ブログ記事11,798件
もっとホテルでゆっくりしたかったと思うほど素敵なホテルで過ごさせてもらいました。バアバは、孫の面倒を見ながら自分の好きなことはちゃんとやってたので、ただただ付いていっただけの退屈さは無かったです。普段から秀樹さんツアーで巡ってるので自分の機嫌は自分でとれるのよね~~2日目のメインは、美ら海水族館目の前で大きなサメやエイをみて、みんな興奮お土産コーナーで、しっかり買わされてた。なんとか小さいので留まったらしい。あれから数ケ月、こちらのお姿はお見かけしていませんおもちゃ箱の、
学校も塾も通常授業に戻りやっと夏休み終了したと思ったけどまだ時短で帰宅する子供達…早くフルタイム授業に戻って欲しい母通塾組のお姉さんお兄さんは割りと新学期もテンション高く普通に1学期と変わらずワイワイ登校している感じだけど、低学年の皆さん…一様にテンション低く不機嫌気味に歩いているのは気のせいでしょうか?長く楽しい夏休みも終わってしまい、また通学モードに戻るのに今少し時間がかかるかもね。我が家の6年アニキ登校前夜になってまだやっていない宿題が発覚もー休み中に何度も何度も確認した
家族で行く沖縄。それは、2ヶ月分ほどの生活費を3日で消費し切る遊興………平時の判断力では決して出来ない酔狂。なのにニワカにトチ狂った私が勝手に決めた沖縄二泊三日。それだけの価値はありましたがド庶民家庭の私たちには過ぎた贅沢であったことは間違いないので、しばらくは慎ましく、もやしとお茶漬けで過ごしますwもう親子旅行もそんなに行くことは出来ないんだろうなと小僧の部活動見てて思った私が単独で清水投身した贅沢旅行だったので←私の小遣い枠での支払いもうこの規模の大きな家族旅行はないだ
🏝️毎年恒例大好きな沖縄の旅行記録です🏝️2025.8.7朝ごはんはラウンジアクセスではない普通の朝食会場へ息子はおばぁにポークたまごや沖縄そばを頼んでましたひとりでちゃんと言えるんだから成長したなぁ🎵美味しい朝食ありがとうございました。食後息子だけ弟家族とプールで遊びパッキングして11時前にチェックアウト。美ら海水族館へ行き、無料ゾーンの亀さんなどを見て13時からのイルカショーをみました。美ら海水族館近くの沖縄そば屋さんで遅めのランチジューシーがラス1だった!ここの沖
ハイサイMushです。「PowerVacance‼︎」あのCMを見て、どれだけ胸を躍らせたことか。沖縄に誕生する新しいテーマパーク「ジャングリア沖縄」。きっと、USJのジュラシックザライドを超える興奮が待っているに違いない…!しかし、現実は甘くありませんでした。開業後、ネットに溢れかえるのは「広告と全然違う」「しょぼい」という辛辣なレビューの嵐。追い打ちをかけるようにYouTuberやテレビ番組がその現実を次々とネタバレ。私の期待は急降下し、奈落の底へと叩きつけられました。「ああ、
お子様はといえば、口を開けば沖縄沖縄である。というわけでお盆は4泊5日で沖縄に行った。お子様はとにかく海に行きたいという。というわけで、旅程はこうなった。初日・那覇市内観光(2時間)~恩納村のリザンシーパークホテル谷茶ベイへ2~4日・リザンで海。読谷村・やちむんの里と名護・ちゅらうみ水族館。最終日・那覇市内観光(3時間)簡単に言うと、沖縄西海岸のマリンリゾートエリアのインクルーシブホテルに泊まって、海を楽しみ、飽きたらちょっと観光へ。沖縄の焼き物(やちむん)も買いあさる、というツアー
こんにちは、マッサ17です今日(7/22)は、美ら海水族館に行きますよ♪実は我が家、saちゃんも私も初美ら海水族館なんです♪今回は、孫1号も一緒です❗️孫1号たちと合流する前に海洋博公園に来ましたが、美ら海水族館は入らずに、海洋文化館でプラネタリウムを観ましたその時の記事はこちら💁『7日目13泊14日沖縄の旅海洋文化館でプラネタリウム編』こんにちは、マッサ17です今日(7/17)は、海洋博公園に行きます♪先ずは朝食♪ゆんた市場で、パッションフルーツの実だけをパックした物を売って
息子一家が沖縄に2泊3日して来ました夫の検査の事が分かった日に消防団の集まりがあって来てくれたんだけど旅行は2日後楽しみに水を差してもと夫の検査入院の事は伝えなかった帰って来てお土産持って行くよ~一杯飲もうと連絡くれたので話した前日に飲み会は出来ないのでねお昼に来てくれたのでピザを取ってサラダを作って皆でお昼~しーちゃん、光君が目を輝かせて沖縄の話をしてくれました生まれて初めての飛行機カヌーに乗った事シュノーケリングをした事美ら海水
一度は行きたい旅行先は?▼本日限定!ブログスタンプ海綺麗なので✨️沖縄に行ってみたいです✈️とりあえず、海さえ見られればいいかな(*ˊ꒳ˋ*)←ノープランwどこの島に行くかにもよりますが話題のジャングリアや美ら海水族館は行きたいと思うのかもしれませんさて今日は袋麺の即席ラーメンの日だそうです🍜チキンラーメンが発売された日とか(*ˊ꒳ˋ*)チキンラーメンと言えばカップのほうで鬼滅の刃とコラボした事ありましたねまたコラボしてくれないかなーチキンラーメン入りのチョコフレー
沖縄2日目は青の洞窟から美ら海水族館へ天気に恵まれて、恵まれすぎてすごく暑かったけど、綺麗な海と大きな空を見ることができました。
美ら海水族館で見た、ジンヘイザメとマンタやエイの大きな水槽を前に、人が小さく見える。そして、優雅にゆったりと泳いでいる姿を見ると、せかせかと動いている自分がホントに小さく見えてくる。日々のいろんな事にいちいち腹をたてても仕方ないしね。明日は明日の風が吹く程度に考えておかないとなぁ…※お土産に買った歯ブラシ…クマノミ、イルカ、ジンベエ…海の友達は、まさかの子供用だった。
3日目の観光の続きです。このバスで観光してます。この沖縄ツアーの参加者って、1号車と2号車で満席ということでした。人気あるツアーだったようです。14時頃に海洋博公園に来ました。美ら海水族館に行きます。チケットはツアーに入っています。目立つ自販機がありました。海をイメージしてるのかな。美ら海サイダー=ちゅらうみサイダーですね。これは美ら海水族館オリジナルで塩「ぬちまーす」を使った、ほのかな甘みとすっきりしたさわやかな飲み口の炭酸飲料水だそうです。2時間半程の自由行動で楽しみました。
この暑さは10月までって本当ですか?こんにちは・こんばんは先日壊れたエアコンは、相変わらず暴走中甲子園、今年の最終戦は沖縄が初優勝か?!という試合だったので観ていましたハラハラしちゃってあ~観ていられないっなんてジタバタしていたとたん2アウトを取って優勝~びっくりしましたそっか、こうサクッと2アウトで決まるってあるのねーーー※スポーツにうとくてすみません準決勝の日大三高もここまで頑張ってきた3位~の選手も応援団、関係者の方TVで声援を送っ
8月25日の還暦コーデです(^o^)美ら海水族館で買ったかりゆしシャツです(^o^)ポロシャツの生地です。ホカオネオネのシューズbyXperia1Ⅵ
ふと、自室で作業しているとなんかあるなんだろう?たぶんこれなんじゃないかと思ってます。定期か不定期かわかりませんが同じような位置から19:30頃、花火がいきなりあがる日があります🤭うちの周りは一滴も雨が落ちることは有りませんでしたが気球の辺りから先は白く雨の霧が濃くかかり何本も稲妻が落ちるのが見えました😅昨日落雷で美ら海水族館周辺は停電になっていたようです。この景色の先が美ら海水族館なのか、、、って初めて知りました笑ではでは昨日、一番ホットな飛行機だったことは間違いないです(
開館の8時半から『美ら海水族館』車は近い場所に停められたけど、人の多さはもうすごかった💦上からも見たよ。1度見終わって外に出た瞬間に、ジンベエザメを上から見たいというから…外から回ってもう一度入館して汗だく💦時間ギリギリに滑り込み💨この景色😍暑さに負けそうになりながら、歩いてここへ💦これがあると必ず引っかかるやつ🐟虫刺されポイントだった😅この遊具、暑くても何時間でも遊んでいたので予定を組んでいたのに、1分足らずで終了😞ならば美味しい沖縄そばを食べに行こうと。この時15時前…
最終日、これまた子どもらを起こしてチェックアウト時間を守らせないといけないので、部屋の忘れ物チェックをしてから外に出てもらい、チェックアウトしてもらう。なんか朝食会場少ないなぁと思っていたら、やはり寝坊している子が多かった…チェックアウト時間(7時45分に集合)なのに、まだ荷物整理している…ので、片付け手伝いながら忘れ物チェックをする始末とりあえず出発時間には間に合ったので、バスは美ら海水族館へ向かう。高速道路を走り向かう間、みんなはこっくりこっくりと…私もさすがに寝ました。駐車場に着い
めんそーーーーーれ沖縄また来ました沖縄サマースクールに行ってた息子をpickupして美ら海水族館へGo大迫力の巨大水槽沖縄でしか見られない珊瑚礁🪸や海洋生物の展示、そして息子の好きな深海生物の展示もあり見応えありました。私的にはミツクリザメの標本がありワクワクしましたランチは沖縄そば。シークワーサーそば。暑い日にさっぱり食べられてめちゃ美味しい。紅芋サーターアンダギーもつけてご馳走様でしたホテルはオリオンホテルモトブリゾート&スパオーシャンビューの客室はサンセットも眺められで素
【沖縄旅行記】ジャングリアに子連れで行ってきた!アクセス・料金・楽しみ方まとめ2025年夏、沖縄北部にオープンした新テーマパーク「ジャングリア」に家族で行ってきました。子供が小学生になり、アトラクションや水遊びを思いきり楽しめるようになったので、今回の沖縄旅行のメインイベントに。実際に行ってみて感じたことや子連れに役立つ情報をまとめます。ジャングリアとは?ジャングリアは「熱帯の森」をテーマにした大型テーマパーク。沖縄の自然を活かした絶叫系ライドや、子供向けのアトラクション、水遊びエ
2025年8月上旬に【ハレクラニ沖縄】に宿泊しましたので、その様子をご紹介しますバルコニーの様子ホテルのエントランスからハワイアンの雰囲気🌺ホテルの建物はかなり大きいので、写っているのは一部ですこのような高層階の建物もありますサンセットウイングのロビー夕方にはここから素晴らしいサンセットを見ることができます宿泊したのは、ビーチフロントウイングという、ビーチに近いお部屋🏖️ビーチフロントウイングのロビーこのソファに座ってウェルカムドリンクをいただきましたウェルカムドリンクは、も
2025夏休み沖縄家族旅3日目でーす3️⃣恩納村のホテルはチェックアウトする日です!沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ楽天トラベル娘はこのホテルがすっかり気に入って👧🏻「まだまだ泊まりたーい!4泊ともこのホテルがいいよお😢」と言っていましたw朝食バイキング写真撮ってたwサラダのゴーヤとタコライスで沖縄を感じることにします島豚ウィンナーもおいしかった!わたし、こういうお皿は全部埋めたくなるんですよね朝食後、娘と森の湯に入ってホテルをチェックアウトしました前日の海
二日目朝6時には起きるみんな‥。外見ると‥雨☔かなり降ってる(T^T)7時からホテルの朝食を食べに。朝はいつも食べない私だけど、旅行の時は食べます‼️けど、これくらいかなぁ朝ごはんにカレー食べてるし(笑)その場で焼いてくれるステーキが美味しかった‼️その場で焼いてくれるオムレツもあったけど、卵は苦手なので初めから並んでない。美味しかったらしいよー。チーズとか色々と入れてくれるらしい。あんちゃんにも離乳食用意されて、旦那が頑張ってお口に運んでました。よく食べます
沖縄の中部を西へ東へと車🚙💨を走らせて観光でござる🐒美ら海水族館🪸ジンベエザメが見てみたくて、美ら海水族館🪸へ。沖縄の海そのままの熱帯魚🐠に珊瑚🪸うっとり💓ジンベエザメのジンタ君は、飼育年数30年で8,8m6,000kgと大きかったです‼️ジンベエザメの平均寿命は60〜100年と人間並み‼️人間🧑🤝🧑👫って小さい生き物なんだなー沖縄の海の生物🐠🦞🪼🪸見飽きないです。時間があればずっと見ていたかった😣海洋文化館🛶美ら海水族館の隣りの海洋文化館🛶は予想以上に勉強になりました。
沖縄県2日目お久しぶりです。パソコンの調子が悪いのもあり、投稿が遅れてしまいました。この日は、那覇のホテルから出発、沖縄県本部町のビーチへ行きました。\泳ぐ前に、2羽のカラスを発見。沖縄には、ハシボソガラスはいないので、ハシブトガラス(亜種リュウキュウハシブトガラス)で間違いなさそうです。よく見ると、幼鳥でした^^電線にツバメも発見。リュウキュウツバメかな?🤔飛んだ∼(*´▽`*)下尾筒のもようから、リュウキュウツバメで問題なさそうです😁ライファ―です!
この記事は8/15ヒルナンデスで放送された、ジャングリア公式ホテル「オリオンホテルモトブリゾート&スパ」の魅力を紹介しています【PR】番組では、パーク直行バス「ジャングリアエクスプレス」を活用できる拠点ホテルとして注目。目の前にエメラルドビーチ、美ら海水族館へ徒歩圏という好立地で、家族旅行や女子旅でも動きやすいのがポイントです。放送後は予約が混み合いやすいので、空室カレンダーと直行バスの事前予約を早めにチェックしておくのがおすすめ。今すぐ料金や在庫を確認したい方は各予約サイトを、じっ
ジャングリア沖縄に行かれた方のレポが上がってましたがとコメントされてた方がいましたので読みたく無い方はスルーしてくださいねジャングリアレポを書いてみました。めちゃくちゃ長いです。たぶん、相当ジャングリアに行く気のある人意外は途中で脱落すると思う。pic.twitter.com/jdfn9wH7pe—ruru@WMしながら物欲満たす10y🎀4y🎀(@ruru45572676)2025年8月20日追加ブログに書かれてる方も😊『初ジャングリア事前準備』久しぶり
2歳児と行く沖縄旅行✈️海の生き物ブームな娘へのメインイベントは美ら海水族館へ。イルカのショーや海亀を見れて終始大喜びでした。ただ課金したイルカの餌やりは何故か直前に『怖い〜』と言って、結局私が餌やり😗どこに連れて行ってもハイテンションで大喜びしてくれる娘。本当に連れて行って良かったなと思います♪3時間程満喫し、目の前のエメラルドビーチで少し泳いで🏖️また那覇に戻りました🚗
今回は、2025年8月上旬に行きました【ヒルトン沖縄瀬底リゾート】の様子を動画にまとめたしたので、是非ご覧ください⬇️動画はこちらからご覧ください⬇️羽田から那覇までは、ANAの普通席ですが、初めて非常口座席を利用しました制約はありますが、足元が広くてめちゃくちゃ快適でした機体は、787-10(78K)です美ら海水族館にも行きましたが、ジンベエザメの大水槽の横にあるカフェでは、50分1,000円で半個室スペースを借りることができる
夏の夜美ら海ナイトアクアリウムへこちらにあわせて行きました大水槽の前での生演奏写真撮影可とのことだったので魚たちも泳いでいるというよりも降り注ぐ音楽をまとい音楽を楽しみ舞っているような。。。とても優雅で美しくそしてさらには水の中の世界とこちらの世界が音楽でひとつになっている感覚になりましたやはり生演奏は素敵ですね!音楽の力を改めて感じました海の声の演奏も素敵でした最後に首里城復興ソングも演奏してくださり美ら海水族館で聴けたことが今年の夏の豊かな思い出
『沖縄1日目✈️』『弾丸沖縄旅行』沖縄満喫九州住んでたけど初めて来たー❤️これでやっと九州制覇綺麗すぎます🌊琉球温泉瀬長島ホテル楽天トラベルameblo.jp飛行機乗る前に羽…ameblo.jp『沖縄2日目』1日目は『沖縄1日目✈️』『弾丸沖縄旅行』沖縄満喫九州住んでたけど初めて来たー❤️これでやっと九州制覇綺麗すぎます🌊琉球温泉瀬長島ホテル楽天トラベルameb…ameblo.jpシーウォーク終わって船で待機してたらスコールが‼️お昼はソーキそばを食べにガッツリいってしまった全