ブログ記事17,688件
おはようございます!あったかとろっと、みぞれうどんのご紹介です♪空気が冷たくなってきて、温かい料理がおいしくなる季節ですね。麺好きの我が家も、冷たい麺から変わり、温かい麺を食べる頻度が高くなってきました😊先日は、大根おろしたっぷりで、優しいみぞれうどんを作りました。具材は豚肉と、旬の茄子も加えて、仕上げにすだち。季節感もある一杯になりました🍆油を吸ったじゅわっと茄子が食べたかったので素揚げしましたが、ヘルシーにレンジ加熱してもOKです!レンジ加熱の場合は、茄子2本を
サロン"パンチ"、何ともネーミングがカッコいい。その地元自治会のサロン、新年の集まりに、「うどんを食べにどうぞ」と案内くださって。もっとも私もメンバーだが。県議会の用務の為、少し入りが遅れたが、余興などを始めて頂いて。防府のこれからを、しっかりとお伝えして。医療センター、新庁舎、道路そしてもっとも関わりのある堤防などについても。古地図を示して、今後の取組、また南海トラフへの対応も。肉うどんとおむすび、最高の取り合わせに大満足。美味しくあったまって。会長さんの音頭で集合写真
今日は小正月【どんと焼き】の日どんと焼のあとの灰を家の四隅に盛って【家内安全・無病息災】をお願いしましたで🤗定番の【お供え】という名の🤭そして久しぶりの大好物の冬季限定【鴨ねぎうどん】牛肉とたまねぎの【焼きたて肉うどん】【株主優待券】残高12040も有った今回の残高8060😋有効期限5月31日昨年の今日のブログ『今日は小正月【どんと焼き】』今日は小正月【どんと焼き】の日玄関・勝手口・神棚の正月飾りを家内安全・無病息災を願って燃やし火が消えた後の灰を家の四隅に盛
今朝も、5時起き。お弁当を作りました。小松菜と人参のナムル(昨日)、卵焼き、うずらのベーコン巻き、ハンバーグ(冷食)、ウィンナーです。冷食は、無くす為に、使っています。一品作ったので、6時半まで、かかった。メークをして、7時に降りました。朝ごはんを食べ、食パンに、チーズ、ハム、目玉焼きのせ、インスタント味噌汁でした。昨日は、肉うどんの為、お味噌汁作って無かったからね。8時に、資源ゴミを捨てに行きました。前夜、父が、お風呂に
おはようございます(*^^*)今日で阪神淡路大震災から30年が経ちますね…当時あたしは高3でねドンっと突き上げる大きな揺れにビックリして起き上がった記憶が蘇ってきます。日曜日は母が住んでる日南で地震があったので母にビデオ通話したら、ちょうどお友だちと旅行中でね、相変わらず呑気な様子でした母「まぁ~また地震が来たんやねぇ。家ん中、ひっくり返ってなかったらよかなんやけんどん、どんなんやろかねぇ」老後をのんびり楽しく過ごしてはるようで『なんくるないさー』精神の母だから安心する
朝は9時30分に起床旦那様も寝坊していた為、慌てててゴミ出しその後は朝ごはんのスンドゥブ作りマイルドスンドゥブに、しめじと豆腐、豚肉と長ネギと卵を入れて完食食前の漢方と食後の抗がん剤と痛み止めなどを飲み、ゴロゴロ昨日はお腹が冷えたのでお腹が痛くなったと思い、スンドゥブにしてみたが、そこから放射線&抗がん剤の副作用の下痢の始り10分〜30分おきにトイレへその時は、スンドゥブのせいだと思い、しばらくしたら止むだろうと思っていたお昼になり、肉うどんを作って食べ、痛み止めを飲んだしばらくし
色んな意味で面白い店でお薦めです日曜定休との事で平日昼時に緊急訪問たしのは「立ち食いうどん木の葉天狗」さん平家建ての工場をリメイクしたのだろうか・・・手作り感満載な店内装飾広い工場の一部を銀色のなまこ鉄板で厨房とフロアに仕切り天井に板を張ったような造作、床も当然ながらコンクリートの打ちっぱなしだ武骨な高めのテーブルも自主制作したものだろう南側の壁の高い位置には神棚が祭られる店内に椅子は無くトレーの引き取りや下げはセルフで店内には大きなテーブルがふたつのみ賛否両論意
2025年〜正月家族旅行は琵琶湖方面♪(´θ`)ノ高速激混みイヤなので、まだ暗い内からの早朝出発🎵途中〜休憩スポットとしてコチラに立ち寄り〜(*´з`)サービスエリア内のコチラで、軽め早めのブレックファスト♪「めん処つる庵」さん。ラーメン、うどん、そばの三大麺類勢揃い・・・何にしよかな?・・・と迷うも、朝はやっぱ「うどん」から( ̄▽ ̄)「肉うどん」をポチッとな☝️うどん県人からしたら、ちょいお高め設定だけど、、、サービスエリア内だから、まぁこんなもんよね(*^^)v「
1月11日の土曜日。夜勤明けのあと、昼までまた仕事…仕事は引越しのお手伝いでしたが、最近働き過ぎかななので頑張ってる自分にご褒美を。昼飯は久しぶりに雷文に行きました。ちょっとごぶたさしてる間に、メニューが色々増えてます。ラーメンも900円と、かなりお高いお値段ですが。二郎系のボリュームを考えたら、そんなもんかな。で今回クマが選んだのはこれ!昨年末に出た、新作の和風ラーメンです。それと明太ご飯をセットで注文しました。で来ました和風ラーメン。それと明太ご飯。明太ご飯は、まあ
今日はちゃんと起きられたそして今年最後の歯のクリーニングと思ったら「虫歯になりかけが1ヶ所あるから来週また来てくださいね1回で済みますから😊」だって🌀なりかけなら放っといて下さい、て言いたくなったけど仕方ない😑💧🐹オバハン、行くで私が立ってたら登ってくる例のたまこ🐹2人でくっついてたら暖かいやろ私はそうでもないけどねーたまこ小さいし💧🐹いいの❗️もうちょっとで到達するから🐹ちょっと休憩するわこのあと肩まで登って来たよ😍いつもフルーツを
「ちから」中広店中広にある「ちから」です。←当たり前😆〜全国版のテレビで紹介されて食べたくなりました〜少し前にテレビを見ていると、ご当地にしかないチェーン店のグルメ特集みたいなのをやっていて、広島は「ちから」が選ばれていました。なんとリピート率9割以上のお店😳凄いな。でも分かります。広島人って、まぁまぁの確率で訪れている気がします。いただいたのは、「肉増し肉うどん」1080円「ツナマヨ」150円「昆布」150円いつも通り美味しかったです。うどんのお出汁が美味しいんですよね。
ホームゲレンデ北日光・高畑スキー場にて滑走です。2024-2025シーズン滑走12日目・高畑スキー場滑走6日目-----------------------7時55分に高畑スキー場駐車場到着。8時35分に移動開始センターハウス入口案内板8時45分から滑走開始めざ師さんと同行滑走ブラックリフト乗車猪谷ゲレンデブラックコースブラックリフト降り場運休中のレッドコースブラックコースを滑走猪谷ゲレンデブルーリフトに移動ブルーアウト下部にはフリーポールブルーアウトスター
肉うどんにします。たまたま通りがかりで見つけてからの縁でこの暖簾をくぐっております。この日は肉うどんにしました。右上の漬もんもがっつりいただいてこのちょうどいい麵とともにかきこみます。そばもよし、そばうどんのダブルもよし。朝うーお気にのお店です。ごちそうさまでした。肉うどん直食べログ:3.24MFP:3.0
焼きたて肉ぶっかけを作りました~①焼きたて肉ぶっかけの完成~丸亀製麺の2022年の新メニューです。肉うどんは以前から期間限定で販売されていましたが、3月15日からレギュラーメニュー化しました。肉うどんは年間800万食以上販売されているそうですね!大好きなのでレギュラー化はとてもありがたいです。レギュラー化にあたって、牛肉と玉ねぎは1.4倍に増量し、注文を受けてから目の前で調理するように変更となっています。”かけ”と”ぶっかけ”があり、ぶっかけは冷/温から選ぶことができま
えー、今回は一応、タイムリーネタの食レポです。行ってきましたのは……はい、『丸亀製麺』ですね。通勤途中にある「羽曳野店」です。訪問日時は2023年3月23日(木)午前11時40分頃でした。で、今回食べるのは……これだ!!!あ、貝ではなくて肉の方ですよ、貝か肉かと言われたら僕は1000%肉を選びます!(笑)そう、しばらく前に販売開始された期間限定の「焼きたて肉うどん」です。あ、やっぱりご飯ものから「親子丼」が
肉うどん(汁は後から)サワラのバター焼きグリーンリーフ、トマト🍅水菜とちくわのマヨポンサラダ厚揚げと枝豆の煮物入居者募集中です内覧希望の方下宿の事など...ご質問がある方お気軽に、お問い合わせください随時、内覧可能ですリノベーション済みの部屋もあります問い合わせ先お部屋リード株式会社オーナーズ.リード0942-65-3050大学生活、応援します🚩😃🚩お問い合わせ、お待ちしております明日、明後日大学入学共通テストですね受験生のみなさんが最善を尽くせますよう
今日は2025年初のうどん県へ。中国から帰省中の娘と同居の長男と3人で、讃岐うどんを食べに行って来ました。今回は新店を含む2店です。久しぶりに見たうどんタクシーチャンネルで、うどんタクシードライバーの格さんがベタ褒めしていた手打ちうどんかまやが気になり、早速行って来ました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be坂出インター近くの手打ちうどんかまやにはちょ
昨日の県央地区ブラブラ旅のランチはこちらで!茂木町にある「姫石うどん」さん。以前からこちらのうどんを一度食べてみたかったので。途中、真岡市にある「魚幸」さんの誘惑に負けそうになりましたが初心貫徹です😁入ってすぐ薪ストーブがあり店内ポカポカでした💯メニューはこちら!相方はかき揚げうどん。番長は肉うどんを無理言って肉汁うどんにしてもらいました。またかき揚げを一つ付けました。テーブルに付くとお冷やとともにお通しが3品付きました。高野豆腐に切り干し大根、きんぴらでしたがどれも絶品💯続
こんばんは!牛丼作ったら、翌日はコレ!牛丼はたっぷり作って、翌日リメイク!ランチにおすすめ、肉うどん!まずは牛丼レシピ⬇︎〜牛丼の具〜【材料(3〜4人分)】・牛こま切れ肉……300g→食べやすい大きさに切る・玉ねぎ……1個→5mm幅にスライスするA生姜……1かけ→すりおろすA酒……大さじ2杯A砂糖……大さじ1杯と小さじ1杯B醤油……大さじ3杯B和風出汁の素……小さじ1杯【作り方】1.鍋に600mlの湯を沸かし、玉ねぎと牛肉、Aを入れて中弱火
飯塚市綱分にあります庄内のうどん王国です。最強の肉うどんと言うだけあり、焼肉屋さん直営のお店です。なにせメニューの1発目が肉うどんですし、税別ですが480円というコスパも最強です肉うどんと牛すじうどんにしようと決めていましたが、またまた新メニュー豚ロースしゃぶうどんも出来ていました。シェア出来ない人と行くと欲張ってこちらの肉スジうどんにしますが、今回はシェアですので肉うどんと牛すじうどんです。こちらが豚ロース牛すじ肉ですね。入口でお兄さんにうどんの種類をコールして受け取
こんにちは!寒い冬休みにおすすめ!さっと作れるあったかうどんレシピ♪見た目は地味でも、娘が「おいしい〜!」と大喜びして食べてくれたうどんです😄豚バラ肉でスタミナたっぷり!油揚げにスープがじゅわっと染み込んで、うまうま。さらにネギをたっぷり入れて、体も心もポカポカです♨︎✏︎レシピ⬇︎〜具沢山豚肉うどん〜【材料(2人分)】・乾燥うどん……2人前→表記の時間茹でる・豚こま切れ肉……100g→ひと口大に切る・長ネギ……1/2本→斜め薄切りにする・油揚げ……1枚ほど
家内が熱を出して休んでいるのでこれなら食べやすかろうと大阪名物の「肉吸い」を作りましたもともとが二日酔いの芸人(花紀京)のリクエスト(肉うどんのうどん抜き)でできたものと聞くから、病人にもよかろうと考えた次第ベースには、今週職場の物産展で配っていた宮島醤油のうどんスープを使用ちなみに、配ってくれた物産展のスタッフに、私がいかに宮島醤油の製品をリスペクトしているか伝えたら、派遣されてきた社員の方だったらしく、とても喜んでいただきました
小学校が春休みに入りましたよー!!今年も児子の通知表が、脅威の◎オンパレードで絶賛甘やかし中ですお〜よしよし、好きなだけ遊びなさい。まさかの体育・音楽・図工なども◎オンパレード!文武両道か児子!児子の人生のピーク、今かもしれない。2年生は、コロナにもインフルエンザにも負けずに皆勤賞でした。3年生も健康第一で元気に頑張ろう。そんな中ばばあは、久し振りに買ったラ・ムー(ディオ)のお弁当が…値上がりしてるー!!と大ショックを受けていました。税込み213円とは一体…確か最近までは
大阪の寝屋川市に素敵な御朱印が頂けると聞いてやってきたぁ〰️まずは…JR学研都市線四条畷駅からスタート3キロほど歩くぞぉ〰️大念寺【だいねんじ】鎌倉末期の1314年(正和3年)願阿上人の創建とあるが、詳しいことは不明です。現在の宗派は大念仏宗であるが、『寝屋川市史』によれば、開基した上人の法名「願阿」が「願阿弥陀仏」を略した阿弥号とすれば、創建当時は一遍上人につながる時宗の寺であった可能性があるとしている山門この山門が建てられて時期について、本堂の棟札とは別の「文化十年(1
我が家には沢山の消費期限が迫った備蓄品がある。(友人宅の)不安だから色々大量に備蓄したけれど、結局使いきれないから手伝って欲しいとの事。せっかくだから、美味しく頂きたい!今夜、使うのは『ヒガシマル減塩うどんスープ』少量のごま油で豚肉、長ネギを炒め、鶏がらスープと湯浅醤油『しぼりたて生』で味付け。我が家の定番『手緒里うどん』の上にのせ、鰹節をふりかけ完成。ご馳走さまでした。ヤマダイ手緒里うどん250g×10袋入りAmazon(アマゾン)【ご贈答・ギフト】冬季限定3
私(アオ):食べることが大好きな会社員夫:大腸ガンステージ4の会社員娘:天真爛漫な小学6年生家族3人の日常を綴っていますこんばんは。今日は初詣に行きました。お正月は人が多くて、並ばずに帰ってきたのですが、今日は成人式でお着物を着た方がちらほら程度。ゆっくりお参りできました。振袖の女性たちは初々しく可憐でしたが親御さんのうれしそうなお顔も素敵でした娘の20歳も家族3人で来れたらいいな!今夜の一品りんごと胡桃のケーキ焼きっぱなしの素朴なお菓子が好きな我が家は
新紙幣が使えなかったんですよ!奥さん(笑)そんな訳で、こうなったらカレーうどん昨夜の晩酌後、無性に食べたくなってね・・・なので、家の中を探し回たらトップバリュの肉うどんと業スーのレトルトカレーが・・・これでもうこっちのものですよ!奥さん(笑)そんな訳で、業スーとトップバリュで無理やりカレーうどん作っちゃいますよ!レトルトカレーと肉うどんのめんつゆこれをただ合体させるだけですよ!奥さん(笑)これで美味しいカレーうどんのスープが出来るんだな!冷食のうどんは時間通りにレンチンして
ぶちうまいじゃん!広島その346広島県安芸郡海田町【うどんのもとなり】実食日2024年7月21日先日、好きなTV番組の“マツコの知らない世界”を観ていたらカレー一筋“一条もんこ”さんが出ているではありませんかっ!今回彼女が紹介してくれたのは“カツカレーの世界”でした彼女のキャラ的にもとても面白く拝見させて頂きましたこのTV番組を観て、あもんがふと行きたくなった“ぶちうまいじゃん!”のお店は何かというと【うどんのもとなり】さんです!7月後半猛暑の日でも行列ができるほど人
到着した日は、、連休最後の日で、、かなりのお店が臨時休業していたため、、結局うどんを食べたょうどんではないものを食べようと思っていたのですけどね開いている店が少ないせいか、、人が出て行っても、、すぐ次のお客さんが入り、、賑わっていたこの店のメニュー寒いからと、、同居人は汁が温かい肉うどんワタクシ、、基本的にうどんも蕎麦も、、冷たい物を好むので、、2色うどんを食べた
仕事仲間と東温市にある「こだわり製麺」に行ってきました🚗めちゃくちゃおいしかった記憶があるからです😋僕は「かき揚げうどん玉子天トッピング」ここは出汁はもちろんかき揚げなどの揚げ物も丸亀製麺に負けないくらい出来が良い✨仕事仲間は「ごぼ天肉うどん玉子天トッピング」ごぼ天に肉うどん…合うんですかね?かなり美味しいとは言ってました😉メニューです👍やはりセルフうどんの中ではかなり美味しいです🙌セルフうどんのレベルはかなり上がって来てますが、美味しいとこ、そうでないとこの差がひどくなっ