ブログ記事21,031件
本日2度目の更新です…。覚悟していたこととはいえ、月組トップ・月城かなとが来年7月の「EternalVoice消え残る想い」、「GrandeTAKARAZUKA110!」で退団と発表に。ついでに相手役の海乃美月も。次の大劇場公演タイトルやカレンダー掲載月から「まぁもうどう考えても退団でしょう」と思っていたのに、いざ発表されるとやはり脱力…。昨日は宝塚大劇場公演「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色(ばんかきょうひゃくげしき)」の千秋楽公演を配信視聴したかったのですが、イベント
Amazonや書店ではお求めいただけません↑詳しくは画像をクリック↑セミナー情報をいち早く山際恵美子|公式サイト無料メルマガにご登録を!ご訪問ありがとうございますファッション・ディレクターの山際恵美子です40歳以上の似合う服がわからないおしゃれに自信がないでもおしゃれになりたいあなたを応援するために日々のヒントをUPしていきます日曜日。コンサートを終えてほっとひと息の私を最年少のお仲間、ぴーちゃんが激写してくれました。こちら東中野の
2019年9月4日ALSの疑いが強いとの診断を受けました昨日で4年が経ち5年目突入ということになります毎度おなじみのあの日のことなど振り返りと思いましたが毎年似たようなことしか書けず少し違う視点で…的な考えた末思いつかないので今年もまた似たようなこと書きますそして書いたら長すぎたので前編・中編・後編に分けて一気に送信しようと思います初めて異変を感じたのは2018年5月でしたペットボトルのフタを開けようとしたら右手がふにゃんと手の中がくすぐったい
いつも読んでいただきありがとうございます先週、以下のようなことがあり、「クリーゼかも!?」と怖い思いをしたのですが、初めての展開に半信半疑。先輩方のご意見をぜひ聞きたいです🙏その日は、体調は良い方で、勤務チャレンジ(仕事の日の時間で日中勉強や作業をする)も成功。夕方お風呂に入り、横になってリカバリータイム中のこと。実はその日の朝、夫と色々深めの話をしたのですが、その時夫に言われた一言がずーんと来ていて。モヤモヤが止まらなそうだったので、再度夫と話そうと、話すことをスマホでメモ
ご訪問ありがとうございます(ˊᵕˋ)♡︎ʾʾそして、いいね!やフォローをして下さりいつもありがとうございます(ˊᵕˋ)とっても嬉しいです✿︎初めましての方はこちらをどうぞ自己紹介(ˊᵕˋ)2021.12.30トイプードルの女の子が新しい家族になりました(ˊᵕˋ)よろしくお願いします✿︎お疲れ様で〜っすあぁ今日は仕事で少し反省することあり。。。反省というか私は間違ってはいないんだけど言葉の選択ミスだったのか伝える時間帯のミスだったのか…(꒪⌓︎꒪
スマートエクササイズ97(後脛骨筋マッサージ1)今回は後脛骨筋のマッサージをご紹介します。①右膝を立て床に座ります。②スネの骨(脛骨)内側のきわを上から順番に5か所を目安に内くるぶし付近まで左親指で押していきます。③10セット終わったら手足を変え、反対側も同様に行います。ポイント・注意・押す力は痛みのない範囲で行ってください。・押すときに指を出来るだけ内側に押し込み、スネ(前方)に向かって押します。この時ふくらはぎの筋肉に力が入っていると上手く押せないので脱力して行いまし
14日目朝方に胸やけで目が覚めてダイアップを挿れてもらいました5:30の時間は見たようなそれから直に寝落ち8:10まで寝てました朝ごはん13:30〜心理テストだそうなんで当日のお部屋もちさんが知らないんだろ聞いたら急にばたつきました9:30に2回目のジクロフェナクとダイアップとにかく胸やけが酷すぎてそれに頭痛がくっついてくる感じ昨日の夜から少しおかしかったんだけど朝から飲み込みが悪くなりました器官がギュッと閉まる感じおやつも食べれなくて冷蔵庫に入れてたんだ昼ごはん
(1)5・6・7・8月分HPVV副反応被害者Xまとめ続きです<Zoeyゾーイさん>__________________________________________________________5月分EverywomenEveryman,Eveyparentshavetoreadthis.Idon'twantpharmaceuticalcompanies,countries,andpowerstousedrugsfor
教室では、4歳のお子様から、シニアのかたまで、それぞれのレベルで、レッスン回数など、希望に応じたレッスンをしています。随時、生徒募集中です。些細な質問などでも結構ですので、下記ホームページより、お気軽にお問い合わせくださいhttps://tennoujivn.wixsite.com/mysite今日はビブラートの練習を1つ紹介します。ビブラートはかけようと思って、動かそう動かそうと一生懸命😡になってしまって動きがギクシャクしてしまったり、すごく直線的↔️になって
我が家の鉢花。今、よく咲いているのは、ジニアとアンゲロニアの寄せ植え。春夏の花も終わりがけで、まもなく、秋冬の花に植え替えです。今朝は動物霊園、らんちゃんのお墓参りに行き、そのまま少し先のホームセンターで培養土を購入。ついでに同じ場所のスーパーで買い物。「こんなの、うちの方のお店では売ってないわ」と、カゴの中へ、ポン、ポン。スーパーへの買い物には、元々同行しない夫。それが今日は一緒です。「見ると、あれこれ買うものなんだね」
3本の甘夏の植木鉢があって、植え替えのタイミングを先延ばしにしているうちに、根詰まりを起こして…まるでハゲハゲの木になってしまったのでした。諦めきれず、薬剤HB101を根気よく与えて、何と❣️復活を果たした甘夏の植木たち。でもねー。。狙われてます。すごーく狙われてます。アゲハ蝶がどんどん産卵にやって来るのです。最近まで気温が高くて、葉っぱの様子まで見られませんでした。(水やりだけで精一杯)今日、アゲハ蝶の卵、小さい幼虫、中くらいの幼虫、3センチ弱の幼虫がびっくりするほど、見つかる見つ
こんにちは40代主婦COCOです♪このブログはエッチな表現を含みます。昨日は子供の⚽大会があって朝から、準備に追われてる最中に‥夫→COCO、今夜、俺の部屋に来て!(セックスしたい、という意味)という。こんな忙しい時に…なによー!?(少し手伝って)と思って、軽~く体力が残ってたらね、と返事。~~~~そしてよる~~~~~今日は丸一日、炎天下で子供のスポーツサポートを終え、早めに自室のベッドへ。日中、動き回って疲労して
午後仕事から帰ってきて(15:00以降くらい)から全身の脱力感が徐々に強くなってきてる感じがしているイルカでございます左眼瞼下垂はあっても軽度で短時間だからあんまりガッツリ下がるとかはなくて有難いけどここで少し悲しい問題が…はい、それは、周りから疲れていると分かってもらえない問題眼瞼下垂があったら(無い方がいいけど笑)周りからも目に見えてわかりやすいんだけど…全身の、特に脚の脱力感は引きずるとかまでいかないしぱっと見は何の問題もないから、他の人からしたら最近元気じゃん!!
私が「脱力・脱力」っていうのはね脱力しないでピアノ弾くことと脱力してピアノ弾くことがぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜んぜん違うからなんですよねそして、解剖学を(ちゃんと)理解したら脱力しないで弾くとどこかで壁にぶつかることがわかります詳しくはYoutube見てねでなんでも弾けるようになりたかったらまずは脱力なんですよねー脱力しないと腕が痛くなる腱鞘炎になるみたいなリスクもたくさんありますよ初心
今日9/7のお昼!!オンラインサロン「お豆マスター」のメンバーの美音子ちゃんが、お豆のこと、語ってくれるって💙💙💙配信は、小林直子さんのFacebookから!https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=pfbid08BxiCBh8AqJUz8hW1ZdYaLMCEHWc4WtGT59WuuGZ28JxXkbrLFr9szd91SvSkdn6l&id=100011437252900上のリンクから入り、直子さんの名前をタップすれば、直子さんのページ
録画配信セミナーのお知らせ(9月6日収録)根津栄子先生「チェルニー30番下巻セミナーその1」動画を追加しました(9/16)〜インテンポで美しくチェルニー30番を弾くために〜2020年から既に4回お送りし、大好評をいただいているている根津栄子先生の配信セミナー。第5回はチェルニー30番の下巻から最初の7曲をとりあげます。(1・8・9・19・12・14・18)【追記】セミナー録画の編集出来上がりました。2時間セミナーの最初の部分を公開いたします。9月6日(水)根津栄子先生宅併設ホ
昨日のブログの中で「膝を抜く」を連発しました。武道を行うにも、裸足を行うにもこの「膝を抜く」でつまずいてしまう人が多いです。普段の生活の中では「膝を抜く」ことなんてほとんど意識していませんから、わからないのも当たり前のことです。ただ、この「膝を抜く」動作は「脱力」が大前提になります。「脱力」は、前に書いた投稿記事「裸足はキックしない?」「裸足ストレッチを考える!」でも出てきていますよね!「伸張反射は筋肉に力が入っていては起こりにくい」ということで書いていたと思います。
終わってしまいました〜かなりキツい最終回で、見終わって、脱力するくらいのストーリーでした(ー́ࡇー̀)何をどうしたら、こうならなかったのか…考えてもわかりません。こうなるしかなかったとしか、言いようがないのかもしれない。翠が死にたがらなければ…神野と由香里が夫婦がうまく行っていれば…繭美が、自己肯定感ばかり気にしていなかったら…理子が大学のとき、繭美に気持ちを伝えられていたら…そうか、理子が大学のとき、繭美に気持ちを伝えていたら、復讐劇は始まらず、由香里と
こんばんはっ朝から、“絶好調”だったポンコツちょこぽっめっちゃ久しぶりに、母と買い物へ行ってきました途中で歩けなくなったら…とか、不安はありましたが、根拠のない自信もあり思いきって母を誘ってみましたこんなに調子が良いのに、引きこもっているのは勿体ないもん母も、「あんた、歩くのスイスイでしょー」と、久しぶりにキレッキレで歩く姿を見せられましたお昼は、ミスドで休憩流行りの、“さつまいもド”+アイスコーヒーに大満足です美味しかったー買い物中と移動中は、近況報告を含め喋りまくり楽しか
9月になり、夜、窓の外ではお盆くらいから、虫の声がします。昼間の暑さ、じっと耐えているんだろうなぁ・・・。残暑が厳しすぎますが(笑)笑顔で過ごしていこうと思います。配信でお届けしている「反り返り・緊張・向き癖が強い赤ちゃんに、今すぐやってあげたい楽々発達ケア講座」(資料付き・¥2500)お申込みいただき、お子様に身体調和支援の体操&マッサージをやってくださった皆様から、お子さんの変化についてご感想をいただいています。その中にこんなお声が・・・。「首と背中のマッサージをした
『結果は良くないです』『うちでは無く専門の病院に‥‥‥』血液検査検査の結果は明らかに異常値の項目がありました。それもたくさん。膵臓、腎臓、肝臓の数値は上限の遥か上です。レントゲンとエコーの画像もあってはいけないモノが‥‥素人の勘違いであって欲しい。そう思いました。形成外科の診察室を出ると、MRIの撮影。ここでも随分待ちました。通常の予約がある中、間に入れてくれたようですが💦💦『もう無理‥』夫はそう言うと空いている椅子に横になって寝てしまいました。
結局、仕事が立て込んで友達との呑み終了後の合流となりました。駅到着、のラインをもらって閉店間近の喫茶店出て待ってたらお疲れさまでしたーお待たせーって、背後から彼の声が。スーツ姿の彼、新鮮だぁあれ友達を帰しちゃったのお腹空かせて帰ってきてるんだから差し入れ位気づかんかなぁイラッ友達にあげるついでに用意してたお菓子があったのに、苛ついて渡すの忘れたよ(笑)友達はバスの時間があるから帰ったよーちょっと寄るお腹すいたからなんか食べたいなー帰ったらご飯あるでしょ量が少な
うにゃーっす!ちょびっこさんです('ω')ノ木曜日に無事退院して、少しずつ仕事に復帰しています。まだ入院生活が長かったから完全復帰とはいかないけど、徐々に頑張ってます(*'ω'*)今回のブログも長くなりそうなので、とっとと近況報告から始めます。まずはビスナの装備から!ゼータさんのブログで紫陽花Wの節約装備を見てから、どうしても欲しくなったちょびっこさん。シュネル主体のビスナなので節約装備の組み合わせは悩むとこだったんですが、節約100%の追加を作ることによって、装備の幅が広がっ
入院4日目何も予定が経たないのはなんでなんだろ朝ごはん9:00に看護師が脳波を外してくれるって言っててその後が予定立たず何時なるかわからないけど看護師がついてお風呂に入れますって言うからつくだけなら頭は洗面台で洗いますって言ったら体はちゃちゃっとでも流せたほうが良くないですか?頭は私が手伝いますっていや無理だと思いますよでも何時になるかわからないならとりあえず頭洗ってご褒美アイスしたいです25分待った結果ひとりで売店に行って良いよって11時を過ぎてました前の師長さんだあ
今朝の起床は5時ちょっと過ぎ雨も降ってて外は暗いですともぞーです!ともぞーの自己紹介はこちらから不定期にアップデートしていますともぞー写真館のページもありますTokyoWalkbyTomozo重症筋無力症となった「ともぞー」のページですtomozo-t.amebaownd.comお時間あるときに立ち寄っていただけると嬉しいです今日の重症筋無力症昨日は弱い目のショボショボは1日中あったけどそれ以外の体調はいい感じで安定フフン最近の流行り
友人先生宅にはネコ🐱ちゃんがいます❣️まだ仔猫で甘えん坊さんネコは脱力が得意あら、上手👏と思ったら…足が抵抗している🐾あはは「もう、弾かないにゃん🐱」目と姿勢が終わりにします、と言っています(>ᴗ<)
不安定誰が彼自身が不安定だから、連絡して欲しくないのいや、ホントに一瞬そう思ったよそんなはずないよね。私の事言ってるんだよね何を以て私を不安定だと決めつけてるんだろう毒づいたから「私から聞くのは~~」って答を求めるみたいに書いたけど彼の反応を想像したら鬱陶しくなってきた。ワザワザこれ以上嫌な思いをしなくていい。そう、私が「めんどくさい」って思ったんだ。彼に何を言っても無駄。「もういい」って思っちゃった。最後の三行を書いてる時は私はきっと、無表情だっただろうな。
こんばんはっ夕方、ちょっと夫と話し合いをした直後、足が動かなくなったポンコツちょこぽっです歩かれませんこの、脱力っぷりは久しぶり…これっぽっちも、足が前に出ませんし、立ってもいられません“最近、歩行はスムーズです”なーんて言ったのは、確か今日の午後…そんなバカなーっご安心ください怒鳴ったりするようなケンカをしたわけでも、怖い顔をしてモメたわけでもありませんでも、悩み事…困り事…であることは確実そして、解決法が難しい問題だったり…すっかりメンタルがやられてしまい、元気をなく
前回更新から4ヶ月も過ぎてしまいました。こんなにブログ放置したのは初です(x_x;)月1で更新しようと決めていたのに早くも挫折。久々にPCでみたらブログ真っ白になってるし。薄緑のキラキラジュエルのブログ気に入ってたのになー。そんな私がなぜ更新しようと思ったかといいますと、自分用にメモしておきたい事柄があったからです。アップライト・ピアノが引き起こす大惨事!まずはこれ↑娘の舞台でのピアノ聴くと、まさにこれ!ここで言ってる、「最初から最後までフォルテ」な演奏をしてしまいます。良く言
工藤静香世代では無いのだが、自作した替え歌が頭から離れない。🎵死んでくれたら~いいのにぃ~。↑サビ?出だししか知らないけど。先日、夫を誘い、PrimeVideoで【クリーピー偽りの隣人】という、香川照之、竹内結子、西島秀俊やら出ているホラーサスペンスの映画を見た。香川照之がサイコパスの話なのだが。話しの作りが雑すぎて、1回目は私1人でみたのだが、どうにも腑に落ちず、夫の感想を知りたくて誘って2回目を見たのだが。さすが、私とは思考回路が違いすぎるのと私の思いつきの矢継