ブログ記事24,025件
腰痛と戦う春、続いています。近頃のレベルとしては朝の洗顔時に洗面台に向かって屈むのが苦行に感じられるくらい。一説によると腰の痛みの原因を「これだ!」と特定することはお医者さんでも難しいらしく、つまり複合的な要因で痛みは出るものとか何とかで・・・ただ藁(ワラ)にも縋る思いで読み漁った文献に「何故そうなるか、の理由を特定するのは難しいが、腰痛持ちの人間はほぼ全員ハムストリングスに張りが出ている」という一文があり私はこれに思わず納得。ハムストリングス
寒かったり、暑かったり。気持ちも安定しないてんかん発作、前兆共になしかゆみは頭かな腰の痛み、無し
今日は2月29日。2年前の2月26日、10時から受けた脊柱管狭窄症の手術から2年が経ちました。13時間に及ぶ大手術。全身麻酔から覚め「生きている」実感の感動と激痛・・・手術から退院までの日数は約3週間だそうです。手術をしてくださった担当医は私の様子をみてもう良いでしょう。術後12日目退院でした。2年経った先日は半年ぶりの定期検査でした。様々な角度から腰椎のレントゲン撮影でした。体感も良し、ズレもなし。完璧です。日頃のリハビリーの成果を評価されてとても嬉しかったです。私が続けている
私の友人であり旦那同士も友人であったその人たちの娘さんが(名前を仮にみっちゃんとします)3月5日にまだ41歳の若さで亡くなりました膵臓がんでした‥‥みっちゃんはそして又私の娘の友人でもあったので私の娘は亡くなる直前に住んでいる仙台から駆けつけ我が家に着いた頃に今亡くなったと連絡を貰い泣き崩れていました実はみっちゃんは異変に気づいたのは今から一年半も前だったのですがその頃に通院していた医院では異常はないと言われていてそれでも背中や腰に違和感があったので整体
今日何気に…普通に動いていたらやっちゃいました・・・ギックリ!本当に何かしていたわけではないの急に腰が痛くなって動けません・・・座ったり、たったりすると痛くて動きが超スローモードになります。やばいです・・・明日は仕事ですし、めちゃ忙しいので腰痛めたら動けませんよ。今日はとにかく安静に敷いています・・・(TT
『真珠姫とのパヴァーヌ』へのご訪問、ありがとうございます。今週になってから、もともとトイレが近く膀胱炎がかっているシームはこじらせてしまったらしく、背中や腰まで突き刺さすような痛みが。畑仕事で傷めている部分もあるでしようが。これ以上我慢しては危険と察し、かかりつけの病院に行ってきました。今月初めの総合病院での尿検査では、膀胱炎の症状が見られなかったのですが、今日は潜血も見られました。薬は抗生剤を一日一錠で7日分。これまでの傾向から、腰の痛みが治
おはようございます。腰の痛みがひどくて仕事休んじゃいました💦ですが腰痛体操などをして少し痛みも治まり昨日は食料品をスーパーに置いてきてしまってお金もったいな~い!と思ったのですが冷静になってみるとレシート持ってまたお店に行けばよかったわけです。それで雪も降っていますがスーパーに行ってみると、冷蔵庫に保管してあるということでした!ありがたいです。値引き品なので消費期限が過ぎてしまってましたが泣食べれる!昨日は、なぜスーパーに取りにいかず家に
こんにちは最近の調子とはいうと…腰の痛みぐらい1週間前のCTでは現状維持。痛みあるんだけどなぁ主治医曰くリンパ節の腫瘍が神経圧迫してるから悪化してないけど場所が悪いのかなぁって。今の治験終了になるかと思いきやマーカーもほぼ横ばい、CTも増大見られないから辞める理由がないみたい良い事だよね、でも主治医も少し前から痛みあった時点で次を考えてくれてたようで次の治験ほぼ決まってたみたいだから次の治療やれると思ってたのに複雑だなって言っても次も効くか分からないし今の状態維持できてるなら喜ぶ所
おはようございます☀今朝もいい天気ですねおねえちゃん先生のみゆきです。前回はウチの家族を紹介しましたが、受付担当のみゆちゃんは、子どもが大好き💕うちには親子連れの患者さんもたくさんおみえです。妊婦さんで治療に来てて、その後も赤ちゃんを連れて通ってる方もいらっしゃいます。妊婦ちゃんのときにお腹にいた子が、もうみるみるうちに,大きくなって!笑った!歩いた!喋った!もう孫のようにかわいい❤️笑そんな,かわいい患者⁉️たちのお話を、、、その子ども大好きみゆちゃんが、ママが治療中に抱っこし
おはようございます先日は、たくさんの応援と励ましを頂き、ありがとうございます💕ステント留置術は無事に終わり、腰の痛み、腹痛が軽減しましたあの激痛がウソのよう!但し、なくなったのではなく軽減ですステントという異物が体の中にあるので、腰の重怠さや微かな痛みはありますまた腹痛に関しては↓これみたいです手術で摘出した臓器分のスペースを埋めようと今、お腹の中は右往左往臓器たちの大移動真っ最中!私の場合、臓器が動くと癒着してる部分は当然引っ張られ引きつった状態になるなので引きつるような痛
ご訪問ありがとうございます一人暮らしの叔母の介護サービス事業所会議が行われました。会議の続きです。前回の話はこちら⬇️『エアコン嫌い』ご訪問ありがとうございます介護サービス事務所の担当者が集まって久しぶりに各々現場報告や提案などを行う会議が開かれました。続きです。前回の話はこちら⬇️『手す…ameblo.jpヘルパーさんの話しは、だいぶ叔母の動きが良くなり、洗濯物も時には自分で干したりもできるようになっているとのこと。熱中症対策についてはエアコンがないのでとても気をつけていると言っ
今日は暖かくて外出日和でした!ヤマダ電機にイオンに平安堂へ行ってきました(^^)/キルアークのソフビにおやつのポテチとチョコレートと小さい日本酒文庫本買って帰ってきましたドライバー兼ヘルパーさんとも話出来て身体の痛みも忘れられて気分転換になりました後は性の関係で腰の痛みが治まれは良いんだけどな…でも兄姉たちに頼らずヘルパーさんや知り合いの人と外出出来る事は嬉しいですガールフレンドとなら泣いちゃうぐらい嬉しいんだけどな(^-^;うまく行かないものですよね…
こんにちはこの2日間は、あまり夜寝られなくいます。おとといの休みは夫の病院でした持病での定期的に行くのと間質性肺炎のCTの結果。小さい医院なので私は、いつも車の中で待ちます。いつもの状態の他に白く写る物があり4月に再検査となりましたCTを撮った大きい病院で再度しますどうして、最初に大きい病
今日メインの主治医の先生がきてくださっていろいろ聞けた。発熱はなにかウィルス感染したのだろうということ。夜から朝に発熱するのは、夕食後から朝までの時間が長いので解熱剤の効果が薄くなるから。腰の痛みと熱の関係は、熱が先で、その影響で腰が痛くなる。先生的には、38度を超えたら、コロナの検査をするように看護師さんに言っていたので、そうならなかったのが不本意みたいだった。多分、サブの先生が採血して細菌感染を調べると言ったから混乱したのかな?しまりすは、もう熱が下がっちゃったので、今からコロナの検査は
今朝までの症状については、夜寝ている時に感じている症状は、両足は足指を曲げた時のかなりキツ目のシコリ感と膝上の大腿までのダルさと火照り感。両手は指先のしびれ感が強いままで指の第一関節までの指先がほかよりも赤みがさしている。両手肘から先のダル重さ。治療からまだ2日だから、薬の効果はまあそこそこでしかない感じだ。3日目の今日はもう少し回復して欲しい。実質回復期は1週間までだろう。その後プラトー状態が1週間。そして悪化していく1週間となる。😿問題は神経まで痛んでしまって
今回は、筋腫がなくなったであろう日の出来事です。筋腫があると判明してからしばらく食事療法など色々試していましたが、特段の効果があるように思えず、そのうち好きなものを好きなだけ食べるようになっていました。毎朝、下腹部の筋腫だけは確認していました。どんどん大きくなっているように感じていました。そして今年の年末年始、中米の旅を迎えました。非常に暑いニカラグアの都市グラナダを散策していたときの
術後、17:00までうつ伏せで固定。約2時間、顔を左右に振る程度の自由はありますが、基本的には身動きとれず…ただ、この時はまだ腎生検が終わった脱力感と、検査中の諸々を反芻していたので、そこまで辛くはなかったです。17:00頃に狼先生からの許可をいただき、腰を固定していた重しをとり、仰向けか傷口を下側にした横寝姿勢になりました。(私の場合は左向きでした。)たしか、この時にバイタルチェックする機器も取り付けられました。事前情報で、腎生検はここからが辛いと知ったので、PC(音楽とDVD用)、
腰が痛いですか?腰の痛みと一言で言っても、腰の痛みは色々です。背骨が痛い仙骨が痛い背骨ではなくてその周辺の脇腹に近い筋肉が痛い。そしてお尻までいたくなってくる腰痛だってあります。なぜかというと、腰って様々な筋肉によって支えられているからなんですよね。痛むところが色々という事はメッセージも色々という事になります。というわけで、今回は過去に苦しめられた私の腰痛の話しを中心に腰の痛みからのスピリチュアルなメッセージをお伝えしたいと思います。私はアロママを始
こんばんは٩('ω')و座薬が効くまでの間にブログぽちぽち。最近サインバルタのおかげでお腹の痛みはほとんど楽になりました!で、悩まされているのが腰の痛み。仙骨の神経を巻き込む形で癌がいるので腰がどうしてもつらくなります💦マッサージ行きたいけど、患部を揉むのは良くなさそうな気がして行けません。。痛み止めの座薬を入れてしまえば腰の痛みはあっさり消えてしまいます✨なので寝る時は必ず座薬を入れてます。腰がダルいと全然眠れなくて😓上手く痛みと付き合っていかねばです!
こんにちは758です今日は最近の体調のお話ですパーキンソン病を診断されてから震えのほかに背中の痛みもあります背中の痛みはもう、かれこれ1年半以上継続していて太い棒で突かれているような⁈にぶ〜い痛みなので耐えられます主治医からも758さんのパーキンソン病は痛みのあるパーキンソンの種類だね…と言われているので、それに対応する薬を飲んでいます💊(…でも、あまり効いてないような…)ところで昨年の夏の終わり頃から右側の腰も痛みだしましたしかしこの腰の痛み
また入院してます火曜日診察で血液検査したらCRPの炎症の数値が38(基準値0.なんとか)とかなり高くてそのまま入院にCT撮ったら恐らく胆管炎でその周辺にモヤ掛かってるとかその日から絶食で抗生剤の点滴。特に体調もそこまで悪くもなく腰の痛み何続いてるぐらいかなー翌日昼頃鼻からチューブ通して胆汁出す処置途中麻酔切れて痛いー!って唸ってたわ麻酔効きにくいんですねーってさ。胆汁と抗生剤の点滴しながら週明けステントに交換するらしい鼻からのチューブほんと邪魔ー喉通ってるし水飲むのも違和
最近の悩み皆様こんばんは2回目のゴム締めからも日が経ち、あと数日で、3回目を迎えようとしています。今回は、ゴムを締めてから困っていることをお話いたします①痛い②痒い③臭いまず痛みです。手術を終えてから、痛い痛いばかりで大して言っていることは変わらないのですが(笑)ゴムを通している患部の痛みに加え、腰痛も現れました。これは手術に直接関係があるかと聞かれれば、はっきりとお答えできないところではあるのですが、おしりが痛いが為に柔らかいベッドの上に長時間座ったり、おしりを庇うために
先週、母の家に行った時にゴミの分別をして、今朝が、そのプラスチックゴミをだす日。電話して、ゴミを出してって言うと、絶対反発するから〜うまく言わないとなもしもし、腰の痛みはどう⁉️この間、私と病院行ってみてもらったよね。なんともなくてよかったけど、まだ、痛い❓腰か⁉️だいぶ、ましになったよ。それで電話してくれたん❓あんただけや、そなって言うてくれるん。私と一緒に病院行って、湿布薬もらって来たやんか。また、痛い時は貼ってな。そうか❓湿布薬って、どこにあるん❓はいはい。
やって良かった腰椎分離すべり症の手術同じ手術を考えている人の参考になるかなということで2020年1月に腰椎分離すべり症のため腰椎固定(L5,S1)の手術を受けました。その記録を残してみたいと思います。10年以上前に「腰椎分離症」と診断されてからなんとか腰痛と付き合ってきました。しかし、2019年2月に痛みが大きくなりなかなか引かないために手術を受けることにしました。時系列では……2019年2月とにかく痛い。歩く、立つ座る、寝る起きる、姿勢を変えるたびに激痛が。2019
胃カメラの予約は9/6の朝10:00だけど、9/6の朝方、急に背中の激痛に襲われた。なななななんだ、、この痛みは、、、やってしまった。ぎっくり腰だ。ぎっくり腰になるのに特に思い当たる節は無かったけど、ぎっくり腰の痛みは一度経験してるから絶対にそうだって思った。とにかく痛いのを我慢して、胃カメラの予約はとりあえずキャンセルし、整形外科に受診した。レントゲンをとり、診断は、ただの炎症だった。やっぱりな。1週間くらいで良くなるなー。ゆっくりおうちで寝ていよう。そ
最近、馬尾腫瘍の影響で、夜間痛が酷く、睡眠不足が続いています。加えて、週に3日は仕事が終わってから実家に帰り、朝まで両親の介護です。特に、父親は夜中に3〜4回もトイレに行きます。間に合わず、お漏らしもあるので、その度に風呂場に連れて行き、体を洗って着替えもします。怒るわけにもいかないし、本当に介護は大変だと実感しています。なので、馬尾腫瘍の痛みと親の介護で、睡眠時間は、3〜4時間です。朝の5時には起床し、6時には家を出ないと会社の始業時間に間に合いません。こんな毎日で、常に眠いです😅本
大事な手帳の上にドリンクをこぼしちゃいました場所が自宅で、こぼしたドリンクもホットレモンだったから手帳の被害も最小限かな、と思ったのですが・・・こぼした場所が悪く、文字が見えない・・・乾いた後もうまく万年筆のインクで書けない・・・という情けない状況に慌ててほぼ日手帳を買い直すついでに、持ち歩き用の小さな週間手帳もGET。指の痛みがマシな時に、旧手帳→新手帳へ最低限必要な情報を転記しています。指の痛みや脚や腰の痛みや違和感に随分慣れたと思っていたけど、そうではなかったみた
こんばんは⭐️2024はすごいことばっかり起こる年だ今日朝ごはんを食べようとしたら突然腰がピキッと痛くなり動けなくなり起き上がれなくなりました💦最近親戚の仕事を手伝ってて少し無理をしてしまったのかな?起き上がるのもトイレに行くのも階段降りるのも1人じゃできなくて旦那さんに手伝ってもらってます💦また迷惑かけちゃった…ごめん…抗がん剤前だから今日も明日もお出かけ予定だったのに…抗がん剤の影響かな?もしかしてまたがん?がんがわかる前にもぎっくり腰に似た症状になったので少しだけ不安です病
痛み止めが効いているうちに記録を残しておこうと思います…5日ほどダラダラ続いていた不正出血が昨日から出血の色と量が段々と変わり(茶ベージュから鮮血になり便器にも尿と一緒に出る)生理に突入したようで。。。生理予定日通りには来たのねと一瞬安堵しましたが(25日周期…昨年あたりからずっと短い)もう色々な箇所があっちこち痛くて仕方ない。゚(゚´Д`゚)゚。1、いつも痛い左下腹部痛+足の付け根痛2、腰痛3、骨盤痛(左右両方)4、特に1番耐えられない痛みの肛門の奥の方からの抜け