ブログ記事21,140件
9月の時やっていたストレッチやらマッサージやらエクササイズで腰の痛みがみられました。朝起きた時も腰が痛くて・・・効いてるのか、痛みが増したのかが分からなくて・・・この動画をみて納得やってました!見返すと・・・やってはいけないストレッチをあぁぁぁ★★★★★★★★★★★★★★★★今日の体重56.6㎏開始時の体重57.0㎏目標体重54.0㎏★★★★★★★★★★★★★★★★
チビたちが大騒ぎの中午後仕事をしていたらすっごい悪寒…ダルくて歯がガチガチなり始める自分の仕事を切り上げて仕事中のパパにSOS39.2℃しんどくて横になってるといつもの腰の痛み横になると時々寝ていられないほど腰が痛くなるので熱高くてしんどいけど廊下や部屋の中をウロウロ…(たいていこれで痛みが落ち着く)バファリン飲んでも痛みが変わらずウロウロ…仕事片付いてないけどお休み入っていいっすか?しんどい体調もだけど思い通りにいかないのも飛ぶ鳥跡を濁さずなんて無
謎の腰痛のあと、腰痛ベルトをアマゾンでぽちっとして、お家で着用しました。そうすると謎の水疱が5個くらい出ていました。金属アレルギーかなと思いました。しかーし全く可愛くない見た目のため、違和感がありました。可愛くない水疱を写真に撮って、Googleレンズで検索しました。すると嫌な文字を発見しました。帯状疱疹まさか結構やばめの病気という認識はあり。冷や汗ものでした。そして気づいたその日はまさかの休日終わった。。。そして腰の痛みはなんと5日間続いていました。帯状疱疹を調べると最
ブログをしていてコメントをいただき考えさせられることや振り返り自分の考えをまとめるチャンスだったり株の事、健康の事など教えてもらえブログをしていることでの恩恵ですね。皆さん本当にありがとうございます。腰痛の時におしりのストレッチが良いよと教えていただいたので腰の痛みが和らいで来たのでしようと思ってネットで動画を探していたのですが『腰痛に効くおしりのストレッチ』で検索すると絵で説明されているサイトがあった。腰痛の原因はお尻の筋肉!という見出しで原因の説明
2011年11月整骨院の先生と相談し、実績が豊富で家から通いやすい都内の某総合病院にきめました。腰は益々痛みを増して、それに伴って足のしびれも出てきました。私の体に何がおきているのか、考えると不安と恐怖で頭がおかしくなりそうでしたが、子供たちのことを考え、なんとか勇気をふりしぼって病院にいきました最初に診察してくれた外科の先生に、・第二腰椎への癌の侵食が激しく、骨折する可能性がある。・第二腰椎はあくまでも転移先で、原発巣はどこにあるか分からない。・転移先がここまでひどいと原発の場
昨夜は私の誕生日ということで仕事と保育園帰りの旦那とシリ子がケーキを買ってお祝いをしてくれた電気を消して歌を歌ってもらいシリ子と一緒にフーッと消したそしてその夜。その日の餅男はいつもより筋緊張が強くてんかん発作も五分に一回ペースで出ていた。天気のせいか連日で病院に行ったことの疲れか20.00頃に薬で寝入ったものの夜3:00頃に咳で起きてから筋緊張で身体がピンと硬直して首も右向けにギューっと力が入りウーー‼️と苦しそうな声を出すそうなると抱っこで身体を丸めない
10月に入りました。ポロシャツのサラリーマンは減りました。というか、通勤電車内にはいません。私は変わらず、ポロシャツで。寒い場合に備えて軽いジャケットを持参しています。朝、バルコニーに出ると空気は涼しいのですが、やはり歩くと暑く、蒸します。ようやく彼岸花は咲いたのですが、金木犀は香りません。体力も落ちているのか、あるいは断酒の影響か、指、肩、太もも、腰、と、だるく、はりを感じます。血が滞留しているのか。今日は人事異動もあり、多少は忙しいのでしょう。
10月に入りました。昨日、夜中に雷と雨がすごくて、珍しく目が覚めました私は、一回寝たらほとんど起きません。雷や雨なんか、ほとんど気になりませんし、地震があっても起きません。あまりにも、すやすや寝るので、結婚当時旦那さんにびっくりされました。その、私が起きてしまうくらい、すごい雷でした。子宮全摘手術からもうすぐ2ヶ月。出血も治まり、おりものっぽくなってきました。お腹や腰の痛みは、たまにありますが、まぁ腰痛は手術前からもあったので、歳のせいかなと。ただ、手術前は頻繁にあっためまいや
こんにちは初発乳がんステージ4と診断を受けたるーです。私は、やってしまった。昨夜、夕飯後、リビングのソファに横になってトイレに行こうとしたら、腰の痛みで、動けなくなってしまった。急に腰に激痛が、、、。そう言えば、昨日、少し重い物を持ち上げて、物置に片付けた。その時は、何でも無かったが、きっと、腰椎に負担がかかったのだろう、、、。腰痛の前後ではまるで、別世界。夫に救急車?と聞かれたが、1時間以上かかって必死の思いで、トイレに行った。そして、救急車は呼
子宮肉腫で多いと言われる不正出血が私にはまったくなかった。自覚症状と言えそうなのは以下のようなものだ。✳︎病気と関係があるかはわかりません。⚫︎腰の痛み昨年の9月頃からだった。右腰のコリがひどくなったような痛み。右脇腹も押すと痛くて、なぜかそこをマッサージすると腰の痛みが少しやわらいだ。しつこい痛みを取りたくて整体に通っていた。⚫︎お腹が出る私のお腹はもともと厚みがなく、年齢を重ねてもあまり変わりがなかった。それが急に出てきたのである。ランニングがしば
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆おかげさまで母の転倒は大事に至らず、訪問診療の医師からも「大丈夫ですよ~良かったですね!」と言っていただきホッとしました。やっと骨折入院から戻ってきたばかりでまた骨折なんてことにならなくてホントに良かったです転倒の原因は…玄関には母以外に、施設スタッフさん(送り側)とヘルパーさん(受け入れ側)の2人がいました
〇今日で9月が終わります。秋が深まってきましたが、昼から夜はまだ暑さを感じます。秋は朝晩の寒暖差が大きいので身体が冷えます。夜は何とも感じなくても、明け方急に気温が下がることで冷えるという話をしましたね。それに加えて寝る間際に風呂に入ることも冷えるのです。秋は汗の量は減りますが、風呂に入れば多かれ少なかれ汗をかくものです。汗をかいて布団に入れば、その汗が冷えて冷えが浸透します。真夏でも汗をかいた状態で冷房が効いた部屋に入ることで冷えが浸透する話は何度か
先週の金曜日(1/23)ハイパーサーミアの治療を受けて来ました!年末に腰の痛みが更に悪化して、長時間立ってられないので…。病院にも1人で行けなくなりました夫が車椅子を購入してくれて…。¥18,000くらいのヤツ。娘が仕事を半休にしてくれて、病院に連れて行ってくれます。ありがたや〜癌になって、最初は、すご〜く落ち込み…被害者意識の強い私でしたが、最近は、些細な事に幸せを感じています道端に咲いてる花を見ては、キレイだなぁ〜とか…。昔は、忙し過ぎて、そんな心に余裕のある生活じゃなかった
もはや、腰の痛みはない。しかし、口内炎が6個イッキにできた(^∇^)ご飯がキツイ!!しみるーぅ。まぁ、悩みと言えば全然熟睡できないことですかねー。入院してからほぼ毎晩1、2時間おきで目が覚めてしまう私。昨日初めて睡眠薬飲んで寝たのですが起きてびっくり。1時間後でした(^∇^)今日こそは!深い眠りヨロ!
今、風邪やたばこの煙からの、ぜんそくの症状が出ているからか、最初の1週間くらいの恐ろしいほど絶好調!というわけではなくなってきました。気道が狭くなっているので、呼吸が苦しく、寝起きは絶好調!というわけではありません。鍼や整体も、どこまで行かないでいけるのか試したくてまだ行っていないので、さすがに腰に張りを感じてきました。やはり、ボディメンテナンスを合わせているから、大きな効果を感じたのかなと考えています。だけど、以前が10としたら、今は1か2、という感じ。
術後、17:00までうつ伏せで固定。約2時間、顔を左右に振る程度の自由はありますが、基本的には身動きとれず…ただ、この時はまだ腎生検が終わった脱力感と、検査中の諸々を反芻していたので、そこまで辛くはなかったです。17:00頃に狼先生からの許可をいただき、腰を固定していた重しをとり、仰向けか傷口を下側にした横寝姿勢になりました。(私の場合は左向きでした。)たしか、この時にバイタルチェックする機器も取り付けられました。事前情報で、腎生検はここからが辛いと知ったので、PC(音楽とDVD用)、
やっと今朝点滴が終わったよ針を刺していたところが少し腫れてきたので楽になった水分補給と栄養分の点滴だったので水分補給をしっかりするし食事も少しずつ食べられるように頑張るのでお願いしますと先生に頼んだのでした水分補給もちょっと苦手だし食事はほとんど食べることが出来なくてやっと半分より少し少ないくらいまで食べられるようになってきたのでこれから少しずつ食べる量を増やしていこうと思っている腰椎にボルトを入れる手術をしたのでずっとベッドでの生
私の日課はお部屋の掃除をする事です🧹全ての部屋の窓を開けて換気をするとスッキリします“お部屋の掃除”と言っても、立ちながら掃除機をかけるのは流石にキツいのでほとんど座りながら掃き掃除をしています本当はお昼ごはんを食べる前に掃除を終わらせたかったのですが、11時8分に背中と左の腰(腰とお尻のあいだ)が痛くなってきたのでお昼ごはんを食べて休憩してから掃除をする事にお昼ごはんを食べてマグミットを飲んでから掃除開始~!!途中までは順調だったのですが、また段々と背中が痛くなってきましたここ
退院次の日からレンタルして使ってる水素吸入設置してもらった日睡眠中もずっと吸入できると言う事だったので60分タイマーを選ばず1時間半経過したあたりでうとうと眠りかけているとピーッピーッとけたたましい音で目が覚め火災報知器が鳴ってますパニックになった私はまだ傷口痛みを堪えて台の上にのり警報器を外す音消えたのでホッとして又取り付けたら又警報器が鳴る慌てて台に乗るその時足が滑り台から落ちて頭と左腰を強打次の日余りの腰の痛みに左足力が入らず近くの整形外科に行き歩け
9月30日9月最終日。今月もよく頑張りました!*\(^o^)/*無事に夏を乗り越えたかな?明日からの10月。少し職場の感じが変わります。9月かなり辞めて…10月かなり入っている?仕事が楽になるのは嬉しいけど私は時間給!(゚∀゚)仕事が減るのは困ります…しかし良い機会と捉えて自分時間を作るのもあり!(^-^)まずは手首の腱鞘炎!首や腰の痛み…歯医者さんはラストスパート!笑早寝早起き…これは…あと健康的に太る!!しっかり体調を整えます(^。^)『10月も元氣過ご
※30代の頃椎間板ヘルニアありと診断された過去ありの47歳。職業ネットショップ運営。座り仕事。夫、子(成人、高2)持ちのヘルニア記です。2019/10/1部屋の掃除中、両手で猫のトイレの砂(2kg)を抱えた状態で右足を踏み外す。倒れないように変に踏ん張ってしまい、右ひざと右股関節に閃光のような激痛が走る。一瞬叫び声をあげるも、少し耐えたら痛みが引いたため、気にせずその後は普段通りに生活。次の日昨夜の事など全く忘れて、床に寝転がってくつろいでいたところ、
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆今週は2ヶ月ぶりの呼吸器内科受診日がありました。前日より優里に来てもらい母をお願いして病院へ。採血・レントゲンを済ませて診察前に腹ごしらえしますが、喀痰や採血の結果が気になるので今回も食欲わかず…前回の投稿で書いたように、診察の前日からまた嫌な腰の痛みが出ていて寝返りや立ち座りが辛いので、またCRPが上がっ
令和5年9月18日(月)第1回お箸選手権こんにちは、コーディーです楽しくお箸の使い方を意識できるように第1回お箸選手権を開催しました!最初にルール説明!職員によるデモンストレーション手前のお皿からお菓子を取って奥のお皿に箸で入れていきますできるだけ早く入れ切った方が勝ち!いよいよ、本番!むむむ、難しいわわわ、落ちそう~できるだけ歩かず手を伸ばして入れますそれぞれ個性が出ますね~落としちゃった!諦めずにがんばれ
手術の朝を迎えた「腹腔鏡下回盲部切除術」特に感情なし15分前に看護師さんが迎えに来て一緒に向かうエレベータの前そこで先日の女性と一緒になったそうだ時間も同じだった...アイコンタクトをし手術室へ向かう場所で小さく手を振って左右に分かれたお互い長い付き合いだった身体の一部とさよならする時が来たわたしのほうが短い付き合いだったかな彼女と比べると....初めての手術室扉が開いた瞬間唖然とした「広い...しかも何人スタッ
10月1日日曜日、術後3日目。○痛み○洗濯○マジックハンド術後快調だったので、ちょっと浮かれていたかな。今日は腰の痛みと左足の脱力感が増しているような。昨日までは、座っている時だけ強めに痛い感じだったけど、今日は横になっていても痛いな。そんな感じの1日でした。左半身を下にして横になってテレビやiPadを見ていたせいかもしれません。術前も左半身を下にして横になったことで、強い痛みが出ることがあったので。このばかちんが〜とはいえ、歩くことは普通にできるし、時間もたっぷりあるので、病
昨夜病院からお電話を頂き、担当のリハビリさんのご家族が体調不良にて、明日はお休みの為キャンセルになるとのこと。今週の他の日への変更は、予定がいっぱいで難しいとのことでしたそれで、本日予定のリハビリは、来週に変更となりましたはあーーー腰が痛い😓腰が痛くて診てもらいたかったんだけど、しょうがないのか?!夜寝ようとした時にも左中央辺りがビキビキッ!と、ギックリか!?と思うような痛み慌てて湿布を貼りました。歩き方を家族に見てもらいましたが、右足を庇って横に揺れながら歩
佐賀県小城市小城町のけんけん薬局ちよ先生の漢方相談コーナーより今日もありがとうございます。70代前半女性の腰と膝の痛み。寝返りを打つのも一苦労で困って、、、。日頃から漢方を飲んでいるが、良かったり悪かったり。塩分過多や添加物過多の食事の影響もある。半年前までは愛犬の散歩も出来ていたが長く歩く事が出来なくなってしまった。日常の生活の様子を聞いてみると、素足で過ごしている。何も珍しい事ではないが、ひらめいた。2種類の漢方を順番に飲んでもらい、10分後、「今までで一番効い
未破裂脳動脈瘤オペ直後からの続きです❗️『オペ当日〜オペ直後まで〜』未破裂脳動脈瘤さて、オペ当日〜直後までを振り返ります✌️オペ当日、朝6時に起きる。朝から絶食、7時まで水は飲んでOKでした。8時頃、点滴用の注射をされる。仕事…ameblo.jpNCUに移動した後、嫁さんと母親が面会に来ました。僕の発した第一声は、「え、なんでおかんおんの⁉️」来ても面会は出来ないから、来なくていいって言ってたんですよ。いつになっても親が来るのは小っ恥ずかしいし、なんか面倒くさいのと、来たら
今回は、筋腫がなくなったであろう日の出来事です。筋腫があると判明してからしばらく食事療法など色々試していましたが、特段の効果があるように思えず、そのうち好きなものを好きなだけ食べるようになっていました。毎朝、下腹部の筋腫だけは確認していました。どんどん大きくなっているように感じていました。そして今年の年末年始、中米の旅を迎えました。非常に暑いニカラグアの都市グラナダを散策していたときの