ブログ記事10,419件
先日会社に出社した時の帰り道のこと国道7号の信号🚥待ちで停まった時、ふと反対車線を見ると…7月の集中豪雨の爪痕がまだ残ってましたまた大雨が降ったり、ドカ雪が積もったりした後が怖い気がします…😱地球温暖化の影響なのか、自然のパワーが物凄く極端になってますからね…そう感じながら、安全運転で帰国🚜💨していると…来ました極端なバカオラのケツの臭いを嗅ぎたいのか何が楽しいのか、極端に車間距離を詰めてオラをアオって来ます💢オラの前には車が10台近く連なって走ってますから、どんだけ急いだところ
お正月休みの間に特集で続けてきたマイダンジョンカード必殺技シリーズ。今日はこれ、「編集室」を話してみますね^^。編集室64−47「過去の映像素材を集めて物語を作る」才能。64番の「素材集」ここにはありとあらゆる情報が保存されていてそれを47番『ディレクター」で人生にストーリーを作る。「点繋ぎ」をして遊んだことはありますか?幾つかの点と点を繋げていけば何かの形になるという遊び。これを持っている人は、
ヒョウタン(瓢箪、瓢簞)ウリ科ユウガオ属の植物。ユウガオの変種。↑ヒョウタン(瓢箪、瓢簞)↓漢語では瓢(ひょう、瓠、匏とも表記)、瓢瓠(ひょうこ)、胡盧(ころ、葫盧、壺盧とも表記)ともいい、和語ではひさご、ふくべという。この植物の果実を加工して作られる「ひょうたん」は、「瓢」の「箪(容器)」という意味である。主に果実を観賞用に栽培したり、容器に加工して利用される最古の栽培植物の一つで、原産地のアフリカから食用や加工材料として世界各地に広まったと考えられている
昨日と今日のハブ茶の収穫これから鞘を剥いて明日豆を外で干します💕今日は頑張ってYouTubeの編集やるぞ!って思っていたけど色々あって1時間半近くの写真と動画のうち9分しか編集ができず(;;)途中も集中できずハブ茶の収穫1時間を超える編集が残ってしまいタイムリミットで仕方なく、夕方お野菜を買いに買い物へゆめマート、Mr.MAXの梯子晩御飯作り、食べた後、少し編集やっと30秒先に進んだでも1時間1分残りがある(;;)これいつ終わるんやろう???だい
今日から10月ですね。アッという間に今年もあと3ヶ月。10月の角松敏生さんはMILAD1THEDANCEOFLIFE~Thebeginning~WOWOW放送用の編集やWOWOWオンラインwww.wowow.co.jpTOSHIKIKADOMATSUPerformance2022KadomatsuPlaysTheGuitarvol.5の仕込みと本番でお忙しそうです。BillboardLiveYO
9.『双花伝~運命を分かつ姉妹~』(原題:長相守)見始めました。正直、話数の多さと主要キャストの見覚えの無さに、録画したものの、削除しようかと迷っていた作品だったのですが、拝見している他のブログで面白いと思われる感想をみかけて削除せずに見ることに。。。とにかく、主要キャストは拝見した記憶がない方ばかり!(笑)小五義という孤児たちが力を合わせて生きていこうとするスタートなんですが、この中に一組の双子が。その姉の花木槿役:毛暁慧(マオ・シャオフイ)さん美しいかたですよね。そし
今日の晩ご飯焼きうどんピーマンと豚肉の焼き肉ソース炒め卵焼き焼いたり明日のお弁当のおかずになりそうなもの作りました今日は庭仕事をして、お昼ご飯の後YouTubeの編集をやりました今日は珍しく郵便、宅急便、野菜のおじさんも義母もうちの母もお客さんも来なかったので(笑)お昼ご飯食べてから6時間全集中して動画編集が進んだよ💕1時間半を46分までまとめられました(半分にするだけで普通数日かかる)やっぱり続けて編集するとやり方覚えてるから早いのかな?あとは最初から見直して
キャサリンです🤗この広い~背中は……誰でしょう🤭あ……代表です🫡何してるかって❓️❓️❓️それはそれは~秘密㊙️秘密㊙️~🎵あ……すいません……秘密🙊ではないです。YouTube更新の編集中です。それを眺める👀キャサリンです。カチカチ……カタカタ……ポチポチ……次はどんな動画が、できるのか🤔楽しみです🤭後ろから……応援してようかと……思います🎵なんなら、今日の息子みたいに応援合戦しようかと🤔言ってみましたが。却下されました😱Sea-onのホーム
くるみの美味しい食べ方教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようググったらあった❗️今日は10月のイベント動画の編集をしてました🍀なんだかイマイチです😂まぁまぁ無償でやってるので趣味に毛が生えた的な😅重いので動画は載せませんがhttps://instagram.com/twinkle_star_yuri?igshid=NGVhN2U2NjQ0Yg==コチラで観てやって下さい💘今日もハッピッピ~🍀💕✨ゆり
こんにちは!僕は現在中学三年生の不登校少年といいます。と、言っても今は不登校ではなく、毎日学校に通い友達とも楽しく過ごしています。このブログでは僕が不登校になった経緯と不登校だった時の気持ち、不登校を克服するまでの話を何回かに分けて綴っていきます。PART⒎はこちらから。https://ameblo.jp/hutoukou-shounenn/entry-12367603031.htmlPART⒏スマホがほしかった僕は親になんといって説得させるかを考えました。その当時僕の連絡手段
今朝、彼岸花が咲いておりました。吾輩、虞美人草とは彼岸花のことと、いい歳まで思い込んでおりました。虞美人草はひなげし、そしてフランス語だとコクリコ坂のコクリコなんですなケシは麻薬の原料ですがひなげしはセーフポピーはケシ全般のことで、ひなげしはケシの一種中国の故事、項羽の愛人、「虞」を葬った墓に翌夏赤くこの花が咲いたという伝説から、こう呼ばれる。とのこと。「虞や虞や汝を如何せん」の虞『漱石氏の小説虞美人草一度世に現われてより、機先を制するに敏
載せるの忘れてごめんねPDFエクスチェンジャーは、CADで数量を拾うより手軽なので重宝してましたが数年前に新しくなってから使いにくくなったでも無料なので、我慢して使ってます。距離測定のコマンドを実行したらスケール設定のログをクリックさらに測定のキャリブレーションをクリックして任意の距離を測ったら、調整したい長さを入力して完成です。kontag1のmyPickauPAYふるさと納税【約1~2ヶ月後お届け】アラジングラファイトトースター【2枚焼】(グリーン)30,0
今に始まったことではありませんが昔のAcrobatは比較的挙動も良かったのですがCreativeCloudにも入っているAcrobatDCになってから何だか動きがモッサリしている事が本当に多い。まぁ、UIがかなり変更されてササッとできていたことがツールのようなカテゴリ分けになってその機能を追加して・・・など今までの方式に慣れていたりすると結構面倒。ちょっとリンクを貼りたいだけなのに「PDFを編集」を起動すると”ページ認識の実行中”とか”スキャン
今日から10連休。旅行や帰省する人も多いと思う。かく言う我が家も、家族旅行&実家への帰省で5日間不在。もし万が一、不在中に出品中の物が売れたら対応出来ないよね…。そんな時に便利なのが、一括公開停止機能。やり方は簡単。トップ画面右下のマイページをタッチ。出品した商品をタッチ。右上の編集をタッチ。すべて公開停止にするをタッチ。はいをタッチする。これで完了♡自分のページを確認すると、出品中だった品は全て非表示になってるよ。ちなみに出品を再開したい時は、手順の途中で
こんにちは!今回は、「調整レイヤー」について書いていこうと思います。調整レイヤーは、Photoshopではおなじみなのですが下の層に全てエフェクトをかけることができる超便利レイヤーです。図で表すとこんな感じですね!今回は、薄い紫色のレイヤーを乗せただけなのですが調整レイヤーは「エフェクト」パネル内のエフェクトであればほぼ全てのエフェクトをかけることができます。※注:通常Premiereでは、「レイヤー」と表現せず「トラック」と表現します。層になっていると
どうも〜fairyです♥先日PCの修理が必要と言われ一旦お持ち帰りしたfairyfairyはYouTube配信やってるからとりあえず携帯での編集をやってみたんだ〜ほぼ修正しない動画はやり方が分からないなりに配信はできたで毎週配信している長尺の動画作成に挑んでみましたもうね〜無理!!細かい操作が思ったようにいかないし繋げる動画が前後逆に動いたりてんやわんやイライラしながらそれでもなんとか朝方に編集しファイルにしようとしたら…重すぎ
おはようございます。暑い暑い夏が来ましたね。日中は暑すぎて虫も飛んでいません。猛暑です。さて、今日は、Civil3Dでサーフェスの出っ張りを整える方法をいくつか紹介します。1.エッジをスワップサーフェスの凹凸を整えるときに最も使うコマンドがこれです。エッジをスワップは、四角形を2つに分割すると、2つの三角形ができますが、これを逆にします。例えば、四角形ABCDに対して、三角形ABCと三角形ACDに分割されているのを三角形ABDと三角形BCDに分割するように変更します。
作成済みのシムの再編集がしたい時のやり方です。どこで再編集するのか悩んでいたのですが、普通にゲームの機能から出来るんですねー・・・。マスコンのCASでは出来なかったのでまさかこんな簡単なことで行けるとは・・・・w注意点としてはこの方法ではすでに作成済みのシムの年齢は変更出来ません。声の変更も出来ました。スライダーは動くので足や腕の太さ、目の位置などなど変更出来ます。(試していないので判りませんが、MODで追加したスライダーだけかも知れませんので体型をいじりたい方は
AdobeAfterEffectsであればモーションブラーは簡単にかけられるのに、なぜかPremiererProでは「モーションブラー」という「エフェクト」はありません。そこで「トランスフォーム」のエフェクトの中にある「シャッター角度」を使います。フィルムカメラのシャッター開角度と同じような意味のようです。ここでは詳しい説明は省きますが、0度から360度まであり、数字が増えるごとにぶれが大きくなります。180度くらいが標準ととらえられるかも知れません。
こんばんは。コメントいいね有難う📝💗インスタのストーリーで質問募集したときに、今のインスタの加工を教えてほしいっていうリクエストが沢山来ていたので、最近の加工方法を書きます🐇🤍♡最近のInstagram↓少し前の投稿とちょっとだけ加工変えたの気づいてくれてた子がいてすごい〜!暖色系でふわっと、が今の気分♡♡カメラアプリ…Ulikeど定番ですが、高画質(音アリ)に設定して使ってます(..◜௰◝..)📷フィルターはwhite、またはスタイルのMisto
Notionは表計算が不得意?で書きましたが、Excel、Googleスプレッドシート、OpenOfficeなどでは出来て、Notionでは出来ないことがあります。Notionでも表が作れたり加減が出来たりしますが、ドラッグアンドドロップでセルを移動したり、オートフィル機能などの便利な機能がないため、表計算ソフトの代わりをさせるのには無理があります。ただし、Notion上でGoogleスプレッドシートを編集することができます。なので、実質的にはNotionで表計算ができるのと同
私のところでも例に漏れず、事務員が作ったwordの表に作業者が入力してサーバーに登録しなさい、メールに添付して送りなさいというシステムが定着しつつあります。現場の人達がこのwordの表を体裁を崩さず入力出来ると思っているのでしょうね。出来ない人がいれば、wordの勉強をしてもらわないと困ると言い出す始末。いえ、あなたが体裁を崩さずに入力できるword文書を作る方法を勉強するべきでしょう!人には役割があるのですよ。と、前置きと愚痴はさておきこの事務員の作ったword文書の体裁を崩さないよ
皆さ~ん、いつも…読んでくれたり&いいねを、ありがとうございます昨夜…記事を、編集しようとしてたら削除してしまった~ガーンそうです…私が…おっちょこちょい子デス(変なおじさん風な言い方~)自分のおっちょこちょいに…もう~踊るしかないッッ←えっ親友ちゃんに、教えてもらった“人間性診断??”漢字1文字で、表現されるらしい…昨日、色々ブログを見てたら…“あいのり・桃”ちゃんの旦那さんのブログにも載ってた~こちら~あなたを漢字1文字で表現すると!あなたの人間性を漢字
《動画追加しました。》無料の動画編集ソフト、LightWorks14ライトワークスの使い方5(動画拡大/トリミング)です~♪新しい動画ソフト使ってみようかな~有料の買ってみよかな~って考えてますが~やっぱり無料の動画ソフトがいい笑これで音楽の動画の編集がかなり出来ます!今日は下の動画の黄色四角を、拡大、トリミングしてみます。(トリミングは出来ませんが、拡大します。)先ずは~上の赤矢印の「VFX」をクリック次は拡大・ズームしたい動画の上(黄色丸)で右クリック→「A
お仕事の話SD画質からの出発。ハイビジョンカメラの導入。ブルーレイ納品を開始。そして、4kカメラを交えての撮影。2k、4kカメラを交えての収録を行っているのは納品がブルーレイ、DVDだからです。【4kカメラで撮った映像を編集時にズームをする】これが、とても効果が高いことがわかってきました。ただ、編集に掛かる時間が大幅に増えるのですが。ならば、全てのカメラを4kに。ただ、4kビデオ映像はとてもファイルサイズが大きく・・・2時間で150ギガほどになります。
婦人公論.jpで連載して好評をいただいていた「オーマイ・ダッド!」の本の初校は、先週書き終わり入稿ました。連載は、小説でも、エッセイでも、その回ごとに山になる部分をいれるのですが、1冊の本にするときは、通しての読み物としての編集・加筆・修正をするので、連載したものををただ繋げて本にするわけではないんです。結構エネルギーを使います。同時並行でやらなければならないことが、並行してやれず、ひとつひとつクリアしなければ前に進めなくなってきている気がします。机の上は資料と原稿が入り乱れ…‥もう