ブログ記事20,773件
朝ごはんとお弁当を作らなくていい。土曜日はこれがうれしい。いつもより少し遅く起きてまずは・・・お彼岸なのでおはぎ作りから始めました娘の家に届ける分のおはぎこしあん派の婿殿と孫、粒あんも食べてね。粒あんは手作り、こしあんは市販のものです。お仏壇にお供えして朝は昨日のパンを食べました。おはぎはお昼に、昨日残った豚汁と。お昼をゆっくり食べる時間がなくて私はおはぎを立ってつまんで・
今日はクルポッサムの紹介💖ところでクルポッサムって皆さん知ってます〜????クル=牡蠣ポッサム=茹で豚つまり!!!!両方頂けるお店なんですよ✨✨(੭ु›ω‹)੭ु⁾⁾♡渡韓前にはかおるTV(大好きなユーチューバーさん!)にて情報仕入れたりするのだけれど、ここもみて気になって💖牡蠣も豚肉もだいすきだよ〜🤤✨✨✨✨ってことで食べにいきました。鍾路3街駅のクルポッサム通りってところ。駅降りて〜薬屋さん曲がって〜通りを抜けて〜〜〜やってきました「和通本家」(フ
2年前の投稿☝現在はうっすらと線はありますが赤くないです。15歳で180センチまだまだ伸びそうですが、とりあえず赤くないので、安心しました。それにしても細い長男。これから体重が増えてくると良いのですが。一番左が長男、細い!これは夏休み初日にコミュニティにカキ氷屋さんが来てくれた時。近所の友達と。🤩おまけ最近の食事水曜日は寿司🍣近居のスーパーPublixで水曜日は寿司が5ドルです。友達とキューバ料理、ランチLazaro'sCubanCuisine::
9月16日のお休みの土曜日。図らずもジャスト133年前の1890年の同日、9月16日に起きた「エルトュールル号遭難事件」を題材にした桂春蝶さん柳家花緑さんの落語二人会を聴いたあと。関西在歴35年にして初めて石橋阪大前をうろついてみました遠景に見える赤い看板の向こう側が阪急宝塚線石橋阪大前駅です。何て言うか、商店街に埋もれて駅があるって感じです。こちらは駅の南側ですが大きな道路やショッピングモールなどは無くいい感じの路地がいっぱい。いや
こんばんは🌙もう、すっかり秋になりましたね。日中は暑いですが朝晩は秋を感じます😌秋は、昔から何となく寂しー気持ちに。自分の過去を振り返ったり、この先の事を考え込む。自分がどうなるのか。あと何年くらい自分が生きるのか。まだ、これからも何か起こるのか。まあ次に何か起こった時は、もう間違いなくギブアップ。これ以上の余力と戦闘力は残ってません😅昔は友達や仲間と一緒にワイワイ呑んだり遊びに行ったり、何家族かでキャンプや旅行、バーベキューとか楽しかったけど、今は避けてしまう
ハンバーガー、居酒屋、お寿司屋さん、タイ料理などなど、リピしたいお店がたくさんある北千住。5〜6年前に行ってよかったからまた行きたいと、連れてってもらった"おすしやさんの家"北千住駅の線路沿い、飲兵衛通りの裏側を歩き住宅街をくねくね歩くこと10分。地図に間違いないけどこんなところにあるの〜?て歩いてたらおすしやさんの家、発見!入口は小さな土間で、おうちにお邪魔するような感覚です。入ってすぐのカウンターをご案内いただきとりあえずのビ
おかーちゃんです🤗証券会社に用事があって淀屋橋に行った用事が終わったのが1時半朝ごはんを普段から食べないからお腹ぺこぺこ❣️この近くになんかお店あるかな?と調べたらニューハマヤ北浜店06-6231-2991大阪府大阪市中央区北浜3-3-11https://tabelog.com/osaka/A2701/A270102/27001665/YouTubeで朝の仕込みに鉄板の上に信じられない位のお肉の量を並べて焼いていく姿を見てなんじゃこりゃー‼️と驚いたのを覚えてる徒
キャピトルホテル東急にある中華料理店"星ヶ丘"の土日祝限定オーダー式バイキングはフカヒレや鮑もいただけるという予約必須の人気コース!予々Rっちより噂を聞いていたのですが、美麗さんからお誘いいただきかなり楽しみに行ってきました♪赤坂へ向かうすがら、前回行かれた時の記事を熟読して、料理も鈴木さんの予習もバッチリです(笑)前日のクリパでも呑んだくれましたがとりあえずのビールで乾杯〜!みんなでシェアしながらいただくのでじゃんじゃん頼んでいきます
ランチタイム美味しくて素敵な雰囲気のお店に行ってきました2階から見る下のフロアもいい感じ☆☆2階のこのレンガフィーリングも素敵すごく新鮮な野菜を使ってはるようでさらにパンは自家製🍞すごく美味しい!!左のグリーンのラップはチキンや野菜がたっぷり入っててかなりのボリュームでした!右のはサーモンや野菜でパリッと焼かれたパンと一緒にいただきました☆こっちもすごく美味しかったです!お店の外はこんな感じ☆☆可愛い小さな街☆YouTubeにKBS京都ラジオ「内田あやJ-Countr
我が家の愛兎茶々さん2023年2月8日に9歳でお月様組になりました2015年12月後半のふり返りです寒くなるった頃に膝掛けをかけるとそのままぬくぬくしてたぷりんさん茶々さんもぬくぬくしようぬくぬくはほんの少しだけうたっちで戸惑って今にも逃げ出しそうな顔茶々さん暑がりだからねおばあちゃん(母)から大根葉の🎁美味しそうに嬉しそうにいいお顔こちらもどーんといいお顔係の忘年会で帰りが遅くなった日高級牧草でご機嫌取り毎年活躍してたサンタさんの帽子1歳終わりの頃にお迎えし
やっと彼岸の入りになって暑さも少しだけ緩んできましたかね。ってことで先週の土曜日に、壊れてしまった扇子を買いに、バイクに乗って靖国神社に行ってきました。都心部は土日はそんなに渋滞とかしないので、バイクを使います。この日は曇っていたんですが、やっぱり暑くてさとりあえずバイクを靖国神社の駐車場に止めたんだが、以前はバイクは無料だったのに、今は有料なんだね。30分100円だったかな。参道から本殿に向かう。んで、無事参拝を終えて遊就館の売店に行く。いつも
A子から「後輩が行きつけのお店が自然派ワイン飲み放題でおいしそう!」と連絡あり、浜町にあるビルに集合。誕生日祝いに連れてってもらいました♪人形町駅からも徒歩圏内。どちらかというと迷わない方だけどGoogleMapはひとつ手前のマンションあたりを指してたから一瞬うろうろしちゃった。大人数でも利用できそうな個室もあって雰囲気よし!飲み放題にはついてませんが有り難くスパークリングで乾杯〜♪「うち
【2019/10/11】2号線で蚕室駅までやって来ました。意味はありません(笑)たまには、蚕室駅地下でも見ようとしただけ。ブラブラしてましたが、ふと思い出して、以前韓国チングが教えてくれたお店に行くことに。8号線の石村駅ですが、私は蚕室駅から歩いて行きました。이랑칼국수(イランカルグクス)ktの上のお店です。ここは、닭한마리칼국수が有名です。タッカンマリカルグクスね!その下のタコ一匹スジェビも捨てがたいね。昼過ぎを狙っていったら、まだ人がたくさん。人気があるお店で
Bonjour.今日はパリの美味しいお店をご紹介したいと思います。今まだなかなか行きづらいかもしれませんが、少しずつ水際対策や渡航条件も緩和されてきましたね^^これからまた少しずつ、海外旅行にも行きやすくなるといいなぁ。2月中旬から日本に一時帰国しておりますが、その前にパリで食べた美味しいもののご紹介。パリなのですが、韓国料理屋です。(笑)移民が多いのもあって、いろんな国の料理が食べられるのがパリの魅力の一つ。しかも現地の方が作っている本格派で
Aちゃんは働いてる飲食店のお客さんから気に入られて個人的に2度飲みに行ったと言う。「良い人なんだけど、下心のある感じが気持ち悪いと思っちゃうんだよね」男性としては全然惹かれてないみたい。でも紳士的だし、楽しく過ごせる、リッチなおじ様。(適当に遊ぶならいいんじゃない?)と思ったけど、Aちゃんはそんなのを求めていない。また食事に誘われたAちゃんから、一緒に来てとお願いされて私とKちゃんも一緒に4人でお食事した。雰囲気のいいちょっと高級なお店の薄暗い個室。おじ様はお肌が綺麗で若々しく、品の
まだタイ料理熱のさなかにいるわたくし。未知の旨みを味蕾が学習しているかのよう。週に1、2回はタイ料理を食べている感じです。よく行くお店は地元のお店と、通勤経路にあるお店の2店舗。長期休暇に入っていたもう一件の地元のタイ料理屋さんの営業が再開したので、週末はそちらへも行く予定。今までに出会ったことのない旨みに熱狂している状態です。これは、エビ塩辛のチャーハン。この旨みは驚き。エビ塩辛??タイにはそのような旨みの塊があるのですね。パクチー香る、スープ付き。美味すぎてテン
こんばんは!スタッフのナガカワです!今日は弊社周辺の美味しいお店をご紹介したいと思います!その名もラーメン人生JET600こちらのお店で特におすすめするのが鶏煮込みそば濃厚なスープと滑らかな麺が相性抜群!鶏肉が細かく刻まれており、スープにまんべんなく取り込まれていて濃厚度アップ♪と、そんなお店になっております!10年以上前、玉造でアルバイトをしていた時から通ってい
二度目の訪問です。ワタクシ、昔から一度気に入ってしまうと浮気は絶対しない人なんです。だから人様から「あそこは美味しいよ~♪」と言われてもなかなかその一歩が進めない。これまで、北海道に引っ越してくるまでの10年間は釧路市鳥取にあるビッグハウス内の中華料理屋「翠光園」ばかり。それが釧路に引っ越してきて、奥さんから「ここが美味しいよ」と言われて食べてみたら、もう虜です。前回初めて来た時は、その美味しさに涙が浮かびました。チャーハンは強火でサッと炒めてごはんはパラパラに…とよく言われますが、
先日、51歳の誕生日を迎えました。日曜日生まれの私ですが、この日も久しぶりの日曜日の誕生日。ありがたいことにセッションのご予約もいただいていて、いい誕生日になりました。プレゼントを送ってくださった方も!本当にありがとうございます!!親友Y嬢からは、なんと1年がかりでコツコツ集めたという可愛くて思いのこもった、オリジナルのプチギフトセット。珍しいものばかりでビックリしました。本当にありがとねー!!そして、先日のアマゾン欲しいものリストを見てくださった方
昨日は枚方市長尾まで‥‥🤩Mご夫婦にお誘いいただき素敵なお店に伺いました。『ChezM.Bunrin<シェM.分林>』さんオーナーシェフは‥‥辻調理師専門学校西洋料理教授だった分林先生のお店です😊お店はご自宅でとても広いリビングでゆっくりと素晴らしいお料理を頂いてきました。手間暇かけて丁寧に作られたお料理に先生おすすめワインにケーキ、本当に幸せ〜最高でした🤩また奥様がとても気さくな方でファンになりました❣️素敵なご夫婦とご一緒させていただき美味しいお料理を頂きとても幸せな
#bistro東進堂#bistro#東進堂#春日井ランチ#春日井ディナー#春日井フレンチ#自家製スモークサーモン#gotoeat愛知#gotoeatキャンペーン対象店#フレンチレストラン#フレンチビストロ#美味しいお店#春日井美味しいお店#春日井人気店#春日井グルメ#名古屋グルメ#食べスタグラム#たべすたぐらむ#グルメ好きな人と繋がりたい#美味しいもの好きな人と繋がりたい#食べるの好きな人と繋がりたい#グルメ女子#バースデーランチ#バースデーディナー
久しぶりに美味しい夜ごはん♪レポです。多分…行ったことなくて、行きたかったお店。予約してないので「おまかせ」でお願いしましたまず、タコのから揚げにチーズたっぷり…美味美味しくないわけないよね…しかもタンパク質豊富!!←そこ重要脂がのったイワシの巻き…巻き巻き?←やい!パリッとした海苔と生姜・ネギとのアクセント最高!これがさぁ…桃を揚げてるの!そして、とうもろこしのスープと生ハムの組み合わせが甘×塩ミックスで…たまらん美味しい!←語彙力の
改めて、はじめまして。こんばんは、Chamyです。約1年半前に開設したブログも、いつの間にか放置。日々の思いをどこかに吐き出したい気持ちはあるものの、気づけば過ぎていく時間・・・。気を改めて、唐突にまた始めてみます九州の田舎でぬくぬく育ち、大学進学を機に一人暮らし。関西での社会人生活で、それなりに荒波に揉まれ、楽しいことも、悲しいことも経験し、結婚を機に東京へ。一生関西で過ごしたい!と思うほどだったのに、いつの間にか東京大好きに何が好きなの?と聞かれても答え
牡蠣で有名なたつの市室津にある津田宇水産レストラン。四季を通して新鮮な海の幸が美味しい特に冬場は新鮮な室津の牡蠣を使った料理が頂けます私たちの超オススメするお店で年に4~5回は寄ってます窓側の席やテラス席からは瀬戸内海を眺めながらゆっくり食事をすることも出来ます。■場所兵庫県たつの市御津町室津850国道250号線沿いにあります。室津の街よりは東側。道の駅みつから道沿いに5分程西になります。駐車場は約25台ほど停めれますが牡蠣シーズン週末のランチタイムはすぐに満車
こんばんは〜Titiですすっかり桜満開の季節になって、桜を見るたび癒されている私です一気に暖かくなって天気が良いと、どこか出かけたくなりますね✨今日は先月、丹波篠山の方に行って来たのでそちらのご紹介を友人とJR篠山口駅で待合せ。(私はで)この日は小雨が降って寒かったのですが、晴れ女の私たち、車を降りる時はいつも傘が要らないくらい目的はコチラHOVELkusayamaサン(ホベルクサヤマ)大自然の中にあるお店で、こんなところにお店あるのー⁉︎っていうくらいのところにあります
5月に食べた@patisserie_aigredouceの焼き菓子達アップ漏れてました。サブレフロマージュサブレにチーズクリームに干しイチジクの赤ワインコンポートが鎮座。濃厚ですが嫌味なし、ワイン🍷にも合いました。フリアンいわゆるフィナンシェ。バターとアーモンドパウダーたっぷりのリッチな焼き菓子。アーモンドの皮ありのパウダーを使っているようで香ばしさとアーモンド感が強くなる。好み😍ちなみにフィナンシェは財界人や金融家の意味で金の延べ棒の形を使う。フリアンは美味しいも
先日初めて食べたミナリ(=セリ)サムギョプサル。とっても合う!!美味しいお口がサッパリするから、肉がどんどん入る(笑)ミナリとモヤシはおかわり自由で、ワゴンで回ってきますw日本の食事でこんな一度に大量のセリを食べたことはないと思うせいぜいうどんとかにチロッと入ってる程度。仙台の方だとセリのお鍋が有名だよね。〆のポックンパッにもちゃんとセリが入ってました♪サムギョプサルはいわゆるカンナ削りの薄いタイプ↓もあるし、普通の分厚いセンサムギョプサルもありました。国内産!どっちも食べた
追記限定数に達したので終了してますひたちなか市で食べよう応援キャンペーン1000円以上税抜で500円引きになるお得なですわ♪ランチは食べたことなかったのでひたちなか市、やまのこやさんへ(`・ω・´)ゞ11時30分オープン、お店到着31分一番乗りでしょ♪と、思ったら既に7番めの私達Σ(・ω・ノ)ノ!開店前からならんでるんすか?前回のキャンペーンの時もすごかったからね(;^_^Aお店の電話がじ
今日は、家の近くでまだ訪れたことのないインスタでおすすめに流れてきた元町・南京町界隈の2軒に行って来ました^^あれれ?元町商店街水曜日が定休日が多いのに人が多いね~そうか月一の水曜市だったんだ~ちらりとのぞきながらインスタで気になった1件目は・・・元町商店街から南京町の路地に入る(麒麟街とありました)路地向こうの南京町は平日なのに相変わらずすんごい人出学生さんが多いね~ここの路地にある予約必須という人気のお店‘あら家’さんhttps://w
山ノ内町関英ドライブインずっとずっと行きたくてなかなか営業日に予定を合わせることができなかったのですが夏休みに絶対に行こう‼︎と決めていた「関英ドライブイン」へ行ってきました。県内の美味しいお店を探していた時に見つけて美味しそう♡♡♡と一目惚れしたお店。念願叶いました。気合い充分に開店15分前に到着。YouTubeでみた入り口にあるメニューだ‼︎店内は昔懐かしいのTHEドライブインただ美味しくてボリューミーだけじゃ無いとても清潔で繁盛