ブログ記事10,301件
西城秀樹さんの、代表曲の1つ〔♪ブルースカイブルー〕を、歌ってみました〔梅雨の季節に入る〕今ですが・・・〔青空〕の画像と共に〔最後までお聞き頂けたら〕嬉しいです
[Asa-JOより]***********************編集デートはちょっと想像がつかないけれど要するにYouTuberといっても普通の生活をしているということ普通に外でご飯食べたりとそういうことをしていても騒ぎにはならないそれ程知名度は高くないだからテレビに出てもそれ程ウケないそういうことでしょうある程度は有名で知名度はあっても実際に街中では目立たないし騒がれないある意味最強なのかも
こんばんは今日は暑くなりましたね幼稚園では昨日からかなりのお休みさんが出ているようで、昨日は早退も含めて隣のクラスは10人もいなかったそう。風邪なのか、咳や鼻水、発熱の子もいるみたいで、インフルが巷では流行り出したと聞いているのでうつりませんように〜と思ってます今日のごはん・鮭の西京焼き・サラダ・明太子ソーセージ・厚揚げとキムチの炒めもの・豆腐となめこの味噌汁安くなった鮭を買っておいたので、さっそく焼きました娘もよく食べましたあとはめんたいパークで買ったソーセージも。ま
おぱよ!😊❤️今朝、体重測ったら0.2kgだけ減ってた😆‼️✨この調子で減っていってくんないかなぁ〜❗️食べる量もう少し減らしたほうがいいのかなぁ〜💦でも、これ以上減らすと倒れちゃうよ💦昨日ウォーキングと筋トレお休みしちゃったから、今日すればまた少し減ってくれるかなぁ〜⁉️今朝は『何もしたくない病』治まってる…気がする❗️まだ起きてそんなに時間経っていないから分かんないけど…後2、3時間したらまた、なっちゃうかもしんないけど💦でも、今日は頑張ってウォーキングと筋トレしよう❗️って
今朝、体重測ったら0.4kg増えていました😆💦昨日は暑かったから、アイス代わりに冷凍バナナを昼と夜に計2本も食べちゃったから体重増えちゃった💦冷凍バナナを2本食べた次の日は必ず体重増えているんだよね〜💦気をつけなきゃ‼️これからもっともっと暑くなっていくのに…アイスが食べられないだなんて辛いなぁ〜😢💦今日の午前中は、録画したものが溜まっているので、編集作業をしたいと思います❣️『なにわ男子』のとこと、『King&Prince』のとこを切り取ってそれをホルダーにまとめる作業をしたいと思
今日は美保基地航空祭でした。怪獣映画といえば自衛隊。なかなか本物を見れる、撮影できる機会は少ないため、映画で使う資料・素材として映像をたくさん撮ってきました。航空祭の後は外部の仕事の打ち合わせでした。また、撮影した映像の確認などしていきます🐝🕷只今のご支援合計金額・人数277,500円45名様可能な限りリターン込みでご支援を受け付けることになりましたもちろんエンドクレジットにお名前を掲載します!ご支援いただける方はこのアドレスか、各種SNSにご連絡くださいtaniyama22
今日もお疲れ様です。編集作業は終わりが近いです。拘るなら、まだまだなんですが、まずカタチにして出す、と。しかしながら、チームメイトにエンディングの曲が動きとずれていると指摘され、何度かやり直しています。ダンスやってる人にはわかるらしい。。。これでOKが出れば、あとは概要欄を整えて、音声・・・は更に良くする手立てがあれば改善して、著作権の異議申し立てがないかチェックしてから公開の予定です。さて、表題の件。明日(第6220回)のナンバーズ4ですが、「3・4・
今日もお疲れ様です。世界卓球に心震える日々。それはさておき、何事も準備が肝心。今回の動画編集でも、強く感じます。特に準備不足だったのは、マイク。音声の扱いにもっと気を配るべきでした。ただ、今回は音声を録り直さずに編集での修整を試みました。場面によっては、音声を分離して削除したり、調整機能を使ったり、改善はしましたが、やはり限界はあります。とは言え、このままでは始まらないので、限定公開での検証を終えたら、そのまま発表すると思います。図らずも画面
明日、資料映像の撮影に出るのでその準備と、先日、収録した近況報告ラジオの編集をしていました。撮影した映像や写真はまたブログ等にアップします🐝🕷只今のご支援合計金額・人数277,500円45名様可能な限りリターン込みでご支援を受け付けることになりましたもちろんエンドクレジットにお名前を掲載します!ご支援いただける方はこのアドレスか、各種SNSにご連絡くださいtaniyama227@gmail.com谷山龍監督のTwitterアカウント庵野監督、噂のシン仮面ライダーのドキュメンタ
天気のいい日は縁側で昼寝💤ぷーですさてさてドキドキしながら注文した品物が無事に到着しました読者さんが期待した「荷物が届かなかった」「荷物は届いたけど、中身が偽物だった」残念ながらそういったトラブルはありませんでした前回からの続きです『心臓バクバク〜海外サイトへの注文〜』イカが釣りたいアオリイカというイカを・・・振り返ってみると春の親イカ秋のイカどちらも散々な釣果親は中々、釣れないにしても秋くらいはねーとほほぷーですさてさて、…ameblo.jpポチッ海外を出発して
伏線の回収②で書いた納得のいかない編集についてこれについては怒りっていうよりなるほどねとこうやって繋げるのねと感心したことなのでネタとして読んでください先に公開した動画だと32分20秒前後から自分の演奏終わりで自分のその時の心情としてナレーションが入ります「満足に出ない声まだ思いを歌にできてないという焦りから自分を責めていました」「しかし控室でメンバーから思わぬ言葉をかけられます」から始まるメンバーやスタッフによる「良いステージだったね」の賛辞の言葉に戸惑い驚いた表情を見せ
こんばんは🙂タザーンです♪今日は微妙な天気でしたね?暑いし?曇りやし?なんならいまのが?気持ち良いかな?多分wしばらくこんな天気ですかね😅さて昨日はスタジオでした😊ジャズにまみれましたよw😂多分?w昨日は新しい?試みをwまだ完成してないからw😅しばらくお待ちをw動画と?静止画w😅ちょいやってみたくてですな😅多分一個はボツかな?w😑w完成したらお届けしまーす🙂ではまた明日!いつもご覧いただきありがとうございます😊またきてね😊プレインズ・ギター・ベースレッスン生
本のタイトル編集長の富田志乃です。「編集長、どのタイトルがよいと思いますか?」と質問されますが、本の内容、著者プロフィールがわからないとどのタイトルが本当によいのかはわかりません。いろいろなセミナーなどでも、同じような質問をされる方が多いようですが、タイトルだけ羅列しただけでは、一般的な言葉の響きとして、どちらが良いかの判断しかできないので、あまり参考にはならないと私は思っています。タイトルの相談に対して、回答するのは実はとても難しい
どうもです。古川書房の古川創一です。フラッと本屋さんに立ち寄った時、インパクトのある表紙やタイトルに惹かれて、衝動買いしてしまったこと、ありませんか?私は結構、あります!皆さんもあるのではないでしょうか?衝動買いしてもらうには、「あっ、これ私のための本だ」とか、「何これ、面白そう」とか、思ってもらう必要があります。もちろん、すでにファンがたくさんいて、本を出せば数万人が確実に買ってくれるほどの著者さんなら、最初から売れが見込めます。しかし、そん
こんばんは今日は幼稚園のあと体操教室の予定でしたが、まだ咳も少し出るので体操教室だけお休みさせましたそうしたら元気がありあまってよく動く動く帰ってすぐばぁばの家に行き、お絵描きしたりさせました私は13:30くらいまで、編集作業でした。今日が1番原稿が多くて大変な日ですが、山は超えました今日のごはん・麻婆豆腐・ベビーリーフとフリルレタスのサラダ・エノキのベーコン巻き・海老とそら豆とキノコのスパイス炒め娘は麻婆豆腐は食べないので、いつものお豆腐のお味噌汁です。Oisixのお試
今日もお疲れ様です。編集はですね・・・もう考え過ぎるとまとまらんなと。意見を聴き過ぎるとまとまらんなと。だんだんわからなくなっていくー(笑)それはさておき、お昼は久し振りに炒飯を作りました。【いつもの炒飯:材料(1人前)】①卵(M)1個②冷やご飯丼1杯分程度③スライスハム2枚④玉葱1/6個程度(玉葱の大きさに拠る)⑤塩⑥胡椒⑦醤油⑧創味シャンタン※⑤~⑧は適量。②は事前に温めておく。④→③→①→②の順に炒め、⑤~⑧で味付
https://youtube.com/shorts/WRvgmNoL1dM?feature=shareショートムービーをつくりました。*************●Illustration:●Design:●Editing:RiSunRyang●Sing:Birds●Music:のるsama*************
2023年も変わらずYouTube「EXJOINSチャンネル」をどうぞよろしくお願い申し上げます!【編集・サムネイル制作】南靖比呂
今日もお疲れ様です。おかげさまで、自転車店では気持ちよく仕事できていますが、これだけでは・・・。タイトルの話。現在編集中の動画作品は、どちらかと言えばコメディ寄りですが、今後どうなっていくか、あるいは別作品でテーマ性のあるものを撮るのか?は、まだわかりません。自分で脚本を書いて、演じて、撮って、編集する。その繰り返しの先に何かがあるのか?それもまだわかりません。ただ、未熟なりに、自分の頭と身体を使って、カタチにして発表することで、初めて自分を客観視できる
昨日「プロフィールBOOK」を使い果たしてしまったので追加注文をしました。内容も少し編集。写真を2枚入れ替えました。今回は1枚ものストーリーフォトの部分は変えていませんが、折々に更新していこうと思います。アミュレットペンダント|7石の宝石が輝く幸せのフラワー(シルバー)プレゼントギフト楽天市場14,800円観葉植物幸福の木8号陶器鉢(角丸)高さ約120cmドラセナ・マッサンゲアナ【大型開店祝い新築祝い引越し祝いインテリアアジアンモ
新曲の楽器録りも無事に済んで、今は音の編集と加工中!この作業も何気に地味にやる事は多い…。けれど楽曲の完成度に関わる重要な工程!今週末には公開したい!■■■Sheep&Wolf■■■■■女性ヴォーカル募集中!■■Sheep&Wolfでは現在、ヴォーカリスト脱退に伴い、新たな女性ヴォーカリストを募集しています!ダークな世界観が好きな方、ダークな世界観を歌いたい方、下記の音源を耳にして心惹かれたのなら是非コメントやメッセージな
ども〜2〜3週間前に企画発表した娘達とのコラボが何とか完成いたしました。娘達の仕事やバイトでなかなか時間が合わず俺の1人演奏だけは早よから出来てたんですが何か俺って暇みたいやん……娘達の歌とコーラスの録音が昨晩ようやく完了してやっとこさ編集も終わりました。楓香がふざけてばっかで録音もなかなか思い通りに進まず…まぁ俺も腹がよじれるくらい笑いましたがw動画の手ブレがひどいのはそのせいです。笑別々に暮らしてからはホント久しぶりに娘達とこんな楽しい時間を過ごしたように思います
校正、校閲をしていると、氏名、地名などの固有名詞の表記は入念に確認するのだが、今回は特に氏名に着目する。氏名の表記を間違えたときには、相手を尊重していないということになりかねないので、各段の注意が求められる。例えば、安倍、安部、阿倍、阿部などは同音の漢字で4つの組み合わせがあるので、どの組み合わせの苗字か日頃から気を付けることになる。例えば、元首相は安倍晋三であり、平安時代の陰陽師は安倍晴明であり、代表作が「砂の女」の小説家は安部公房である。砂の女(新潮文庫)Amazon(
日本弁理士会の会員は弁理士に限定されているのだが、この数年、日本弁理士会が毎月、発行する会誌の編集を担当している。この会誌に掲載する記事のほとんどは弁理士などの知的財産専門家が執筆している。弁理士以外では、知的財産権を専門とする弁護士、知的財産法について教鞭を執る大学教員などが寄稿なさっている。弁理士の多くは、特許請求の範囲、明細書などの特許出願書類を作成しているのだが、特許出願書類の起案と、会誌に掲載される原稿の執筆は異なると実感している。特許出願のときに、願書、特許請求の範
今回のブログタイトルは難しい漢字を使いましたが、読めたでしょうか。擱筆と書いて、「かくひつ」と読みます。ある辞書では、「筆を置いて書くのやめること」と説明されています。さて、「書くのをやめる」という意味をことばで表現するとき、「筆を置く」と読みやすい漢字を使うべきでしょうか、それとも「筆を擱く」と難しく、読みづらい漢字を使うべきでしょうか。一説によると、擱筆という単語が辞書に掲載されていることから、「書くのをやめる」という意味としては、「筆を擱く」と記載すべきとされています。
原稿の校正、校閲をしていると、漢字で表記すべきか、ひらがなで表記すべきか検討することがあります。例えば、「検討することがある」とひらがなで表記するのと、「検討する事がある」と漢字で表記するのと、どちらがよいのでしょうかね。このようなとき、「公用文作成の要領」を参考にしています(文献1)。名詞であっても、もともとの名詞の意味を失って必ず他の語を修飾されているものは形式名詞といい、上述の「こと」とか、この文の「もの」は形式名詞の例示になります。公用文を作成するときには、形式名
こんにちは!みーちゃんです❣️動画編集(字幕入れ)終わりました‼️字幕入れ終われば90%終わったと言っても過言ではないd('∀'*)とゆー事でお昼タイム〜🍮プリン食べますwww頂きます😋