手術を受けました『手術当日〜術後1日目5/5〜5/6』昨日、一般病棟に戻ってきました5日の手術の日は手術着と紙パンとメディカルソックスを履いて待ってると『にこさーんそろそろいきましょうかー』と看護師さんが呼びにき…ameblo.jp少し、この一年を振り返ろうと思います。長文になるので必要かなければスルーしてくださいね!中盤に天使ちゃん(傷口)の写真が載ってるので気をつけて下さいこの一年…私は早かったなぁ
今日もリハビリを兼ねて化粧品を買いに行ってきました。だってね、今日買えばポイント20倍+1,500円引きなんだもん歩いてるとあちらこちらに紫陽花が綺麗に咲いてるね写真を撮りたくて携帯を持った手をできる限り伸ばして、極力しゃがまずにカシャそんな姿を側から見た人はどう思ったかな行きは歩いて、帰りは母親と一緒に帰ることになったので、タクシーで帰ったんだけど最近ミニバンのタクシーを見ません?健康な時は思わないけど今日は『ミニバンのタクシー来い』っと心の中で願っちゃった残念ながらその想
今日はレントゲン検査とMRI検査をしましたこれで何ともなかったら退院かなぁ私は6人部屋なんだけど、そんなに困ったさんもおらず平穏無事に毎日を過ごしてるのねでもパタパタと1人減り…2人減り…今日も同じ病室で担当医が同じ患者さんが退院(転院)したの。1回だけ『同じ◯◯先生ですよねっ』と立ち話しを少ししただけだったんだけど、その人が今朝ベットまで来てくれて『にこさん、少ししか残ってないけどよかったらこれ使って下さい。』っとテレビカードをくれたの。『有難うございます、退院してもリハビリ頑張って
病院行って来ましためちゃくちゃ混んでました。脊椎専門医に説明してレントゲンとMRIを撮ってもらいました。絶対、S1とL5がズレててL4を留めているボルトが外れて筋肉を触っているに違いないきっと手術ミス(ネガティブが渦巻く🌀)覚悟して説明を聞いたらS1もまだ大丈夫、脛の痺れはL4だけど問題ないし、ボルトもしっかり入ってるよ。気にしすぎなんじゃない⁈と言われてしまいました違和感もあるし、痺れも強くなってる。気にしすぎと言われましても辛いものは辛い次からも先生に診て
3/17が手術だったので8/17でちょうど5ヶ月その頃から左臀部が痛い。そのまま太腿通って脹脛、足の甲まで違和感が腰の調子はとても良かったのでなんだか悲しいその日11日ぶりに仕事に行ったんだけどボーっとしててマイブルーマジックを持参するのを忘れ久しぶり1日仕事をしたからかな…タリージェも15mg→10mg減らしたしそれもあるのかな…後、長いお休みの間、前半は暑過ぎて後半は雨ばかりで運動不足もあるのかな…思い当たることばかりで反省なんだけど急遽、病院に電話してリハビ
今日も…結局雨はひどく降らずに今は晴れてるのに甲子園は今日も中止…昨日の試合も可哀想だったよなぁ早くお天気もコロナも落ち着いてぇ今日は美容院に行きました梅田なので地下は降りずに地上を歩くように心がけてね!先月は美容院で長時間座ってると尾骶骨が痛くなったけど今日は大丈夫だったシャンプー台の足も腰に負担が来ないように今まではおろしたままだったんだけど、今日は上げてみた!うう〜ん楽チン大丈夫!今日はいつもと違うメニューだったから終わったら2時間半経っててさぁ〜立たのが怖
今日もいい天気でしたぁ〜真っ青な空に飛行機雲が気持ちをスッキリさせてくれるぅ先日はたくさんのコメントを有難うございました私の腰部脊柱管狭窄症の経過備忘録が少しでも誰かのためになればと思ってたんだけど…少しでもお役にたててててよかったですでもねっ違うよ!皆さんが思ってくださってるのと同じくらい、私も皆さんに助けてもらます。このアメバブログでの皆さんとの繋がりにホントに感謝感謝ですこれからも宜しくお願いします!今日は整骨院へ行ってきましたぁ腰もだけど首肩が痛くて
今日も変わらずいい天気パンパカパーン5月5日に脊柱管狭窄症滑り症による後方固定術の手術をして術後6ヶ月+1日180日を狙ってたのに昨日は渡韓ごっこでいっぱいだったわっ現在の身体的についてはどうしても辛いとかどうしても出来ないという事は無く普通の生活は出来る左の痛み痺れ攣る感覚は股関節の痛みは相変わらずあるけど、これは仲良く付き合っていくしかないと思ってます。前も書いたね私は幸いにも後遺症の症状が軽いから頑張らなきゃいけない痛い痛いって言ってたら不安になっちゃうし
今日は薄曇り明日からお天気が悪くなりそう昨日、ヘルプマークの話題に共感頂いたり、つける事を勧めていただけたので勇気を持って鞄につけて歩きました7,515歩ずぼらな私の姿をさらけ出すのも恥ずかしいのですが、現状の私の姿を記しておこうかな病院では必要な物は手の届く範囲にあって行動範囲がせまかったんだよね…家での生活は立ったり座ったりが本当に多いのに気付いたの・タンスや冷蔵庫の中の物を出し入れする・洗濯物を干したり畳んだり・ゴミを捨てたり・物を拾ったり・服を着替えたり・顔を洗う
今日いつも通りシャワーしていたらタオルが床に落ちてしまっていけるかなー?と思い足の指で掴んで拾おうとしましたが不安定になったのでやめました。それから自己嫌悪でなんでそんなことしちゃったんだろうっていう。。別に痛かったわけでもゴキッてなったわけでもないですが、そうなりかねなかったわけであってもうそういう浅はかな自分が大嫌いです骨折していたら激痛っていうのは聞いたけどスクリューやボルトの破損や緩みって気づかない場合もあるって先生が言ってたので...こわいなあ次検診で
お薬貰いに行って来ましたどう?なんか天気に左右されて晴れた日はめちゃ調子よくて曇りや雨の日は痺れを感じて絶望です薬減らせた?リボトリール4個に割って飲んだんですけど4日目に痺れで起きて半錠ずつに戻しましたじゃあ、リマプラストとメコバラミンを違う薬に変えるねいやいや、リマプラストは足底の痺れに効くので変えたくないです痛み止めを調節してみますと、また私の意見を聞いてくれて薬はそのままで自分で調節することになりました。良いんだか。。。仙腸関節付近にトリガーポイント注射を
今日もいい天気ふと窓の外を見たら飛行機が空にお絵描きして行ったぁ〜きっと神戸空港発着の飛行機よねみんなGWを楽しんで帰って行った人達を乗せてたのかなぁ私も夏季休暇を使ってどっか行くぞ今日は母の日なのに…なにもしてあげれなかったなぁ〜買い物に付き合ったくらいで、晩御飯も作ろうと思いながら韓ドラを観てしまった…お母さんまたどっか美味しい物食べに行こうねまたどっかお泊まり旅行しに行こうねなので、まだまだ元気で居てねあなたもスタンプをGETしようなんだかんだ言って連日ブ
ミツマタを見に行きました一面のミツマタ鮮やかな黄色🌼キレイだね
トイレの話はまだまだ続きます。小は尿瓶なんでどーにかなるけど、大はおむつを交換してもらうほかありません。ナースコールを押して、対応してくれた方がやってきます。ある日、ナースコールを押すと男性看護師が出ました。(担当ではない)『あ....…..オムツを交換してほしいんですけど、、、』男性看護師「いま俺しかいないんだけど、女性がいいよね?」『はい、、できれば』男性看護師「じゃあもうすぐ戻ってくると思うから待ってて〜」と言われ、気が利く男性看護師のおかげで非常事態は免れました
今日もとってもいい天気リハビリを兼ねて近くの山へ森林浴に連れて行ってもらったの先生にも、車の運転はまだダメだけど乗るのはいいって言われてたし、そもそも近場だし大丈夫と思っていたら…車の中で1時間弱座っているのはキツかった…そりゃそうだよね、家の中でも座っているのがしんどいのに、車だと大なり小なりの揺れもあるし、変に力が入ったりもして疲れちゃったでも、青い空と山の木々の緑は綺麗で気分転換なったよ3,637歩ちなみに、今回も退院した時のタクシーでも酔いそうになったのは何か関係がある?ただ
梅雨の中休みかな今日も気持ちいい天気でした病院にいた頃のようにリハビリを頑張る気が無く、午前中に買い物がてら日傘をさしなら約40分弱歩いてきておしまい4,782歩腰や傷の周辺が痛いのは、休んでいた筋肉が動き出したからだと教えてもらったし、退院してまだ4日、院内とは違ってアスファルトの硬さや傾斜、階段の高低差が違って色んなところに負担かかってるんかなぁ〜っと自分判断で自分に優しく、今はゆる〜い時間が過ぎてるこれは?無理せずゆっくりだからだよね。私は仕事柄、復帰はあと約5ヶ月後…あと
こんにちは!昨日は床生活で悩んでいる中、コメントやメッセージでアドバイスを頂き有難うございました必ずしも座っとかなきゃいけないこともないもんね!長時間座ってると腰や背中が痛くなるし逆に立ってる方が楽なこともあるなので、立つ用事をつくったり、入院中のように無理なく午前午後とリハビリ兼て歩いたり、時にベットで横になったり、無理しない程度に気をつけなが生活を戻していこーっとあとは、コルセットしてるからかなぁ…、やっぱり朝まで熟睡が出来なかったり便が出ない…これは私の体質かな。。。。朝からピ
こんにちは今日はだからかなぁ…なんだか体が・腰がだる重いぃなので、今日はそんな自分に優しく無理しない。ヘルプマークを付けて近くのスーパーへだけ行ってきました3,650歩買い物に行って欲しかった物がマジックハンド腰の手術をした皆さんは買ってる方が多かったんだけど、何の強がりか〝私には必要ない!〟って思ってたのよね〜でも、結局は太ももが疲れちゃって動きが鈍くなってリハビリどころじゃ無くなるという悪循環だったらと思って100均ダイソーに行ってみたの!そしたら『なんでもキャッチャー』とい