ブログ記事2,409件
2022.6.23(木)退院26日目初OT、訪問医M先生、幼稚園BP95/59P115朝:厚切りハムチーズ2枚、ピーチ、プチダノンキティちゃんチーズ昼:幼稚園お給食クロワッサン2個(1個おかわりした)がんも、焼きそば、にこちゃんポテト、ひじき煮物、ミニたい焼きおやつ:幼稚園でビスコ家でシガール抹茶3本夕:チキンカツ2枚、プチダノン、鎌倉ソーセージ、えびせん2枚麻痺レベル:変わらずお通じ:自力で2回出た!いい便多量5時半起き。今日も「かわいくするー
こんにちはココカラ雀宮保育園です園庭のひまわりもつぼみから、開花しほぼ満開となりました🌻朝登園すると、「ひまわり咲いたね〜」とみんなでお話しをしています室内でフィンガーペイントをしたときの様子をご覧下さい直接手や指に絵の具をつけて描くのですが📝今回は、ジップロックを使って行いました材料は、・絵の具🎨・画用紙・液体洗濯のり・ジップロック絵の具選び「みんなの好きな色は、なに色かなー?」「これにするー!」好き色の絵の具を選び手に持つと、それを渡してくれました。「この
こんにちは🌳親子教室Lightベビーサイン&ぐちゃぐちゃ遊びのすぎともまいこです✨私がぐちゃぐちゃ遊びの講師になったのは、こんな教室子供と通いたかったなー!でも横浜まで通うのは無理だ🤣と思い、それなら講師になってみよう!!という理由からでした。子供と通いたい教室✨それが私の出発点。でも講師になると、なかなか自分の教室に息子を単独で参加させるのは難しい。今はお家でぐちゃぐちゃ遊びを楽しんでいます✨講師の間でも、子供とぐちゃぐちゃ遊び教室に通いたい!という声が多くあがる中、私たちの住
こんにちは☆ぐちゃぐちゃ遊び親子教室pokapokaおがさわらなほです!『自己紹介☆小笠原菜穂(ぐちゃぐちゃ遊び認定講師)』初めまして。ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室pokapokaの小笠原菜穂です☆BLOGをご覧いただきありがとうございます!・講師の人ってどんな人?今日はBL…ameblo.jp東京都江戸川区葛西にて、いよいよお教室が開講いたします!今日は、お教室に参加される皆様へ、持ち物などの紹介と、お願い・お約束をしたいと思います☆ぜひ、一度ごらんになって
4歳になったばかりのムスメが、テレビで絵の具を使って絵を描くシーンを見て、「絵の具やりたい!」と。そういえばまだ絵の具で遊ばせたことなかったな~と思いながら、「うんうん、今度やってみようか~♪」なんて返して。そのうち買うか~って軽い気持ちで考えてたら、三日連続で「絵の具やりたい!」と言うムスメ。これは本気だと思って、さっそく買いに行ったよ~何事も、興味をもった時がその子にとってのベストタイミング知的好奇心・探求心がグングン育つよう、危険を伴わな
こんにちは!工作で子どもがイキイキ❣️半田市のARTエッグで造形and工作を教えています、さち先生です只今ゴールデンウィークの後半で主人の実家にてのんびり過ごしています。100歳の曾祖父も、ひ孫みてニッコリ。歓迎されておりますさて、今日は絵の具遊びの時に楽しい⁈凸凹ローラーを手作りしてみようと思います(^^)💡*注意:ペンキ用じゃないです。造形あそび用ですのでご了承くださいませ。↑完成イメージ。商品だと、こんな感じ。↓ミニスポンジローラー(製造中止品)↓https://goo.
こんにちは!ぐちゃぐちゃ遊び親子教室tsubomiの平田ゆきです。2025年度通年クラスをご検討いただきありがとうございます。来年度通年クラス開講にあたり、重要なお知らせや、変更点がございますので、ご確認の上『2025年度通年クラスご参加希望アンケート』にご回答ください。【大切なお知らせ】家庭の都合によりぐちゃぐちゃ遊びは再来年の2026年1月以降、AsobiSTEAMは2026年2月以降の開催は未定です。再来年度(2026年度)のぐちゃぐちゃ遊び、AsobiSTE
🎈#バルーンペイント#絵の具あそび#ふうせん×#えのぐ⋈-------------------------【材料】・風船・パレットとかトレイ・紙、布・絵の具(布の場合はアクリル絵の具)⋈-------------------------軽くつけたりしっかり押したりとても楽しんでました♡しっかり押すと丸になるよ◎え、普通に筆でいいじゃん!!てならない場合はぜひやられてみてね♡(笑)#風船#風船あそび#100均おもちゃ#オリジナルエコバック#おうちあそび#
明石駅近くの「幼児教室」「おもちゃの広場」にじいろプレイルームですにじいろプレイルームのホームページはこちら今日は久しぶりに絵の具遊びをしました。最初は「しなーい」と言っていた子もいましたが、絵の具遊びをする前に、筆で子どもたちの手の甲を筆でこちょこちょ…とやってみたり、このままじゃ紙に何も描けないけど、絵の具をつけたら…と前でやってみせたりするうちに「やるー!」と言ってくれました。画用紙いっぱいに筆をはしらせたり、てんてんてん…と足跡をつけるようにスタンピングしたり、塗り
恵比寿・代官山の0〜3歳のアート造形MyFirstArt英語&日本語のぐちゃぐちゃ遊びの親子教室森井菜々子です。さて、本日は来週のイベントのお知らせと、必見!ガーデンプレイスでの親子で楽しむ過ごし方の2点をご紹介します4/23(日)ぐちゃぐちゃ遊びイベントガーデンプレイスの気持ちの良い芝生エリアにて、ぐちゃぐちゃ遊び®︎を開催させていただくことになりましたこちらは、恵比寿親子イベントプロジェクトの一環で、恵比寿エリアのおやこの子育てが、より豊かに