ブログ記事11,213件
こんばんは⭐️連休明けのお仕事は結構な重量でした😨無事に1日を終えました。仕事後、大好きな仲間と新年会へ🍺一番搾り、ぐびっと。仕事後のビールはたまらんでした😇飲みすぎて、今ちょい頭痛い〜😂一番搾りキリンビール250ml×24本生ビールギフトAmazon(アマゾン)飲み会から帰ってきて今日中に絶対やる!と決めていたルマラジの事前アンケートを書いて送りました。会場参加およびオンライン参加の皆様は例年どおり事前アンケートがあるのですが、なぜかすっかり送った気持ちにな
こんにちは!沖縄レポ第3弾!ってまだ全然話進んでませんねちょっとピッチを上げます前回のお話はこちら『4人の子連れ⭐️沖縄旅行①代理店』こんにちは!昨日に引き続き、沖縄旅行レポ書いていきます!昨日の記事はこちらそれぞれかかった金額や、最終的にいくらかかったかなども書いていきたいと思います…ameblo.jp代理店で紹介されたプランは高すぎるし、ホテルはふた部屋に分かれちゃうしで、自分で手配してみようと決意!そして楽天トラベルの「交通➕宿」から探すこと
前回の続きから〜入院して3ヶ月が経った頃いつものように病室に来てくださった主治医先生が帰り際(お母さん、ちょっと)と、手招きをされましたいっちゃん抜きでお話があるときは、大概良い方の話では無い足に子供が7・8人しがみついてるかと思えるくらい足が重〜くなりつつ先生に付いてナースステーションへ。『どうぞここにお座りください』「あー……はい」『お母さん、メイクアウィッシュって聞いたことありますか❓』「❓❓いえ、なんでしょう❓」『コレ見てください』と、
1月6日、私たちが沖縄旅行中に、JALの新春初売りプラン、みたいなのがスタートしていて、国内旅行ばかりですが、色々とお得なものが搭乗していますね。17日までのようです。我が家は、去年の間に、3月の北海道も、4月の沖縄も予約済だし、もう関係無いよね、と、思っていました。でも、念のため、オプションとかも安いのが出ているかも、と、チェックしてびっくり出てたー具体的には、沖縄では、我が家がよく行く、サムズのステーキランチ前回も、今回も、行ったのですが、いつも千
家族4人(パパママ息子5才娘2才)オクマプライベートビーチ&リゾート宿泊記沖縄に5泊6日!そう決まった時、前半はやんばる方面に行ってみたいなぁとなったよ!オクマプライベートビーチ&リゾートやんばるのリゾートホテルおんなの駅からノンストップでホテルまで来た我が家!『❷【沖縄5泊6日】空港から北部まで縦断【おんなの駅・ブルーシール牧港店】』羽田空港🛫-🛬那覇空港たびのはじまりはこちら『【5泊6日】沖縄おすすめコース【沖縄縦断・子連れ・羽田空港の混雑がやばい】』
快く?送り出してくれた旦那の為に娘と旅行に行くとお土産を旦那様に買う事にしています。ビールやワインが好きなので美ら海水族館のお土産屋さんでビール(発泡酒)と書いていたのでこれを買う事にこの箱に二本入っていました。家に帰り沖縄のビール買って来たよって渡すとわるいね~重かっただろう明日飲もうという事で冷蔵庫に冷やそうと思い箱から出すと蓋に北海道の絵が書いてる箱の裏面を見てびっくりなんと北海道網走で製造されたものでした次の日コップに注いでみると青い
那覇より車で80分、空港より100分、沖縄本島の真ん中よりちょっと上、名護の左、西海岸側で、たんこぶのように出っ張っている本部町(もとぶちょう)の「マハイナウェルネスリゾートオキナワ」を拠点にした、おススメ観光をご案内させていただきます。①美ら海水族館②備瀬のフクギ並木③世界遺産今帰仁城跡④古宇利島⑤水納島⑥瀬底島⑦辺戸岬⑧大石林山⑨茅打バンタ⑩やんばる野生生物保護センター「ウフギー自然館」⑪クイナの森(ヤンバルクイナ生態展示学習施
こんばんは⭐️今日は夜遅くまでお仕事でした。そして、わたくしお正月早々に休日出勤しましたので、明日は振替でお休みなのです😁お久しぶりに会う友人とお約束をしているのでお休みを楽しみたいと思います✨来週以降は新年会が続く予定です。忘年会はお仕事でほぼ行けなかったので、楽しいメンバーとの飲み会はめちゃ楽しみです😁若干面倒臭いのもあるけれど・・・😅そっちは休むかも〜😂ノンレムの窓「前の車を追ってください」のスタジオ撮影映像が届きました✨メイキングまで観せてくださるなんて😍ありが
2023年年始早々、4泊5日冬の沖縄に行ってまいりました。冬でも楽しめる旅行になるよういろいろ考え旅を計画し前半の2泊は本部にある一棟貸しのヴィラタイプのお宿「美ら海ビレッジ」にお世話になりました。美ら海ビレッジまでの道のり今回お世話になったお宿「美ら海ビレッジ」は沖縄の北部にある本部町にあります。那覇空港からはレンタカーで1時間30分、92Kmあります。私たちは前回の記事の通り琉球新麺通堂や道の駅許田などに寄りながらゆ~ったり進んできたのでそんなに疲れはありませんでした。許
毎回子連れの旅行で思うのは「いかに飛行機の時間を静かに過ごさせるか」です自家用車なら泣いたって騒いだってなんの問題もないのですがどうしても飛行機だけはそういうわけにはいかず我が家では・耳抜きのために飲み物の準備・好きなおやつ、パンを持参・新しいおもちゃを持ってく(ぐずったら開封)くらいかなーできるのはできれは直前まで遊ばせてフライト中に寝てくれるのが最高だけどそんなうまくいくわけなくてあと気づいたのは意外にもクラスJよりも
マイホーム、育児、お買い物、お出掛けなど日々の記録として徒然に更新中◎○家族○夫30代在宅勤務の会社員私30代専業主婦長男2017年1月生まれ(4歳)次男2018年8月生まれ(3歳)都内にマイホームを建て2020年1月に入居しました沖縄旅行記⑥水族館の子供アスレチックで遊ぶ!お昼は水族館のスナックコーナーで、たこ焼きやポテトなど、簡単に済ませました。雨が上がったので美ら海水族館入り口横のアスレチックでしばらく遊びましたかなり広範囲に
練習日記+ひと言(自己紹介は下に)自分で言うのはなんですが、旅慣れていると思います(笑)ほとんどは自転車となりますが、油圧式DB(ディスクブレーキ)になってからの投稿(輪行のやり方)は載せてなかったので、ご参考になればと思います。といってもリムブレーキの時と、あまり変わりませんので、基本はこちらをご覧下さい。『事前にxしっかりx準備』遠征荷物いつも適当ですが、それなりに準備はします。今回はそれを紹介しますので、参考にしてください。遠征内容・2泊3日(金/土曜試走の日曜レース)・
ご訪問ありがとうございます長女(中1)次女(年少)歳の差姉妹を育てる、明るくも暗くもないごくフツーのアラフォー主婦です4人家族の日常を綴っています三連休終わったー夫も休みで狂い死ぬかと思ったさてこちらの続きです『旅行記①』ご訪問ありがとうございます長女(中1)次女(年少)歳の差姉妹を育てる、明るくも暗くもないごくフツーのアラフォー主婦です4人家族…ameblo.jp朝食バイキング結局こういうの一番はしゃいじゃう
沖縄1日目『7歳&4歳と行く沖縄本島3泊4日の旅!』2024年12月27日〜30日3泊4日で沖縄旅行に行ってきましたまず、前日に〜夜な夜なネイルしたり(南国風にしたよ)荷造りしたり準備3泊4日分の荷造りは…ameblo.jpつづきです★2日目の朝大浴場で朝風呂6時過ぎに行ったらまだまーっくらだった!7時前にやっと日の出した日の出の時間が東京と30分くらい違うらしい!全然知らなかった今日もどんぐもりその後、朝食会場でバイキングの朝ご飯バイキングのメニューが豊富
円安の影響で海外旅行になかなか手を出せず結局毎年恒例の沖縄旅行✈️になってます!今回はお友達家族と一緒に、旅行にいきとても楽しい思い出になりました旅のレポはゆっくりとしたいと思いますが、今回の旅で1番思い出に残ったのは、【美ら海水族館🐟のバックヤードツアー】!昨年も美ら海水族館にいき、バックヤードツアーの案内を見つけ、夫が急いで申し込みに行きましたが🈵で参加できませんでした。美ら海水族館って那覇市内からは2時間以上かかるので今回もダメかもなぁと思ってましたが、取れました美ら海水族館のバ
沖縄二日目は、伊江島へ行ってきました本部港からフェリーで30分ほど、往復1460円初の電気自動車運転してきた、一度慣れるとめちゃくちゃ快適、電池問題が解決したらマジで乗り換えたい料金は、日帰り六時間で4500円、つーさん達と一緒に行ったので一人1000円ちょっとなら自転車と変わらない先ずは、形が特徴的なタッチューに登ってきました美ら海水族館からいつも見えてたので、いつか登ってみたいと思ってました階段はなかなかきついけど、8分登るだけでこの景色はすごい!360度見渡せますニィヤティ
こんにちは🌴赤ちゃん連れ沖縄旅行記書いております🖊2日目は観光デー!『赤ちゃん連れ沖縄旅行記!⑦午前中はフクギ並木!とランチ』こんにちは☀赤ちゃん連れ沖縄旅行記書いております🖊さて、1日目は5時起きのハドスケだったため大人二人は充電が切れたかのように11時前には即寝💤麻は7時頃起きま…ameblo.jp午前中は自然を楽しんで…。フクギ並木からまた歩いて美ら海水族館に戻り、いざ!美ら海水族館🐟🐠ちなみに、数年前のハネムーンでは行って無くて。こんーーーーなに広いんですね?!お互い
沖縄滞在3日目。(2日目の旅行記はこちらからどうぞ→★)深夜1時。寝る前にさんぴん茶をガブ飲みしすぎてトイレに行きたくなってしまった私。ひとり、ベッドから起き上がってトイレへと向かったところ…一瞬で目が覚める出来事が。沖縄のGと遭遇してしまったこれだけ虫が多いお部屋だから出るかもしれないとは思ってたけど、いざ出会ってしまうとやっぱり衝撃を受ける!しかも暑い地域あるあるでGも大きいし!!!爆自宅と違って殺虫スプレーもないし、強気でやっつけにいける術がない!!!お
・沖縄県国頭郡・旅行時期2022年5月・目的出張・部屋タイプスタンダードツイン・費用平日宿泊、1人1室で、1泊10000円くらいでした。朝食込み。出張で行ったのではっきりとした金額は覚えていないのですが、とても安かったです。美ら海水族館に徒歩で行けるホテルは2つあります。「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」と、こちらの「ロイヤルビューホテル美ら海」です。ホテルオリオンの方が大きくて高く、こちらはリーズナブルな値段で泊まれます。と言っても、私たちが宿泊したのは5月の平日(
沖縄旅行2日目。(沖縄旅行1日目はこちらからどうぞ→★)早朝4時、「オネショしちゃったぁ~」と娘のギャン泣きで起こされましたおはようございます。まさかの2日続けて4時起き…。(白目)シーフォレストで朝食をいただいた後、ホテルのビーチをお散歩。が、そこには驚く光景が広がっていました。ビーチにずっと続く大量の軽石。去年8月に小笠原諸島の海底火山噴火により発生した軽石が、沖縄に漂着しているとニュースで見ていました。これか…まだまだ被害は続いているんですね。タ
こんにちは☀赤ちゃん連れ沖縄旅行記書いております🖊さて、1日目は5時起きのハドスケだったため大人二人は充電が切れたかのように11時前には即寝💤麻は7時頃起きまして…。ラウンジで朝食!はい、もう朝のラウンジもてんやわんや『赤ちゃん連れ沖縄旅行記!⑥ルームツアーとカクテルタイム』こんにちは!沖縄旅行記書いております🖊国際通りを練り歩いたあとはホテルへ戻り、準備が整った客室へ♪ベッドガードは事前にリクエスト↑心もとないですが、無いよりマ…ameblo.jp子連れラウンジまじキツイ。息
ハレクラニ沖縄から少し足を伸ばして久しぶりに美ら海水族館へジンベイザメの水槽🦈何度見ても圧巻の景色です下調べせずに行ったのでイルカショーは終わったばかりでしたデジタルスタンプラリーに参加パパの携帯を借りながら参加する現代っ子ハンコのスタンプでないことにびっくりした昭和女!笑スタンプラリーは全部達成景品をもらって大満足していた息子水族館よりスタンプラリーがメインになってしまった!美ら海水族館から車で3分備瀬のフクギ並木こんな素敵な場所があるなんて沖縄に何度も来ているの
沖縄旅行行って来ました次男は2歳で初めての飛行機長男は沢山飛行機乗ったのに次男は生まれてからほとんどずっとコロナだったからね少し落ち着いている今行ってきました前日の夜まろんをお隣さんへ預けますまろんとお隣さんのわんこのほどよい距離感でもこの後まろんマーキングしまくったようでオムツはかせてもらってました本当に申し訳ないさてさて、当日の朝。朝早くに出発します。朝6時に予約していた駐車場に到着手続きをして空港まで送ってもらいます。荷物を預けるところでベルトが動かないトラブルが
ひよこですもう11月・・・2023年の旅行記を今年中には書き終わらねばっっ『2023年旅行振り返り:6月の沖縄②』ひよこです沖縄旅行の続きです。『2023年旅行振り返り:6月の沖縄①』ひよこです昨年の旅行忘備録・・書き始めてすぐ止まってた・・…ameblo.jpということで、沖縄旅行の続きです2日目は、ホテルの朝食は付けず、私が楽しみにしていた場所へ朝からGO!!お天気は微妙だったけど・・
家族5人沖縄旅行レポの続きです🩷『家族5人沖縄旅行①/1日目!ハイシーズンはやばい○○…!沖縄料理に国際通り』今年の夏休みの旅行は沖縄にした我が家🌊✨『マラソンお疲れ様♡ワカメで完走!執念の飛行機の座席!!』おはようございます✨マラソンお疲れ様でした昨日は残業帰りに…ameblo.jp『家族5人沖縄旅行②/2日目〜お得な道の駅の割引とブセナ海中公園!』我が家の今年の夏の沖縄旅行の記録です1日目♡『家族5人沖縄旅行♡1日目!ハイシーズンはやばい○○…!沖縄料理に国際通り』今年の夏休みの旅行
こんばんは今朝は寒かった!!!5時に起きるとまだ夜なんですよ!!!!お月様が🌕綺麗でした✨今日は母のケアマネさんとの初の面談でした。なので午前中に実家へ🚌介護保険は昨年の7月に要支援2で認定されていたのですがサービスを使うのに迷っていた母。やはり毎日家にいてのらりくらりしてるとボケそうと言い出したので💦すぐに包括支援へ連絡し担当のケアマネさんが決まりサービス利用を希望近所の方の通っているデイサービスが評判が良いとの事で早速!来週にとりあえず体験へ行くことになりました。週に
海洋博公園の散策です。お天気が良くて、美しい海を堪能しました。美ら海水族館から、エメラルドビーチに向かいました。見えてきたのは、想いの浜です。沖合に伊江島もはっきりと。砂浜を歩きます。美ら海水族館を振り返って。逆光でしたが。宿泊した、ホテルオリオンモトブリゾート&スパです。快適でした。憩いの浜から眺めの浜へ。備瀬崎灯台を遠望眺めの浜から遊びの浜へ、ホテルをもう一度。海水浴場です。最後に、備瀬
3日目の朝。出発前はずっと雨予報で心配でしたが、この日も晴れそうな予感🌞この日は7時半よりホテルアクティビティのヨガを予約していたので、1人早起きをして準備をしていると、、娘がもそもそもと起きてきてきました。朝からニッコニコヨガの会場へ。館内着のまま、手ぶらで参加できます。冷房が効いて、快適です。ヨガの説明を受けている途中、ふと窓の外を見ると娘の姿が会場がお部屋のベランダから出てすぐなので、ママを追って勝手に出ていったようで、慌ててパパが追いかけてきましたその後1時間程、ずー
ブログ読者のみなさんこんにちは😃世界のアンチョビです。さて毎年恒例の一年を振り返るコーナーです。2024年を振り返り(前編)です。今年1月私のお店だったGavySetagayaが某ドラマのロケ地になりました。ブレイキングダウンでもインタビュワーとして人気の小島みゆさんとパチリ✨2月は大喧嘩していた我が妹👹ユキえもんと仲直りして代々木上原デートしたり3月は初の沖縄旅行✈️?焼肉いっぱい食べました〜まだ寒い季節だけど🐬イルカショーやってたな🐬イルカショー終わってランチ🍙
美ら海水族館が続きます。今日は、9時半頃の「黒潮の海」水槽の給餌シーンです。悠然と泳ぐジンベエザメナンヨウマンタの姿もありました。ジンベエザメとナンヨウマンタのツーショットです。給餌タイムの始まりです。エサを食べる際は垂直になって、立ち泳ぎの状態と聞いていましたが、その通りに。エサを目掛けて、動き始めました。続けてご覧下さい。最後に、大きな口を開けているシーンをご覧下さい。初めて見ましたが、