ブログ記事3,802件
小学生ママのための絵本講座オンラインで開催しました。ご参加くださった方のエピソードがすんごく良くて承諾をいただきましたので皆さんとシェアさせてください。小学校6年生の息子さんに読み聞かせを続けているママのお話です。表紙の絵がイマイチ好きじゃないかんじで喰わず嫌いだったとある絵本を図書館で借りてきて読んでみたら面白かったからお酒飲んで酔っ払ってるダンナさん相手に読んだそうです。そしたら、近くでユーチューブ見てた息子さんの視線が絵本に切り替わ
まいど~生きもの自然科学大好き絵本講師のくがやよいです。梅雨が明けました長く降り続いた雨で庭のカボチャもシソも元気がない紫蘇って書くぐらいだからこれから蘇ってくるのかな朝から部活の試合に行く娘の弁当を作りザリガニの水を替えたり生きものたちの世話をして月のものでしんどくて今日は一日寝ていました寝ても寝ても眠たくて夕方起きたら、たぶん、ドリフの爆発コント
保育士歴20年、延べ7500人、世界の親子に関わってきたグローバル保育士ちーちゃん先生が脳科学を基にした読み聞かせの秘訣を伝授します。絵本講師のちーちゃん先生です♪私についての紹介はこちらのリンクをクリック^^納富千里|ワクセルOfficialWebSite絵本講師&2児のママ保育士waccel.com・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥「療育」という制度?を利用し始めて早くも半年以上が過ぎた。長男の特性(同年
まいど~スカウトでもないのにテレビに映る高校球児の腰回りと太ももの仕上がり具合をつい、見てしまう絵本講師のくがやよいです。太ももの筋肉を包むユニフォームがピッチピチどっしり安定感がかっこええ!さて、毎年飽きもせず夏のこの時季になると紹介してますがやっぱり超絶おすすめ本!『本を読んで甲子園へいこう!』村上淳子/著ポプラ社いつも思春期の絵本講座で紹介してるので付箋フッサフサ(笑)高校野球
まいど~^^生きもの大好き絵本講師のくがやよいですまたしてもメダカメダカ言うてますけども。忙しすぎてワカメみたいに疲れてるとき、小学校のハス池のハスの葉陰から日向ぼっこしに水面に上がってくるかわいいメダカの赤ちゃんを見てるとほんとうに癒されます。。。(そしてそいつをすかさず掬い採るワタシ)←お墓に埋めたメダカの代わりに教室に連れて行きますご紹介したい本や絵本がいっぱいあれどぜんぜん追いついていませんがとにかく、書きます!
ハッピーセットを買うと絵本がもらえる!「かぼちゃスープのおふろ」柴田ケイコ絵本講師仲間からの情報により、普段行かないマクドナルドへ行ってきました。注文する前に「絵本はまだありますか?」と確認する徹底ぶり(笑)想像していた普通サイズの絵本ではなくB5サイズのちっちゃい絵本。でも小さく作ってるのではなく普通サイズの絵本をそのまま縮小してB5サイズにした感じ。字もちょっと小さめ。手のひらサイズなので持ち運ぶのにすごく便利かも。出先でちょっと
絵本の講座もいろいろあるけれど、私の所属するNPO法人「絵本で子育て」センターの主催する絵本講師養成講座は読み聞かせのテクニックだとか、声の出し方とか、絵本の持ち方とかそういうことを学ぶ講座ではありませんでした。絵本をたくさん知ってるから偉いとか、作家に詳しいからすごいとかでもありません。(あとからそういう技術もついてくるけれど・・・)それよりも今の世の中で、今の社会で、どうして絵本なのか?どうして子どもたちに絵本がいいのか、絵本を読む意味と意義・・・なんかをじっく
絵本講師下山寿美子です。今年はまだ初詣に行ってない・・いつ行こう・・でもおみくじは図書館で息子が引きました☆図書館のカウンターそばにね大きな筒状のおみくじ発見!!息子が・・引きまぁす・・・・・・なんと!!「大吉」☆もってます手作りのマスクケースをいただきましたぁ!他の図書館では紐引きをすると・・・おすすめの本が書いてある紙をもらえたり福袋ならぬ「福本袋」があってテーマに沿った本が数冊入っていて借りられるという
こんにちは小さな町の絵本女子ですちょうど一年前の記事。今年も本日8月4日に町の図書館協議会に出席してきました。協議会委員になって2年目になります。一年前の今頃は絵本講師・絵本セラピストのとんちゃんを青森にお招きすべく奮闘していた時期でした一年後には、まさかこんな事態になるなんて思いもしませんでしたが、「今だ!」と言う直感は振り返ると当たっていたのかなぁと思っています。急遽の発案にも関わらず、講師のとんちゃんをはじめ地元東北町や絵本で繋がる仲間に支えていただいての企
へええ。へええ。へええ。これが、ベストアンサーか。ネットで検索していてヒットしたこちらのYahoo!知恵袋以下引用子育てにおける読み聞かせ習慣は絶対になくてはならない良い習慣である事は間違いないと思いますその中で気になったのはお子さんの年齢です6歳とありますね6歳は親が読み聞かせる年齢でなく一人で読書をしていて良い年齢だと思いますつまり読み聞かせを4,5歳辺りで止めておかなかった事が原因なのではありませんか?子供から本を読んでと言われた時例えば今度は〇〇
このようなご質問をいただきました。10ヶ月になる娘は生後3ヶ月から毎日絵本の読み聞かせをしてきました。日によって1冊だけのときもあるけれどとにかく自分の自己満足(笑)とパパ週末の日課として…何より娘が本好きになってほしいと思って。とんちゃんに講座で子どもの手の届くところになるべく本を置いた方がいいと聞き我が家ではカラーボックスを横置きにして絵本を並べその前にベビーゲートを設置しています。しかし最近賢くなってきた娘はゲートの隙間から本を出せるのです!これ読んでって意味な
ご訪問いただきありがとうございます。絵本でママとこどもをHappに♡絵本講師NAOKOです。昨日はグランフロント大阪で開催された料理教室に子どもたちと参加してきました!「春爛漫!大阪のうまいもんいっぱい!親子でお弁当作り教室」主宰は日本製粉株式会社さん。協力は浪花魚菜の会と私が所属している「お母さん大学」です。お母さん大学HP私は取材ではなく単に料理教室に参加しただけですお料理教室の講師は料理研究家の村上祥子先生。雑誌やテレビで拝見
まいど~絵本講師のくがやよいです先の記事の『くじらぐもからチックタックまで』の中で再会したおはなし『チックタック』。おじさんの家のボンボン時計の中に住んでいる小さな小さな男の子のお話です。夜中に出てきたいたずらっ子のチックとタックがおじさんに気付かれているとも知らず、やらかすこと、会話、その仕草がかわいくて。それに、チックとタックを見つめるおじさんのまなざしがなんともいい感じ^^この本には安野光雅さんの挿絵も
まいど~生きもの自然科学大好き絵本講師のくがやよいです実りの秋。絵本講座に伺った高校で栗拾いしてきた。(←仕事せぃ!)(先生の許可済み。中腰で学校敷地内ウロウロ…ヤバい奴や)つやつやの栗の実イガは刺さるとめっちゃ痛い…大きな大きな栗の木コロコロ集まったイガグリがハリネズミの子どもみたいでかわいい・・・秋の絵本のディスプレイにも使います「このお話を読むなら、秋!」とず
よくいただく質問のひとつに「小学校高学年の読み聞かせで読む絵本はどんな絵本がいいですか?」というものがあります。「わたしは、学年によって、そんなに絵本を変えないんですよ」とお話ししますと「でも、高学年で、あんまり、こどもっぽい絵本はちょっと・・・」とおっしゃるんですね。「でも、相手は、こども、ですよ。まだ、たった10年くらいしか生きてないんです」「それに、いつも、難しい勉強を朝から夕方まで、しゃかりきにやってるんです(やらされてるんです)だから、絵本の時間くらい、ホッとできる
オタクな息子たちのエピソードがわんさかあふれだす絵本講師たかはしみほです以下のブログで絵本セラピスト協会代表の岡田達信氏について少し書きました『絵本セラピー×子育て講座』オタクな息子たちのエピソードがわんさかあふれだす絵本講師のたかはしみほですわたくし年明け早々髪を切りました前髪を10年?それ以上?ぶりに作りましたそし…ameblo.jp絵本好きの世界では有名な方ですがまだまだ広島では絵本セラピーをあまり知られていませんこういう「知らない
まいど~生きもの自然科学大好き叫ぶ絵本講師のくがやよいですGW、どっこも行く予定はない。なのに、なんで忙しいんじゃい!!明日は絵本学の課題提出日。(なのにブログを書き始めてしまうという謎の心境・・・)いろいろ書きたいことはあれども今日は何をおいてもゴールデンカムイ!不死身の兵士スギモトとアイヌの少女アシリパがアイヌ文化を継承しつつ、仲間とともに隠された埋蔵金を探し求めて繰り広げる冒険譚。めちゃくちゃ面白い青年漫画です!
絵本と孫ちゃん大好き絵本講師しみずちえこです昨日はチェリストの蒼井大地さんと初めての合わせ練習御代田町で音楽教室をされている蒼井さん生徒さんのレッスン前のお忙しい中時間をさいてくださり本当にありがたいです昨年の6月にカフェでのコンサートを聴かせていただいて思えばこのあと言ったんだ「一緒に、絵本とチェロのコラボをお願いできませんか?」絵本屋さんで偶然出会い演奏が聴こえてきてなんて素敵な音色•••と思いいつか一緒に•••と思い始めて昨日初めて一緒に奏でると大好