ブログ記事20,875件
先日BT10で陽性判定をもらって本日BT13自覚症状としては食欲旺盛胸の張り→生理前の感じ基礎体温は少し上がったあとはいつも通りの生活をしています。三つ子の死産から4ヶ月あっとゆうまでした。職場復帰は未だに順調とはいえずうまく振る舞えない事が多いです。職員に会うのが怖くて異動した所の部署から出る事が怖いです。昨日もある職員から「いつの間にか復帰して〜😄」「産まれたの?」と。言われました。私は声には出せずジェスチャーで…「え!?知らなくて」「ごめんなさい」
おはようございます(^^)岡山の整理収納アドバイザー・小児科看護師のYOKOと申します。ご覧いただきありがとうございます。こちらの記事も読んで下さってありがとうございます2023/09/22(金)約1年ぶりに小児科看護師として仕事復帰をしました応援して下さった方々、本当にありがとうございました今日は13:00〜18:30の勤務でした。コロナが5類になってから初めて働くので、1年前と色々変わった点も多いし、そもそもパソコン業務で忘れている事も多く、浦島太郎さん状態でしたそんな中で
おはようございますお友達が家に遊びに来てくれて韓国料理パーリーしましたサムギョプ&チーズトッポギの組み合わせ最高でした息子ともたくさん遊んでくれてこれお気に入りすぎてずっと乗ってる寝かしつけてくれたやっぱり子どもがいると家に来てもらうのが1番嬉しいしゆっくりできるありがたいですムチュコタンのスペオキ乗用玩具足けりメルセデスベンツG350dMercedes-BenzGクラスゲレンデ舵取りバー手押し棒付手押し子供乗れるおもちゃ玩具手押し男の子
死産後、職場復帰して思う事です。ずっと【職場復帰がどうして怖いのか】を考えています。なので復帰から3週間経って色々と思った事を残しておきたいと思います。_φ(・_・まず復帰後会うのが始めての人に対して距離をとってしまう。内線電話もそう。どこからの内線か確認してからじゃないと取れない。そして職員に会うと私の方が身構えてしまう。「この人は知っている?それとも知らない?」「知ってて話題に触れずに明るく接してくれているの?」「知らずに普通に明るく接しているのか?」どちらにせ
おはよう金曜に先生と話してリハビリ病院に転院することにしましたー今の病院は一応リハビリあるけどそこまで本格的なやつやなくて簡易的なやつやからしっかりやろうと思ったら転院した方が…ってことで先生と相談して転院することにしました!!リハビリの先生とも退院後職場復帰って考えたらここやと時間もかかるし正直厳しい…日常生活に問題のない程度まで持っていくことはできるけどそれでも時間は結構かかるし腸腰筋と大腿神経切ってる今の環境ではなかなか難しいのも事実💦なのでしっかりと専念できるリハビ
今週の仕事が終わりました。今日も1人になってしまい突然の対応に、怖い、頭真っ白、が何度もあって…情けなくて恥ずかしいと思いながらもなんとか耐えて、踏ん張りました。あいかわらずでしたがとりあえずは、過ぎたことは考えず今からは、楽しいと思うこと探しをしながら、ゆっくり過ごしたいです。今晩の開放感をしっかり味わおうと思います。
死産してから立ち直るには約半年以上かかりました。完全に立ち直れたかと言われると完全に立ち直れる日は一生来ないと思っています。ここで言う立ち直る=今までの日常生活に戻れたというニュアンスなのでしょうか。。それでは立ち直り方について書いていきます。死産してから1週間は夫が会社を休んでいましたが、ずっと休み続けるわけにもいきませんので、死産後8日目から夫は出勤しました。夫の会社は千人を超える従業員がいるのでたくさんの人に翌月子供が産まれると話していたので夫の辛さも計り知れません。私たちは社
コロナから復帰してしばらくブログも放置してました💦ブログかけなくなるのはコロナの後遺症でしょうか笑いえ私がボンクラなだけです(T^T)とりあえず職場復帰した数日間のあの絶望的な疲労感は言葉で言い表せないくらい辛かった💦いやほんと、健康って1番大事だと思う✨だから最近は体力つけようと市内の体育館のスポーツジムでトレーニングしてます。暑い長い夏が終わって、秋の風と匂いが心地よいこんな夏の雲が懐かしいこの時期は過ごしやすくて好きです😊9月9日に遠軽のコスモスを見に行った時は天気良か
おはようございます先日、少しだけ息子抜きの時間があったので久しぶりに2人でランチをしましたたまたま2人ともUNIQLOでペアルックに笑このクルーネックT形綺麗で本当に使える私はLとXL使ってますクルーネックT(半袖)UNIQLO息子がいないと、こんなにゆっくり食事ができるんだなぁとしみじみでも、やっぱり3人一緒がいいね!って話しになって、子連れでも行きやすい場所の話になって当たり前だけど私たちの最大の共通点が息子なんだよねでも旅行はしばらくいいや笑食事しても全然落
こんばんは~(^.^)今日は久々に晴れ!とっても暑い一日になりました。コロナ療養期間を経て昨日から職場復帰しています。陽性11日目抗原検査陰性でした。毎週明け出勤前に抗原検査をすることになっています。その検査で陰性だったワタシが陽性であることがわかりましたすごく昔のことに感じます。復帰して2日目。なんだか現実離れしたキツネにつままれたような療養期間だったなー…って思います。もちろん重症ではなかっただろうから言える言葉だと
前回の続きになりますが、死産後、日常生活に戻れたのは職場復帰が1番大きいと思います。『【第一子】死産の乗り越え方』死産してから立ち直るには約半年以上かかりました。完全に立ち直れたかと言われると完全に立ち直れる日は一生来ないと思っています。ここで言う立ち直る=今までの日常生…ameblo.jp人それぞれだとは思いますが、私は家にいると死産のことばかり考えてしまっていましたので、仕事をしている方が気持ちが紛れました。それでは仕事復帰について書いていきます。もともと働くことが好きではなかった私
おはようございますなんとなく歯を見ていると…ズレてきてる私は8年前に舌側矯正を1年半ほどしましたその時は綺麗に並んだのですがなんか…ズレてきてるやっぱり人口ものはズレるのよねお友達で生まれつき歯並び良い子ってほんっとに綺麗なラインでもちろんズレないし羨ましいということで、前回担当してくださった先生を調べると、なんと起業して歯列矯正専門店を開いておりました女の先生なんだけど、めちゃくちゃスパルタだった記憶があるでもなんか好き次のお休みにまずは相談から行くことにしました
おはようございます申請していたベビーシッター一時利用支援事業の助成金が決定通知がきました〜私の計算していた通り72,000円返ってきます本当にありがたい私たちの味方の時給低めのシッターさんだと助成金使うと交通費だけの出費で済むときもあるの(ただ、そのシッターさん大人気)この助成金知らない人絶対多いと思う私も知らなくて、シッターさんに教えてもらったもん。こういうのコソコソやらないでもっと大々的にやってほしいよね!!そして東京都の事業なのに、使える行政と使えない行政があるのも
先々週金曜に陽性反応が出て。先週木曜から職場復帰してるワケなんですが。そのあたりから、どうにも咳が出るようになってしまって。鎮咳剤も手元にあるので飲んだりはしてたんだけどねぇ。咳が酷くなってきた頃と同じくして。腰がどうにもガマンならんほどになってきてて。冷やしたり温めたり湿布したりとやってみたけどイマイチ。なので、ある日。もうコロナウィルス系の問題はないだろうからとボルタレンを併用したのよ。そうしたらボルタレンのせいだった訳じゃないかもしれないんだけど。ベッドに入ると猛烈な咳
♡⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚⌒*:゚♡Aさんの退職後穏やかな日々が続いていました。私は職場復帰して週数回の時短勤務をこなしながら忙しく過ごし、Aさんのことを忘れかけていた頃‥来ました。彼女です。「遊びに来ちゃった、みんな元気?」と何人かのスタッフを引き連れ、勝手に空き会議室に入るとその場を占拠。久々のおしゃべりを楽しんで帰ったようです。(みんな仕事中だよ…)私はちょうど退勤の時間だったので顔を合わせることはなかったけど、胸がザワザワして息苦しかったです。その後も
久しぶりに会社に出て二日目の金曜日マンションから眺めた夕日はとてもとてもきれいでしたけどもー私は疲れ果ててました初めての(;^_^Aコロナになったのが9月のはじめ10日の休みを頂き先日復帰したんですけどほーんと6日間は熱出していたので体力がた落ちでしんどいしんどい。歳だなあー。今日は友達と歩く練習もしながらおしゃべりしに。いや本当はどうしても高島屋に行かねばならなくて(注文商品の引き取りねお支払いをコロナのせいで
保健師さん訪問がありました。まずはSちゃんの体重測定!4570gまで成長してました☺️そして本題として、4月までフルタイムで働いていた私に、今後の保育園問題について説明がありました。ネーザルハイフローや胃管が入ってる状態だと私の住む地域ではすぐに受け入れてくれる保育園がなかなか見つからないそうです。そして来年の4月に、Sちゃんの医療的ケアがどこまで必要か見通しがついていないことも問題点として指摘されました💦心臓の負荷が少し落ち着くであろう11-12月付近に口唇裂の手術予定なのですが、
おはようございますただいま温泉に来ているのですが…旅館に着くまでアホ旦那のせいでまじで疲れました。我が家は車を2台所有していてアホ旦那が欲しくて買ったでかすぎるゲレンデと私が愛用してるminiのクラブマンがあります。ゲレンデは大きすぎて運転するのが怖いので私は基本乗りません。クラブマンはマンションの駐車場に入るのですが、ゲレンデは幅も長さも重量もオーバーしているため、近くのホテルに月極でとめています。温泉は俺が運転するからどうしてもゲレンデで行きたいとアホが言いました
左脚術後312日目、右脚保存中、変股症(変形性股関節症)と奮闘しています。ふみです。本日、ブログを開始して1年となります。そして、本日、職場復帰を致します。職種は大規模小売店と言われるところの売り場(販売業務)です。変形性股関節症では避けるべき職種です。当初、短縮勤務等も考えていたのですが、いろいろありまして…フルの立ち仕事(8時間勤務)に挑みます。職場復帰に半年から1年と言われて、10ヶ月か
家庭科の先生をしています。現在育休中。授業や学校現場のこと子どもと過ごす日々のことそれ以外にも色々と書き綴っています。学校勤務の人にしかわからない話だとは思いますがここに吐かせてくださいちょっと同じ職場の先生と校外で会う機会があって学校の様子やらなんやらを教えてもらったのですがとっっっても大変だと聞きました去年度もしんどかったのはしんどかったけど職員不足が主な理由だったしまだなんとかなっていた感じだったのですが今年度は職員不足に加えて生徒や保護者
仕事に出掛けて帰ってきて一休みしてから、シャワーやご飯仕事復帰初日が無事終わりましたたいしたことは何もしてないけど帰ってきた途端にヘロヘロでしたすごく疲れたけど、1日の流れにメリハリができた感じで、いいですね。ボディにもメリハリが欲しい、、、家にいるとどうしても、ベッドやテレビとお友達になりがちで、、、。働き方は、来月の締め日15日までは正社員のまま、勤務時間を短くしてもらいます。色々手続きがあるんでしょうね。その後は、これから話し合いですね。私がというより、会社側がっ
仕事復帰に向けて上司と打ち合わせがありました。身体も元に戻って元気だし家で何してるかって聞かれたらゆっくりのんびり過ごしてるだけだけど気持ちは前程とは言わなくても落ち込む事あるし未だに三つ子の事考えると泣くしでも働かないとお金ないし前回の面談では異動の希望と前程バリバリには働ける自信がないと伝えたけど…異動がダメになったとかお給料が減るとか…そうなったらどうしよう....メンタル削られる…上司は職場の近況を教えてくれ言葉を選びながら今後の事を伝えてくれた
術後1ヶ月の今日。仕事復帰しました!!😄とりあえず午前中だけの復帰。4月に転職したばかりで、5月に病気発覚😱6月に入院、手術のため、1ヶ月休職😱7月に仕事復帰したけど…また8月19日から9月24日まで入院、手術のため再び休職😱5月の時点で、辞めないといけない空気になるのかと思いきや…やれるペースでいいから、無理のない範囲で構わないから、人生は長いんだからと、全く迷惑がらずに復帰を待ってくれた職場には感謝しかありません😭✨今日も久しぶりに職場に行くと…『せんせーい』と、とびっき
2020年9月23日退院8日目(術後14日目)今日から職場復帰・・・仕事復帰は退院3日目にしているのでね通勤に不安しかない朝、着替えていて気付いたのですがストッキング履いたら、繋ぎ目が見事に傷口に当たるのですよ~そんなわけで、ストッキングはしばらくお休みで、靴下+スニーカーというラフな格好で通勤です普段は🚪ドアto🚪ドアで1時間20分ですが、それは自転車すっ飛ばして駅まで行き早歩きでスタスタ歩いて乗っての時間なので到底そんな時間配分では無理なので、+2
おはようございます先日、歯列矯正の相談へ行ってきました『Day422歯列矯正』おはようございますなんとなく歯を見ていると…ズレてきてる私は8年前に舌側矯正を1年半ほどしましたその時は綺麗に並んだのですがなんか…ズレてきてるやっぱり人口も…ameblo.jp8年ぶりの先生…覚えていてくれました私の歯のズレは軽微なものらしくマウスピースの矯正で綺麗に並ぶとのことそして先生…前にいたクリニックを辞めてご自身で開業したのに再診扱いにしていただけるとのことで50%OFFありがたい!
私ぽん子29歳、旦那33歳2017年8月入籍2019年10月出産娘ちびぽん・アレルギー有(乳・卵・魚介類...など)新米オカンの子育て奮闘記録フォロー・いいねいつもありがとうございます☺️誰かに読んでもらえてるって思うとすごく嬉しくて励みになります💓はい。指摘された項目、低身長。全然気にしてなかったんだけど、内科検診で医者にむちゃくちゃ説明された。娘の身長と体重、身長、73.3センチ。体重、8.2キロ。このくらいの身長の子がみんな注意ってわけじゃなくて、うちの
8/29(火)子宮全摘から術後12日退院後8日目です術前の身体でも辛かった猛暑日当然術後の身体にはツライですが、最近はちょっと風があるので少しマシかな〜と気持ちの問題ですかね(笑)体調は…傷口はほぼ痛みなし(触る程度なら全然オッケーです)下腹部の痛みは歩いてる時にあり(大股で歩くのは痛くなりそうなのでちょこちょこ歩きになってます…歩くスピード8割くらい)傷口や下からの出血はなし体力はまだまだ回復途中職場復帰今日から職場復帰しましたホントは昨日から…の予定でしたが、まだ
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?呑気な人事のお陰で、今日は久しぶりに鈴木弘子ちゃんとランチまでできた!以前にタイ人の女性から「WeeraThai」は、タイと同じ味だと勧められて、ずっと行ってみたかったんです。やっと念願叶ったー!オシャレなインテリア。ランチスペシャルから、パナンカレーチキンとスパイシータイスイートバジルをチキンで。ランチスペシャルは、トムヤム豆腐のスープとサラダ、春巻付き。ピリ辛度を調整できるのですが、おねーさんの勧め
おはようございます先日、中途採用で37才の男性が入ってきました。沖縄出身なので見た目はTHE沖縄人!って感じで愛想がいい人なんだけど…会社の冷蔵庫には、紙パックの小分けになっている麦茶、コーヒーが入っているのですが基本、お客様用なので、私たちは自分でペットボトルなどの飲み物を買って持ってきていてどうしても喉渇いた!って時に飲ませてもらう感じで、みんな気を遣っています。なのにそのしまんちゅ1日に何個も何個も飲むのーちゅーちゅーちゅーちゅー飲んでなくなったらまた冷蔵庫に行って
というわけで。いつも仲良くして貰っている、ふくにゃんずの仲間の、「バイキチ」さんが、可愛いハッチを描いてくれました(*´ー`*)バイキチさん、いつもありがとう!今日から職場復帰でしたが。朝これを見て、気合い入れて行きました!まだまだ、体調万全では無いですが(´Д`;)明日も無理しない程度に頑張って来ます!しかし、ハッチ可愛い(*´ー`*)