ブログ記事2,104件
渋谷区恵比寿・代官山・中目黒エリアの赤ちゃんからの習い事MyFisrtArtぐちゃぐちゃ遊びの親子教室森井菜々子です。2023年3月29日(水)午前に、恵比寿・代官山エリアにて、MyFirstArtぐちゃぐちゃ遊び®︎初の体験会を実施しますぐちゃぐちゃ遊び®︎とは・・・絵の具や粘土を使ってまわりを気にせず汚れたり、新聞紙を破ったり、散らかしたりして遊ぶこと。ダイナミックな遊びとアートをかけあわせ、乳幼児教育プログラムと融合させたのがぐちゃぐちゃ遊びの親子教室で
横浜市旭区・泉区・瀬谷区で活動中おやこサロンユラリのさかいたにみかです。幼いお子さんを育てる保護者の方はこんなお悩み・お考えはありませんか?●我が子には、こどもらしい遊びをたくさんさせてあげたいけれど、余裕がなくてなかなか叶えられていない●汚れること・時間がかかることが気になり、こどもの「なんだろう?」「やってみたい!」の気持ちに応えられなくてモヤモヤすることがある●本当は、もっと自由にのびのびと遊ばせてあげたいそして我が子と一緒に、自分も楽しい時間を過ご
今日は英語レッスンをしました「ハロー」と元気に挨拶をして今日の天気や自分達のお名前年齢を手や言葉を用いて伝えていました「8」の英語はー「eight」お友達とニコニコ笑顔で答えていましたみんな立ってー一緒に体を動かして英語の歌を楽しみました手をパチパチ叩いて大盛り上がりー「とっても楽しいよー」すみれ組さんたちは桜の木をみんなで作ったよーどんな気ができるか楽しみー塗り塗りと2色の茶色い絵の具を混ぜながら塗りました🎨✨大きいローラーで大きな木を育てましたみんなで絵の具が
金曜日ぐちゃぐちゃ遊び英語クラス(全10回/年間)のご案内2023年4月からスタートする金曜日開催の英語でぐちゃぐちゃ遊びのご案内です。全国に広がるぐちゃぐちゃ遊び®︎ですが、英語でぐちゃぐちゃ遊びは、全国でも神奈川県海老名市のとみー先生と、兵庫県のあや先生が開催されており、MyFirstArtは全国3つ目の開催地となります。何度か開催をご希望してくださるお問い合わせもいただいておりましたが、英語で開催することに1つの迷いがあり、開催が今期からと
アートな日曜日♫本日も、ずーっとなにやら絵の具や色ペンを使って工作しています色にもかなりこだわりが出てきて紙コップは100個超えてしまったのでとりあえず飾ってみました五感がだいぶ目覚めてきたようです今日もありがとう
こんばんは今日の午後は、長女が習い事だったので次女とお家で絵の具遊びをしました絵の具遊び、、準備も大変、片付けも大変、時間と心の余裕がないとやりたくない←我が家の姉妹は、工作やお絵かきが好きなので画用紙や絵の具なんかは常備しています画用紙、絵の具は100円均一で揃えていますそしてとってもおすすめの100円均一商品はこちら簡易パレットパレット、洗うのめんどくさーいって時ありません?100円SHOPで売ってたんですよ〜この簡易パレットのおかげで子供たちの
\無制限あそび運営者向け講座とは?/「無制限あそびが魅力的で、私の地域でも広めたい!」「全くの0からスタートだけど、親子イベントを開催したい!」「小さい子供を持つ私でも、子連れでお仕事することができたら」そんなご参加者ママや東京以外からのお声でつくられた1日限りのオンライン講座です。無制限あそびとは▶︎こちら講座内容は、誰でも!明日から!イベント開催できるようなイベント運営手順や準備物のご紹介等がメインとなります。
おやこサロンユラリのさかいたにみかです。横浜市旭区・泉区・瀬谷区相鉄いずみ野線南万騎が原駅近くで行っています【ぐちゃぐちゃ遊びの親子教室】2023年3月単発開催のお知らせです。ぐちゃぐちゃ遊びとは?絵の具や粘土を使い周りを気にせずにダイナミックに汚れたり新聞紙を破ったり、散らかしたりして思いっきり遊ぶことで子どもだけでなく親も一緒に楽しめる乳幼児教育×アート×遊びの親子教室です。正解不正解、評価がない遊びで子ども
ご訪問ありがとうございます園の発表会がありました息子の担当はピアニカ♪なんであんなぴったりみんなで合わせられたのか聞くと真顔で「心を一つにしたからだよ!」だって😳なにその眩しいセリフー😭✨また1つ心を成長させてもらえて感謝のミニマリスト整理収納アドバイザー清宮なみです🐥✨はじめましての方はこちら↓『[2021版]自己紹介♪はじめまして清宮なみです』ご訪問ありがとうございます整理収納アドバイザーの清宮なみです🌸さて今日は私の自己紹介を…新卒でCAとして世界各国を飛び回りその後
「蝶々さん作ってるの!」れんげ組さんは絵の具遊びをしました✨スポンジでトントントン上手に模様をつけています!「お友達は何色を使っているかなぁ?」「みんな上手だね」「おててについちゃった!」綺麗な蝶々さんの完成です♪すみれ組さんはローラーや筆を使って絵の具遊びをしました!出来た作品を見て「線路みたい!」と嬉しそうでしたよ😆さくら組さんはボール遊びをしました✨それぞれのクラスで楽しく過ごしました!!
あたたかい春になってきましたね!子どもたちにとっては新学期🌸YOSIN学院でも2023年の募集もぼちぼちしています。今年はあと4名受け入れられるかな~という感じですので、ご興味ありましたら見学や体験できますので、ご連絡くださいませ。1年生さっそく絵具でどばーっと。みんな不思議な物で、自然とここからスタート高度な活動をしている高学年も、昔はここからスタートでした。YOSIN学院ホームページ:https://yosin.sakura.ne.jp/フェイスブック:htt
こんにちはパンと暮らしを楽しむ~暮らしと料理の探検隊~管理栄養士のあゆみです今日は、お赤飯を作りましたなんと、うっかり、もち米を入れ忘れたため、うるち米オンリーのお赤飯あずきご飯だね先日娘の卒園式があり、今日は新月だし、何となく食べたくなって作りましたでも、炊きたてで、おいしかったですおめでとうのお赤飯♡夕方ごろ、ハーブ🌿を植えて(レモンバームと、カモミール♡)小松菜に咲いた、菜の花を摘みました小松菜って、こんなふうに菜の花が咲くんだね菜の花♡はじめて、
ぐちゃぐちゃ遊び月曜日クラス(日本語)(全10回/年間)のご案内今日は、2023年4月からスタートするお教室のご案内です。子育てをされているママやパパ、こんな悩みをお持ちじゃないでしょうか。私自身は上の娘(6歳)が幼稚園に通う前はこんな気持ちでいっぱいで、今も下の娘(今年3歳)に同じ気持ちをもっています。・脳の成長に良いとされているダイナミックな感触遊びをさせてあげたい・家で絵の具とか出したりしてあげたいけど・・・・汚されると、つい怒ってしまうし、片付け
こんにちは!工作で子どもがイキイキ❣️半田市のARTエッグで造形and工作を教えています、さち先生です只今ゴールデンウィークの後半で主人の実家にてのんびり過ごしています。100歳の曾祖父も、ひ孫みてニッコリ。歓迎されておりますさて、今日は絵の具遊びの時に楽しい⁈凸凹ローラーを手作りしてみようと思います(^^)💡*注意:ペンキ用じゃないです。造形あそび用ですのでご了承くださいませ。↑完成イメージ。商品だと、こんな感じ。↓ミニスポンジローラー(製造中止品)↓https://goo.
みなさんこんにちは😊東京都江戸川区葛西駅/千葉県船橋塚田駅でぐちゃぐちゃ遊び親子教室を開講して2年🎨ぐちゃぐちゃ遊び認定講師の小笠原です。ご覧いただきありがとうございます。2023年5月開講通年クラス募集🎨当教室は来年度より一年間を通して通っていただける通年クラスをメインに活動して参ります✨ぐちゃぐちゃ遊び発祥の地、横浜市都筑区『ぐちゃラボ』の代表会田夏帆さん考案のプログラムを元にアート×乳幼児教育×遊びを主軸とし、これまでのべ300組以上の親子さんと季節に沿っ
こんにちは。親も子どももありのままで「はなまる」!親子のアトリエpetapottaのよしだみちこです。当アトリエのぐちゃぐちゃ遊び®は定期クラスに空きがある場合や定期クラスとは別にイベントとして開催する場合に単発で募集をさせていただきます。単発募集のご案内です✧⚠️子どもたちの視界にカメラが入るとせっかくの集中が途切れかねないので、写真は横顔が多くなります。⚠️お子様により枚数が異なる可能性がございます。⚠️普段よしだがプレゼントしている写真