ブログ記事10,963件
こんばんは。りんりんです。今回は、ようやくカリンバの楽譜を作っていこうと思います。今からすることは、カンタンに言うとカラオケのキー変更と同じことです。キーを上げたり下げたりして半音(ピアノの黒いところ)を使わなくても演奏出来るようにします。(カラオケなら機械が一瞬でしてくれるけど、手作業だからめんどくさいよ!)そのために必要な変換表をお見せします✨(鍵盤に記入する形にしたので楽譜と鍵盤が一緒に見れるタイプの動画の方が分かりやすいかもしれません)手書きで申し訳ないですが💦この表の使
自宅でのレコーディングは単体のMTRを使っています。今はレコーディングスタジオではPCでの録音が当たり前の世の中で、マルチトラックレコーダーを使うことはほぼありません。レイテンシも気にならないレベルですし。でも僕は録音はずっと単体のMTRを使ってます。使っているのはTASCAMのDP24SD。初めて買ったMTRがTASCAMのMIDIStudio644というカセットMTRで、これが音は良いしMIDIでPCと同期出来るという優れモノだったんです。その後、長く愛用していたの
つたないブログを訪ねてくださり、ありがとうございます。そして、たくさんのメッセージや申請をいただきありがたい思いです。現在、限定記事を外す編集を行っています。何だか怖くて限定にしていましたが、何のために?自分は何をしたかったのか?それを考えて、編集し直してどなたにも来ていただけるようにしたいと思いました。どなたの参考にもならないよう最低な夫とのこれから····荒れた海に、小さな小舟で放り出されたような気持ち。この先を考えたら絶望と怒り、恐怖しかありません。いつかその先に
現在、発覚後約五ヶ月。気持ちが少し落ち着き、今までの記事を編集しています。発覚後、ものすごく不安定な精神状態で書いた記事たちは足りない部分やおかしな表現があったので。フォローしてくださっている方々には通知がいってしまうのでしょうか?申し訳ありません。あれから色々なことがあり進めていくのに時間がかかっていますが必ず決着まで記したいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。
ご訪問ありがとうございます母が亡くなり、バタバタと葬儀の準備に入った私です。前回の話はこちら⬇️『葬儀会社との打ち合わせ』ご訪問ありがとうございます特養でエンゼルケアをしてもらい、オシャレ着を着て、益々穏やかに眠っているようにしか見えない母です。そんな母を複雑な気持ちで見つめる私…ameblo.jp火葬場の予約が早めの日取りでとれたので、準備も慌ただしい。葬儀会社から棺に入れる物も用意するように言われて、好きだったお菓子などを慌てて買いに行く。入れる服についても子どもたちとあれにする
9.『双花伝~運命を分かつ姉妹~』(原題:長相守)見始めました。正直、話数の多さと主要キャストの見覚えの無さに、録画したものの、削除しようかと迷っていた作品だったのですが、拝見している他のブログで面白いと思われる感想をみかけて削除せずに見ることに。。。とにかく、主要キャストは拝見した記憶がない方ばかり!(笑)小五義という孤児たちが力を合わせて生きていこうとするスタートなんですが、この中に一組の双子が。その姉の花木槿役:毛暁慧(マオ・シャオフイ)さん美しいかたですよね。そし
これはどういうこと?と、単純に知りたい!と思ったことでした。エトセトラジャパン様の記事引用失礼します。Wikipedia「皇位継承」から消えていた!皇嗣・秋篠宮家に都合の悪い「皇室典範第2条と第3条」-6月19日付の★皆様からのコメントをご紹介しますその502★に対し、「雲湖之鎮朕」さんという方から興味深いコメントを頂戴した。秋篠宮さまや悠仁さまを何としても立太子させたい、そう考えるどなたかが編集・加筆[…]etcetera-japan.com先ず、整理
Hieveryone!お元気ですか?現在の全米感染者数:545万4329人以上全米死者数:17万1493人以上今日から民主党大会が始まるので、ライブで観るために早めの投稿です。で。実は。今日。ついに。YouTubeデビュー!!!というか…。アップロードするだけのつもりが、気がついたら公開しててびっくり。まだハッシュタグもサムネールも付けてなかったので、初めてのことやのにめちゃアセりました。ホンマはお料理チャンネルにするつもりで、ロールケーキなんか目隠ししても作れるわ、
おはようございます。暑い暑い夏が来ましたね。日中は暑すぎて虫も飛んでいません。猛暑です。さて、今日は、Civil3Dでサーフェスの出っ張りを整える方法をいくつか紹介します。1.エッジをスワップサーフェスの凹凸を整えるときに最も使うコマンドがこれです。エッジをスワップは、四角形を2つに分割すると、2つの三角形ができますが、これを逆にします。例えば、四角形ABCDに対して、三角形ABCと三角形ACDに分割されているのを三角形ABDと三角形BCDに分割するように変更します。
iCloudの写真を見ていたらiPhoneからアップロードされていないものがあることに気が付いた。Googleフォトには正常にアップロードされている。なんで?アップロードしようとしてもそうしたメニューは存在しない。どうしよう?よく分からないけどとりあえず複製してみたらアップロードはされた。元の写真と複製した写真の情報を見比べて気が付いたのだが、元の写真ではクラウドマークとファイル名のところの色がオレンジ色になっている。下の写真ではIMG_5227のところ。
15年ほど前、珍しくスーツを着ています。こんばんは^^今夜は、ショートムービーの編集をおやすみなさいGoodnight新譜「AfricanSuite」予約受付中ですAmazon|AfricanSuite|ヒロオガワ|ジャズ|ミュージックAfricanSuiteがジャズストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。www.amazon.co.jpHiroOgawa/Afric
松山千春さんの【♪青春】歌ってみました次回YouTubeアップは・・・【♪青春Ⅱ(セカンド)】を予定してます
こんにちは在宅ライターのコティマムです今月はどっと仕事が増えて、年末年始あたりまでバタバタとしそうです毎週レギュラーのものも、繁忙期ということもあり本数がいつも以上に増え(しかも繁忙期ボーナスで原稿料アップ)、企業からのHP制作の原稿依頼もなぜか突然増えたコロナの影響で企業の業績が下がったのもあり、夏から秋頃はHP制作の仕事は減っていたんですよねコロナ禍でも頑張っている企業のために、良いHPを作れたらいいなと思いますさて、朝から原稿を書いていて、またまた迷った
今に始まったことではありませんが昔のAcrobatは比較的挙動も良かったのですがCreativeCloudにも入っているAcrobatDCになってから何だか動きがモッサリしている事が本当に多い。まぁ、UIがかなり変更されてササッとできていたことがツールのようなカテゴリ分けになってその機能を追加して・・・など今までの方式に慣れていたりすると結構面倒。ちょっとリンクを貼りたいだけなのに「PDFを編集」を起動すると”ページ認識の実行中”とか”スキャン
私のところでも例に漏れず、事務員が作ったwordの表に作業者が入力してサーバーに登録しなさい、メールに添付して送りなさいというシステムが定着しつつあります。現場の人達がこのwordの表を体裁を崩さず入力出来ると思っているのでしょうね。出来ない人がいれば、wordの勉強をしてもらわないと困ると言い出す始末。いえ、あなたが体裁を崩さずに入力できるword文書を作る方法を勉強するべきでしょう!人には役割があるのですよ。と、前置きと愚痴はさておきこの事務員の作ったword文書の体裁を崩さないよ
ブログ見ていただきまして、ありがとうございますm(__)m即行オンライン相談遠隔サポートリモートサポート始めました、全国対応可能です、PCにお困りの事があればお気軽にご依頼ください先日,お客様からいただいた不具合案件です合わせ名人5で編集画面通り印刷できないというトラブルです不具合発生するまでは通常通り使用できていたそうですOSはWidnows10Pro64bit(バージョンは未確認)でした合わせ名人5はVer.5.01.00でした↓不具合再現イメージWE
載せるの忘れてごめんねPDFエクスチェンジャーは、CADで数量を拾うより手軽なので重宝してましたが数年前に新しくなってから使いにくくなったでも無料なので、我慢して使ってます。距離測定のコマンドを実行したらスケール設定のログをクリックさらに測定のキャリブレーションをクリックして任意の距離を測ったら、調整したい長さを入力して完成です。『ウィンドウズエクスプローラーでサムネイルを複数クリックして画像を回転できた件』ウィンドウズ10ですが、写真を撮影したら向きが揃っていないのでスト
6月になりました。2次本科Aで対策をやっているみなさん、カリキュラムとしては、これまで、合格要件講義から始まり、R6本試験講義事例別知識解説講義ショートケース演習養成演習チェック模試そして、完成演習を1周したところです。講義で得たこと、演習で気づいたこと、知識、手順、マネジメント、練習法のアイデア、・・・・どのような形で記録に残していますか?情報はどんどん増えていきます。対策として何かするたびに増えます。「いつどれくらいの頻度で見直し、更新
作成済みのシムの再編集がしたい時のやり方です。どこで再編集するのか悩んでいたのですが、普通にゲームの機能から出来るんですねー・・・。マスコンのCASでは出来なかったのでまさかこんな簡単なことで行けるとは・・・・w注意点としてはこの方法ではすでに作成済みのシムの年齢は変更出来ません。声の変更も出来ました。スライダーは動くので足や腕の太さ、目の位置などなど変更出来ます。(試していないので判りませんが、MODで追加したスライダーだけかも知れませんので体型をいじりたい方は
「舟を編む」〜私、辞書つくります〜というドラマがNHK総合TVで火曜日10時から始まる(※NHKHPより抜粋)昨年2024年3月にBSプレミアムにて放送されたドラマの再放送です主演は池田エライザさん素敵な女優さんです時々歌も歌われますNHK「theCover」にも出演されて「Woman〜Wの悲劇〜」とか「ルビーの指輪」など原曲とは全く違った雰囲気でカバーされてますその歌い方大好きです!今回のドラマ昨年BSで観るきっかけとなったタイトル「舟を編む」??
今から、10年以上前、リア友ちゃんとの、夕飯中に、みるくとれもん、リア友ちゃんちの2ワンを、雑誌に載せたいと話になり、ダックスの雑誌に、応募をしたことがあり、見事に、採用され、後日、自宅撮影したあとに、公園移動をし、雑誌に載ったことがありましたそれから、しばらくして、編集部の方から、連絡を、いただき、出版社に、出向き、洋服のモデルをしたことが、ありましたその洋服モデルの写真は、こちらです♡みるく&れもん、ドッグデプトさんの、パーカーを、着ての、撮影
先日撮った写真をAmazonPhotosにアップロードしたところ、何枚かの写真が90度回転した状態で表示されました。(下図)その1枚を開いて、右上の「…」を開いても「写真を編集する」メニューが現れません。AmazonPhotosで編集モードには90度回転させる機能がありますので、編集モードに入ろうとしましたができません。上記の写真はiPhoneで撮ったものですが、縦向き・横向きで撮ったものが含まれています。横向きで撮ったものがすべて90度回転して表示されるということで
おはようございます在宅ライターのコティマムです朝、娘と夫を送り出してから、昨日飲めなかったオニオンスープをひとりで堪能(笑)(昨夜、夫の誕生日ディナーのために作っていたのに出し忘れたのです)そして朝から溜まっている原稿をさばいています今ちょっと休憩中先ほど原稿を書いていて、表記に迷いました「出来栄え」か「出来映え」か。どっちも意味としては正しいし使えるのですが、媒体によって表記が統一されています。これはテレビ局や新聞社はガッチリとルールが決まっています。