ブログ記事13,544件
チワワのメルルが我が家に来てから4ヶ月、先日初めてメルルが生まれたブリーダーさんの元へお里帰りに行ってきましたママや兄弟くんのこと覚えているかなーとワクワクで向かいました早速ママとご対面〜(ママはチョコレートタンの美人さん)結論・・・うん、どちらも覚えてなーいママは早くお友達と遊びたくていつもの遊び場の方ばかり見ていたもう乳離れして子育て終了したもんね、遊びたいよね
ゴールデンウィーク後半は、仲良しのお友達(母娘)と一緒に初めてのグランピングへ♬2家族、5名なので、我が家の車1台で栃木県までドライブと参りましょう〜‼︎お天気も良く、ドライブ日和りでしたが、案の定、途中で渋滞に見舞われ、憂鬱な気分に…。とはいえ、3時間弱で何とか栃木県の茂木町に到着(^_^;)まずは腹ごしらえ…と道の駅に立ち寄るも、駐車場待ちに加え、もの凄い人で目が点に…‼︎ちょうどランチタイムだったので、どこもかしこも長蛇の列…。恐るべし、ゴールデンウィーク‼︎時間帯が良
鯵を食べていきますがお酒はここのところお気に入りのジンで、氷を入れて呑むのです。このお酒は魚の味をじゃましない美味しいお酒です。ダブでお造りしてそのまま氷水でしめたものと今回から導入した脳じめしたもの食べ比べてみました。こちらは氷水でしめたもの血の色がのってますね。皮を剥いでもこんな感じ続いてこちら3枚におろしていてわかるほど身の感じが違います。もちっとした感じが既にいつものとは違いますさあ、食べますよ!目の感じでも違いますよね。こちらが脳じめの道具です。ご
花粉症が絶賛発動中で毎日グズグズです1月末『太鼓門から松本城へ~(^ω^)♪』4月から勤務体系が変わって生活リズムがまだ馴染まずなぁんか変な感じです1月末の松本『昼間の縄手通り辺りを散策~(*´▽`*)』昨日の雨は暖かい雨でしたね春に…ameblo.jp松本城からこちらへおおつき酒店さん日本酒・ワイン・角打ちおおつき酒店|信州松本天神-日本酒、ワイン、焼酎。お酒を通じて、信州や世界と繋がる。こだわりのお酒の販売、そして角打ちできる酒屋です。日本酒、ワイン、焼酎。お酒
こんにちは。先日、約3年ぶりに再オープンした「ヒルトン・スクンビット・バンコク」のエグゼクティブラウンジで過ごした時のお話の続きです。以前と変わらない雰囲気のエグゼクティブラウンジ。長らくクローズしていたのでリノベーションなどが行われていたのかと思いきや何一つ変わっていなくて、ちょっと拍子抜けしてしまいまいたが。。夕方5時スタートの「イブニング・カナッペ」と呼ばれているカクテルタイムの準備も整ったようです。種類豊富なカクテル類はバーカウンター
日曜日。日曜日限定。「昼飲み🍻🍺レガーレ」15時開演。#日曜日#日曜日限定#昼飲み#昼飲みレガーレ開店前からお客様ご来店#からの(╭☞•́⍛•̀)╭☞からのラストまで終始忙しかったねーー\(॑꒳॑\三/॑꒳॑)/最近季節的になのかな?新規のお客様も増えてきたねー料理も🍳よく出るしね💦💦ほとんどツーオーダーだから時間かかっちゃうけどね😅まーー一応「BAR」??だから許してね(・́∀・̀)ヘヘヘ#酒場以上bar未満#酒
姓名鑑定(姓名判断)勉強中の福永晃絵です。ブログに来ていただき有難うございます。今日ご紹介するのは、物事が良く見えて、容器に自分が積み上げてきたことを入れて、熟成させて味わうことが出来る漢字です。名前に使いたい漢字「由」の意味姓に使われている漢字に凶は無く、全て、その姓名の開運ポイントを表しています。由(総画)5画(陰陽)〇(五行)土参考*漢字源アプリ(販売元L
旦那さまのお友達に教えてもらった、テンペチップストリュフ美味しいお酒のお供にあうあう一時帰国のお土産に買って行こ
昨夜はパパさんと2人だったので夕飯は外食でもしようと言う事になった松葉杖なので長く移動する事は出来ないので電車に乗り降りて直ぐの駅前の居酒屋さんへ行った🍺1Lのメガビール🍺を呑んでにんにく丸揚げ生姜天鮪カツとんかつ切り干し大根を食べたそこの居酒屋は1リットルのメガサイズのアルコールが充実していた1Lのメガサイズにはビールハイボール酎ハイサワーが有りコーラ、ラムネ、柚子、カルピス等々種類も豊富お料理もお手頃価格松葉杖卒業したら何回でも訪れた
今日の呑み会はすごかったすごかったと言っても私以外の4人なんと13時半から呑みがスタート私は謝恩会の打ち合わせがあったので遅れて参加することになってはいたが、そんな早くから呑んだら夜までもたない。私以外の4人はそこからお寿司屋さんで呑み続けたあと、17時から予約した他のお店でまた呑むこのお店のレモンサワーは皮を剥いた凍らせたレモンをすりおろしてるらしい。生姜みたいに見えるがレモン🍋これがめちゃくちゃ美味しくて2杯呑んでから1リットルサイズの大に変えた
昨夜はとても楽しい夜だった🥳父の入院母の介護で生活急変睡眠不足で疲労困憊😵💫ここらで一寸パワー注入お友達と宅飲み🍻次男君が料理長メニューを作ってくれ注文形式手作り鶏ハム塩枝豆ふわとろ出汁巻きチューリップからすみ大根濃厚鶏ハムとろろのフワフワ焼きカラスミおにぎり鶏ハム茶漬け次男君が作る美味しい一品料理一つ一つにお友達絶賛😍お友達と料理長の次男君も話が合い笑い、喋り、呑みとても楽しい時間を過ごさせて貰った🤩クラフトビール黒ビール
昨夜は深夜3時半迄長女ちゃんとお酒🥃を楽しんだタコハイ500mlトマト🍅のお酒オレンジワイン🍷翠ジンコーラデザートは桃🍑のケーキ🍰長女ちゃんは2本呑んで酔っちゃったでも一緒にYouTube見て笑ったり次女ちゃんと電話でお喋りしたり呑んで笑って楽しい夜だった🥳YouTubeではSUPEREIGHTやAぇ!groupの面白い動画見て深夜に二人で大笑い🤣遅くに寝たけれど3時間半で起床実家の炊事洗濯自宅の掃除洗濯炊事長女ちゃん沢山お酒呑ん
今夜もカウンター席で、美味しいお酒をグラスに注ぎ、先ず2人で乾杯飲み。焼酎はやっぱり、炭酸割りがええよな?、ユア♪。アテに、蒸し鶏、おでん盛合せ。俺様、ボトルキープの名札代わりに、女将の手作り箸袋を取り付けてます。お箸も、キープ。そしてこの愛娘も、そろそろ自分のもキープしといて欲しいのリクエストあり!。はいはい、分かりました♪。ここでリアも合流〜!。一気に大皿料理の品々が出されるが、リアはいつもと同じ、決まったもんしか食べない?。昨冬、牡蠣食って当たったけど、それでもまだ牡蠣は
今頃は。なんでも。お酒の材料に、なると。いうけれど。ホオズキで、美味しいお酒が、できるんだって。おとうさん。もし。おとうさんが、元気だったら。「一口飲んで、みたいのう。」ですかねえ。だってねえ。おとうさん。私達が。ホオズキと、言って。思い浮かべるのは。畑の近くで、よく見かける。センナリホオズキか。あの、縁日でみかける。赤い、ホオズキ。ぐらいなものだ、ものね。根っこは。薬に、なるとか。いってたけど。食べられるなんて。思っても、いなかった
どうも週末に美味しい物を食べ過ぎまた肥えたナミヘーです先週末送別会で昭和町にあるコラソンで、ゆかいな仲間達でワイワイ盛り上がってきましたセルコホーム山梨中央が改装を手掛けたレンガの壁が目を引くオシャレな店内~パンにつけて全部美味しく頂きました~
2017年12月29日早朝の高山に買出しに出かけてきました。空の大きな旅行鞄を一つ持ち、お餅、お酒、お漬物、御供花等を買うためです。陣屋前朝市でお餅をたくさん買って、鞄の中は餅だらけ状態です。重たくなった鞄をゴロゴロ引いて宮川朝市方面へ移動します。昔の高山町役場です役目を終えた現在は「市政記念館」として明治から現在までの高山の行政資料が展示されています。高山といえば、古い町並みも素敵ですが、春の「山王祭」と秋の「八幡祭」が有名ですね。町内毎
4月3日に発売した、こちらの『はじめてでも書ける!ブックライティング実践講座』。私が担当させていただきました。先日にはアマゾンキャンペーンも開催され、近年稀に見る盛り上がりでした!そして、発売日である4月3日に三人で打ち上げをしました。著者との打ち上げは、編集者冥利に尽きます。はじめてでも書ける!ブックライティング実践講座[書くことに興味があるけれど、何から始めていいかわからないあなたへ]Amazon(アマゾン)出版までの日々というのは、本当に大変で、
お花見とは出店の食べ物お酒今年は行く機会を失っただるい面倒くさい友達がいない?(誘うのが面倒くさい?)(イヤイヤ予定が合わない?)来年は屋台の食べ歩き&美味しいお酒で綺麗な桜を見たいな!やっぱり大岡川沿いかな〜遠出はしたくないしお酒飲むなら、車では行けないしねどこが良いのかな〜職場近くの桜これも立派な花見?
以下の麒麟の4つのレモン酎ハイを飲み比べてみました。・氷結無糖レモン4%・氷結無糖レモン7%・氷結ZEROシチリア産レモン5%・麹レモンサワー7%日付:2020年11月03日お酒:KIRIN氷結無糖レモン4%製造者:麒麟麦酒株式会社(東京都中野区中野)ジャンル:酎ハイ原材料名:レモン果汁・ウォッカ・炭酸・酸味料・香料アルコール分:4%まず最初に、氷結無糖レモン4%からです。味は甘くないです。さすが、無糖です。今までの酎ハイに砂糖がたくさん入っていること
皆さん、こんにちはいつも当館をご利用いただきありがとうございます今日は金曜日…明日から週末ですねぜひ素敵な週末をお過ごしください当館は本日も元気に営業しています🏩さて…当館のある天文館には、おいしいお酒や料理を楽しめるお店がたくさんあります日頃の疲れを癒しに天文館に遊びに来ませんかもし帰りが遅くなっても大丈夫当館は当日予約も大歓迎ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください↑こちらは『リラ
サキです昨日の晴天から一転今日は曇天今日も歩いて出かけました歩くこと2時間少々で目的地着1度目はまだ子供だった頃2度目は昨年12月『休日に歩コールしてみた』サキです仕事の日は徒歩通勤につき往復で3時間ほど歩きます夏は最短距離で往復2時間ですが冬場は歩くと温まるので遠回りしていますそれにひきかえ休日は引き籠もってほ…ameblo.jpそして人生3度目の王将です今回は瓶ビールはやめてハイボール飲みにしましたアテは前回と同じヤンニョムチキンと麻婆豆腐ハーフ小皿はオススメされ
にほんブログ村仕事帰りのIさんと約半年ぶりに美味しいお酒を飲んできました。先週Iさんはご主人とトルコ旅行に行ってきたばかり。行きたてのほやほやで、楽しい旅のお土産話をたくさん聞けました。夫と次男はトルコには何度か行っているのですが「お母さん(私)には合わないかも?」と言われています。「食事も美味しいんだけど、お母さんには合わないかな~?」って。私意外と苦手食材が多いもので・・・だからトルコに関しては行った人の楽しい話を聞くくらいがちょうどいいかな(
去年のF-1観戦でザクという美味しいお酒を知った。飲み比べで美味しかったから、去年は父にお土産で渡したお酒だ。土曜日に泊まった旅館でザクはボトルしかない中、従業員の不手際で無理矢理グラスで出して貰ったお酒だ。今日は月初だし、早く上がって今月行けてないホットヨガに行くつもりだったけど、夕方にリーダーから「飲みに行かない?」と急遽収集があり、飲みに行く事になった。最初は5人で飲んでいて、あと1人が追加で合流する予定だったけど、飲み始めて一時間ぐらいでもう1人合流する事になって、7人で飲む事