ブログ記事6,968件
【速報】斎藤知事・片山元副知事を背任疑いで書類送検阪神・オリ優勝パレード還流疑惑めぐり刑事告発兵庫県の元県民局長が斎藤元彦知事の疑惑を告発した文書に記載されていた、阪神・オリックスの優勝パレードをめぐる補助金の“還流疑惑”について、兵庫県警は13日、斎藤知事と片山安孝元副知事らを背任の疑いで書類送検したことがわかりました。この問題をめぐっては、2023年11月、県内の金融機関への補助金を1億円から4億円に増額する見返りに、阪神・オリックスの優勝パレードへの寄付を求め、本来は不要
『伊代黄門が来た!①』ー30分後ー一体どうしたのでしょう・・・・・。続く伊代黄門、描き出すと没頭しすぎてしまうので、週一でのんびりいきたいと思います🙇♀️宜しくお願いします🙇♀…ameblo.jp『伊代黄門が来た!②』『伊代黄門が来た!①』ー30分後ー一体どうしたのでしょう・・・・・。続く伊代黄門、描き出すと没頭しすぎてしまうので、週一でのんびりいきたいと思います🙇♀️宜…ameblo.jp『伊代黄門が来た!③』『伊代黄門が来た!①』ー30分後ー一体どうしたのでしょう・・・・・。続く伊
皆さん、こんにちは!今回は「避難訓練」の様子をお伝えします今回は地震と津波を想定した訓練だったため、フロアの中心や建物の2階に避難しました。子どもたちは、職員の説明をしっかりと聞いて落ち着いて訓練する事ができました!それではまた次回お会いしましょう
1コマ目の職員はばね指で日常生活でも不便だろうなと思います。2コマ目の送迎ドライバーは時々椅子に座って辛そうにしています。3コマ目の看護師は明るくふるまう事が多いですがやはり年齢やら持病やらあるようで時々しかめっ面になってます。4コマ目の職員も日常生活上難儀している事があると思います。利用者もかなり定員割れしてて施設内もちょっとした不備がある(洗面所で水が出にくい所があ
これは私の2年前のブログだが、最近、少しずつ企業内保育所が広まりつつあると聞く。少子化対策に役立つことを期待したい。*******2023年6月1日*******少子化対策は政府の最優先課題のひとつだという。ならば提案したい。共稼ぎの女性が子供を生むのに躊躇する原因のひとつに保育の心配があると思う。保育所の場所,保育時間,送り迎えなどで、思ったような保育所がなかなかみつからないからだ。もしも自分の職場に子供をあずける保育所というか小さな保育園があれば、これらの問題の
私と一緒に働きませんか?公益社団法人姫路観光コンベンションビューローの令和7年度職員募集が始まりました!職務内容は、観光事業・MICE事業・マーケティング・フィルムコミッション・総務業務等となっています。興味のある方は、是非ともご応募ください。
登場人物私:50歳手前、お寺に嫁いだけど義両親が嫌でお寺の仕事は辞めた。R7.1月より市役所の税務課で会計年度として働いているが5月末で任期満了おばさん:61歳、様々な職種で働いた経験がありおしゃべりR7.1月より市役所の税務課で私と一緒に会計年度として働き5月末で任期満了を迎えましたYGさん:42歳市役所で会計年度の仕事を断続的にしている2,3年:市役所の電話交換R6.10月11月:選管(私と一緒に働いていた)R6.12月~:総合案内----------
「ミル」って変わった名前だと思ったけど中国籍の女だったのか。。で。。●中国国籍の李綽楹(28)「中国では、高校生のころからパニック障害などで精神科に通っていた」のに。。。日本の大学に留学できるの??で。。殺人事件の前にも「暴言」「暴れる」「かかりつけの精神科医に通院」。。。となると。。夫が言う「結婚してからは何の症状も無く落ち着いていた」って。。え?そして。。佐賀県警は6月2日になって「容疑者は、中国籍と発表」ですって。。・・ーー●5月12日・李は、子どもが通って
登場人物私:50歳手前、お寺に嫁いだけど義両親が嫌でお寺の仕事は辞めた。R7.1月より市役所の税務課で会計年度として働いていましたがR7.5月末で任期満了となりました。おばさん:61歳、様々な職種で働いた経験がありおしゃべりR7.1月より市役所の税務課で会計年度として働いているYGさん:42歳市役所で会計年度の仕事を断続的にしている2,3年:市役所の電話交換R6.10月11月:選管(私と一緒に働いていた)R6.12月~:総合案内---------------
自閉症ブラザーズを育てている主婦です。長男:軽度知的障がい支援クラス中1次男:重度知的障がい支援学校小1たぶん普通の毎日ではないですが、わりと普通な生活をしていたり、むしろ変わっていることを楽しんでいると思います。そのためPR記事、楽天商品、旅行ネタの方が多めです。同じクラスの子や同じデイを利用している子なら気にしませんが、同じ学校というだけで知らない子に引っかかれました息子ではなく私が送迎中なのでその子には職員さんが付いていて、職員さんから見ると私にちょっと触れようとした
5月13日。。「子どもを返して」と叫び、暴れ、佐賀県警が保護。⇒佐賀県が女の措置入院の必要がないと判断し、同日中に家族に引き渡されていた。⇒5月31日。。「乳児院みどり園」で女性職員を刃物で切りつけ、死亡させ。。ーーhttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0d9421a92d06dd1e5ce7a9bcddeec1a2476a051児童福祉施設で55歳女性職員が包丁で切りつけられ死亡現行犯逮捕の28歳女は子供と会うため施設を訪れたかRKB毎日記
なにかと生きづらさを感じる世の中。人の心に寄り添える漫画やイラストを目指して、頑張ります。『ヘルパーの逆襲!?パート2』なにかと生きづらさを感じる世の中。人の心に寄り添える漫画やイラストを目指して、頑張ります。💁♀️自己紹介家族の介護に奮闘する方、お仕事で介護されてい…ameblo.jp『ヘルパーの逆襲⁉︎パート2②』『ヘルパーの逆襲!?パート2』なにかと生きづらさを感じる世の中。人の心に寄り添える漫画やイラストを目指して、頑張ります。💁♀️自己紹介家族の介護に奮闘する方
登場人物私:50歳手前、お寺に嫁いだけど義両親が嫌でお寺の仕事は辞めた。R6.1月より市役所の税務課で会計年度として働いているおばさん:61歳、様々な職種で働いた経験がありおしゃべりR6.1月より市役所の税務課で会計年度として働いているYGさん:42歳市役所で会計年度の仕事を断続的にしている2,3年:市役所の電話交換昨年10月11月:選管(私と一緒に働いていた)昨年12月:総合案内----------------------------------------
ざまあみろ発言続報ー議事録が公開されました5月19日の御前崎市議会政治倫理審査委員会議事録が開示されました。高田議員の発言を問題としているのはいずれも議員としての倫理問題です。高田議員の行為は御前崎市の行政の問題点を示し、正す必要があるとして行ったものといえます。審査会では職員からの資料入手を問題としていますが、御前崎市議会では議員が資料を請求するにあたっては、議長・副議長の承認が必要とされているとのことで、高田議員の入手を不適切なものとしているようですが、議長・副議長の承認には
草加市役所の男性職員の育児休業取得状況を調査しました。調査の結果、2023年度の取得率は55.8%。これは埼玉県内40市中29位という現状です。対象となった52人中29人の方が育児休業を取得しました。(記事の最後に埼玉県内40市のランキングを掲載しています)※内閣府の「市区町村女性参画状況見える化マップ」をもとに算出4年前から大幅増も、他市に遅れ4年前と比較すると大きな進歩が見られます。2019年度の県内平均取得率は16.8%でしたが、2023年度には59.7%と大幅に向上し
私は千歳の障害者就労継続支援B型事業所でレザークラフトをしている。本部が狭くなっため、レザークラフト班だけ、本社の関連会社に移転させられた。そして今度は、千歳市内の一軒家を借り、そこに移る。1ヵ月ほど前、メンバーがひとりが辞めた。彼は「売るものを作るのは嫌だ」と言い張り、サービス管理責任者に「俺は趣味でやりたい」と訴え、サービス管理責任者のはそれを許した。すると彼は図書館からミニチュアもののレザー作品の作り方を書いた本を借りてきて、その本に印刷されていた型をコピーし
すごい迫力の市役所職員見つかる~迷惑な人に対する正しい対処法とのことです。輩に対応する市役所職員の迫力が凄すぎたwどう見ても普通じゃないテンションと話し方の撮影者が、かなりの勢いでまくしたてるんですが……奥から出てきた職員の対応がすごかったです。撮影者は完全に“舌を巻く系の輩ノリ”で、いわゆるマイルドヤンキー感全開。でもそれに対して、職員はまったく動じ...www.hiroiro.comhttps://www.hiroiro.com/movie/amazing/72120.htm
こんにちは午前中早めに区役所に行って降りるところ行き過ぎてひとつ先で慌てて降りて歩いて帰ってきたのですが、区役所で必要なもの取り寄せる時に色々必要のないことまで聞かれたんですね取り寄せたのは戸籍謄本3通と印鑑証明書3通相続と思ったんでしょうけど、本籍地の確認筆頭者の確認姓の確認そんなこと聞く?ちょっと不快でした聞かれたのは姓今の名前は元から?独身なのか、結婚したのかを聞かれた相棒は?聞き方に問題あり戸籍謄本3通と印鑑証明書3通必要だから取
こんにちは。今日は5月12日。(今日は民生委員の日)今日もご覧頂きましてありがとうございます。身体と心の健康配達人、藤井ナオコです。今日は完全オフ昨日の母の日に施設に行けなかったので、午後に行こうと施設に電話をしたら、施設を利用している家族が参加する運営者会議があり、その後周年祭があるので是非参加して欲しいと言われ、急遽参加。施設でどんなイベントをしたとか、こんな事故があり再発防止策はこんな感じです等、普段なかなか知らないことが分かり参加して良かった。そして私以外のご家族さん1組
転んで玄関の壁に穴を開けたことから管理会社がクロス貼り替えをすると言い出し、先日、業者がその工事に来た。玄関が狭いので、材料や道具を業者は居間にまで置いた。そこには釣り道具などが置いてあり、足の踏み場がないくらいになった。そこを歩いていたら、つまづいてよろけ、壁にぶつかりそうになった。両手で体を支えたが、メガネだけが壁を擦った。それでメガネの鼻の部分にあたる金具がひんまがった。直そうとして金具を持ち上げたらポキッと折れてしまった。仕方なく、メガネを買った
3コマ目は「向こう側にいるのに・・・」とヒヤヒヤしました。4コマ目は本当にそういう人だったので同意したのですがいない人の陰口はやらないようにしています。(言っている時は気が晴れますが後で腹の奥が嫌な感じになるので)