ブログ記事2,323件
ブログを見にきて下さりありがとうございます!初めましての方…自己紹介させていただいています宜しくお願いします(♡´◡`♡)megmaman自己紹介この時期がやって来ました…そう!絵具道具の購入時期が…!wあー…やだなーやだなーーwというのも注文用紙に載っているバッグがどうしても苦手で。。で用意したこちら…♩因みに学校からもらって来たのがこちら…ゔぅ。。。!使いやすさなど考えて出来ているのはわかるのですが…(´;ω;`)子供も私もキャラ物やファンシーなバ
乾くと色が流れにくいので、目立たせたい線画や髪の毛、動物の毛並みを描く際に最近私が重宝しているのが墨運堂さんの「絵墨」です。品名の通り、墨の成分から作られた絵具です。使用感としては顔彩に近いのですが、墨の独特の黒味の渋さが加わった味わい深い画材です。絵墨は水加減によって濃淡を作ることが出来ます。墨運堂水彩固形墨絵墨6色セット15452Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}
先月、パピエから新しい時短スケッチの先生が7名誕生し、今現在、お教室開講に向けて準備をされているところです。今年の秋頃には、いろいろご案内ができるかと思いますので、今しばらくお待ちくださいね。、、、というわけで、いよいよ『パピエ時短スケッチ協会』を設立する運びとなりましたので、ここにお知らせします。“時短スケッチ”は、誰でも気軽に、合間時間を使って楽しめる絵の描き方です。旅先だけでなく、身近な暮らしの中でも、目の前のモチーフをササッと素敵にスケッチできたら嬉
以前から気になっていた「マルチサイジング」というメディウムを試してみました。紙に塗布すると、絵具の吸い込みを押さえにじみにくくします。簡単にいうと、普通の紙が水彩紙になる、というものです。ホルベインさんがおっしゃるには、どんな紙でも水彩紙になるというわけではないそうです。使い方は、あらかじめ紙に塗って乾かしておきます。乾いたら、普通に使うだけ。若干薄めて(器に水が残ってた)塗った紙を使ってみました。紙は2種類。ミューズの葉書と月光荘のポストカード。どちらも
友人から「水彩を始めたいのでお手頃価格の絵具を教えて。描くものはケーキ。できれば色数は少なく」というリクエストをいただきました。私でよければ一緒に考えましょう。お手頃価格といえば、ウィンザー&ニュートンのコットマンシリーズ。色も鮮やかですし、良さそうに思います。「色数を少なく」ということなら、原色3色でと思うのですが、初心者の人が茶色を作るのは難しいと感じそう。mari先生に教えてもらった7色もやっぱり茶色がないので、見合わせ。12色ある方がたぶん、描きやすいと思
Youtubeでは外国のインテリアコーディネートのチャンネルがあるので時々見ています。外国のインテリアはとにかくハンドメイドのアートが多い!という気がしました。DIYはまた別の話ですが、ちょっとしたポスターだったら絵具でささーっと描いてフレームに入れて、ハイ出来上がり!っていうの、見習いたいです。私自身、ハンドメイドは好きなほうなのですが洗練された感じとはほど遠くなってしまいがちなので、最近はあまりやっていないのですが
ご無沙汰しておりますまだ出産レポが終わっていませんが今日は現在に関する投稿です。(出産レポが終わったら最終回予定でしたが、育児カテに移動しようかしら。検討中です)明日は娘の誕生日なので、今週チマチマと撮影用の紙粘土ケーキを作っていました!紙粘土とかニスとかボンドとか完全に乾かす時間が意外と長くて正直間に合うか冷や冷や物でした使った物はこちら!ほとんど100均の物で出来るので良かったら作ってみてくださいどん兵衛とか土台になるカップや洗面器紙粘土ボンド絵具ストローか爪楊枝(おす
少し前にサンプルをいただいていたウィンザー&ニュートンのコットマンスケッチブックの紙を試してみました。細目、中目、粗目の3種類があり、粗目を使ってみました。国内生産の紙だそうです。ウィンザー&ニュートンと謳っているので、ウィンザー&ニュートンを使う方が良いかと思いましたが、セヌリエの三原色が気に入っているので、セヌリエでグリーンを作ってみました。さらにウィンザー&ニュートンのコットマンシリーズのビリジャン、シュミンケホラダムのペインズグレーも。紙の使用感は、
発達障害と睡眠問題を抱える不登校の小5の息子LittleDinosaur明日は、林間学校です。昨年から、行きたくないと言っていて、先月末に参加・不参加の提出の紙を学校からもらってきました。<ほんとは昨年、4年生の時に支援級だけでの林間学校がある予定だったのにコロナでなくなって、交流級のがっつり林間が初になってしまったの>支援級の林間なら、楽しく行ったかもなぁ行きたくない理由自由がないから夜が嫌だ(おそらく眠れないことと、あれだけ
持ち歩き用のパレットに少し色を加えることにしました。先生に教わった7色のパレット、イミダゾロンイエローピロールレッドオペラマンガニーズブルーノーバフタロブルーレッドシェードマーズバイオレットニュートラルティントこれでほとんどの絵が描けると教わったのですが、私には少し使いにくい。というのは、カフェでコーヒーを描く場合、茶色を混色で作らないといけないのです。そのためには、ピロールレッドとイミダゾロンイエローでオレンジを作りフタロブルーレッドシェ
この間、小3の息子が小学校で紙粘土を使ってお弁当を図工の時間に作ってきたんです。最近の粘土って絵具を混ぜることで色を作れるんですって…!私が小学生の頃は白の紙粘土で造形したあとに、上から絵具を塗っていたような気がします。紙粘土もケバケバしていたような…。それはさておき、息子は粘土でお寿司のマグロを作りたかったそう。「マグロだから赤にしたいんだけど白の紙粘土に赤の絵具を入れてもピンクにしかならへんねん…どうやったら赤になるの?」おっ!いい質問!
こんにちは!月なか担当のこちょうかずこです。今日は(も?)最小限の道具で作れるスタンプ作品をご紹介します。今年はインクシリーズを続けていましたが、ここらで一息、寄り道をしますね。普通の水彩絵具を使います。そう、小学校で使う普通の絵具です。ちょっとお借りしちゃいましょう。そしてインクパッドの代わりにメラミンスポンジ使います。用意するのは絵具メラミンスポンジ(キューブおすすめーまたは4cmぐらいに切ったもの)スタンプ(面デザインのものおすすめ)
こんにちは。😀メルボルンでは、子供たちの小学校が再びオンライン授業となって早1週間が経ちました。思えば3月後半以降、子供たちがまともに通学できた期間はほんの数週間…。子供たちも大変ですが、世の中の親御さん方、本当にお疲れ様です!💦家事、育児、先生の代役、そして仕事…、1人で何役もこなして、時々口から魂が出てるのは私だけですか?疲れて食卓にズラっと冷凍食品並べてしまってる人、私の他にも居ますか?😂毎日が慌ただしく過ぎて、ともすればこのブログの存在をスッカリ忘れてしまいそうなので、書けるとき