ブログ記事25,396件
私は、34歳で本格的なうつ病になって、50歳で寛解、断薬、するまで、ほぼ毎日『死にたい』『消えたい』と思って生きていました。そして、数ヶ月後、あっさり再発し、又『消えたい』と強く思うようになりました。今は回復期ですが、又いつ後退するのか分かりません。本格的なうつ病を患って23年になりますが、うつ病が襲って来たタイミングをどう対処するか、自分なりに分かって来ました。それは…元の元気な自分に戻ろうとしないこと、なんです。ボチボチでいいんだよ。シャワーが毎日入れなくても…料理が前みたいに
誰でもこうなりたい自分というものを持っていると思うわたしは「健康で丈夫な心身」を今年になってからずっと願っていた健康で丈夫なら空手を思う存分毎日できる馬にいつでも乗れるいつだって旅行ができるおいしいものを大切な人と食べられるだが…今年になってインフルエンザとコロナに罹り風邪を三回ひいた肋骨を一回折り肋軟骨損傷一回腰を三回痛めた怪我や病気になれば治るまで思いきり動けない安
ご覧頂きありがとうございます15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。住まいは実家近くのグループホームで、定員6人の住人さんと仲良く暮らしています。お仕事は、就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして2つの事業所を掛け持ちしています。主治医の先生が!!入院受け入れは、大抵の場合、主治医ではない先生のことが多い。でも今日は、受付表をもらうと、O先生の名前が!!そしてO
最近の私、公式LINEにメッセージをろくに送らず、ブログも更新せず、TwitterもインスタもYoutubeもほとんど動かしていない日々ですが😅Facebookだけはマメに更新しております‼️どうも、私はFacebookと相性が良いようで、Facebookだけはやりたくなるのです💙この世は、やりたいことだけやっていれば、万事がうまくいくわけですから、今後もこんな流れでやっていくと思います。笑😆なので、セミナーや継続勉強会等に関しまして、優先的に開始募集のご案内してほし
ピアノ脱力の第一段階!ピアノを弾く前に意識して!実はこれが1番大事😊「ピアノ脱力ライグラフメソッド」「清水英恵ピアノ教室」の清水英恵です。いつもブログをお読みいただき、ありがとうございますみなさんこんにちは!久しぶりのブログですみなさんは、ピアノを弾く前に意識する事はありますか??実はこれが、1番大事ではないか!!と思うのですが、ピアノを弾くことに夢中になっていると、忘れてしまう方が多いと思いますそれはズバリ!!姿勢です!!姿勢??そんな事知ってるよと思う方、どのように意識
こんにちは。川村です。昔から、日本や中国の武術では、丹田が、重視され、追い求められてきました。それは、丹田の力が、鍛えに鍛えた筋力よりも、圧倒的に強いものだからです。というか、いくら筋力を鍛えても、出せない質の力が、出せるんですよ。格闘技の階級で言うと、ウェルター級からミドル級の体重で、クルーザー級から、ヘビー級の力が出せます。そりゃあ、筋トレでは、あり得ないことですよね。このことから、小よく大を制すという言葉が、生まれたんです。そして、筋力を鍛えても、出せない質の力とは、浸透する
なるべくジョギングをしたいけどムリせず軽負荷で運動しようと思います2024年10月6日ポタゆるポタしました南港のサイクリングロードはけっこう舗装されてて走りやすくなってました少し膝が痛むのでムリせず走行2024年10月8日ポタ計測漏れがあるけどアワイチ2024年10月11日ポタ13.85km36:39サドル高を上げての試走左膝が微妙に痛い気もするけど、アワイチの疲れが取れてないだけだと思うサドル上げたら股関節やお腹を使えるようになった気がする・・・モー少し上げてみたい・・・
読んでいただきありがとうございます初期症状③細々とした体調不良続々&不完全右脚ブロックの続きです。耳鼻科から家に帰り、昼食後に追加の薬(トフィソパム含む)を飲み、ゆっくり過ごしていた夕方頃、遂に筋肉への異変が。がっつり運動した後のような、筋肉痛が両太腿前側に。(激痛ではないです。あ、筋肉痛だわーレベル)夫に、「なんか太腿が筋肉痛になったー。全然運動していないのに何だろうね。」と話し、ほとんど気にかけてなかったのを記憶しています。次の日の朝、目覚めると、筋
読んでいただきありがとうございます初期症状④ついに脱力(足)多発性筋炎か!?の続きです。次の日、大学病院の予約を取るも、2週間後(汗)治療ができず原因もはっきりしないまま過ごすのが不安な毎日でした・・・仕事は引継ぎに半日出勤してからお休みをさせてもらうことになり、家で体調第一に安静に過ごしました。さて、脱力ですが、脱力発症から治療開始(約3週間後)までの症状をまとめておきたいと思います。毎日少しずつ部位が増え、MGならではの波はありますが、・すり足(歩幅3c
いよいよ日曜日はマンション管理士試験です。今年は色々と健康面であるじもワンずも重なりました。さっさと合格して解放されちゃいます✨先日にスピ否定的な事は書きましたが、自分自身がご機嫌⤴⤴✨になる事は積極的に取り入れてます。人間、感情的な生き物だし、実力が有っても、メンタルが弱っていたり、睡眠不足や自己肯定感が低いと実力は発揮出来ません。100%の人が当日7割発揮で合格のところ、私は実力70%で脱力と自己肯定感で通過してるような感じです。宅建、賃管、管業。今日はマンション管理士に合格
あっという間に3月になっておりました更新が滞っていてごめんなさいm(__)m私が継続セミナーとして開催しているものに「マッピングセミナー」と「テクニックセミナー」があります。マッピングセミナーは「体のしくみを学んでそれをピアノ演奏に生かそう!」という目的です。テクニックセミナーは体の構造から考えて無理のない、でも理想の音楽をするために必要なピアノのテクニックを学んでいただくためのものです。そのどちらも根幹にあるのは「脱力」です。脱力って一言でいっても、いろん
最近もまだまだ調子が良いイルカです🐬残念な事(´・ω・`)今週末の金曜日〜月曜日までの4連休を取って友だちと伊勢旅行に行く予定だったのが友だちが高熱出てしまい中止に…「気合いで治す!」って言ってたけどしんどい時に無理は良くないしどうせ行くなら2人とも楽しく行きたいからまた今度予定立てて近場にでも小旅行に行こうねって話しホテルもキャンセル!無理はするもんじゃない(゚ロ゚)まさかの何も無い4連休なので休み返上して仕事にしようかとも思ったけど大雨って言うしそのまま休もうかな
1日、集中力のないままただただ"勉強しないと"と、机に向かってました受験生でも気合いの入ってない輩はこんな私と同じかもしれないとにかく緩むのが苦手脱力するのが苦手そして良い子ちゃんにみられたい人元来プラス人間なのでマイナスの行動がとにかく苦手でやる気ないなら寝てればいいんだけど義務感たるや私、何者??笑今朝、書いた通り性質としてはズボラなのですがズボラでも根っこは真面目脳内を言語化すると常にあれやらなきゃこれやらなきゃで日々占められていますこの年になっ
右手を使わない・上に腕を上げられない(帯状疱疹後神経痛で右手が使えない)動けるつもりでシャドー練習を始めましたがバランスが取れない。腕は大事だと改めて確信。ステップだけの確認なら良いが何時ものようにやるとバランスを崩してしまう。右手を動かさないようなラテンアメリカンを主に練習しようか。ホールド=腕は重要ですね。綱渡りの場面を想像して下さい。長い棒を持ってバランスを取っていますね。この長い棒が、ホールドです。ホールドを最大にして大きければ大きいほどバランスが取れます。
こんにちはっ朝、家のベッドで目が覚める当たり前のことじゃーなくなった今、スゴく幸せを感じます約2週間ぶりの我が家、本当に控えめに言っても“最高”ですパルスを2クールしても、歩行状態はあまり改善をしませんでしたが、思いきって退院してみて良かったなーと思っています家の中は、キャスター付きの椅子を使ったり、つたい歩きだったりで、なんとか移動が出来ていますもちろん、足の脱力がハンパないので持続性がなく、家の中での動きなんて微々たるもの…つたい歩きの途中で、ヘニャーッと座り込んでみたり、息切
ギターの速弾き。ギタリストであれば一度は憧れる高等技術。しかし、いくら練習しても速く弾けなくて挫折した人も多いのではないでしょうか?ということで、当ブログでは速弾き(フルピッキング)に挫折した、挫折しそうな以下の人を対象に教則を行いたいと思います。・ずっと同じフレーズを反復練習してるけど弾けない。・原曲より速度を落として弾いているけど、ある速度から急に弾けなくなってしまう。・矯正用の譜例の載った教則本を沢山試したけどイマイチ上達を感じない。1.はじめに速弾きを挫折
では技術というものについて改めて良く考えてみよう。例えば完全にサッカー初心者の子3人にリフティングをやらせるとする。トレーニング時間は全員毎日30分に限定、練習に対する熱中度も同じと仮定する。それでもその3人がリフティング20回に到達するまでの時間は大概同じではないよね?ある子は数か月、ある子は数週間、ある子は2~3日だったりする。その差がまさに運動神経と呼ばれるものの差だし、コーディネーション能力の差だ。上達スピードの速い子は他に何をやらせても大概習得が速い。それはその子の運動神経
昨日は脱力について書きましたが、私は「その人らしさ」「個性」があることが演奏で一番大切だと思っています。さて「その人らしさ」「個性」って何でしょう?ピアノの音は弾く人によってみんな違います。それは、同じ顔の人がいないのと同じで、同じ音の人はいません。音というのは、骨格や手の厚み、指の太さなどで変わります。また、どのように手を使うか?重みの乗せ方などでも変わります。なので、一人一人違う=個性があるのです。また、性格は人それぞれですね。(外国人の場合は、国民性など
今日から11月ですね。11月最初の練習は1000mインターバルにしました。10月からスピード練習を入れたいと思いつつ、なかなかインターバル系の練習をやるタイミングが取れず、ここまでほとんどやらずにきてしまいました。11月19日の上尾シティマラソンまであと2週間ちょっとというところまで来ているのに、ハーフマラソンに対するスピード練習を行なっていないことは致命的です。ハーフマラソンのためのスピード練習をしなければ。ということで、今日はハーフマラソンの目標である1キロ4分ペースを身体に覚え
【指を曲げる筋肉、伸ばす筋肉を意識する】ピアノを弾いていて前腕の外側(手の甲側)が固くなったり痛くなったりした経験はありませんか?これは、本来使うべきではない筋肉を使っているから起こっていることかもしれません。指を曲げたり伸ばしたりする筋肉は実は指には無く、前腕(肘から手首まで)にあります。そこから指へ腱でつながっています。指を「曲げる」ほうの筋肉は「屈筋(くっきん)」と呼ばれ、前腕の内側からてのひら側へつながっています。屈筋はひとつではなく複数あって、束になっ
昨日のブログの中で「膝を抜く」を連発しました。武道を行うにも、裸足を行うにもこの「膝を抜く」でつまずいてしまう人が多いです。普段の生活の中では「膝を抜く」ことなんてほとんど意識していませんから、わからないのも当たり前のことです。ただ、この「膝を抜く」動作は「脱力」が大前提になります。「脱力」は、前に書いた投稿記事「裸足はキックしない?」「裸足ストレッチを考える!」でも出てきていますよね!「伸張反射は筋肉に力が入っていては起こりにくい」ということで書いていたと思います。
私は小学4年生の時に初めてコンクールに出場しました。友達が出場するピティナの入賞者コンサートを毎年聴きに行くうち、コンクールに興味を持つようになり、私も挑戦してみたいと思ったからです。結果は奨励賞。当時のコンクールは、小学3、4年生の部は本選大会はなく、予選大会のみで優秀賞、奨励賞、努力賞が決まるシステムでした。結果にこだわるつもりはありませんでしたが、周りを見ると、私と同じ奨励賞で悔し泣きをする子、優秀賞をとって喜ぶ子…。雰囲気に流されて思うように弾くことができなかった私の奨励賞とは、重みが
※匿名、顔出し無しも対応可^^2000年に一度の大転換期。特別な時代の本格的な到来を軽やかに乗り越えていく為のオンライン•セッションを期間限定で行います。令和6年11月20日(水)から冥王星が水瓶座に入りこれまでの”土”の性質を持つ目に見えるモノ重視だった「魚座」の時代から、”風”の性質を持つ目に見えない精神性重視の「水瓶座」の時代にいよいよ”本格的に””どっぷり”と突入したそうです。で。そんな時代の超•大転換期を
【おはよう❗️今週はなしね、了解😔休みの日の調整がうまくできずごめん。】と2日ぶりにY君からLINEが来ました。とてもサッパリした返信を読んで一気に脱力返信が来たことへの安心感と、「それだけ」という拍子抜けとりあえず夢で見た別れ話にはならなくて良かったけれど…私はY君からのLINEに何を期待していたのでしょうどんな内容なら満足だったのでしょうY君は謝罪してくれました。それじゃダメなのかY君は私の文面から異変に気付いているはずです。他の予定が…でもなく、私の気持ちを理由に会
先週に引き続き、基礎の基礎から・・相手に腕を掴まれたら、接点の脱力、詰まりを作らず緩む、接点以外で動く、等に気を付けながら相手を動かします。接点である前腕の力が抜けないと必ず抵抗され、全く相手を動かせません。前腕100%脱力、その他は緩み、のバランスが重要。イメージが難しいらしくなかなかうまくいきませんが、「気配を消す」イメージで成功しました。接点の脱力、接点以外で動く、の他のバージョンも行いました。腕を伸ばし相手を押し込みますが抵抗される、という状況です。力の拮抗による圧
とりあえず1クール終了したヒフデュラ。効果のほどはまだよくわからないので……副作用のことを忘れないうちにまとめておこうと思います。初回クール1/4(一泊入院)翌日まあまあ辛めの【頭首背痛】と【悪心】で寝込みます。ただそのあと近年稀に見るほどの元気さに✨初回クール2/4直後に【浮遊感】でフラフラ😵💫副作用は全体的に少なめ♪と思っていたら……接種3日目の午後に【強い脱力】と【頭首背痛】でダウンすること2時間。初回クール3/4翌日の午後から【頭首背痛】が酷く…家でゴロゴロしてたのに
このブログ…最近はブロ友の兄さんへの業務連絡(体調の報告)がメインになっちゃってるんで線維筋痛症ブログじゃなくなってますしあまり線維筋痛症ブログとしてアクセス数が伸びないようにしている変なブログです…。がっ!!読んでいただいた記事の傾向を見てみたら深くお悩みの方がいらっしゃる気がしました。そんでアクセス数が多めだったのが随分前に書いた記事で『線維筋痛症は人生のセンサーかも』線維筋痛症は、本当に痛くて苦しいそうすると、
ボールをつぶすような感覚がわかってくると少ない力でパワーのあるショットが打てます力任せにラケットを振ってボールを潰すのではなく、体全体の力を使うことが大切ですそこで練習方法として「スポンジボールを打つ」これをやってみましょうスポンジボールはジュニアテニスなどで使われているものですない場合は柔らかいボールで代用しましょう(ソフトテニスのボールやカラーボールなど
市川市本八幡・下総中山やましたなおこピアノ教室ホームページ|YouTubeチャンネルfacebookページ|お問い合わせ公式LINEにご登録くださいお得な情報をお知らせしています。トークは1対1でできますのでご安心ください。ご質問等もこちらからお気軽にどうぞ!脱力奏法に興味がある方・ピアノ演奏でのお困りがある方はこちらピアノ教室をお探しの方はこちらご訪問くださりありがとうございます。今日は※IAAの表現を学ぼうというセミナーに参加しました。参加者は全員ピ
読んでいただきありがとうございます↓の続きです。『大学病院での親知らず抜歯①with【重症筋無力症】』回想記事はお休みしていったんこの話題を。ステロイド服用あるあるかとは思いますが、MG(重症筋無力症)の治療でステロイドの長期服用が必要→ステロイド長期服用(5…ameblo.jpリンクこんなに簡単なのか!知らなかった(笑)昨日応援いただいた皆さん、ありがとうございました。抜歯を終え、無事帰還です🏠以下、これから臨む皆さんの参考になるようにレポートします✏️