ブログ記事3,536件
こんにちは!一般社団法人日本女らしさ協会のパティこと松本好加です。レッスンのお申込・詳細お問合わせアクセス先日、らせん美1級+α継続アドバンスコースが修了いたしました。このコースはらせん美の1級講座を卒業した方の更なる進化を目指したコースで背中の美しさを徹底的にアップデートしていきます。最終日は背中に空気を感じること。風を起こす人になる!そんなテーマでコートやジャケットの羽織り方からスカーフの纏い方な
気にしていますか、背中の脂肪?自分では見えにくい背中には、気がつかないうちに少しずつ脂肪が蓄積されますが人から実は案外見られていて印象を左右するのが後姿なのです自分では見えないのであまり気にすると言うことが少なくなりがちですがよく・・・夏場なんかにぴっちりしたTシャツの背中の部分にブラジャーからはみ出ているお肉が意外にはっきり見えてたりすることがあります汗おしゃれしていても・・・これではいただけませんその上、脂肪が背中に付いて丸まって猫背になっている人がいますが、
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。おかげさまで多くの方から日々効果報告をいただいております何かしら、めっちゃ体を酷使しなきゃいけないシチュエーション、ありますよね。普段から、こういうことを意識して生活していれば身体の負担はラクだよーというお話です。コメントをいただいています。↓↓いつも見てくださり、ご報告もありがとうございますドカ雪、大変で
【背中の変化】まだ左右の歪みすごい(笑)私のダイエットは「1枚の背中の写真」から始まったのよねこれこれwwなんじゃごりゃあああ‼️な背中。衝撃すぎて絶句。自分の感覚ってとっても曖昧で、まずダイエット開始時はまさか自分の後ろ姿があんなんなってるとは写真撮るまで想像もしてませんでした(笑)ほんとほんと。そしてアフター。現在の後ろ姿も、あんなんなってるとは実感ゼロです😅後ろ姿ってほんと撮ってもらわなきゃ分からない💦【背中痩せ】
こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。今日は、以前の記事の続きとなります。こんなコメントいただいているので、補足です。以前の記事を要約すると肩甲骨を寄せようと思うと…肘が曲がりがちですがこれは残念ながら肩甲骨を上手に動かせない人です。肩甲骨を上手に動かせると・肩こり解消しやすい・代謝が高い・背中のお肉が減るなど嬉しいことが多いのでこのブログでは肩甲骨エクササイズをいくつか紹介して
この投稿をInstagramで見る寺尾貴美江(@cocotiiterao0918)がシェアした投稿