ブログ記事1,905件
今日は絵の具遊びをしました☺️皆、筆を使って好きな色を選びながら塗り始めました✨何色にしようかな✨色がまざって綺麗な色✨何色になるかな☺️絵の具遊びが終ったら園庭で遊びました🎵ダンゴムシを発見✨お砂場でもどろんこになって楽しみました🎵今日の給食はミートボールとじゃがいものおかか煮とみそ汁✨とってもおいしく今日もおかわりがたくさんでした☺️ごちそう様でした🙏✨
おやこサロンユラリのさかいたにみかです。横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩3分の場所で行っています【ぐちゃぐちゃ遊び体験会】6月開催のお知らせです。6月はみんなで「雨」をテーマに活動をしますよ!ぐちゃぐちゃ遊びとは?絵の具や粘土を使い周りを気にせずにダイナミックに汚れたり新聞紙を破ったり、散らかしたりして思いっきり遊ぶことで子どもだけでなく親も一緒に楽しめる乳幼児教育×アート×遊びの親子教室です。正解不正解、評
こんにちは!しおどめ保育園つくばのドメです!玄関に素敵な作品が飾ってありましたそうだ!いいこと思いついた!逆さで見てみよう!あっ!手形と足形!みーつけたこの作品は・・・「絵の具の感触を楽しみましょう!」というテーマで1歳児クラスのみんなが作りました!みんなの様子はこちら!赤い絵の具で遊んでいます!指で模様を描くのもいいですね!わぁ!手についた絵の具をニコニコの笑顔で見せてくれましたこちらのお友だちは豪快に両手を絵
さて、5回目の「プレ幼稚園」での様子など…。おふたりさんの通う園では、決まったプログラムの他に毎回違うイベント的なプログラムを用意してくれるようです。今回は、「絵の具遊び」手を使っての絵の具アートです。(芸術が爆発したでし。楽しかったでし。)(アタチは、あんまり好きじゃないでし。)姉たんは先生が付いてくれた事もあって、それなりに楽しんでそこそこの出来栄え。一方の妹たんは、絵の具を直接手に付ける事を嫌がり、超〜控えめな出来栄え。つまるところ、おふたりさんは「絵の具遊び」は、あまり好
おやこサロンユラリのさかいたにみかです。横浜市旭区相鉄線南万騎が原駅徒歩3分の場所で行っています【ぐちゃぐちゃ遊び体験会】5月開催のお知らせです。(6月開催の詳細はこちら)5月はみんなでホットケーキを作ります!※大変恐れ入りますが今回は小麦アレルギーのあるお子さま・保護者さまはご参加をお控えいただきますようお願い致します。ぐちゃぐちゃ遊びとは?絵の具や粘土を使い周りを気にせずにダイナミックに汚れたり新聞紙を破っ
絵の具を自由に混ぜたり絵の具を手に塗りたくって遊んだ経験はありますか?こんにちは母と子の居場所ひなたぼっこの家✤mikikoですわが家のさんにんきょうだいは、絵の具遊びが大好きです。小さい頃から大きな紙に好きなように描いて塗って遊んでいました。もちろん医療的なケアが必要な末っ子たけちゃんも一緒に♪さて、先日私がミーティングをしている横で絵の具遊びが始まりました。梱包材として入っていたながーーーーい紙そ
ご訪問ありがとうございます園の発表会がありました息子の担当はピアニカ♪なんであんなぴったりみんなで合わせられたのか聞くと真顔で「心を一つにしたからだよ!」だって😳なにその眩しいセリフー😭✨また1つ心を成長させてもらえて感謝のミニマリスト整理収納アドバイザー清宮なみです🐥✨はじめましての方はこちら↓『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの清宮なみです🌸さて今日は私の自己紹介を…新卒でCAとして世界各国を飛び回りその後
こんにちは!親子遊びのアトリエHare-ruの今井晴美(いまいはるみ)です。千葉県松戸市でぐちゃぐちゃ遊びの親子教室を開催しています。ぐちゃぐちゃ遊び6月の開催日程6月12日(日)■時間11時〜12時(10時45分〜入室)■テーマ雨(絵の具遊び)■お申し込みフォームhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/3d22481a7450932022年6月12日お申込みフォームssl.form-mailer.jp------------