ブログ記事16,925件
【学校の価値】※学問を学ぶのは学校じゃなくても良いし、コミュニケーションを学ぶのも、学校じゃなく良い。※※そして、心身の機能を壊すような事を続ける必要もないけれど※公立小中学校のシステムって、ものすごい!!※※地域の格差が無いわけではないですが、様々な家庭の様々生活環境から、様々な考えをもった人たちと、調和を取りながら生活する経験。※※そして、自分では想定外だけど、生涯に必要な様々なチカラを身につけられるカリキュラム。※※そりゃそうですよね。※※学校というシ
こういう制度があるのは母子手帳を取りに行った時に役所からの説明があったので知っていましたが、利用するつもりはありませんでした。結構ナイーブな体質らしく、出産時も慣れない場所での入院でストレスが溜まり、便秘が悪化するわ眠れないやらでもう泊まりはいいかなと思っていました。けど、子供が2ヶ月の後半くらいに、溜まっていたものが吹き出して夫に当たりまくりました子供の面倒は苦じゃないと思ってたんですがやっぱり睡眠が足りてなかったり体がガチガチになったり不調が出てきて夫の行
5m22d先日、健診以外で初めて娘の身長体重測定と育児相談へ行ってきました測定の会場は近くの市民センター。娘は寝転んでスタッフのお姉さんをじっと見つめたり、おもちゃを借りてあむあむしたりと機嫌よく過ごせましたさて5ヵ月半ばを過ぎた娘、身長は66.5cm平均値より少し大きい確かに娘は4ヵ月頃から色んな人に「でっか~!」「背丈があるねぇ~」と言われてます。体重は6280gで、「成長曲線の範囲内なので大丈夫ですよ~」と言われて少し安心ました(体重が少ないって言われるかと思った…
もんちゃんですちょっと、ちょっと🫢桃ちゃんのブログで気になる発言発見💡してしまい、スルーできないのよ。気になると。考察してみました!!※余計なお世話なのは、充分わかっております。。以下は桃ちゃんブログより抜粋⇩このおしりふきが、おしりをふくにはヘニャヘニャして使いづらいんだけど、鼻をかむにはやわらかくて優しくて最高―――普通のティッシュだと鼻の下痛くなっちゃうからね。おすすめです。ちょっとそこまではスウェットが最高一一う。との事。このおしりふきと言うのは
先月息子の気質について悩むあまり、心理士面談を受けました。きっかけはこの記事です。『【3y4m】心理士面談を勧められる』今日も咳を理由にプレをお休みしてしまいました。咳もまだしてるんだけど、本当の理由は息子が「幼稚園行かない」と言ったからもう行き渋る子を連れて行くにはどうすれば…ameblo.jp3歳児健診でも「育てにくさを感じることがあるか?」という質問に「時々感じる」に◯をつけました。私の忍耐力の無さ、母親としてのキャパシティの狭さ、ネガティブ思考、心配性。それらが原因で辛さを感
育休中の旦那に1カ月健診(一緒に)行ける??と聞いたら俺が(一緒に)行く意味ある??という返事だったので実母を召喚しました息子を抱っこしてくれる人がいるとなにかと助かるからねわたしと息子の診察は直ぐに終わったけど、母乳量の計測&育児相談をするタイミングと退院される方のお見送りが被っちゃって小1時間程、待合室で母を待たせちゃった旦那と来てたら待ち時間が長いと機嫌が悪くなるから育児相談は諦めてたわ…母乳量は、泣き疲れて寝てしまった息子を何とか起こして20分程飲んでもら
みなさん、こんにちは。暑い暑い夏がようやく過ぎ、心地よい涼しい風が吹くようになってきましたね。あそびの森ゆうでは、一時保育を実施しています。梅ヶ丘駅から徒歩1分の立地ですのでお仕事に、その他ご用事のある時等にぜひご利用ください。園見学、育児相談等随時実施しております。まずはお電話にてお問い合わせください。あそびの森ゆう03-6413-1222(月~金、9:00~16:00)
三色えのぐの保育園のお知らせほいくえんであ・そ・ぼ0,1,2歳児と保護者対象親子で、園児と室内又は園庭で遊びますまた、お散歩に行くこともあります育児相談できます毎月第1,3,4水曜日10:00~11:00参加無料毎月開催しています。妊婦さん、パパの参加大歓迎電話またはメールで申し込みください会場:三色えのぐの保育園2F保育室(鶴見区菅沢町8-1)お問い合わせ・予約:045-642-7077(小澤・西山)ホームページ
妊娠を考えたら助産師を頭に浮かべる、あぁあそこにいるね、妊娠したら助産師に会いに行く地域に開業してる助産師はいますから、一度会っておいてもいいかもしれません助産師が関わると順調に妊娠生活を送れて、安産ができて、スムーズに育児が始められるらしい信じるか信じないかはあなた次第あっ、石川の母は元氣ですありがとうございますあなたのかかりつけ助産師になります助産師は、女性の生涯のパートナーお産の取り扱いはないけど、何かが生まれるかもしれないじんのび助産院助産師は迎え人であり、迎え人じんの
こんばんは親バカエピソードです😅今日は地元のカフェに行ってきました。そのカフェは、以前息子が通っていた小児リハビリセンターの先生がオープンされた育児相談もできるカフェですずっと行きたくて、なかなか予定が合わなくて、やっと本日、行って来ました〜そこで、元先生の方とお話をして息子の名前を伝えました。名前以外に息子の説明をするのにふさわしい言葉。。。考えること数秒。「めっちゃ可愛いです❤」これで通じましたーリップサービスだとは思いますが、嬉しかったです。今度は息子も連れていきたい
1歳半検診(1歳7ヶ月と5日で検診)内科、歯科→◯発語、発言→☓積み木→◯イラスト指差し→◯多分大丈夫(グズり対策に)持って行ったミニカーに夢中で、指差しがなんとなーくになったけど全く理解出来てないわけじゃないので「◯判定」貰えました(^q^)えっ?いいの?ってかイラストが古いし、しまじろう以外のキャラあまり見せてない…発語、発言は2歳になったら再検査になりました。けど、時々電話の真似しながら「えっ?あれ?あ~#%@&*%」とかなんとか言ってるので、そのことを伝えると、何か発して
本日は娘の3ヶ月検診&ワクチン接種でした。月1で市役所の育児相談に行って身長・体重を見てもらっているけれど、毎回1日の体重増加量で指摘が。小さく産まれたので増加量も少なめだし、最近はあまりおっぱいもミルクも飲んでくれなくて…母としては大変心配で…ベビースケールも購入して母乳量も測って…正直かなり疲れていた…けど産院(検診センター)では成長曲線には乗っかっているし、体重も産まれた時の2倍にはなってるし、このままでも大丈夫だよ、って言ってもらえて…かなり安堵しました
●最新の予約可能日(24日現在)おはようございます。おっぱいライフサポーター助産師片山です。11月の子育て支援センターでの講座21日(木)10時半~藤枝BiViおやこ館で「すくすくほっぺ」終了しました皆さんの不安やお悩みをお聞きして答えていきますので1対1での相談ではありません。ご希望でしたら体重を量れますよ。片山母乳相談室での予約可能日をお知らせします。相談室での施術時間は、1時間位です。相談室へのご予約は、こちらからお願いします
東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリー(R)ホテル楽天トラベルADHD•ASDの特性を持つ活発元気な男の子と🌈マイペースで食べることが大好きな女の子6歳児と3歳児のママです*不登園→転園を経験現在支援級1年生同じような境遇の方と共感し合えたら嬉しい🍀気軽に遊びに来てください(´ᵕ`).*アメトピに掲載していただいたお話⚪️ダイソーのマザーズバッグ⚪️息子が喜んだスリコ購入品⚪️騒音問題⚪️公園で着れる服があればいい幼稚園行事や学校行事って先生だけじゃなくて
長くなるので、コメント抜粋コーナーは別にしました。コメントに対して細かく説明していますがコメントに対して怒ったりとか、気に入らないコメントだから説明したわけでは決してありません。いろんな意見があるからコメント欄は良いと思っています。コメント抜粋コーナー・自虐ネタや愚痴が好きじゃないのでポジティブになるような話に変えたりしてたけど、私も空気読めない人って思われてたのかなあ😅・私も栄子さんみたいに、育児書的な発言をしてしまう時あります。特に自虐ネタは、何と返したら良いのか分かりません。昔か
子どもと接する仕事柄育児を始め親の体調不良や時には経済的な問題まで色々と相談される事が多い相談者は私の専門分野や仕事上のキャラを知って指名してくるすでに信頼関係が構築されてるバックグランドもある程度知っているから一緒に解決策を考える事ができる90%は話を聞いて欲しいだけ!!唯一心がけているのは日頃から子どものいい所を見つける事短所も言い方次第で長所になるうるさい→元気ガサツ→活発影が薄い→謙虚優柔不断→柔軟性が
もんちゃんです👻保育園に勤めて15年、この⇩⇩声かけを大切にしてきたな。正式に言えば、保育士というより、母になって、やっと気付かされた言葉がけかも!!これ、大事にしたい。共感してくれる人いるかなあ??自己肯定感を上げる声かけ1「よくがんばったね!」→小さな努力を認めること。2「よく聞いててね」→どうすればいいかを具体的に指示。3「やめれたね」→できたことをフィードバックする。4「うんうん、そうだね」→共感しながら話を聴くこと。5「その調子!」→前
次男が夜通し寝てくれるようになってから、寝かしつけ後の晩酌が日々の癒しになっています。難しいことは考えず、正解のないクイズの録画しといたやつ観たり(リアルイベント行きたかった。。。ちょうど同じ日にマクベスのチケット取ってたから行けず。。)280mlの缶のスパークリングワインを夜な夜な飲んだりしているのですが、この二日間はライターのヨッピーさんが書いた「育児ハック」を読みながら、晩酌を楽しんでおりました。で、昨日の子供たちの昼寝タイムに読了したので、とりあえず今の感想をざっと書いてみたいと
市の3歳児健診に行ってきました。↑はじめて見るカタツムリに大喜び健診内容は①視力検査②身体測定③内診④歯科検診⑤検尿結果⑥育児相談おちびんの事で気になっている事は•ご飯をほとんど食べない。•癇癪をおこす。•起伏が激しい。この3つはずっと相談したいと思ってました。発達障害かもしれないと私は疑ってます。お姉ちゃんは、小学校4年生くらいの時に発達障害が分かりました。めっちゃくちゃ大変なおちびん。ちゃんとできるか心配してたけど外面は非常に良く、完璧にこなしまし
場面かん黙の子どもを育てています。他にもいろいろ↓『ブラウン症候群と診断された子どもの今を簡単に説明します。』特殊な斜視があります国立成育医療研究センターの眼科に通院しています。ブラウン症候群については、以下サイトをどうぞ↓https://www.jasa-web.j…ameblo.jpそして、この前の土日の動きは今朝ブログに書いた通りです↓『苦手とわかっているのに参加させてしまったイベント』場面かん黙の子どもを育てています。その他にもいろいろ↓『ブラウン症候群と診断された子どもの今
9月下旬〜10月中旬に心療内科・児童精神科の病院探しをしたときの話を数回に分けて書いています今回の記事で最後ですこちらの続きです↓『心療内科・児童精神科さがし④』9月下旬〜10月中旬に心療内科・児童精神科の病院探しをしたときの話を数回に分けて書いています病院探しの話が続いてますがもう少しお付き合いくださいこち…ameblo.jp******幼児の心療内科・児童精神科の予約が本当に取れないことは問い合わせしていく中で痛いほど実感した他の病院もあたってみたけど二
やーー!!!こんばんは✨凛子です🤭♥️やーー!!!←2回目もーー月日が経つのはあっという間…リアルタイムに書きたいことが書けない😭💦とととととりあえず!近況報告をっと😁✨えっとえっとまず、、お宮参りしてきました☺️✨この日は暑かった……暑すぎてきぃくんもあたしも汗ビッソリ←家族での写真撮影も他の参拝者さんがたくさんいるので苦戦苦戦😂💦お義母さんとも写真が撮れて満足♥️🤭あとはねあとはね、■市の育児相談の会に参加■きぃ2ヶ月になる■初めての予防接種など
仕事終わりのホットドリンクでほっとする季節です。世間ではお鍋の宣伝も増えて来ました。あとは、もう少しお野菜がお安くなってくれると嬉しいのだけど。。。外来に来られたお母さんが生後4ヶ月の赤ちゃんに哺乳瓶で飲ませているのを何気に眺めているとお母さん:ん?もう要らないの?赤ちゃん:お目目キョロ、お口モニョ、
こんにちはココカラ開成ひよこ・りす2組からの更新です今日は先日ビリビリ破いた折り紙を使って製作をしました折り紙に付いた両面テープを真剣な表情でつまみ、少し苦戦しながらも上手に剥がすことができました剥がすのが難しいお友達も保育者と一緒に挑戦剥がれると嬉しそうな笑顔を見せてくれましたカラフルな折り紙を画用紙の好きなところにペタペタ完成すると満足気な表情で保育者に〝できたよー〟と見せてくれる子どもたちです製作の後はコーナー遊び好きな遊びをお友達や保育者と一緒に楽しみました絵本が
いつもコメント、いいねをありがとうございますコメント返信はたまにしかできませんが、どれも全てありがたく読んでおります(^^)コメント内容については基本的には厳しいご意見も全て承認しておりますが、悪意的なものを感じたり、他の方が読まれて不快に思われると思うものに関しては承認を致しかねます。勝手ながら私個人の主観で判断させて頂きますので、ご理解の程をお願い致します。またアメンバーについてですが、少しずつ受け入れております☆お手数ですがご希望の方は申請後にメッセージ
あなたの育児にかかりつけ助産師を♡つくば市在住助産師まつながひろこですWEB雑誌つく女の初回でご紹介いただきました!🆕❣新!つくばつく女💛サービス内容訪問の依頼、お問合せ方法ホームページこちらから💛ひよこ助産院でできること数あるブログの中から読んでくださりありがとうございます1か月過ぎの赤ちゃん子育て中のお客さま『母乳足りてない気がして』とミルクとの混合です。授乳中にごくごく聞こえるのが時
心と身体を整える、家族専属セラピスト育成サロン、ホイップの向山智恵です。7日目のテーマは....「自分が死ぬときに、どんな人だと評されたい?」です。#資産化を当たり前にする7日目私が死ぬのは漠然と、「87歳」と思ってるのですが、それくらいなら、ひ孫までみれるかなぁ…そうなったら、もっと生きたいと思ってるかなぁ…そんな私が、死ぬ時に評されたいのは!楽しそうだったよね!よく笑ってたよね!イキイキしてたよね!ずっと大好きだよ!そんなふうに話してもらいながら、見送られ
こんにちは!周南市で妊婦さんやママとベビー、キッズが安心して産前産後が過ごせるお手伝いをしています。「母と子のふわふわサロン縁~en~」助産師のはらだですブログへのご訪問ありがとうございますあっという間に2月になり2月もサッと過ぎていきそうな気配がありますね(笑毎日を大切に過ごしていきたいですねここ2年以上ほぼ毎日続けていることがあります。それはストレッチ、筋トレ、筋膜リリースを体調や気分に合わせて選んで組み合わせてしています。1時間以上がっつりする日もあるし10分くら
朝、小学生の遠足らしき集団と遭遇半袖の男の子がいたりして、、元気そう今日はいいお天気でした今日の妊婦健診は体重検尿血圧超音波お灸スクワット手をしっかり繋いでお互いの体重でバランスよく引き合いながら同時に腰を下ろしてお互いの体重でバランスよく引き合いながら同時に立ち上がると割と楽に回
らごむ通信は、ママ達からよくあるご質問を踏まえながら、定期的に育児情報を配信しています。産後すぐから、赤ちゃんの授乳リズムがうまく掴めず、悩むママは多いです。今回は産後1ヵ月を経過し、夜間の授乳リズムの変化がみられてきた時の対応についてまとめてみました授乳間隔は夜間から長くなる2ヶ月前後になってくると、夜間の授乳間隔が長くなったと感じるママが多くなります。間隔の長さは4時間程度から6〜7時間(これ以上の場合も)と個人差はありますが、この頃になると夜の休息が取れるようになったと感じます間