ブログ記事21,310件
★2022.05.20朝食バイキングを一緒に食べた後は前日のハードスケジュールとは対照的に2日目は12時のチェックアウトまで、のんびりと過ごしていた。さーちゃんは外出出来るようになってからは、日帰りで🍓イチゴ狩りに行ったり、劇団四季を観に行ったりしていたが、泊まりがけの旅行は久しぶりだった。ケイ君とボク👶と3人で楽しそうにしている様子を見ていると、私も主人もさーちゃんが病気だという事を忘れられた。病気の事ばかり考えないようにしたかった。ホテルをチェックアウトした後はひたすらドライブを
おはようございます先日息子くんが早めに寝てくれたので久しぶりに映画を見ることにおすすめで出てきた見えない目撃者をみましたいやめちゃくちゃ面白かった吉岡里帆って、なんかふにゃあっとしたヘタレ役のイメージで見る気なかったんだけれど・吉岡里帆の盲目の演技がすごい!・手汗やばい・演技力すごい!!みたいな感想があったのでみました本当にすごい見えてない演技がすごいツッコミどころも多いし死んでほしくない人たちが死にすぎてハッピーエンドとは思えないけれど良かった高杉真宙
今年2月に中咽頭がんとの診断を受けて転移が2回発見されステージⅣとなってしまい入退院を繰り返し3回の手術を受けました治療に専念していて今年4月からはずっーと仕事をお休みさせて頂きましたが術後の経過もよく今月4日から念願であった職場復帰が出来ました初日は久しぶりの仕事に少し緊張しましたが職場の皆さんの温かい対応に感謝です闘病中に出来なかったことが少しづつ出来るようになって以前は当たり前であった日常が戻りつつありますその
おはようございます。いつもありがとうございます。改めて備忘録的ですが、昨日から「救急車は何回利用しちゃったっけ?」と振り返ったら完璧に書ききれないけどアップしてみます。①房室ブロックでクリニックに受診したら先生の前で失神。診察前に胸部レントゲン撮る途中に多少フラフラへ。なんとか持ちこたえて待ち合いへ。先生に受診。先生が「心電図診たけど大丈夫かな~」その直前完全房室ブロックになり病院へ救急搬送。失神したら先生の机を強打。。メガネが強打で歪む。。その後ペースメーカー植え込み。実家のお袋を呼ぶ。
おはようございます先日はお友達とまったりランチしました洋食屋さんランチのミニハイボール150円が嬉しかった(めちゃくちゃ濃かったけど)それから甘いものが食べたいねーって喫茶店に移動あたちはスイートポテトネイルが同じだった毎年この時期はクリスマスツリーネイルお気に入りそれから足ツボマッサージ足ツボマッサージだと隣で並んでダラダラおしゃべりしながらできるからいいよねとても素敵な1日でした大学で出会ってもう17年の仲ですこの日もこのダウン暖かくて形綺麗で本当におすす
ろくでなしワーママです。いいね!フォローありがとうございます!自己紹介はこちら→★★★\無料キャリア相談始めます/2024年4月〜https://roku-career.jimdosite.com/副業禁止✖️🔰🟰0円平日12:15〜12:45男性も大歓迎!愚痴でも大丈夫です!!!ほぼ産休・育休なのに出世が諦められない主婦です。仕事やお金、子供たちのこと、ダイエットのことなど徒然に綴っています。★子育てしながら合格した資格→前編・後編今日は憧れの葉月さんとスタエフライブし
ろくでなしワーママです。いいね!フォローありがとうございます!自己紹介はこちら→★★★\無料キャリア相談始めます/2024年4月〜https://roku-career.jimdosite.com/副業禁止✖️🔰🟰0円平日12:15〜12:45男性も大歓迎!愚痴でも大丈夫です!!!ほぼ産休・育休なのに出世が諦められない主婦です。仕事やお金、子供たちのこと、ダイエットのことなど徒然に綴っています。★子育てしながら合格した資格→前編・後編ごめん、ごめん、ごめん!!!ほんと恥ず
おはようございますまた暖かい日が続いてますねこんくらいの気温が1番いいなぁ私圧倒的に冬の方が嫌い寒すぎる日は「冬◯ねー」って言いながら歩きますなんか寒いと痛いんだよね腰も痛いし猫背になるし乾燥して咳も出るし唇も切れるし肌も粉ふくし嫌なことしかないじゃないか冬の雨とか最悪ベビーカーで傘さして鬼寒とか無理すぎる冬の本気は2月今から怯えています偽物多いですがこれは本物足太く見えないのにめちゃくちゃあったかいSALEでお得に買おう【BLACKFRIDAY開始記念:
子どもの看病をしていて最終的に自分にその風邪罹ってしまってダウンする、というのは子育てあるあるの一つです。特に新米ママさんあるあるは、職場復帰してから、①子どもを保育園に預け、その子が風邪を引き看病フェーズに突入。②子どもが発熱と鼻水ズルズルで夜寝られず夜通し抱っこ。③そのうち自分も喉が痛くなってきて発熱でダウン。④その頃には子どもは治ってピンピンしていて、遊んで遊んでコールがひどくて休めずいつまでも治らない。やっと治ったと思ってい仕事を再開したら①に戻るという魔の無限ルー
久しぶりに自分のことです腎ガンさんのブログを見ていると、皆さん復帰がはやい!!2週間から長くとも1か月くらいで復帰されていらっしゃる方が殆どです。私は、術後1ヵ月の検診の際、術前の生活に戻ってもよいと言われましたが、仕事内容を考慮し、職場復帰までは更に1か月の療養が必要との診断を受けました。私の仕事はひとことで言うならば肉体労働です。仕事中は立ちっぱなし、重たいものも運びます。チームで働くので、休憩も決まった時間に交代でとります。体調が万全でないと迷惑をかけてしまいます。その
こんにちは。今日も昼間は暑いですね・・・午前中はリハビリテーション科の受診。午後からは訪問リハビリでした。今日は左膝の具合もよく先生にも「両足に体重が乗っていい歩き方になってますよ」と褒めてもらいましたいよいよ職場復帰の日、出社するとすぐに所長に呼ばれて面談室へ。先日辞めさせて欲しいと言った話の続きをされました。辞めて欲しくない。どうしても子どもの支援がしたいならかけもちとかでどう?就労移行事業所の母体の社会福祉法人では保育所
12月も3日過ぎてしまいました😅今月から時短で職場復帰してます。前と同じ部署に戻してもらったので気分的には楽ですが、頑張ります。今日はやっとのことでエアコンのクリーニングしてもらいました。鳥たちは和室に移動、部屋に入るともわーっとインコ臭、いい香りです❤️洗浄後の水は真っ黒‼️今年の夏はエアコンの効きが悪く大変でした。来年の夏は涼しいかな⁉️鳥たち移動してる間に、メタルラック二つのプラダン交換、齧って破られていたり汚れていたりで年に一度の、なのですが、多分去年はコロナ騒動でやれてな
私、拡張型心筋症って確定診断受けるの、結構早かったんですよね何故かと言うとね、私の母と弟が同じ病気だから体調おかしいと言い始めた時は更年期だの、自律神経失調症だの言われたりしてましたが、どうにも苦しくて、、、7月終わりに大学病院に入院したとき家族歴から遺伝性を疑われていて心不全でウンウン言ってる時に偉い(偉そうな?)先生が来て、「非常に希少で稀ですが遺伝性と思われます」とそうでしょうね💧私もそうだと思いますよ😔納得ですよその後、心臓止まったり気管挿管されて転院したので検査は暫
おはようございます先日、唯一の保育園ママ友とばったり会ったったので保育園から家まで一緒に帰りましたその際、一歳半検診の話になり…その子は4月生まれなので10月に検診があったそうで最寄りの保健所の時間が微妙だったので同じ区内ですが少し遠めの保健所へ行ったそうです。そこで驚いたのがみんな1歳半でめちゃくちゃ喋っていたらしいうちの保育園の同じクラスの子で話している子って見たことなくてもう1人の4月生まれの女の子もママー!とか言ってるのも聞いたことないからそんな焦らなくて
2020年3月4日午前に手術したので、なんだかんだで1ヶ月経ちました。当初、仕事復帰は手術日から3週間後の週の真ん中水曜日を目安に考えていました。デスクワークの会社員。自席にいることが大半で身体的負担は少なめなのと、復帰してすぐ5日連続フル稼働より休みを挟みながら少しずつ慣らしていけるようにしたいと思って......んが、しかし。炎症起こしたりしたので、予定より5日遅い復帰になりました。入院日から休んだので入院から術後の有休は18日使用。今までの通院やら所用やらと合わせると今年度は
こんにちは♡お腹が大き過ぎて、色んな人に3人目のことを話すんだけど、3人目も男の子って言うとみんなぎゃ〜!とかひょえ〜!とかリアクションしてくれて、話が盛り上がって嬉しい、最近のたこやき仮面です🫶我が家は4人家族です。🐙私たこやき🐥夫ぴーちゃんともにミドサー👼6歳、4歳のプリティー兄弟東京の片隅に小さな土地を買いました。長男の小学校入学に合わせて2024年の2月に転居出来る様に計画を進めています3月から産休に入れるのを今からウキウキ待っています♡♡産休・育休はもちろんさぶちゃ
セカオピの前にウィッグの試着に行きました。抗がん剤をするかどうか悩むにあたって、自分の中でウィッグを「大丈夫」と思えるかどうかがとても大きいなと感じていて。ウィッグで職場復帰できる!と思えなければ、セカオピでなんて言われようが抗がん剤を拒否しようと思ってたのです私が行ったのはWステップさんです。病院でいろんなところのパンフレットをもらったんですが、その中で人毛100%全て手植えめちゃくちゃ自然美容師さんによる似合わせカットありなどなど…ここのが無理ならもう無理なんじゃない?っ
入院生活は楽しかった朝、1日のスケジュールを言われて書き留めておくでも、ほとんど予定通りではないいま、レントゲン空いてるから行きますね。とか今日のリハビリ時間は変更で!とかまあ、1日ベットにいる暇人なので問題はない。1ヶ月ちょっとの入院は飽きることもなく還暦のお休みだった☺️家に戻ったら寝てばかりもいられない普通の生活に一週間で戻すそして職場復帰!!寄りかかってないと背中から首から痛くてたまらないこれは治るのだろうか~いや、会社にも
こんにちわ11m12d復帰4日目にして早々お休み取りました。今朝は夜泣きする事無くゆっくり寢られたみたいで、一安心です。仕事はいてもいなくても変わらない人間になってしまったので、全然大丈夫でした逆にさみしいよねーでも、1分でも1秒でも早くこたぬちゃんを迎えに行きたいから、軽めの仕事にしてくれた会社には感謝です今年度はきっと有給は大丈夫そうなので、無理せずゆっくり過してから保育園に通わせたいです。無理すれば今日も行けなくはなかったけど、悪化したら可哀想だし。久々に育休中みたい
テーマ「網膜剥離」シリーズ2017年11月に網膜剥離を発症しました。11月13日に入院。14日に硝子体手術。23日に退院。入院期間は10日間です。本日の内容は『職場復帰』について。入院して手術して退院して、その後どの程度の期間の自宅療養が必要なのか?仕事に復帰していいのはいつごろから?…これって、網膜剥離に限らず何らかの病気やケガで休職中の人間みんなが抱える悩みなんじゃないでしょうか?例え同じ疾患でも人それぞれの重症度や回復度により様々だということはわかってます。業
『ここまで来たら』月曜日、私は古い方の職場で仕事があり出勤。長らく腐れミカンだったアシスタントマネージャーがマネージャーとなり、腐れミカンは今日から9日間の休暇に入った。私一人…ameblo.jpコノ国の人達は『サボること』が命なのか?いや、それは違う。…と、「私は」思う。特に今の時期など。ブロ友さんが盆と正月を足して三倍にした感じ…と称していたけれど(上手い!)個人的にはそれに誕
今日は通院リハビリでした。腕はよく上がり、顔の横まで(ꈍᴗꈍ)ただ、肘が幾分曲がってしまい、三角筋前部が強張る。痛みは無いPTは、ゆらさんの回復具合は、理想的。術後3ヶ月まで、可動域が緩やかに広がり、その後から回復具合が急に進む。こういう進み方だとトラブルが少なくて、WinWinです。褒められちゃったよ(。・//ε//・。)調子にのって、重いものはどうか?きいたらさ重いものはまだ、ダメ〰(ᗒᗩᗕ)ですって。じゃ、じゃじゃぁ、2月の職場
金曜に退院し、土日をゆっくり過ごして、月曜日から職場復帰しました。痛み止めはしっかり服用していても、とにかく痛いです。常に痛い感じ。手術創って言うんですかね。切って穴が空いた部分が痛いです。滲出液が大量に出ることで気持ち悪さもあります。ナプキンを頻繁に取り替えてもすぐにヌルヌルした感触に……。懸念されていた排便はそれほどでもありませんでした。痛いのは痛いのですがまだ耐えられる感じです。本日(水曜)はまともな排便がなくて少し不安ですが、月曜と火曜はキレイに排便できま
おはようございます先日息子を寝かしつけようとしている時に宅急便が来たので出ました戻ると私の携帯を勝手にいじっていた息子翌日なんとなくカメラロールを見てみると息子が写真を撮っていました私たちが難なくまたげるサークルも彼にとってはこんなに大きく感じるんだとっても愛しく感じましたもうこれで冬怖くない1200でニール裏起毛タイツ即納【スーパーSALE直前まで:1枚690円~!2枚購入クーポンで】1200デニールフェイクタイツ裏起毛タイツタイツ裏起毛厚手防寒着圧
庭の落ち葉を見て、見なかった事にしたい今日このごろ〰箒で掃き掃除〰気が向かない。まぁ、そのうちやるよ🤭今朝も、ものすごーくユックリジョグ電柱を目印にジョグと早歩きを交互約40分くらい。疲れはないけど、膝上、太腿付け根に軽い筋肉痛。昼過ぎ頃から腰回りにも筋肉痛が出てきた背中のストレッチをするとグニ、ゴリゴリと贅肉?筋肉?が動く音がするよ。まぁ、完全な運動不足なんだろうなぁ😑脂質異常症のこともある運動は必須それに2月に職場復帰をするかはわからないけどそれを目標に体
初めまして。アラフィフ×アラフォー共働き夫婦子二人の四人家族です。リアルでは下品とされているお金の話がしたくて、2021年からブログを始めました。商業目的の方や、あまりにもジャンルが異なる方からのフォローをお断りする目的で、フォローを承認制にさせていただいておりますが、基本的にはどなたでもウェルカムですアメンバーさんの募集はしておりません。期間限定で公開していた記事があるため、あたかもアメンバーさんが居るよう見えているだけです。長くなりましたが、どう
元々10月にゆりちゃんを産んで来年の4月には職場復帰の予定になっていました私たちの地域では10月の中盤から末で保育園の申し込み期間なのでゆりちゃんが産まれてすぐに申し込む形になりました保育園の見学も私が里帰りしてしまったり体調が不安定だったこともあり旦那さんに全て任せて生後5ヶ月から入れる近くのところを5ヶ所ほど見学してもらいました(*´ω`*)そして申し込み書類を確認しながら記入してあとは出すだけの段階でゆりちゃんがダウン症の疑いがあることが判明市役所に
おはようございます11m11d2日目の仕事も無事終了しましたただやることがあまりなく、徐々に仕事は振ってくれるみたいですが月初で営業も忙しくて、私はパソコンの設定を産休前に近づけようとちょこちょこ設定イジったり、過去の売上集計してみたりしてます。あと、会う人会う人と雑談ママの人とは出産や保育園話したり、今何歳になったの?など子供の話して、なかなか席に戻れませんただ、やること無くて時間長ーいでも前の仕事は忙しすぎてやはり一人ではムリだなぁーと思いました月初でこたぬちゃん熱出して
こんばんは🌃今日は半月ぶりに職場に行って、来週からの仕事復帰の準備をしました。大したことはしていないのに、なんだか落ち着かない気分でした💦周りが特に変わったことはないのだけど、なぜか場違い感というか、慣れない場所にいるという気がしました。久しぶりだから仕方ないかな😓夏休みや冬休み明けには感じないけど、やっぱりみんなが仕事してる中でひとり休んでたっていうのは、浦島太郎感を感じてしまいますよね。。明日も午後だけ行きます。来週に向けて慣らさないと💦******今日のコー
保育園児の次女に、ママ仕事復帰するからお迎え遅くなるよと伝えると、「やった〜!たくさん遊べる。ママ仕事ありがとう〜」と叫んでいました。保育園が楽しいようで助かります11/20(月)に出社しますのでよろしくお願いいたしますと部署長にメールをした金曜日…次男が夜に嘔吐、日曜に長女嘔吐、私微熱と胃痛。早速初日に年休を取りました火曜に約1年3ヶ月振りに職場に行くとみんな温かく迎えてくれて有り難かったです都内の地下鉄は、連日大きなスーツケースを転がした外国人観光客ばかりです。円安だからなぁ。