ブログ記事6,791件
先日、デイサービスの管理者が新人職員(パート)が月末の研修に出席しないことに立腹していた。私はそれに賛同できなくてちょっぴりその新人職員を擁護してみたら管理者から3倍くらいの反論を食らった。その日はその話を保留にして解散した。帰りの道中、どうやって管理者に新人職員(パート)が研修を欠席することを納得させるかということを考えていた。考えようと思ってというより自然と思考がそうなっていた感じ。ところが、なにかの拍子に、自分が「管理者を説得してやろう」と思っていることに気が
髪の毛バッサリ切ってきましただってしばらくは行けないかもしれないもんねいきつけの美容院。病気のことも話をしたよそしたら、「いつでも病院に前髪切りに行きますよ」なんて、いい人「出来ることあればなんでも言ってください」って人に優しくされると自分の小ささを感じるね美容院で人のやさしさにふれてご機嫌で帰って来ました⭐帰りに、保育園よったら園長発見うちの園長は働き者です心配なくらい。秒でいなくなるのも有名。ちょっと喋って、目を離すといなくなってます。素晴らしい行動
暴露話系はアクセスがすごくて小心者のわたしはドキドキしてます…過去記事→職員の堕落①職員の堕落②女子部の頃お世話してた未来部ちゃんのお父さん学会職員、今、確か総県幹部前回の不倫男の隣の総県ですこれが凄い不倫、DV男まだ高校生だった外部の奥さんを妊娠させて結婚奥さんは、高校生に手を出して妊娠までさせ、その上創価学会!そんな男と結婚するなら縁を切る!と言われて親も頼れない状況この当時、オヤジは方面男子部長してたと思う地元組織では評価最低奥さんから聞いた話ですが、出来婚のど
こんにちは。小規模多機能ホーム砥部オレンジ荘です🍊新規の利用者様やご家族様にとって、どんな人に支援してもらうかは重要ですよね。っということで、開設して三ヶ月たった今、同僚からの視点でご紹介したいと思います小規模多機能ホーム砥部オレンジ荘リーダー「高市詩延」朗らかで、頼りがいのあるリーダー。職員、利用者様と共に楽しむことを、常に見つけ、提案し、実行しています。誰とでも対等な関係で接するのでみんなに慕われています。大雑把な一面がありますが、責任感
【サウジアラビアに持ち込みが禁止されているもの】a)アルコールを含むもの全般b)ポルノc)豚肉CD-ROM、フロッピー、ビデオテープ、外付けHDドライブ、ノートパソコン、USBメモリ、カメラ付携帯電話、その他電子機器や薬品は入国時にチェックされる可能性があります。職員に対して反抗せず、指示に従って荷物検査を受けて下さい。検査の為、職員が一時預かりとする場合がありますが、問題なければ通常3~5日で返却されます。税関検査(サウジアラビア)イミグレーションを通過するとすぐに税関検査場
今年も残すところあとわずかとなりました。思い起こせば今年の一月に立てた抱負も未達成のまま「一年の計は元旦にあり」と、またまた新たに抱負を立てる時がやってきました。でも、きっと来年の今頃は同じことを言ってる気がします。それでは今年最後の『やまき新聞平成29年12月号』掲載します。今回は1年を通じての一大イベント「やまき秋祭り」の模様です。なんと今回は30名以上のボランティアの方々も参加して頂き大賑わいとなりました。そして大阪の街をイメージし各フロアーでの看板作成