ブログ記事1,486件
トランプ関税で物価はどうなるのか?案外下がるのではないかと考える様になりました。物価が下がると考える理由は次の通りです。①世界的に供給過剰になる世界中でアメリカ向け商品の行き場が無くなりアメリカ以外の市場へダンピング輸出される。日本にも安い輸入商品が流入する。②円高傾向になる米国のドル安政策で円高になり輸入価格が下がる。③賃上げが止まる、求人が減るグローバル企業の業績が下振れになり賃上げが止まる。景気が悪くなるので中小零細企業の求人が減る。人手不足が和らぎ最低時給の上昇
ネットで検索しても、殆ど出てこない場所。むやみやたらと興味本位で来られることは望んでいないらしい。でも、ご縁があれば行けると思う。「谷茶海神宮」お参りするまえに、朝書いた記事はこちら、、、実際に行って来た!行く前に描いた、僕の中のイメージはこちら。。。昔は、海岸から200m先にあり、干潮の時だけ渡れる島だったらしい。実際の場所は公園になっていて、公園の入り口にはシーサーがいた。海神宮の場所は、意識しないと氣づかないと思う
私の取引先で開業に向けて準備を進めていらっしゃる障がい者グループホームの経営者さんとお会いしてきました。利用者さんと働いてくれる職員、パートさんを募集しているのですがどちらとも問い合わせがたくさん来ていて面接や見学で忙しいそうです。この障がい者グループホームは阪神間の快速停車駅近くで立地は申し分ありません。そのため利用者さんの問い合わせが多い事は予想できたのですが、職員やパートさんまで応募がたくさん来ていることに私も驚きました。福祉業界の人手不足は深刻だからです。そしてこの物件を強くおすす
今日の株式相場は大幅反転しています。ひとまずはほっとしていますが、暴落途中の戻しは良くある事なので油断は禁物でしょう。今回の暴落でも確認されたことは経済学者や識者、ジャーナリストと言われる人たちの予想は当たらないという事です。トランプ関税は「株価が下落すると取り下げる」とか「大統領選挙に勝つためのおとり公約」という事前予想はすべて外れました。誰も本当にやるとは思わなかったのです。学者や識者は過去に起こったことの延長線上で解説や未来予測をする存在で、トランプ政権のような規格外の政権の政策は
トランプ関税ショックは大きな暴落になりました。暴落は10年周期に来るといわれています。リーマンショックから約10年後に起きたコロナショックを乗り越えたと思ったところでのトランプ関税シック、、、株価サイクルは侮れません(笑)短期的には、、、、トランプ関税で企業の一株利益がどう変化するかが重要だと考えています。現時点で私の保有株にトランプ関税の直撃を受ける銘柄はありませんので相場が落ち着くまでとりあえず静観します。景気後退となれば影響を受けない銘柄はありませんが一株利益の減少以上に大きく下落した
インフレ期は投資が必須という記事を書きましたが『インフレ期はなにもしないことがリスクになる時代』インフレになると現金の価値は目減りすると言われます。物価高なので日々の生活で現金の価値が減ってきているのは実感していますが、インフレが長期化すると現金の価値は…ameblo.jpそうは言っても経済や投資が苦手でどうしたら良いか分からないという方もいらっしゃるでしょう。わかります。私は歌うのが苦手でどんなにどんなに努力してもうまくならないと思います😢その様な方には日経平均又はTOPIX
本部の谷茶(たんちゃ)にこんな場所があるらしい。この絵は、早朝に僕自身が描いたもの。この場所に行けば、何かが分かるかもしれない。本部の谷茶に龍神が祀られているとのこと。「本部海神宮」と呼ぶらしいのだが、ネットを検索しても出てこない。骨折して、数日前に、以前書いた記事のようなことがあってから、まるで謎解きしてゆくドラマのような展開が続く。この中で、次のように書いた。「それが原因となり、お世話になっている不動産屋さんに
2年前の次の記事は、かなり高額なマーケティング講座で学ぶ内容を、自分自身でも実際に試して失敗も重ねた上で、思いっきり凝縮して書いている。時間とお金を自己投資して学んで来た内容を無料で公開している。この記事を読んでくれている、あなたには、この価値を分かって欲しいと願っている。でも、このような有料級の情報を無料で手に入れようと考える人も多い。※僕も活用しているから全面否定はしないが、常に無料で手にいれようとしていると問題が生じるだって、僕だっ