ブログ記事1,427件
みなさま、こんばんは。今日は肝臓や胆のうによいマザーティンクチャーのご紹介をしようと思います。今日ご紹介するのは、カーディアスマリアナスのマザーティンクチャーです。名前はMT)カーディアスマリアナスφで、20ml入りの小は1,400円、100ml入りの大は2,500円(どちらも税別)です。画像は100ml入りの大のものです。マザーティンクチャーについての情報は「ハーブ・マザーティンクチャー由井寅子ホメオパシー出版2013年」を参考にしています。カーディアスマリアナスは学名を
ふふふ、そう、怖がらんと…。フリーアナウンサーの田中みな実さん(36)が、18日(土)夕刻放送のご自身がМCを務めるTBSラジオに出演し、年末に受けた人間ドックが「思いもかけない」結果だったと報告したと、ヤフーニュースで流れています。「意外と結果が良好じゃなかったの、私。こんなに正しく生きているのに…チキショー!」…。田中さん、普段から健康生活を心がけていただけに、自信を持って臨んだという。ところが「(判定が)Cっていう。“要再検査”みたいな」ものだったという。問
Caust.は水酸化カリウムのレメディー。不正行為に対する強い怒り。権力への強い抵抗感。理想主義。または、革命に燃える。しかし、それらが叶わないと、長期にわたる深い悲しみから苦悩や疾患が生じる。麻痺は、その代表で、感情・精神・肉体の麻痺が徐々に進んでいく。他者への同情から自らも泣き、一緒に悩む。怒りや興奮でどもる。不吉な予感で不穏になる。コースティカムは、そのような人に合う。肝臓や胆のうが弱ってくると、腱や軟組織が萎縮する。そうして、関節や筋肉がこわばり、柔軟性がなくなる。
紹介された病院(消化器内科)は早くて来週それまでCTもできず待つのは耐えられず別のクリニックを受診しCTをすることに血液検査の結果を見ると、、たぶん肝臓かな肋骨の下がシクシクする血液も肝臓・胆のう系の数値的が高いお腹は相変わらずで日に日に大きくなっている気がする49.5kg
朝方、LINEの音で目が覚めました。(-_-)zzzどれくらい眠ったんだろう?あたし大丈夫?お母さん、病院の先生に経過聴けたのかな?📞手術はうまくいったの?ってか今何時?夢うつつで考え事してたら、『痛っ!』って横向いた瞬間、鈍い痛みが・・・,そうだ。あたしは手術したんだった。そりゃお腹のあたり、身体ねじると痛いよね💦。足は血栓詰まらないよう、メディキュットみたいなロングの靴下が履かされてて・・・。手や腰の辺りも、管がいっぱい。(−_−;)術後なので、写メ撮るのやっとでし
ドキドキ。いよいよ手術です。12時〜。胆嚢摘出手術。ネイル剥がしました。ヘアピンも腕時計も取りました。手術、何年ぶりかな?お腹切るの今回3回目です。腹腔鏡手術で4箇所、穴開けて切ります。腕時計無いから、これから時間の管理は腹時計のみ。(やばい!いつも昼の12時とかになりそう⏰)差し歯があるので、歯科で作ってもらったマウスピース装着してから全身麻酔の手術です。点滴を入れるのにね。看護師さんがね。誰がやっても、なかなかうまく点滴の針が入らず、手術直前までがかり焦りました💦一
このブログは2015年に難病の原発性胆汁性胆管炎の、診断を受けてからを振り返って書いています。胆のうにポリープがあり、経過観察してましたが、1年経って1.3センチ程の大きさになったためもしものことを考えて、手術してもらうことにしました。『手術、お願いします』と答えてから、心臓のばくばくが止まらない。口から飛び出そうな勢い手術する恐怖に、おびえだす。怖いものは怖いこの日から2ヶ月後に、腹腔鏡下手術で胆のうを摘出することが決まりました。胆のうのポリープは、腸や胃のポリープとは違って、
胆のう摘出の手術をしてからちょうど1年半経ちました。手術後、何か不具合は起きないか?再発しないか?などが心配かと思いますが、私はこんな感じでした。◆再発しなかった?胆のうを丸ごと取ってしまったので、胆のう結石の再発はもちろん無いですが、「総胆管に石が残っていたら、それは別の場所なので、また痛みが出る可能性もある。今回のMRIやCTで見る限り、総胆管には石はなさそうです」と言われました。「もし総胆管に石が落ちたてたら?」とドキドキでしたが、取り越し苦労でした。再発なしで
みなさんお久し(半年)ぶりです。便りが無いのは元気な証拠。おかげさまで、中咽頭ガン再発手術化学療法から2年が経過いたしました。中咽頭がんの方は、相変わらず耳鳴りには悩まされておりますが、無事に異常なく過ごしております。今回は、先日行って来た<腹腔鏡下胆のう摘出手術>について書きたいと思います。(これについては、書いている方が多いので簡単にまとめます。)<症状>2〜3年?もっと前から?しょっちゅうミゾオチ周辺が痛くなる。胃痛だと思って胃薬でやり過ごしていましたが、、、ちょっと
2019.11.1709:003日目5:00血液検査事前にこの時間にやるって知っていましたので、ほぼ眠りながら全然痛くなかったし、針の跡も無い!本当にやったの?夢じゃなくて?!採血がすごく上手だったのかな6:00起床目が覚めてしまったので、部屋移動のため荷物をまとめます。おならが出そうで出なくて、張って辛い出る直前までは来るのよ、でもお腹が痛いから力めない(´;ω;`)そうすると「何よもう~この意気地なし!」とばかりに、気まぐれな女子ガスはひっこんでしまう・・・
主治医との話主治医:CTも血液検査からも原因が分からない私:泌尿器科では胆のう胆管が腫れてるって言われたんです。胆のうの痛みって言うのがいちばんしっくり来るんだけど主治医:胆のう無いからね奥さん:無いから私:??あっそうか、無いね皆:無いねすい臓十二指腸除去手術で胃の一部、小腸の一部、胆のう、胆管の一部、血管、神経などなどたくさんちってたんでした。
ん~だいぶサボっちゃったな~。最近やっと涙がかれたか?いやそんなことはないな。5月の末のこと。母から父が食事を摂らなくなってきたと聞いた。食事に文句ばっかり言ってる父だから正直またわがまま言ってるの?と思ったけど心不全してから薄味の食事になり偏食がひどくなり元気もなくなり鬱っぽくなってたから、もう色々食事の事言うのやめて好きなの食べさせたら良いんじゃない?って、母に言うと、すでにもう普通の味付けにしてるけどそれでも食べない。どこか悪いんじゃない?病院行こうか?
本日決定致しました。入院2カ月にして、明日ようやく退院❗️出来る事となりました。色々とありすぎて、途中経過も書けず皆さんにコメントも頂いてましたが、まともに返信も出来ず申し訳ございませんでした。でも、来たコメントは全て読んでとても励みになりました。簡単な流れで入院→手術→コロナ濃厚接触(病室にて)→下血→腸の止血→2回目手術(髄液漏れ)→リハビリ中座って意識無くなる→肝臓と胆のうに菌増殖→絶食1週間→で現在退院前日といった感じです。まだよく内科の先生に聞いてませんが、年内には胆の
みなさんこんにちは今回は、先日から続いている<胆のう腹腔鏡手術シリーズ最終回>生検検査の結果をお伝えしたいと思います。僕の胆のうポリープについて↑通常の<良性胆のうポリープ>は、・有茎性(キノコのように茎がある)・多発性(沢山出来る)ことが多いそうです。対して僕のCT画像は、↑このような感じでした。・単発(一つだけ)・広基性ポリープ(ベタっと広がる)この場合10ミリを越えたらガンの疑いがあるそうです。↑実際の画像では(リアル過ぎるので絵で失礼します)切って広げた胆の