ブログ記事1,377件
朝方、LINEの音で目が覚めました。(-_-)zzzどれくらい眠ったんだろう?あたし大丈夫?お母さん、病院の先生に経過聴けたのかな?📞手術はうまくいったの?ってか今何時?夢うつつで考え事してたら、『痛っ!』って横向いた瞬間、鈍い痛みが・・・,そうだ。あたしは手術したんだった。そりゃお腹のあたり、身体ねじると痛いよね💦。足は血栓詰まらないよう、メディキュットみたいなロングの靴下が履かされてて・・・。手や腰の辺りも、管がいっぱい。(−_−;)術後なので、写メ撮るのやっとでし
ドキドキ。いよいよ手術です。12時〜。胆嚢摘出手術。ネイル剥がしました。ヘアピンも腕時計も取りました。手術、何年ぶりかな?お腹切るの今回3回目です。腹腔鏡手術で4箇所、穴開けて切ります。腕時計無いから、これから時間の管理は腹時計のみ。(やばい!いつも昼の12時とかになりそう⏰)差し歯があるので、歯科で作ってもらったマウスピース装着してから全身麻酔の手術です。点滴を入れるのにね。看護師さんがね。誰がやっても、なかなかうまく点滴の針が入らず、手術直前までがかり焦りました💦一
大腸がんを数年前に患い初期だったので今はもうすっかり完治していますが大腸がんを切除後転移がないか、造影CTを行った際に胆のうの異常を指摘され胆のうを詳しく診るために超音波検査をすることになった。その結果、「胆のう腺筋腫症」と言われた。聞いたこともない病名でなんじゃそりゃ?と思って一回では、記憶に残らなくて何回か病名を聞き直した。先生によると胆のう腺筋腫症だけを単発で発症している場合は経過観察で大丈夫。ただ、胆石やポリープも同時に発症していると、切
Caust.は水酸化カリウムのレメディー。不正行為に対する強い怒り。権力への強い抵抗感。理想主義。または、革命に燃える。しかし、それらが叶わないと、長期にわたる深い悲しみから苦悩や疾患が生じる。麻痺は、その代表で、感情・精神・肉体の麻痺が徐々に進んでいく。他者への同情から自らも泣き、一緒に悩む。怒りや興奮でどもる。不吉な予感で不穏になる。コースティカムは、そのような人に合う。肝臓や胆のうが弱ってくると、腱や軟組織が萎縮する。そうして、関節や筋肉がこわばり、柔軟性がなくなる。
こんにちは。10年ぶり、久々の投稿となります。先日(5日前)、胆のうポリープの切除を受けましたので、同じ境遇の方への参考になると思い、術後の経過をブログに記録をすることにしました。まずは、切除することになった経緯ですが、会社の健康診断で超音波エコー検査を受ける際に、5〜6年前から胆のうに泥が溜まってるねー、と言われ始めたことがきっかけかと思います。何か対策はありますかね?と聞いても、体質もあるし、経過観察するしかないね、と。2年前の診断では、3mmくらいのポリープができてると、そして、去
とりあえず体の調子もあまり良くなかったので、朝イチで病院に電話で相談をして、予約外で診てもらうことに。血液検査の結果、確かに胆管の数値は上がっているものの、ビリルビンの数値の上昇的には胆管が詰まっている程でもないなぁと。いつもは超音波検査室でする検査を、急遽、診察室で主治医の先生によるエコーで直接腹部を見てみると胆管の腫れはないものの胆泥の量がかなり増えていて、(先生も思わず声に出すほどw)それによって胆のうが腫れて、周りの臓器を圧迫したりしているのが、右脇腹痛の原因ではないかとの
こんにちは!外は、10℃あるかないかなのに部屋が暑すぎてクーラー付けてますけど今日は、3日目ですがまずは昨日の2日目の事から。午後イチから、カテ治療でした!この日、さんとお母さんが来る予定でしたが前日に、インフルエンザになってしまい(家族の中で1番健康に気をつけていたのに)さんだけ、来てくれる事に。カテに行く前から寝巻きに着替えて行くのか⁈パジャマのまま行くのか⁈でちょっとありましたが今回も安室ちゃんのCDを持って3回目ともなると、安室ちゃんのCDで覚えててくれ
2019.11.6手術(脳動静脈奇形閉塞術)は無事に終わりました。けれど、娘の肺や、胆のうに水が溜まり始めました。全身が浮腫んできました。祖母が亡くなる少し前に浮腫んできた自分の体を見て、「死ぬ前は浮腫んでくるんや、◯◯や、◯◯もそうやった」と嘆いていたことを思い出し、娘はそんな状態なんだと不安になり、手術が無事に終わってホッとしたのも束の間で、また命の危機は続いていたのだと思い知りました。(医学的根拠のない私の祖母の言葉です。実際に浮腫むのかはわからないです。すみません。)脳出血で脳
昨日は抗がん剤治療日でした。20クール目アリムタアバスチンいつもの様に病院に着いて採尿、採血、レントゲン終わって看護師さんとのお話副作用などはいつも主治医の先生の診察の前に看護師にお話します(その時、血圧、熱、体重、身長なとも計測します)それが終わって主治医の先生の診察の待ち時間また少しずつ背中が痛い気がする。。。脇腹も痛い⁉️何かもうよくわからない看護師さんが「先週は大変でしたね」って言ったから、思い出したのかな⁉️気のせい、気のせい、、、先生に呼ば
胆のう摘出の手術をしてからちょうど1年半経ちました。手術後、何か不具合は起きないか?再発しないか?などが心配かと思いますが、私はこんな感じでした。◆再発しなかった?胆のうを丸ごと取ってしまったので、胆のう結石の再発はもちろん無いですが、「総胆管に石が残っていたら、それは別の場所なので、また痛みが出る可能性もある。今回のMRIやCTで見る限り、総胆管には石はなさそうです」と言われました。「もし総胆管に石が落ちたてたら?」とドキドキでしたが、取り越し苦労でした。再発なしで
本日決定致しました。入院2カ月にして、明日ようやく退院❗️出来る事となりました。色々とありすぎて、途中経過も書けず皆さんにコメントも頂いてましたが、まともに返信も出来ず申し訳ございませんでした。でも、来たコメントは全て読んでとても励みになりました。簡単な流れで入院→手術→コロナ濃厚接触(病室にて)→下血→腸の止血→2回目手術(髄液漏れ)→リハビリ中座って意識無くなる→肝臓と胆のうに菌増殖→絶食1週間→で現在退院前日といった感じです。まだよく内科の先生に聞いてませんが、年内には胆の
前回手術〜朝までのブログ↓https://ameblo.jp/cancers123/entry-12731623533.html『腹腔鏡下胆のう摘出入院レポ③術後〜術後1日まで』前回のブログ↓https://ameblo.jp/cancers123/entry-12731618937.html『腹腔鏡手下胆のう摘出手術入院日記①…ameblo.jp先生からのお話・想定より時間がかかった理由以前に開けた<胃ろう>が,酷く胃壁に癒着していて、剥がす時に膿が溢れて来た。洗浄
みなさんこんにちは今回は、先日から続いている<胆のう腹腔鏡手術シリーズ最終回>生検検査の結果をお伝えしたいと思います。僕の胆のうポリープについて↑通常の<良性胆のうポリープ>は、・有茎性(キノコのように茎がある)・多発性(沢山出来る)ことが多いそうです。対して僕のCT画像は、↑このような感じでした。・単発(一つだけ)・広基性ポリープ(ベタっと広がる)この場合10ミリを越えたらガンの疑いがあるそうです。↑実際の画像では(リアル過ぎるので絵で失礼します)切って広げた胆の
主治医との話主治医:CTも血液検査からも原因が分からない私:泌尿器科では胆のう胆管が腫れてるって言われたんです。胆のうの痛みって言うのがいちばんしっくり来るんだけど主治医:胆のう無いからね奥さん:無いから私:??あっそうか、無いね皆:無いねすい臓十二指腸除去手術で胃の一部、小腸の一部、胆のう、胆管の一部、血管、神経などなどたくさんちってたんでした。
12月11日今日はこの前のMRIとCT検査の結果を聞きに病院へ…診察室に呼ばれるとまた違う先生だった先生から「この前の検査結果は子宮頸がん1b1期です。」と…手術は広汎子宮全摘術で1週間の入院と言われてたのが2週間に延びてたしかもCT検査で胆のうに白い物が写ってるので次は内科を受診して下さいと言われた…私の身体はどこまで悪いのか不安になる「とりあえずもう一度診察させて下さい。あと肛門からも…」「今日の朝からお腹がグルグルしてる
2019.11.1119:00初入院です頭で覚えているだけなので、多少事象が前後しているかもしれません。大して面白くもありませんが、自分自身の為、またこれから胆嚢摘出手術を控えている方のために記録して残しておきたいと思います。※過去記事はテーマからどうぞ!予定は三泊四日!こんな感じです一日目:午後入院二日目:午前手術三日目:痛い四日目:午前退院一日目午前中は会社で仕事。お昼に帰宅して急いでシャワーを浴びて、母と病院へ水戸協同病院15:00受付サポセンで身長体重測
前回のブログ↓https://ameblo.jp/cancers123/entry-12731618937.html『腹腔鏡手下胆のう摘出手術入院日記①入院手術当日』こんにちは〜今回は前回の続きで、先ず聞かされていたのが、2時間の手術で、2泊3日の入院ということでした。(予想通り無理でしたが笑)今までの入院経験から言って「…ameblo.jp前回は、麻酔から覚めた所まででしたね。前の手術で覚醒した時もそうだったのですが、先生や看護師さんの声は聞こえるんです。だけど目は開けられ
4月4日朝6時、まだ夢の中だったのに無理やり起こされて採血されました。(笑)昨日の内視鏡検査の後遺症で喉が腫れて痛みも残っています。麻酔のお陰で何も覚えてないのですが、かなり大仕事の余韻が痛みとして感じられました。それから、血液検査の結果は良好で、午後には胆のうのドレンチュープを抜くことになりました。昼には二日ぶりの食事が出ましたが、依然として流動食でした。何時になれば形あるものが食べられるのでしょう。午後になり、見慣れぬ二人連れの訪問を受けました。いつもの内科医が診察で忙しく、代
3年前の6月下旬…私は子宮筋腫摘出のため腹腔鏡手術を受けました。その時は今の旦那様と付き合い始めてまだ5カ月くらいで、私の家族に初めて紹介したのも病室でしたその頃はまだ結婚するかも分からなかったけど子宮筋腫が大き過ぎて妊娠に支障があるかもしれないとのことで、年齢的にも今がベストと手術を決意したのを思い出します。3年後の今、こうして妊娠できているのを嬉しく思います良かった!で、その入院中に母親の胃がんが判明し出来てる場所が悪いとのことで急いで手術することになったのです。
2019.11.1709:003日目5:00血液検査事前にこの時間にやるって知っていましたので、ほぼ眠りながら全然痛くなかったし、針の跡も無い!本当にやったの?夢じゃなくて?!採血がすごく上手だったのかな6:00起床目が覚めてしまったので、部屋移動のため荷物をまとめます。おならが出そうで出なくて、張って辛い出る直前までは来るのよ、でもお腹が痛いから力めない(´;ω;`)そうすると「何よもう~この意気地なし!」とばかりに、気まぐれな女子ガスはひっこんでしまう・・・
ふふふ、そう、怖がらんと…。フリーアナウンサーの田中みな実さん(36)が、18日(土)夕刻放送のご自身がМCを務めるTBSラジオに出演し、年末に受けた人間ドックが「思いもかけない」結果だったと報告したと、ヤフーニュースで流れています。「意外と結果が良好じゃなかったの、私。こんなに正しく生きているのに…チキショー!」…。田中さん、普段から健康生活を心がけていただけに、自信を持って臨んだという。ところが「(判定が)Cっていう。“要再検査”みたいな」ものだったという。問
※BGMでも聴きながらお読みください。槇原敬之君は僕の宝物僕が罹患してた黄色肉芽腫性胆嚢炎とは黄色肉芽腫性胆嚢炎(Xanthogranulomatouschole-cystisis;以下XGC)は胆嚢壁内に黄色の病理組織学的にfoamcell(xanthomacell)と呼ばれる組織球を主体とした肉芽腫を形成する比較的まれな疾患であり,胆
まだ東京の話の途中ではありますが、今日は別の話昨日のブログの内容と関連があるので、ここでその話を挟みますそれは、先週の土曜日のお昼過ぎなんだか足の小指あたりが痒い靴下の中に何か違和感を感じました靴下を脱いで確認すると足の小指と薬指の間に何か挟まっている直径5ミリくらいの黒くて丸い小石のような物取り除こうとしても、なかなか取れない力をいれて、ブチっと引っ張ると・・・・その物体が動き出したえ?え?何?虫?なんかの
こんにちは!管理栄養士の五十洲(いそす)です。季節のお悩みや最近話題になっていることについて、栄養士の視点で、皆さまに役立つ情報をお届けしております。今月のテーマは「ダイエット」です!お正月太りからなかなか抜け出せない…今年こそはダイエットを...!と日々奮闘している方も多いのではないでしょうか?ダイエットに挑戦しているけれどもなかなか結果が出ない!という場合、実は問題は「胆のう」にあるかもしれないということがアメリカで最も知識のあ
こんばんはemiですお立ち寄りいただきありがとうございます胃カメラ初体験してきましたついでに腹部のエコーもまずはエコー胆のうにポリープが発見されましたでも様子観察でいいそうですそして次は胃カメラ準備胃の中の泡を消すという薬を飲み喉の麻酔を口に含んで5分待ち筋肉の動きを弱めるとかいう注射してさあスタートカメラを通す穴の空いたプラスチックを口にはめカメラが入ると吐き気がめちゃくちゃ苦しい看護婦さんが背中をさすってくれて大きく息を吸ってと優しく指示してくれて
脂肪肝、胆のう異常お医者さんとちょっと違う効果の高い改善方法◆世間一般の原因飲みすぎ、食べすぎ(糖質、脂質)、運動不足など何らかの原因で肝臓に脂肪がつく&細胞が壊れる、胆のうが詰まる◆世間一般の改善方法糖質と脂質は控え、三食バランスよく、間食と酒も控え、30分以上の運動・・・具体的にはどうするのか不明瞭食べる総量が減れば肝臓の仕事が減るから数値は良くなるしかし元から治った訳ではない😑注)🚨脂質を控えると不随意筋(自分の意思で動かせない筋肉)が動かしづらくなる😵★ザ整体の考