ブログ記事11,802件
ハイサイMushです。「PowerVacance‼︎」あのCMを見て、どれだけ胸を躍らせたことか。沖縄に誕生する新しいテーマパーク「ジャングリア沖縄」。きっと、USJのジュラシックザライドを超える興奮が待っているに違いない…!しかし、現実は甘くありませんでした。開業後、ネットに溢れかえるのは「広告と全然違う」「しょぼい」という辛辣なレビューの嵐。追い打ちをかけるようにYouTuberやテレビ番組がその現実を次々とネタバレ。私の期待は急降下し、奈落の底へと叩きつけられました。「ああ、
ブログに書いたことはないのですが、実は私…これ↓↓↓を集めていますhttps://yell-world.jp/gotouchi-korokoronyanko/ご当地!ころころにゃんこ※こちらに掲載されているシリーズは地域限定商品の為、各地域での現地販売のみとなっております。ネット販売等は行っておりませんのでご了承ください。※お取り扱い店舗に関してはお答えできません。※商品により生yell-world.jp全国各地に散らばっているにゃんこ達基本的にどこで売ってるかも分かりません💦私は
お子様はといえば、口を開けば沖縄沖縄である。というわけでお盆は4泊5日で沖縄に行った。お子様はとにかく海に行きたいという。というわけで、旅程はこうなった。初日・那覇市内観光(2時間)~恩納村のリザンシーパークホテル谷茶ベイへ2~4日・リザンで海。読谷村・やちむんの里と名護・ちゅらうみ水族館。最終日・那覇市内観光(3時間)簡単に言うと、沖縄西海岸のマリンリゾートエリアのインクルーシブホテルに泊まって、海を楽しみ、飽きたらちょっと観光へ。沖縄の焼き物(やちむん)も買いあさる、というツアー
沖縄旅行の続き〜美ら海水族館のカフェオーシャンブルーでランチ大水槽を見ながら、食事ができます有料席は1人500円少し離れた席は無料ですがせっかくなので有料席ミルクティーたちの席は6番でした。エイやマンタがめっちゃ近くを通りますメニューはこちら美ら海シーフードカレー色がブルーで食欲わかない色ですが…味はカレーですwwうちなー焼きそば有料席は40分と短いですがそのおかげで混んでいましたが待ち時間はそんなになかったです。楽しい時間でした。続く…
2日目は朝から車で大泊ビーチ(おおどまりビーチ)へ行って、夕方まで泳いだり砂浜でのんびりしたりして過ごしました。大泊ビーチは、島ないちゃー(沖縄に移住した人のこと)に教えてもらった穴場の海水浴場です。海水の透明度が高くて少し海に入っていくと、色とりどりの魚が泳いでいるのが見えましたいつも海では日焼けを気にせずゴーグルをして全力で潜ったり泳いだりします。砂浜では小さなカニやヤドカリを観察したり貝を拾ったりしました。一旦ホテルに帰ってからゆいレールで安里→牧志へ。牧志駅から徒歩3分餃
HelloEverybodyはいさい〜!!2025年8月9日第18回目は「沖縄に行こう!その2〜オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ編〜」です。9月に行く沖縄旅行、予約したホテルは、、、というお話です。🏝️子連れ旅の鉄則🏝️今回の旅行は大人3人、子ども3人(小学3年生、年中、1歳)の総勢6人。こうなると史跡巡りや絶景ポイントまでハイキングってのは至難の業、極力移動少なく、いかにホテルで長くのんびり過ごせるかが重要。海も生まれてから数えるほどしか行ったことなく、目が痛いだと
珍しく次女が行きたいといい誕生日にそして、孫くん初めてママから離れての旅行2024年6月ハイアットリージェンシー瀬良垣『沖縄旅行①一足早い沖縄へ夏旅行』今回は孫くんと次女と私次女の誕生日に合わせて行ってきました孫くん、ママから数日離れる日が続きますが、「アメリカ行ってくるね〜」ってバイバイしてました。寝込みを…ameblo.jp『沖縄旅行②RAINBOWSEOULでシーサー作り体験』昨日は暑かったですね…沖縄の暑さは耐えられるけれど東京は我慢できない暑さ荷物の片付けしながら、
🏝️毎年恒例大好きな沖縄の旅行記録です🏝️2025.8.7朝ごはんはラウンジアクセスではない普通の朝食会場へ息子はおばぁにポークたまごや沖縄そばを頼んでましたひとりでちゃんと言えるんだから成長したなぁ🎵美味しい朝食ありがとうございました。食後息子だけ弟家族とプールで遊びパッキングして11時前にチェックアウト。美ら海水族館へ行き、無料ゾーンの亀さんなどを見て13時からのイルカショーをみました。美ら海水族館近くの沖縄そば屋さんで遅めのランチジューシーがラス1だった!ここの沖
ご訪問ありがとうございます!仕事も家事も子育てもあんまり頑張りたくない主婦、さわこです。ゆるっと力抜いていきましょう♪\おすすめ旅グッズ/『【2024夏⭐︎沖縄旅行】持って行ってよかったもの3選。』ご訪問ありがとうございます6月末に3泊4日で沖縄へ行ってきました🌺ざっくりとしたスケジュールはこんな感じ。❶日目小松➡︎那覇❷日目美ら海水族館やその周辺…ameblo.jp✈️✈️✈️現役CAやパイロットが監修したスーツケースが気になる…【正規品★現役CA監修】スーツケ
今回は、日本国内のヒルトン系列ホテルにポイント宿泊した場合の、1ポイントの価値が1円以上のホテルをランキング形式でご紹介しました⬇️動画はこちらからご覧ください⬇️第10位ヒルトン広島通常宿泊代金が60,785円に対して、ポイント宿泊の場合は、60,000ポイントで宿泊ができるので、1ポイントの価値は、1.01円ですこちらのホテルは、広島駅から車で約10分の距離にあり、原爆ドームや広島城などにもアクセスのしやすい立地となっております客室は、全420室で、ジム、プール、ジャグジー、
沖縄旅行2日目の続きです前記事はこちら『恋の島☆古宇利島へ渡る』沖縄旅行2日目の続きです前記事はこちら『巨大なジンベエザメ!@美ら海水族館』沖縄旅行2日目の続きです前記事はこちら↓『宝石のように美しい☆エメラルド…ameblo.jpオーシャンタワーの次は、古宇利島の北側にあるティーヌ浜へ。嵐がJALのCMで撮影した事で一躍有名になったハートロックがある場所です。左の岩は確かにハートの形をしていますねこの時は干潮時だったのでハート
子連れ沖縄旅行レポートその②です!その1↓『【子連れ旅行】沖縄〜ウミカジテラス&ホテルマハイナ』以前から計画していた、沖縄旅行4泊5日の旅に行ってきました6月中旬2歳と5歳児と私と夫の4人の旅行記です。【初日】移動ANAで那覇空港へANAはベビーカー預け…ameblo.jp2日目はホテルマハイナをチェックアウトして、すぐ近くの海洋博公園へ沖縄本島初めてだから知らなかったけど、美ら海水族館って単体であるんじゃなくて、海洋博公園っていう巨大な公園の1部だったんですね海洋博公園
56歳ハルミです今日のヒルナンデスで、先日私達がロケハンを見かけた久本雅美さんと瀬戸朝香さんが行く沖縄特集をやっていました!紹介していた内容をテレビを見ながら、メモしたので、書いていきますね😊古宇利島古宇利オーシャンタワーの、絶景と、オシャレな飲み物を紹介していました。古宇利オーシャンタワー古宇利オーシャンタワー(今帰仁村/その他)★★★☆☆3.06tabelog.com次はホテルを紹介していました。美ら海水族館や、フクギ並木まで徒歩で行けて、ジャングリアまで、直行バスが出て
この記事では、ジャングリア沖縄と公式提携している4つのオフィシャルホテルの中から、お得な宿泊特典をわかりやすく解説します。【PR】専用シャトルや確約チケット付き宿泊プランなど、利用者だけが受けられるメリットも盛りだくさん。ファミリー旅行やカップル旅の参考にしてください。→アゴダでジャングリア沖縄のオフィシャルホテルをチェックする【PR】→楽天トラベルでジャングリア沖縄のオフィシャルホテルをチェックする最初に確認!ジャングリア沖縄オフィシャルホテル比較表それぞれのホテ
3日目も雨昨日は霧雨で曇りだけの時間もありましたが、この日はちゃんとした雨。ホテル移動日でもあり、荷物をまとめつつ、沖縄最大の観光地、美ら海水族館にゴー!ホテルモントレからはドライブで80分となかなかの距離。トイレ休憩を道の駅許田でとりましたが、わくわくするようなテイクアウトの食べ物屋さんがたくさんあり、特に、サーターアンダギーの三矢が有名のよう。揚げたてで、ザックリ&ふんわりで、ほんと美味しかった!!あーまた食べたい。施設案内|やんばる物産株式会社|沖縄のお土産専門店道の駅
道の駅許田で割引きチケット買えず調べたら美ら海水族館近郊のファミリーマートで買えると分かり向かい購入。通常より10%offで購入後入館。つづく
レンタカーを使わず、ゆいレール(モノレール)と路線バスでまわれるプランです。移動のんびり派、地元の空気を感じたい人にぴったり。1日目:那覇の街と歴史を感じる午前那覇空港到着→ゆいレール乗車首里駅下車→首里城公園(沖縄の歴史と王朝文化)※復元工事中ですが、現在しか見られない姿が魅力。午後国際通り散策(那覇バスターミナルまで徒歩)市場やカフェ、沖縄そばを味わう夕方は波上宮(海に面した神社)で旅の安全祈願夜国際通りの屋台村やライブ居酒屋で三線ライブ体験2日目:青い海と
画像は美ら海水族館横にある海洋文化館。冒険好きの人はぜひ!2025年夏、いよいよ「沖縄ジャングリア」がグランドオープン!もとゴルフ場だった場所を再開発して誕生する、新しいアトラクション施設「沖縄ジャングリア」。場所は、名護市に隣接する今帰仁村(なきじん)という自然豊かな村にあります。最初は「どんな施設なんだろう?」と想像もつきませんでしたが、公式サイトを見て納得。実写ではないものの、子どもから大人までワクワクするようなアトラクションがたくさん用意されてい
9月の沖縄旅行の記録です『【沖縄①】一年ぶりにHGV瀬底島へ~♪1日目』2024年9月7日~10日HGVの沖縄瀬底島へ行ってきました。そのレポになります韓国旅行記もスタートしていませんが、先に沖縄のレポを簡単にさせていただきます…ameblo.jp『【沖縄②】HGV瀬底島★ステキなコンドミニアムのお部屋【プラスとプラチナの違い】』私はヒルトングランドバケーションズクラブ(HGV)ザ・ベイフォレスト小田原ヒルトンクラブのオーナーです。HGVは毎年か隔年にポイン
夏休みの家族旅行、沖縄に行きたいけど、宿泊費が高くて悩んでいませんか?実は「小学生添い寝無料」のホテルを選べば、宿泊費をグッと抑えられるんです!今回は楽天トラベルで予約できる、小学生の添い寝が無料な沖縄のホテルを10軒ご紹介します。家族連れに人気のエリアやホテルの特徴もあわせてまとめました小学生添い寝無料ホテルを選ぶメリット宿泊費が大幅に節約できる子連れにやさしいサービスが充実プールやビーチがすぐそば!夏休みにぴったり🏨小学生添い寝無料の沖縄ホテル10選(
3/21の旅日記です『沖縄2日目①美ら海水族館』3/21㈮金曜日!(泣)エアロを優先させたいけど、ここしか取れなかった旅行です沖縄といえば美ら海水族館でしょう〜ホテルの朝食を取って9時過ぎに出発高速を使いま…ameblo.jp『沖縄2日目②古宇利島』3/21㈮美ら海水族館のあと向かったのはそのまま本部半島をぐるっと走った先にある古宇利島こちらもど定番の映えスポットです水族館とセットで行くのでこちらも…ameblo.jp夜のアメリカンビレッジに行ってみ
マレアリゾートモトブ本日の宿。明日もこちらで泊まります。2泊3日。本部フェリーターミナルが目の前にある立地です。何故、本部フェリーターミナルの近くに泊まったかというと、明日伊江島へ行くつもりだからです。(詳しくは後日ブログにて説明します)トップページ-マレアリゾート・モトブ【公式】MareaResortMotobuマレアリゾート・モトブは沖縄本島本部町にある、全室東シナ海を臨むオーシャンビューの新築ホテルです。目の前に広がる本部の海や優し
こちらの続きです!『GW子連れ沖縄旅行①』関東在住の我が家。5/3〜5/7で沖縄旅行に行って来ました。一歳、五歳の息子たちは初めての飛行機✈️どなたかの参考になれば嬉しいです!日程◻︎5/3・自宅か…ameblo.jp連休での旅行で心配していたのが、渋滞と各施設の混雑調べてもあまり情報がなく…実際行ってみて感じたのは、現地で渋滞には出会わず、心配不要レベルでした東京近郊にある施設の方がよっぽど混んでる※我が家は名護市に宿泊していてずっとその近辺の観光だったのもあると思います。
3日目スタート昨夜事件が1時に起きた長男くん、パパのいびきで眠れなくなりめそめそ泣いている声で私が起きました。ちなみに初日は次男が起きちゃって…。本人は気付かず爆睡。こればっかりはどうしょもない6:40朝食会場へ夜の間に雨が降ったようで地面が濡れていたまだ雲がどんよりꔛ7:00いただきます今日の朝ごはん納豆が食べたくなった朝左上のオムレツはライブキッチンで作ってくれます!中に入れる具は、ハム・オニオン・チーズ・ゴーヤ・あおさ・あと一種(忘れた)から選べて、私は3種類入れてもら
家族四人で沖縄旅行へ行きました★Data夫★47歳妻(私)★40歳娘★小4息子★小1Schedule本島3泊4日でホテルは毎日替えました!3日目は朝から移動して、瀬底ビーチへ瀬底ビーチは遊泳エリアで個人シュノーケリングをしていい珍しい海水浴場です瀬底ビーチインスタよりヒルトンの目の前かねひで喜瀬ホテルから30分ほどで到着瀬底ビーチはヒルトンの目の前で、駐車場もヒルトンの横です1日1000円そこから階段を降りたらビーチ橋を渡って瀬底島へ(一瞬)階段上には
X:PRTIMESライフスタイル沖縄の人気観光地「沖縄美ら海水族館」。その中でも、多くの人々に愛されてきた存在がイルカの「オキちゃん」です。1975年の沖縄国際海洋博覧会から活躍を続け、2024年でショーデビュー50周年を迎えた彼女は、まさにレジェンド的存在。その「オキちゃん」に代わる次世代スターとして注目を集めているのが「ムク」。本記事では、オキちゃんの偉大な功績と、ムクの成長、そしてイルカショーの裏側にある深いストーリーを掘り下げていきます。1.オキちゃんとは誰か
沖縄の本部町って、美ら海水族館があるエリアで有名ですよね🐠実は、夏に子連れで楽しめる海水浴場もたくさんあるんです!しかも、どのビーチも設備がしっかりしていて、ファミリーにやさしいところばかり✨今回は、実際にママたちの口コミでも評価が高い「子どもと安心して遊べるビーチ」をまとめてみました。わたしが家族旅行で泊まってすごく良かった「オリオンホテルモトブリゾート&スパ」も紹介してるので、ぜひチェックしてみてくださいね🌺\美ら海水族館のすぐ近く!全室オーシャンビューで温泉付
マーメイドにハマってる我が家の人魚姫を連れて美ら海水族館へ行ってきましたジンベイザメの名前がお友達と同じ名前で大興奮の娘可愛い娘はサメコーナーがお気に召したようで特に下でジッとして動かないサメに釘付け20分以上眺めてた気がするもぅWhyの質問が多過ぎて、さかなクンじゃないと答えれませんジンベイザメの水槽眺めれるカフェがあって入ろうか〜なんか言ってたら、すんごい人数の人が待ってて辞めましたーイルカショーは興味なかったようで観たくないと言い出しカメのエリアへ娘は亀が大好きでディズニーシー
「たまには、ちょっと贅沢しちゃってもいいよね?」せっかくの沖縄旅行子どももパパも楽しめて、ママもちょっと癒される…そんなごほうびみたいなホテルがあったら最高じゃないですか♪?今回は、1泊2万円台〜で泊まれる、ラグジュアリーなのに手が届く“ちょうどいい贅沢ホテル”をまとめてみました~!家族でのんびり過ごせる、「ココいい!」と思えるホテルを、北部・中部・南部エリア別に5つずつたっぷりご紹介します♪まずは自然に囲まれた癒しスポットが多い、「北
1月23日(木)羽田空港内に、美ら海水族館が。受付をするツアーの皆さま59番〜58番搭乗口に変更されました。私たちが乗るのはANA✈️搭乗時間変更窓際、サポートが必要な、最優先席にしてくださいました。出発❣️整備員さん、手を振ってくださいました👋離陸許可、順番を待つ飛行機✈️お人形さんかと思ったら😍滑走路灯でした。ソラシドエア✈️羽田空港に向かう飛行機✈️アクアラインが見えています。ようやく、離陸しました✈️雲中町並みが見えてコンソメスープ😋画像を見てい