ブログ記事197件
こんにちは今日は、2人目妊活のお話です。41歳でまさかの自然妊娠をした私ですが、前回、5週半ばで胎嚢も小さめで、心拍も確認できなかったお話をしました。↓『【2人目妊活】5w?d心拍確認できず…』こんばんは昨日は、不妊治療クリニックに行ってきました現在41歳4ヶ月、まさかの自然妊娠がわかってからこれまでの話はこちら↓『【2人目妊活】お休み周期にまさかの…ameblo.jpその後、赤ちゃんどうなってるかな?成長してるかな??と心配ではありましたが、沖縄旅行もあり、らん太のお世話もあり、日々
陽性判定がでた後も、hCGの数値で継続率を見て一喜一憂して、次の胎嚢確認まで再び祈り、胎嚢確率できても、胎嚢の大きさで一喜一憂して、次の心拍確認まで再び祈り、心拍が確認できても、9週の壁、10週の壁、12週の壁、NIPT受けるのか受けないのか、、、無事に安定期に突入できるか、早産になっても赤ちゃんが治療を受けられる22週に到達できるか、早産になっても赤ちゃんの生存率が95%を超える28週に到達できるか、早産のなかでもその後の赤ちゃんの発育状態から一つの区切りとなる32週に
ご覧いただき、ありがとうございます。妊娠検査薬ご陽性反応でてから、ようやく病院に行ってきました。病院に行く時、私はなんでこんな憂鬱なんだろう。行こうと思っていた病院が休診だったので、長い間、不妊治療をしたけど結果が出なかった病院へ…。とりあえず、子宮外妊娠ではないか、正常な妊娠がどうかを確認しなきゃと思いました。採尿して、いざ診察へ…。医師:おめでとうございます。陽性でしたよ。私:あ…ありがとうございます。陽性なのは、検査薬してるからわかるんですけど、まだ内診もしてないのに、おめ
今日で6w3dになりました。そしてタイトルの通り今日クリニックを受診してきました。結論から言うと赤ちゃん見えませんでした。前回小さいと言われた問題の胎嚢は、15.3mmまで成長してくれていました。卵黄嚢も確認できました。エコーに釘付けになっていたので、胎嚢の中に何かあるのが見えた時は、良い結果が聞けると期待しました。しかし、胎芽は確認できませんでした。先生は慎重にエコーを見てくれましたが「赤ちゃん見えないね」と、言いました。前回までは淡々と「流産」の言葉を口にしていた先生
2019.9リプロ東京で妊娠🤰🏻2020.6.第一子みゅー太郎出産→育児blog2022.2.第二子の移植周期中に乳癌疑い2022.3.針生検で非浸潤性乳管癌発覚左部分切除手術で乳房温存/ホルモン受容体陽性ルミナルAER.PR強陽性HER2陰性ki-6719.6%不妊治療の為、ホルモン療法と放射線治療は延期2022.4.リプロ東京で第二子移植周期再開2周期連続陰性→ERpeak検査→ズレ無2022.7.第二子3回目の移植周期開始2022.8.妊娠判定日hcg823
ご周知の通り、順調なら6週で通常心拍確認できます。ここで躓くと厳しい。。6週6日、6週最後の日に満を持して心拍確認に行ってきました。6週で心拍確認できた!という事実を残すためと言っても過言ではないです。妊娠継続を左右する大事なチェックポイントです。いざ!エコー!!胎嚢は明らかに大きくなって見えました。形もきれいでした内膜はしっかり厚い模様。(内膜が薄いと形がいびつになると聞きました。)サイズは19.9mm前回が8.4mm1日1mmの成長が理想なので、今日の目標値は18.4mm
※一応陽性確認後の記事になります(エコーのイラストや画像が出ます)過去話の間にたびたびリアルタイムの話を挟んで非常に読みにくいブログになっててすみません7w3dに当たる昨日、病院を再診してきました胎嚢は12.1mm~12.5mmくらいで(先生は何度か測り直してくれてました)卵黄嚢も胎芽も見当たりませんでしたおそらく枯死卵だったのだろうと思います前回のように期待を持つことなくある意味覚悟していたので先生の言葉は落ち着いて受け止められたと思います前回のよう
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続で初期での稽留流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)***私が経験した4回の稽留流産のうち、3回は心拍確認後、1回は確認できずに流産でした。心拍確認後のときの話は、言うほど心拍確認後に流産率って下がるか?とかで結構書いたので今度は、心拍確認できずに流産したときのことを書こうかなと思います。直前に化学流産&この周期は治療に通っておらず排卵検査薬でのタイミング法
行ってきましたクリニック。胎嚢は、3ミリ→7ミリになっていました。心拍どころか、卵黄嚢と胎芽も見えず…。通常、胎嚢は1日1ミリ大きくなるとのことで、前回から7日経って4ミリしか大きくなっていませんでした。11ミリ前後で卵黄嚢は見えるらしく、この時期にまだ見えてないのは、とても厳しい状況と個人的に思いながら診察。でも今日の先生は、とてもやさしくて、まだ成長は止まってないし、次回、心拍確認できたら大丈夫!信じて待ちましょう。とのことでした。BT11のHCG126から始まり、出
今日また産婦人科の方に行ってきました。ちゃきちゃきおじいさん先生の所です。1週間大人しく待ってることができないので、週の真ん中辺りに行こうと決めてたんです。今日で6w5dになりましたがまだ赤ちゃん見えませんでした。先生は前回同様、悪いことは言いませんでしたが、明らかに励ましてくれてるだけなのがわかりました。「出血はないんだろ?卵は見えとるで、あともう少し待てばいいだけ!先生だったらあと2週間は待つ。」と言ってました。でも大丈夫だけどダメになる可能性もあるではなく、厳しいけど
前回の記事に書いたサバサバ先生のところに行ってきましたサバサバ先生の詳細はこちら『脅す先生。』「体外受精だったら毎日お薬だよ〜」「体外受精になると自分で注射だよ」こんな絵文字みたいな顔で言ってくる。先生が…なんで?なんで脅すの?ここのクリニックでは体外…ameblo.jp3年ぶりで会えるの少しワクワクしながら行きました小さなクリニックなのに人気なのか待合室の椅子が無く呼ばれるまで30分以上診察室へ呼ばれてこれまでの話をして赤ちゃんが胎嚢の壁にへばりついてて見えないって言われてて心拍も
順調であれば6w3dの心拍確認の日でした。採血が無いのであっという間にハラハラドキドキを終えてどよーんです結論から言うとかなり厳しいみたいですまず、胎嚢が小さい上に赤ちゃんが見えませんでしたなので心拍も見えませんでしたこのタイミングで今の状態というのはウーンと悩ましい感じで先生からは「五分五分かな」と言われましたちょっと様子を見て心拍確認できるといいね!とお腹なでなでしてパワー込めてくれました。緊張しすぎて先生に何を言われたのか忘れるのでエコーの時に動画を撮っておきました後から見
二日前からお腹の膨満感がほとんどなくなったような気がします。気のせいであって欲しかったんですが…成長が止まってしまったのかな。胸の張りも弱くなった気がします。乳首はまだ痛いけど、この痛みもだんだん弱くなってきてます。気持ち悪さはまだ少しあります。覚悟は…できてます(›´ω`‹)でもその時になったらやっぱり泣いちゃうのかな。ところでこれ↓アベノマスク今日やっとで届きましたわ。ありがとうございます。使わずに防災カバンの中に入れます。有難いんですけど、そろそろ給付金の申請書
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(これまでのこと)***【おさらい】PGT-A正常胚移植1〜2回目陰性PGT-A正常胚移植3回目陽性出て1週間後に完全流産不育症の検査と対策を徹底するため不育症専門医の杉ウイメンズクリニックを受診し、重めの血液凝固異常を指摘されましたバイアスピリンとヘパリン使用前提で今後臨んでいきますPGT-A正常胚移植4回
BT27。6週4日。心拍確認の日。前回5週0日で胎嚢4.2㎜と小さく、hcg1025と低めでした。先生からは今日胎芽・心拍確認できるかどうかが今後の分かれ道になるだろう(遅れて見えてくる場合もあるけど)と言われていました。下腹部の痛みは以前同様に時々あったけれど、出血はありませんでした。エコーが始まり、胎嚢が映し出されました。前回より大きくなっている。だけど、先生が時間をかけて見てくれたけれど、胎嚢の中は真っ黒で、卵黄嚢も胎芽もありませんでした。先生「赤ちゃんの袋は大きくなってい
最終生理日から換算して、7w3dです。一度5wに胎嚢は確認しているので8週に入ってから病院に行こうと思っていましたが、気になることがあって今日行ってきました(><)結論から言うと、まだ胎芽が見えませんでした(><)先生もいろんな角度からエコーしてくれましたが…それらしきものが見つかりませんでした。前回(5w5d)からの成長といえば・胎嚢12mm→16mm(全然大きくなってなくてビックリ。。)・卵黄嚢が見えたくらい。うーーーーーん。先生は、「まだ流産とは全然言
BT30(7週0日)の12月31日、KLCで心拍確認の為の受診に行ってきました詳しくはまた改めて記事にしますが、年内のことは年内のうちに締め括りたいので簡単に結果のみ…(詳細は後日…)結果:胎芽さえ見えず卵黄嚢(大きめ)のみ胎嚢もBT176.3ミリBT3015.5ミリ日数分育ってないよなぁ先生:『来週もう一度診察させてもらいますが、、流産の可能性が高いかもしれませんね』ある程度、心の準備も出来ていたので、内診も診察も冷静な自分がいました。年内最後の日、奇跡が起きないか
どうも…なこです……ついに…ガチと思われるつわりがやって来ました。もうね、あんな妊娠超初期に「ちょっと気持ち悪いかも〜」なんて言ってたのと全然違います。本当気持ち悪い…吐き気ヤバい……昨日食べられたものが今食べられないという不思議。今美味しいと思っているものが明日美味しいと限らない……恐怖…バスに乗る際横向きの優先席しか空いてなくて座っていたのですが横に動くからすんごい気持ち悪い。いつ吐くか時間の問題かと思われましたがなんとか耐えました汚い話ですみません…オレンジジュース
昨日のBT28/6w5d胎嚢再確認でまたまた絶望感しかない数字を叩き出し病院で油断すると泣きそうになりながらお腹スリスリして愛を送り続けました。6wの場合、胎嚢の標準的な大きさは21mm(15〜27mm)で胎児になる前段階の胎芽が確認できる時期なんなら心拍の確認だってできる頃。なーのーにー私の胎嚢は6.4mmととびきり小さくて胎芽はいまだ確認できずもちろん赤ちゃんのお姿が見えないので心拍だって未確認ですもうね、検索魔再び降臨同じような状況の方はいらしたけど無事に出
本当は5w6dまで病院に行かないつもりでしたが、昨晩猛烈な腹痛があり、少量ですが出血もしており怖くなり、早めに受診しました。エコーする前緊張しすぎて吐きそうやった。成長してなかったらどうしよう胎嚢なくなってたらどうしよう頭の中悪いことばっかり。でもちゃんと成長してくれてました。4w5d、胎嚢6.3ミリ↓5w2d、胎嚢18.5ミリでも、逆に成長しすぎてて不安。1日1ミリ成長するって言われてるのに4日で成長しすぎちゃう?って。胎嚢大きいのに胎芽が見えなかったのも気になる。胎嚢
えっとなんかですねベビ待ち・不妊治療・妊活ジャンルでなんと1位になっていました読んで下さりありがとうございます温かいコメントもありがとうございます44歳。最初で最後の不妊治療に夫婦で挑んでいる記録です打たれ弱いので(笑)無理だよーーーーと思ってもどうか温かい気持ちで見守って頂けましたら嬉しいですさて、昨日は胎芽確認という名の流産判定日でした院長から「ご主人と一緒に来て下さい」と言われいたのでリモートワーク中の夫が早めに切り上げクリニックへ一緒に来てくれました
見えなかった胎芽も心拍も見えなかった赤ちゃんは見えないな〜って。遅いー?って聞いたら生理からすると遅いな〜。来週見えなかったらやばいって言われただよね〜。でも2週間後じゃなくて来週で良かった!でも来週は月曜日祝日だから1日長い😭放心検索魔で気付いたらお昼だったスマホに集中したいから支援センター行って末っ子遊ばせながらひたすら知恵袋読んでたごめんだけどゆっくり好きに遊べて楽しそうではあったあとあとピンクおりは昨日の夜中寝る前にトイレいったらすっかりなくなってて指突っ込
こんにちはほんとうは連休明けに病院に行くつもりだったのですが急きょ今日行ってきましたというのも昨夜、産院のホームページを見ていたら8月の分娩予約が「空きあり」から「要問い合わせ」に変わっていたからこのまえ「予約とれるかなー。なるべく優先するけど」と言われたけど大丈夫なの!?と心配になり、少しでも早く…!と受診したのです。土曜日なので激混み3時間待ちました。。外出OKなのでカフェで読書してたので良いですが今後はなるべく土曜日には行きたくないな今日は私の計算では6週4日
おはようございます今日はクリニックの日ですもうドキドキです朝イチに行きたかったけど予約が取れず15時とかソワソワソワソワソワソワにおいづわり、食べづわりがなんだか昨日からないような…あるのうな…胎芽心拍確認できますように(>人<;)
今日は七夕かぁ〜昔は短冊に願い事書いたりロマンチックなこと願ったりしたけど今の願いはどうかお腹の子が無事に育ちますようにそれだけです(笑)切実に(笑)どうかどうかお願いします今日は朝から調子がいいつわりも全くない全くないのも逆に怖いんやけどさ基礎体温は36.88でまずまず明日の受診までふわふわした感情今日もみなさんお仕事頑張りましょーもしだめだったらお酒頭からあびてやるー
本日、病院へ行ってきました。出血はおさまり、茶おりもおさまってきてました。赤ちゃんを信じて、いざ受診。内診台では、めちゃくちゃ緊張してました。。。。カーテンが開くまでも、いつも以上に長い気がした。そしてエコー画面。。。結果、、、胎嚢が大きくなっていた!前回5w0d4.7mm↓今回6w3d16.6mmおおっ、成長し
昨日の胎嚢確認後から、やっぱり私の胎嚢成長しすぎ?胎芽見えへんってやばい?って不安すぎて、検索魔。平均9.7ミリらしい。やっぱ18.5ミリってデカすぎる。↑5w3dでも一番大きい人17.2ミリだって。私、5w2dで18.5ミリ。やっぱ異常値なのかな。しかも4日前は6.3ミリやったから1日で3ミリ成長してる。普通は1日1ミリぐらいの成長スピードって言われてるのに。やっぱおかしい。もうマイナスな事しか考えられない。出血は出たり止まったり。鮮血やったり、茶色やったり、ピンクや
6週6日です今日心拍確認ですあああなんでこんな時に限って人少ないん緊張で胸がバクバクblogを打つ手が震えるよお願い、神様。
6w1dエコー画像あり。苦手な方はご注意ください。本当はちょうど来週診察予定本来毎週診察ですがお盆休みの関係ですだけどやっぱり我慢できなくて近所の病院でエコーしてもらいました13.1ミリやっぱ小さい…かなそして6w1dなら見えるかも!と思っていた心拍はおろか胎芽も見えない…娘の時は同じ日数胎芽と心拍見えました知れて良かった悪阻もあまりなく本当に妊娠している実感もわかず過ごしてきました知らずに来週検査してたらちょっと期待しすぎていたかもいえ、もちろんまだ分かり
昨日は空洞の胎嚢についてめちゃくちゃ調べました。笑いんたーねっとの検索結果は、どれもネガティブになるような内容ばかり。。。。でも実際はどうかわからないし!ということで色んな人に、実際の体験談を聞いてみたところ、この週数・サイズで中が見えなくて、次の検診で見えたという方がいっぱいました!特に、7週目以降に見えたという方がたくさん!もちろん、良くない結果だった方もいたけど良い結果もたくさんあったという意味でとても前向きになれました。