ブログ記事5,682件
長女の統合失調症の記録2018年23歳で統合失調症になった長女3年間の寛解に安心していましたが2022年の年末再発をしてしまい2023〜2024年にかなり長期の入院その間に私立の大学病院から公立の大学病院へ転院寛解と言えるかどうか、、微妙な状態ですがなんとか在宅で過ごせるまで回復し2024年末からは自宅での生活2025年4月〜5月悪性症候群の疑いで緊急入院今日も一週間ぶりの外来長女の幻聴は続いていますが熱と咳は落ち着きました血液検査でも問題なくお薬の
おはようございます本日は広島に新型爆弾が落とされた日だそうです。子供の頃原爆についての絵本を読んだ事を覚えています。衝撃でした!戦争を知らない世代にもやはり伝え続けて欲しいです。平和も健康も当たり前では無いです!
5年前、20才の時に統合失調症を発症した長男がいます。デイケア2年半→就労移行支援事業所に通っていましたが、精神的にきつくなり1年半で退所。B型作業所に1年通い、10月から障がい者枠でパートタイム就労を始めました。長男はスマホゲームにはまっていますあとマンガとアニメと映画など小学生の頃からニンテンドーGAMEBOY、DS、3DS、switchと携帯ゲームはそこそこしていました。親が甘やかし過ぎ大学生になった頃からスマホゲームばかりになったような気がしますが?
長女の統合失調症の記録2018年23歳で統合失調症になった長女3年間の寛解に安心していましたが2022年の年末再発をしてしまい2023〜2024年にかなり長期の入院その間に私立の大学病院から公立の大学病院へ転院寛解と言えるかどうか、、微妙な状態ですがなんとか在宅で過ごせるまで回復し2024年末からは自宅での生活2025年4月〜5月悪性症候群の疑いで緊急入院今日はヘルパーさんがきてくださり私は出勤なんとか体調も戻りつつありますが勉強が捗らずです焦る気持
年末の入院から娘の薬がかわりずっと気になっていたジスキネジアの副作用が激減してほぼ気にすることなく生活が出来るようになった事は服薬を続ける上でとても大きな事で私達も本当に本当に良かったと事あるごとに話して喜んでいたのにまた始まりました何日か前から滑舌が悪くなって舌の動きが激しくなり気付くと口が開いている娘も気になるようでどうしようと困り顔話しを聞くと何日か前夜眠れなくて頓服のクエチアピンをかなりの量飲んだとかこの次の日外出先で貧血をおこしています。娘はこの辺
長女の統合失調症の記録2018年23歳で統合失調症になった長女3年間の寛解に安心していましたが2022年の年末再発をしてしまい2023〜2024年にかなり長期の入院その間に私立の大学病院から公立の大学病院へ転院寛解と言えるかどうか、、微妙な状態ですがなんとか在宅で過ごせるまで回復し2024年末からは自宅での生活2025年4月〜5月悪性症候群の疑いで緊急入院今日は朝から洗濯3回した後体調が悪く寝込んでしまいました長女お洗濯やお料理お片付けお風呂
長女の統合失調症の記録2018年23歳で統合失調症になった長女3年間の寛解に安心していましたが2022年の年末再発をしてしまい2023〜2024年にかなり長期の入院その間に私立の大学病院から公立の大学病院へ転院寛解と言えるかどうか、、微妙な状態ですがなんとか在宅で過ごせるまで回復し2024年末からは自宅での生活2025年4月〜5月悪性症候群の疑いで緊急入院写真は100円ショップのタオル柄が可愛くて購入😊少し小さいスポーツタオルなのでコンパクトでよいです
次の日、仕事が終わってから面会に行きました。見た目は元気そうスマホが時間限定で解禁されたみたいです。「帰りたいよー、無理。でもよくなりたいから頑張る」となんとかまだ入院することに。お菓子、漫画を差し入れ。入院したら痩せるかな?と思っていましたが、制限がないのでカップ麺やらお菓子やら、動かないからむしろ太るかも、、。でも帰宅してからまた、帰りたいよー、辛いよーと泣きながら電話。ほんと、どうしたらいいのだろうか。
娘の調子が2.3日前から少しずつ戻ってきましたこれは始めての経験で今までは薬を飲まなくなってからの不調そしてまもなく再発その後例外なく入院のパターンでしただから正直今回も私の中ではこのまま入院だと覚悟していたんです不調の約3週間が長かっただけどある日から笑顔が戻り外出もするようになってとりあえずはひと安心今までとの大きな違いは不調でも薬を飲めた事薬を飲めてるとまた回復出来るんだやっぱり服薬が大切なんだと改めて実感しました本当は娘に実感して欲しいけど娘は不調にな
統合失調症の代表的な症状の幻聴と妄想前回の入院で幻聴は薬で良くなる事が多いけど妄想はなかなか難しいと言われたのを思いだす最近思ってた娘の妄想は全くなくなっていないのではないかと理由はいくつかあるけど1番は娘のX私はずっとこっそり見ているこれだけ見ると即入院レベルの内容で時々あまりのショックに心臓が痛くなるでも娘は私に何度か言ったもうXはやらない見てるとおかしくなるし幻聴が酷くなるからだから私は安心していたんだと思う例えそうだとしてもちゃんと距離がとれている
外来へ行ってきました娘は薬をやめたいと主治医に伝えました正直何も期待していませんでした薬は飲まなきゃいけないそう言って終わると思ってましただけど4月から新しく代わった主治医は30分かけて粘り強く諦めず薬を飲むように説得してくれました良くなって欲しいだから協力してくださいそう何度も何度も話して聞かせてくれました娘の辛い気持ちを受け止めてでも振れずに説得を繰り返すやり方は私も参考にしたいと思いましたそしてもう一つこのやり取りの中で娘が薬をやめたい理由の1番が眼球上
ちんのブログへの訪問ありがとうございます調子がいいなどとそしるもんじゃないと反省。先週、通っている高校の生活体験作文の発表がありました。娘はクラス代表に選ばれたととても喜んでいました。担任の先生からも、とても感動したしいい作文ですと褒められたと誇らしげに話してくれ、主人と私も喜んでいました前々日夜から、発表のプレッシャーからか不安を口にしていました。同じくクラス代表に選ばれた頭のいい男子(娘は勝手にライバル視して何でも出来る彼に劣等感を感じているようでした)が多分ハイレベルな作文を書い
2018年23歳で統合失調症になった長女3年間の寛解に安心していましたが2022年の年末再発をしてしまい2023〜2024年にかなり長期の入院その間に私立の大学病院から公立の大学病院へ転院寛解と言えるかどうか、、微妙な状態ですがなんとか在宅で過ごせるまで回復し2024年末からは自宅での生活2025年4月〜5月悪性症候群の疑いで緊急入院福祉実習最終日無事終了しましたなんとか長女も頑張ってくれて今年度の実習の山場は過ぎましたあとは大学院受験に向けていかにラ
タイトルの通りですが、転院することにしました。セカンドオピニオンを受けたところとは別のクリニックです。これまでのクリニックは昨年11月から通い出し、入院時を除いて診てもらっていました。主治医は妻と年齢が近い女医さんで、・予約は不要で行けば診てもらえる・午後は比較的空いてる・家から近い(バスで10分以内)・診察時間は15分くらいと、そんなに悪くはなかったですが、内装や受付などは古く(昭和感…)、妻は主治医との相性含めてあまり…新たなクリニックは電車の乗り換えもあり、1時間近くかかり
6年前、20才の時に統合失調症を発症した長男がいます。デイケア2年半→就労移行支援事業所に通っていましたが、精神的にきつくなり1年半で退所。B型作業所に1年通い、2024年10月から障がい者枠でパートタイム就労を始めました。現在の長男のストレス1つ目は朝の通勤時の交通機関をどうするか①6:45に起きて今までと同じ時間のバスに乗るか(学生も乗っておりぎゅうぎゅう)この場合始業30分位前に着く。②7:00に起きて20分あとの1本遅いバスに乗るか(学生はほぼ