ブログ記事18,487件
今回の三連休は天候が不安定だった為に何処にも出掛けられず、2日連続チョコと一緒に定番のスーパーマーケット屋上で過ごしましたが、連休最終日の昨日は何か美味しい物でも食べに出掛けようと思い、朝食は軽くウドンで済ませる事にしました。と言う事で、ウドンの中で一番好きな油揚げを多めに使った“キツネウドン”を作ろうと思ったのですが、冷蔵庫には前日の朝食で作った牛丼の和牛の霜降り肉が300グラム残って居たので、トッピングにシメジとホウレン草を使って“肉ウドン”を作りました。付け合せには野菜サラダと
来週から30度越えよねぇ。温かいうどんが食べたいんじゃ。家で肉うどんを作ろうかと思って、冷凍庫の牛肉を探したんよ。無かった。残念。娘の車でつるちゃんに行く。車は楽じゃのう。なんかね、ようけ食べれるんやけど、腸の調子がいまいちじゃ。鍋焼きうどんなら体に優しそう。平日なんで、梅じゃこごはんか炊き込みご飯が付きます。えええ梅じゃこごはんください💛今日は少なめにしとこうと思ってたのになあ・・おいしかったけど、鍋焼きうどんは花福のほうがおいしい
最近忘れ物をして困ったものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんにちは〜😃✌️💦堺市美原区平尾香の川製麺😋💕肉うどんを食べて来ました〜肉うどんを食べた後は〜!ラ・ムー🛒💨
急遽、両親と丸亀製麺へ。実は昼からアポイントの下関のお客様が午前中になり、昼までに終わったので急遽親子3人で向かいました。地域最強、下関秋根店です。父親は何時も肉うどん。結局みんな同じものを。最近はトッピングにワカメがあるのですね。あと食べラーみたいなのも入れてみました。実はこの前日、某うどんチェーン店に行きましたが、天ぷらは前日と変えています。やはりうどんは美味しい。さすが地域最強店。父親はいつものえび天とちくわ天、おにぎり。母親もいつもの芋天。父親のおにぎり
おはようございます🎵スタッフからのおすそ分け〜半田めんをGet✌️✨この日は暑かったので冷やしうどんにして頂きましたっ✌️野菜やハム薄焼き卵を乗せれば栄養満点⤴️麺つゆかけるも良し🎶ポン酢もあり✨コシがしっかりなのにのどごしスルスルでとっても美味しかったです✌️ネギたっぷり入れた肉うどん的なあったかなお汁にも合うぅ⤴️歳を重ねるほど麺が好きになるっ日々進化するワタシです〜(≧▽≦)さて昨夜の一万円コース↓ヒラメの山椒オイルカルパッチョ⤴️ウチで一番の
このブログはプロモーションも含みます。自分のための節約本作成中です。今日は食費の節約です。節約にかかせない野菜それは、玉ねぎ、ジャガイモ、人参です。これさえ冷蔵庫にあれば困りません。これは以前勤めていた会社の先輩ママさんから教えてもらいました。週末の作り置きにも大活躍玉ねぎ、じゃがいも、人参。これがあれば、シチューもカレーも煮物も作れる。ジャガイモは揚げたらフライドポテト。根菜なので、日持ちするので、多めに買っても余ってしまったら翌週に使えるので無駄にならない。翌日の
昨日のことお出かけついでにお外で昼ご飯近くの回るお寿司に行ったら行列ができていたためそこはあきらめ荒尾市に向かった荒尾市内のスーパーに美味しいコーヒー豆があるとの情報(長野から越してきたご夫婦より)おすすめされた丸山珈琲のスペシャルブレンドを購入お昼も荒尾で済ませることにした来夢(らいむ)さんに入店「ざるそばお願いします」「今日はざるそばはしてません」「では、カレーうどんをお願いします」夫は肉うどんといなりを注文です人手が足りなくおそば、湯だめなどが出せ
40年前のアメリカ出張で、初か2回目か忘れたが、ある休みの日にひとりで昼食に行った。同行者のいないひとりでの昼食で、簡単に済ます。郊外だったので、レンタカーを使ったのだろうがその記憶がない。ジャパニーズレストランの看板にひかれて行ったファミレスのようなところだ。メニューを見ると、Beefnoodle肉うどんの字があった。運ばれてきた肉うどんは、発泡スチロールの椀に入っていた。うどんの上には、椀からはみ出した厚さが3ミリくらいのサーロインステーキが1枚のっていた。確かに肉うどんだ。
少し肌寒い日荻窪にあるおうどん屋さんでランチしました🎵前は教会通りの衛生病院近くにありましたが移転リニューアル🎵素敵な門構え手打ちうどん恵INすると相変わらずのおふたりがお出迎え🎵少しパリッとしたような?ユニフォーム?白木の新しい香りのする店内は以前より少し広いかな荷物はこの中に🎵メニューは変わっていなくてこれを食べに来ました🎵『肉きざみうどん』1350円すごいボリューミー🎵そもそも中野に深夜しかやっていない老舗手打ちうどん四国屋にあった「
小倉名物肉肉うどん陽さんお店はこんな感じ(*˘︶˘*).。.:*♡オープンする前から、横を通る度気になっていたお店(*˙˘˙*)ஐ駐車場は狭くてお店の前に4台程停めれる感じです🚗³₃入り口の所に券売機があって、食券購入して入店(*ᴗ͈ˬᴗ͈)”メニューはこんな感じ❣️おでんもあるみたい(ღ*ˇˇ*)。o♡店内はお座敷が1つと、カウンター席が8席ほどとやや狭めかなぁ🤔追加で注文したごぼうの天ぷらとしそおにぎりŧ‹"ŧ‹"(σ˘͈ᴴ˘͈)ゴックン肉うどん(8
この日は久しぶりにこちらへ。閑静な住宅街にひっそりあるどきどきうどんのお店です。肉うどん小800円。そして、12時前だったんであって良かった!1個100円。パツンパツンにふくれあがっています巻き寿司といなり寿司。これを食べたくて訪問。生姜は自分で擦るタイプです。ここはスメ(うどん出汁)はアッサリ薄め、ちなみにご飯類も家庭的な味付け。スジ肉です。こちらも薄味です。全体的に食べやすいあまりどきどきしないうどんです。でも美味しかったです。ごちそうさまでした。
休日はエンドレスに食べて呑むわいなっひさびさの朝マック―!!ホットケーキとソーセージエッグマフィンセットビールのみたくてあんりちゃんがくれたやつ注いだらビール!?じゃなかったー!!!(笑´∀`)マフィンうまいなぁ(*´﹃`*)ホットケーキは外せん( ̄ー ̄)オレンジジュースに白ワイン注入(*´∀`*)昼飲みピーマン炒めて茗荷&かつお節ノッケハイボー
今日は久々に年休が取れた。もともと、大阪万博に行くつもりもあったがいろいろあって行けずにグルメツアーになってしまった。まあいいか。さて、近鉄電車にうまく乗れずに急いだためサンドイッチも買えずに、夕食は到着後大阪難波ウォークの珉珉になってしまった。中華飯と最近はまっている春巻きでした。やめられまへんな。夜は市場寿司宗右衛門町店のはもです。夏はこれやね。ふわふわでも歯ごたえもある。梅と酢味噌どっちも美味しゅうございました。げそ焼はレアにあぶってあるだけで檸檬と唐辛子マヨネーズがよう合います
(土)の備後エリアはたいして雨が降らず大きな被害もなかったかと夕方から翌朝にかけて降ったけど夕食で寿司食った後は、いつものデザートとんこつラーメンもちろん辛子高菜をトッピングもちろん替え玉もいくよね~(笑)美味しゅうございました~さて本日(日)朝は霧雨スタートじゃったが…しばらくして晴れたね~朝飯は資さんうどん朝メニュー肉うどんセット安くてボリューミー美味しゅうございました~おみやのぼた餅ゲッツ折角晴れたんで走りますぞ向島
2025.2.16日曜日東京.武蔵村山市武蔵野うどんを食べに…。ギリ営業時間間に合う個人商店で武蔵野うどんは大体、麺なくなると営業終了もち大盛りで。宮崎美子さんもいらしたとか!お店の方々と記念撮影宮崎美子さんYoutubeされてるんですね!肉うどん肉ざるうどんこれは大盛りの印好みはやはり肉ざるうどん最後の客(笑)いつも最後!どこでも大体この演歌歌手さんが良く来るみたい。近いのかな…ご馳走様!1時半迄、注文の店。お店の方がたから色々お話聞けました!最初はワ
ここは知らなかった高松を一望出来る峰山の山腹にあるうどん屋讃州めんめビザンホテルの跡地なのか?ホテルはやって無いように見えるが…元ホテルの食堂がうどん屋になってるホテルの受付が待合室的な使い方してるめんめは方言で自分とか各々とかの意味店内に貼ってるメニューきのこうどんだと!食ってみたいないや、しっぽくも捨てがたいならばきのことしっぽく頼んでしまった!同行者は肉うどん周りはきのこうどんの注文が多かったからここの名物なのかな?しっぽくうどん小650円少
やわ麺好きな奥さんは丸亀製麺よりはなまるうどん派です何を比べても丸亀製麺の方が美味しいと思う僕には良く理解できませんでも人それぞれ好き嫌いはあるので、この日は奥さんの意見を尊重し、はなまるうどん山越店に行ってきました「肉うどん」結局これにトッピングするのが、無難で美味しい♥️「塩豚温玉ぶっかけ」今までにない味です💦最近、塩ぶっかけが増えてるような気がします🤔トッピングはかき揚げとから揚げ🍚かき揚げはやはり冷たく、硬くなっておりました💦から揚げは冷えててもイケました✋おでんは
おはようございます!あったかとろっと、みぞれうどんのご紹介です♪空気が冷たくなってきて、温かい料理がおいしくなる季節ですね。麺好きの我が家も、冷たい麺から変わり、温かい麺を食べる頻度が高くなってきました😊先日は、大根おろしたっぷりで、優しいみぞれうどんを作りました。具材は豚肉と、旬の茄子も加えて、仕上げにすだち。季節感もある一杯になりました🍆油を吸ったじゅわっと茄子が食べたかったので素揚げしましたが、ヘルシーにレンジ加熱してもOKです!レンジ加熱の場合は、茄子2本を
2週間ほど前に開花した福岡の桜は、そろそろ満開を過ぎてアチラコチラでは少しずつ散り初めましたねぇ~!と言う事で、桜が散ってしまう前に会社帰りにいつもの場所に桜の写真を撮りに行って来ました。こちらの桜も少しずつ散り始めてましたねぇ~!桜のトンネル。多くの人が写真を撮ってましたねぇ~!曇天の夕方で少し暗い写真になりました。(笑)さてさて、そんな日中は暖かい1日だった水曜日、いつものように奥さんと買い物に出た帰りに二人で晩ごはんを食べてから帰る事に。訪問してきたのはコチラのお店。いつも
店名ホルモン光加賀店住所石川県加賀市作見ニ49外観時間定休日価格メニュー肉玉うどんセット麺大盛肉大盛&ライス大&烏龍茶803円肉玉うどんセット麺大盛肉大盛ライス大烏龍茶無料漬物
出がけの昼ラ〜ンチ♪昔は、いっぱいあったけど、気がつきゃ此処と善通寺だけになっちゃったね(^◇^;)(※HP見たら御坊店?和歌山にもあるのか?)「いきいきうどん坂出店」さん。窓が大きく取られ、明るく広々とした店内。開放的な屋外席だってあります(^。^)あと、いきいきと言えば、当時は画期的だった返却台オートメーション化のハシリ・・・ベルトコンベア式返却台・・・返却台が省スペースでも、これなら大丈夫👍そして、メニューは定番から、オリジナルなヤツも豊富なラインナップ🎵そのオリジ
お休みの日にあれこれ用足しをしますなんだか忙しいお昼は先日テレビでうどんを食べ歩く?ような番組を見て📺「今度うどん食べに行こう。肉うどん」そうね、その番組も肉うどんを見て「おいしそうだ」と言ってたねそして用足しのついでに「丸亀製麺」へ13時近くだったけどやっぱり混んでますね並んで注文を待って、うどんをとってこの注文方法にはイマイチ慣れない私それほど丸亀製麺に来るわけじゃないので前回はいつ来たと二人で話してたぶんすごく寒かったよねってそんな長いこときてません
今日は忙しい曜日(木曜日)で、夜からも移動先で仕事です。お昼に肉うどん一杯しか食べれなくてとってもひもじい。このままの空腹でとても夜の仕事は出来ないと思い、移動途中でパンを購入。明太マヨフランスパン🥖。もう名前聞いただけで美味しそう。これ一つでどうにかなるかと思いましたが無理。途中のスーパーにいくと↓コロッケ6個で321円。迷わず買う。↓写真を撮る前に一個食べてしまうぺこぺこです。やっとお腹ぎ落ち着きました。今からもう一仕事頑張ります!
ちゃおっす今週末は土日とも天神デイでした!!土曜は髪切り行って、マッサージ行って、夕方から天神へ嫁と合流してから新しく出来た噂のスポットのワンビルに行ってみました!!広い!!人も多い!!しかしなんかいまいち惹かれませんでしたお店配置が分かりにくいし・・・地下2階の端っこにあるウエルシアに行ってみたら・・・お客さんが一人もいなかった出来る前は凄く期待できたんですけどね・・・ご飯屋さんも
アニョハセヨ~今日は曇っていて雨がまた降りそうな空模様。降らないで欲しいな・・・お盆中なので”家族”に関連したお店について日本式のうどん屋さんがあったよ。今度行ってみたら?と言われたので行ってみたお店。特にうどんが好きな訳でもないんだけど若干、教えてもらった事への社交指令的な感じとお店の名前が「うどんカゾォク」と韓国の発音じゃなくて「うどん家族」と日本語の発音での店名だった事。日本式うどんだなんてそんなにハードル上げて大丈夫?と、思いなが
GWは実家のある大阪に帰省しました。混雑がいやだったので新幹線は奮発してのぞみのグリーン車6割程度の乗車率で、広々安心して移動できました。先日、大阪で長く住んでいた人が「千とせべっかんのにくすいが恋しい」と言っていて、(べっかん?本館は??にくすい?猫吸い??)と頭のなかで❔マークがいっぱい。どうやら、肉吸いとは肉うどんのうどん抜きらしい。説明を受けても❔マークは増えていました。ちなみに猫吸いとはこんな感じ。「千とせべっかん」はなんばグランド花月1階に
こんばんは!今日の山形は、雲が多いながら晴れの天気、最高気温29℃で湿度が高くまるで梅雨時の蒸し暑さです山形は、本格的なサクランボ狩りの時期になり、観光バスや県外の車が増えてきていますが、今年は天候もまずまず、気温もやや高めで、甘く美味しいサクランボが期待できそう山形にお越しの方、胃がもたれない程度に沢山食べていってくださいねさて、今日は先週の土曜日に登った眺望とツツジが素晴らしい宮城との県境にある山形神室岳を更新します山形神室岳に向かう登山道
6月ももう半ば早いな~今週の残り物弁当🍱誰も見たくないだろうけど備忘録~ボスからもらったソース米が高いからね私弁当は粉を使ってないヘルシーお好み焼き卵と豆腐ともやし、キャベツ入りその頃ダンナは病院での定期健診後元禄うどんさん行ってた毎度定番の肉うどん&おいなりさん水曜日~米高いから私のみ麻婆春雨弁当木曜日も私は春雨弁当🍱金曜日~米は食べたが塩抜きデーでご飯とゆで卵浮腫み取りたい栄養バランスダメだけど
たくさんのブログの中からご訪問いただきありがとうございます◡̈︎*𓂅𓎩ズボラでも美味しく𓂅𓎩10〜20分で完成!簡単・時短・お手軽レシピ𓂅𓎩シンプルで毎日食べれる簡単スイーツおうちごはん・スイーツレシピと日々の色々なこと。少しでもお役に立てる情報を発信できたらうれしいですはじめましての方へ→❤︎フォローはこちらから→❤︎Instagramやってます→❤︎こんにちは◡̈︎*いつもブログをご覧いただきありがとうございます♡最新の記事はこちらです『古古古古米って
【リーガロイヤルホテル大阪ヴィニェットコレクション】大阪市北区中之島5-3-68(06)6448-1121オールデイダイニングリモネ2024年12月1日リニューアルオープン!2011年のオープン以降初めて全面改装し、歴史と伝統を大切にしながら、現代に繋げることで、より魅力的で個性的なレストランへと生まれ変わりました。日本庭園に面した大きな窓から自然光が降り注ぐ広く明るい店内には、ゆったりくつろげるソファを充実させたダイニング席やカフェ席があり、開放的な雰囲気を楽しめる日本庭