ブログ記事646件
おはようございます!月曜日は京都南座へ。OSK日本歌劇団、翼和希トップ就任記念公演「レゼル」でした。こちらは昨年、全国ツアーをされていた公演。入団一年目だった、陽向だいち君が、翼くん、華月くんに続く三番手男役として活躍したそうで、めーっちゃ観に行きたかったのですが、山口県から始まり、シンガポールや、行きやすい愛知の時は宝塚受験中だったりで、行けずちょうど、山口の初日直前に、歌唱指導に入られていた元宝塚歌劇団の天羽珠紀先生とお会いし、OSKの男役さんの話をしていて…陽向、頑張っ
4月29日11時30分4月29日15時公演OSK日本歌劇団京都南座レビューinKyoto翼和希トップスター就任記念公演『レビューinKyotoレゼル』千秋楽観劇公演タイトル「レゼル」が「レゼ」しか見えないですが、キレイに光が入ったのでこちらの写真を選びました翼和希様の体調不良で初日が延期となったときは、どうなることかとハラハラいたしましたが、1日遅れで3公演の中止の後、無事に開幕した時はホッといたしました昨年から始まった翼和希トップスター就任記念公演「レゼル」国内外数
25日の初日が公演中止になったので、28日15時を観てきました。翼和希トップスター就任記念公演北林佐和子作、演出「レゼル」LesAiles「翼」という意味だそうです。昨年秋山口県岩国市を皮切りに、シンガポール公演を経て終着がここ京都です。開演アナウンスにおおむこうのように「待ってました!」と、おじさんの声。(この後もブラボーとか、ヒュウヒュウと言ってました。)オープニングは娘役が白いドレスに白い羽団扇をもって登場。そして翼和希にスポットが当たります。歌がうまいです
10月12日土曜日14時半公演終了後、約15分間のトークショーがありました。その時の様子をお伝えします。トークショーの参加者は、翼和希さん、千咲えみさん、華月奏さん、司会は、山口放送のアナウンサーの方でした。会話は、参加者の言葉通りというわけではなく、私の記憶している言葉をつなげてできるけけその時の雰囲気をお伝えできるように書かせていただきましたので、その点をどうぞご了承くださいませ。司会:トップスター就任おめでとうございます。公演を終えられていかがですか?翼:みなさん温かく
2023年10月から2024年3月にかけて、笠置シズ子の半生をモデルに描いた、NHKの連続テレビ小説『ブギウギ』で、主人公・花田鈴子(趣里)の先輩で、梅丸少女歌劇団(OSKの前身大阪松竹少女歌劇がモデル)初代トップスター・橘アオイ役を演じた事でお馴染み!OSK日本歌劇団のトップスター、翼和希さんのトップスター就任公演「『レビューinKyoto』レゼル~LesAiles~南座バージョン」が、2025年4月26日(土)から京都・南座で上演されました。【29日(火・祝)まで。】
公演タイトル:『LesAiles』シンガポール公演日時:2025年1月10(18:30~)11日(14:30~、18:30~)会場:EsplanadeSingtelWaterfrontTheatre(エスプラネード・シングテル・ウォーターフロント・シアター)OSK日本歌劇団のシンガポール公演を観てきました。公演時間60分+アフタートーク30分(これは次のブログ記事でアップ予定)の様子をお伝えします。プログラム(無料配布のもの。プリンタ買い替えたらスキャンの設定が
先日、OSK日本歌劇団『Gentlemen天輝』を鑑賞しました。場所は大阪ミナミのブルックリン・パーラー。難波と心斎橋の中間にあり、どちらからも徒歩5分もかかりません。地下1階ですが、綺麗なビルの清潔な空間です。出演者は男役3名。天輝レオ知颯かなで夏目せな天輝レオ君は2014年入団。宝塚でいえば、100期生(研9)七海ひろき系のかっこいい兄貴。華のあるビジュアルの持ち主。知颯かなで君は2018年入団。宝塚なら、104期(研5)安蘭けい系の歌うまさん
おはようございます!昨日は、お誘いを頂きまして、OSK日本歌劇団の「春のおどり」を観に行かせて頂きました!松竹座〜本来2/5の初日でしたが、コロナの影響で延期に。昨日、無事に初日の幕が開きました。100周年記念公演。第一部は、山本友五郎、尾上菊之丞、藤間勘十郎、演出・振付。豪華!!!(ステージナタリーより)ちょっと、たま様(珠城りょう)WTCを思い出したヨ…第二部は、荻田浩一さん演出のショー。こちらも、構成や演出が凄く良かったです!昨年末に、初めてOSKレビュー
OSK日本歌劇団のミュージカル「三銃士」を博品館劇場で見てきました!!!博品館ビルにはお気に入りの飲食店があり、しょっちゅう行くのですが、劇場はかなり久しぶり。いつ以来だろ???主演は2023年のNHKの朝ドラ「ブギウギ」出演で話題となり、昨年トップに就任した翼和希!!正式なトップお披露目は6月の「レビュー春のおどり」(大阪)、8月の「レビュー夏のおどり」(東京)だそう。子どもの頃にあやめ池遊園地(奈良)で見たことあるような、ないようなOSK。少なくとも大人になってからは初めて。思った以上
翼和希「ブギウギ」からOSKトップスターに!雑草魂で「生きる力を」【読売新聞】華やかなレビューで知られるOSK日本歌劇団の翼和希さんが9月2日、新トップスターに就任しました。NHK連続テレビ小説「ブギウギ」に出演し、ブレイクしたのも記憶に新しいところ。さらなる飛躍が期待される翼さんに今の思いを聞いwww.yomiuri.co.jpOSKの新トップは予想通り、翼和希さん。本当に穴のない実力の持主な上にその透明感ある聡明な美しさ。舞台を観た時に、翼和希だけ他の劇団員とは明らかに違う…と感じた。
10月12日土曜日、山口県岩国市で上演された翼和希さんのトップ就任記念公演を観に行ってきました。【公演名】OSK日本歌劇団レビューinIWAKUNI【日時】10月12日(土)11:30/14:30【会場】シンフォニア岩国コンサートホール【出演者】翼和希・千咲えみ・華月奏・有絢まこ・柊湖春・華蓮いろは・妃乃愛・珠凜かのん・初音くらら・陽向だいち・華妃ダリア(以上、敬称略)当日は、新幹線で広島まで行き、広島から山陽本線(快速ライナー)で終点の岩国まで行きました。この時
2022年7月10日(日)観劇したOSK日本歌劇団創立100周年記念公演の感想です。2月の大阪・松竹座と3月の東京・新橋演舞場は『春のおどり』日舞と洋舞のレビュー2本立てでした。7月の京都・南座では『レビューinKyoto』芝居『陰陽師-闇の貴公子☆安倍晴明-』とショー『INFINITY』の2本立て。★陰陽師-闇の貴公子☆安倍晴明-闇の貴公子☆安倍晴明の「☆」は五芒星。陰陽道では魔除けの呪符。お芝居というより、ミュージカル。最初から最後まで、ほぼ踊っ
今日は7連勤前の唯一のお休み梅田でのチアレッスンにさっそくお出かけ北浜でおけいはん降りてテクテクと歩きますが…おーっ薔薇が咲いた~薔薇が咲いた~中之島のバラ園の薔薇が咲き始めましたまだほんの一部でしたが…こんなんしてたら雨がポツポツ急いでスタジオに向かいました今日の梅田レッスンはこちらのイベントレッスンですさっそく告知ですGW真っただ中こちら「中之島まつり」に参加しますキャサリンラ
公演名:レビューinKyoto~レゼル~日時:2025年4月25日(金)~29日(火・祝)【25日と26日11時半の回は休演】会場:京都南座作・演出:北林佐和子翼さんのトップスター就任記念公演である『レビューinKyoto~レゼル~』を4月26日、27日、29日に観劇してきました。公演は、4月25日と26日11時半の回が休演となったため、私の初観劇日が期せずして初日となりました。いろいろ心配はありましたが、一日半遅れで上演すると劇団の発表があった以上、万全の態
OSKに知り合いが出来た。お誘いを頂いたので京都南座で現在公演中の『陰陽師』見に行ってきました。ほら、何となく、OSKは宝塚の縮小版?みたいなイメージあったけど結構面白かった♥お芝居では宝塚ではやらないようなデジタル音バリバリの楽曲やって、BEAT効いててアドレナリン上がるし陰陽師なのに(笑)それはそれで良かった☺舞台演出とかセットは金持ちな宝塚から見たらかなーり地味な感じであるが宝塚では見られないような悪役出演の仕方がもろに本気でありお化粧も凄いし
7月20日15時公演OSK日本歌劇団京都南座レビューinKyoto『BAILABAILABAIRA南座バージョン』e+イープラス貸切公演観劇恒例のアフタートークショー司会は、勝負飯はハンバーグ!唯城ありすでございます!では、お名前と、ここぞという時に食べる皆様の勝負飯を教えてくださいそうね、そう言わなきゃね、急に勝負飯はって叫んでもなんのことかお客様わからないわよ(今日もしょっぱなからツッコむ楊琳様)トークショーメンバーの勝負飯お名前を名乗り、客席から拍手を受
ひさしぶりにOSKのレビュー公演をみてきました昨年7月の楊琳さんの卒業公演以来でした今回は翼和希トップスター就任記念公演レビューinKyotoレゼルー南座バージョンー4月25日が初日だったのに翼くんの体調不良で中止になり26日午前のチケットをもっていたのにこれも中止で千穐楽の今日やっとみることができましたきょうの翼くんは元気いっぱいでした翼くん綺麗だったもともとダンス上手だったけど声もよく出るしすごくよかった先輩の華月奏さんと椿りょうくん二人の男役さ
OSKを観に行きました朝の連続テレビ小説「ブギウギ」で有名になった翼和希くんのトップお披露目公演です✨宝塚に比べると少数精鋭組なんてございませんが個々人の能力の高さが際立っている舞台でした休憩なしの一本物ですが楽しめました気になったこと一つ前のお席の熟年マダムペア前のめりで身体をリズミカルに揺らしお隣の男性の前に被さる勢いで驚き拍手も手を高々に上げておられ後ろの方見えにくいんちゃうのん⁉️私もついついリズム取りたくなるけど人のふり見て我がふり直せアカンアカン❗️
◆OSK日本歌劇団京都南座『レビューinKyoto』2023.11.11~1911月15日に11時からのOSK日本歌劇団の公演を観に行ってきました。公演を観に行くきっかけとなったのは、今NHKで放送中の朝ドラ『ブギウギ』です。それまで、OSKという歌劇団が大阪にあることは何となく知ってはいましたが、詳しいことは何も知りませんでした。それが今回、『ブギウギ』の主人公鈴子が梅丸歌劇団(USK)に入団して成長していく過程で、初代トップスター男役の橘アオイ役をOSK日本歌劇団の翼和希
2月9日(日曜日)11時公演OSK日本歌劇団の「三銃士」観てきました翼和希さんのトップスター就任記念公演の一貫です。OSKの難点は常設の劇場がないこと。公演ごとに変わります。一応、関西だと大阪松竹座京都の四条南座は決まってるんですが。ちなみに今回はナレッジシアターグランフロント大阪内にある、まだまだ新しい劇場です。内容は、アレクサンドル・デュマ原作のあの物語です。チラッと調べたら、ものすごい壮大なお話。第1部から第6部まであるようです。
11月21日14時公演OSK日本歌劇団COOLJAPANOSAKATTホール翼和希トップ就任記念公演「レビューRoadto2025!!』初日観劇こちらの公演は大阪・関西万博を盛り上げるための事業の一環として、大阪府、大阪市、などと共同開催だそうです昨年も開催されて、私がOSKにはまるきっかけとなった公演ですもずやんとミャクミャクは今年は来ていなかったもよう『OSK観劇大阪府知事と大阪市長ともずやんとミャクミャクと一緒』7月14日14時公演COOLJAPANPA
翼が高1で出会い付き合いも16年本当に努力!努力!努力!の子で妥協する事のない情熱的な生き方をしていてそして何より愛情深く、情に熱く、優しいほんとに出会った時は何もやった事なくてゼロスタートだったので今の翼が本当に沢山の方々に感動を与える事が出来ているのは、翼の〝生き方〟そのものが芸事から溢れてるからです本当に諦めないって凄いエネルギーいるけど本当に翼を誇りに思いますこれからが試練の連続だと思いますが翼なら乗り越えられる翼和希という芸名は私が付けました自信の無かった彼女に翼を
公演タイトル:三銃士~愛と冒険が交差する、剣士たちの物語~日時:2025年2月6日(木)~9日(日)会場:ナレッジシアター(グランフロント大阪北館4階)2月8日から9日にかけて、大阪へ行き三回観劇してきました。その時の感想をお伝えします。◆配役翼和希…ダルタニャン(立身出世を夢見て銃士隊に入るため、ガスコーニュからやってきた青年)千咲えみ…コンスタンス(アンヌ王妃の忠実な侍女。ボナシュー夫人)華月奏…リシュリュー枢機卿(教皇に次ぐ行政職で、政治
11月12日14時公演京都南座OSK日本歌劇団『レビューinKyotoGotothefuture-京都(みやこ)から未来へ』観劇アフタートークショー(華月奏様)この回は、おもてに満員御礼の札が出ているのを始まる前に見て感激しました(楊琳様)そう!すごいよね!満員御礼なんて、見たことないよね!いやいやいやいや…!慌てる舞台上の華月奏様と翼和希様ざわめきと笑いがさざ波のようにおこる客席(楊琳様)あ、そんなこと言っちゃいけないのか!お客様にシー(口元に指をあて
私の推し中の推し❣️OSK日本歌劇団トップスター、翼和希さま😍25日から予定されていた、レビューインkyoto🌸体調不良という事で、急遽1日半公演が休止に!よほどの事かと察するに余りある😭ご本人が1番悔やしいよね。しかしながら、本日26日午後の部より開幕し、とてもお元気そうで素晴らしいと、各方面からご報告が😭😭安心したよー!良かったよー!ますます羽ばたいていってほしいよー!きっともっと飛躍する前兆🪽✨と、勝手に思っている。いや、絶対そう!見えるキラキラした部分より、見えな
4月29日(火曜日)/みどりの日レビューinKyoto~レゼル~千秋楽の午前(11時30分)の部観に行って来ました(^-^)その前にまずは初日。翼和希さんの体調不良に伴い24日の11時30分/15時25日の11時30分が公演中止になると言う不測の事態が発生しました💦💦無事に開催した時に「翼はとても元気です!」と、宣言されていたそうですがそれでも実際のお姿を拝見するまではとってもとっても心配して、迎えた観劇日でしたが歌って踊ってと元気な姿を拝見出来て、ホッとし
翼和希トップスター就任記念「RevueinKyotoレゼル~LesAiles~南座バージョン」OSK日本歌劇団の公演を観てきました。翼和希さんのトップスター就任記念公演です。おめでとうございます。翼和希さん、お元気でした。ダンスはキレキレ。迫力ある歌声も素晴らしかったです。終演後のご挨拶の話し方が非常に可愛らしくて、そのギャップも素敵でしたよ。翼和希さんが「桜咲く国」を歌っているときに、2階席~3階席へを見上げる真剣なお顔が印象に残りました。
昨日の夕方、石川能登地方で大きな地震があり、大きな被害が報道されています。被災された地域のみなさまには心よりお見舞い申し上げます。OSK日本歌劇団の翼和希さんの出身地である枚方市。元旦の昨日、娘がお婿さんの実家を訪問した際、ちょうど帰り道にあった建物等を写メを撮って送ってくれたので紹介させていただきます。◆枚方市駅翼さんも、この駅を利用して通学されていたのかもしれませんね。◆枚方市総合文化センター2022年11月17~18日に翼和希さん主演の公演
「レビュー春のおどり」本チラシが公式HPにUPされましたオレンジの衣装って新鮮で、翼さんにお似合い「春」の文字の左側は桜柄、右側は白のお衣装と合った感じで第一部楽曲協力/川井郁子さんとありますが、バイオリンでOSKのために準備いただけるとか…凄すぎ日本物の振付に鶴美舞夕さんが花柳流の名取なんですね。宝塚ではダンサーだったので洋のリズムを加えた日本舞踊の場面担当かな第二部音楽に4人の先生と豪華振付は演出もできる男性の先生がほとんど、奥山先生が入られるのも久々。ラインダ
11月24日11時公演11月24日15時公演OSK日本歌劇団COOLJAPANOSAKATTホール翼和希トップ就任記念公演「レビューRoadto2025!!』千秋楽観劇第2部洋舞レビュー「ShiningLife」演出・振付麻咲梨乃千秋楽の日の1回目11時公演初日はの客席は、主催の大阪府・大阪市・大阪商工会議所・たこ焼き屋さん・お好みき屋さんなど、関係各所らしきおじ様が多かったです初日の感想『OSK観劇翼和希トップ就任おめでとう!!公演』11月21日