ブログ記事33,726件
さて派手なバーディー合戦をしてる米アリゾナのフォード選手権ですが・・日本のアクサはどうでしょうか?アンダーパー35人やや風があり・・雨の影響か・あまり転がらないグリ~ン最高が-4が4~5人普通の試合ですねバーディー合戦ではなくさりとて難しい設定とまで行かないような・・ショートゲームが大事なコースのような気がします皆予想の範囲内ですが稲見さんが久しぶりに良いゴルフの様です安定してる様子は彼女真骨頂ですあと2日どうなのか?・・他はまだ初日の
ガンダムアーティファクト「Zガンダム」の完成編となる今回のレビューでは、合わせ目消しといった加工後に、主に筆塗りで仕上げた当キットを、さまざまな角度から撮影した写真とともに紹介します。また大きさの比較として単三電池や、ガンプラ「HGUCガンダム(REVIVE版)」と比べてみました。Zガンダムらしいアイコンは残しつつ、ランディングギアのような足首や、腕部のシリンダー、スタビライザーやリアウイングの造形など、各部にオリジナリティあふれるアレンジが加えられています。初めて見たと
おはようございます。今朝は気温6度、風が強いね。一気にまた冬に逆戻り。寒暖の差が激しすぎる。これも温暖化のせいかな。これから先どうなっていくんだろう。さて、今からお洗濯。風が強いと物干しが倒れることが続いていたので思い切って新しいのを買いました。子供のころから山折り谷折りとか組み立てたりするの不器用だからすんごく苦手なんだけど昨晩懸命に組み立てて今日から使います。あと自転車屋さんに行ってブレーキを見てもらわないと。前
TechnicsSE-9060Ⅱを直したい。2台目・・・・右の音が出なかった。リレーの接触抵抗は問題ない、リレーも動くそれなのに音が出ないのです。ヘッドフォンで音を確認・・・右は出ない。テストでは弱いながらも音が出ていた筈なのに、今は出ていないのです。壊したつもりもないから、違うところを疑うしかない。1台目の症状にちょっと似ている雰囲気がありましたので、モノ・ステレオ切り替えスイッチに触れています。(電源を切った状態で行います。)一瞬だけど音が出た(笑)問題
私の住むコンドミニアムには、私たちの寝室ともう一つ部屋がある。クローゼットルーム兼姪の子供達が来た時に泊まるようにシングルベッド二つ置いてあった。シングルベッドは、下に引き出し型のサブベッドがあり、4人泊まるようにしてあったが、今回一つのベッドを姪夫婦にあげて、ベッド一つにした。実家に住んでいた高校2年生のユリカの素行が悪く、今回妻が怒って同居することにしたからだ。ユリカがドレッサーが欲しいというので、買ったが、組み立てスタッフがやっと来た。土曜日に来る予定が、車が故障とか言って来れなく
お嬢さんの入寮準備で、あっちに行ったり、こっちに行ったり。色々と足りない物をお買い物。本棚が足りなくて、色々考えた末、家の(可変棚の漫画用のが4架ぐらいある)を持っていくのではなくて。新たに購入することに。ニトリで2架購入~なので組み立ても必要…電ドリなくてもいける、パッチン♪って組み立てれる奴。あれなら組み立てでも楽だから。姿見も買って、なんやかんやと…すげーお金使ったwで、この大学入学控えて、車の車検と、自動車保険の継続料金、趣味の???普段の足用に何となくNワ
沖縄BASEも・・・着々と・・・遅れながらも・・・夜中まで職人さんがやってくれていますwwもう~当初予定だった4月6日は諦めて・・・1週間開店を遅らせました!新OPENは・・・4月13日(日曜日)になります!中国工場の悪びれもなく・・・1週間の遅れは許せないのでですが更に船の遅れには仕方ないと言わんばかり・・・更に先日の地震でまた遅れるんじゃないの???凄く心配!4月1日にはまた沖縄に行ってバックヤードの片付け??設置に・・・送った荷物の仕分けまだ入り口・・・
8月12日発売のBBXですが、発表された当初から実車バギー感があり興味がありました。取説を見ることで構造が分かります。興味津々です!!画像引用:タミヤブログよりまずはデフです。ノーマルでボールデフ仕様です。構造的には現車と変わりない構造です。我が家のマシン達はギヤデフ、ボールデフ、オイルデフ、ワンウェイなど様々なデフたちがいますが、ボールデフは緩んだ時に締め込み調整が必要ですが走りに安いと思います。組み立て時は滑ららないところまで締めこむを基本としてます。リヤギアボ
今日は厚着のやま山田です。(@ ̄ρ ̄@)昨日、謎研修で休日出勤を余儀なくされたやま山田。雨だったのがせめてもの救いですな。で、本日はチャリンコ組み立て。もちろん今日も安全第一で。メットかぶってレッツラゴー。\\\\٩('ω')و////
前回シェイクダウンを果たしたFRXRS号機❗️モーターセンサーコードもなんとか沿わせて良い見栄えのレイアウトに👍切角も申し分無し❗️コーナー立ち上がりが少し鈍い気がするけどまた少し調整してみようと思います。ボディのホイールベースに無理くり合わせてるから本来の性能を活かせてないかもなのとラジアルタイヤだとボディに擦ってしまう為スリックタイヤに変更したり💦257〜260cmのボディ探さないとだな…
今朝の5時過ぎでしょうか?ユーチューブの登録のお知らせがありました。登録者の動画見てみました。その動画が凄いんですよ。ストレートヤエンがイカに掛かるところの水中動画でした。この動画が衝撃でした。ストレートヤエンがイカに掛かる前の動画の場面がイカに当たってるんですね。動画のイカはアジ離しませんでしたが擦れたイカなら確実に離してます。ストレートヤエンは構造上どうしてもイカに絡みやすいように角度がゆるく設定させてます。多分、立てたロッドワークでイカに直撃してます。これではバラシが増えるわけです。
暑い……と思いきや寒い((((;゚Д゚))))ガクブル異常気象とか言いつつここ何年かは毎年の様に。なんなら毎月の様に聞いてるような気がするけどさホント日本の四季は何処行ったんでしょね(@_@;)ソレでは何時もの行ってみよ〜ヽ(`▽´)/フジミ模型1/24インチアップシリーズNo.1001スカイラインGT-R(R33NISMO仕様)ニスモ40周年組立式ケース付きプラモデルID-1001楽天市場3,927円1/24インチアップシリーズNo
おはようございます☁️昨日、事務局から卒論初回指導申し込みに対する審査結果メールが来ました。論文構想は、4月試験当日に行われる統一地方選を題材に、ある政治的行動を計量的に分析し、その強さと弱さ、限界を考察できないかという研究計画を立て、提出しました。まぁ、まだ結果も出ていない事象について、これまでの統計データと比較して相違を導き出そうというものでしたから、私の予想とまったく違う結果になって比較どころの話でなくなる可能性もあるし…。そもそもの考え方自体が正しいのか?そのあたり、根本的なと
パイオニアランへ行って買って来たDT1の欠品だったエンジンを見繕って組み立てました、重いです、ここに搭載するのですが、重いので少し分解しましょうかね?、もうすぐ1年になりますので、急いで組み立て進めましょう。
またまたマルシンのスーパーレッドホークネタですレッドホークは、なにやら複雑な構造なので分解するのを躊躇していたんですが、金属部分のパーティングライン?とハンマーの擦れがどうにもこうにも気になってしまいー結局分解してしまいましたレッドホークはトリガーガードを外さないとヨークが外せないんですねーすごく不便な構造ですフレームからトリガー周りを取り外すには、ハンマーを起こしつつトリガーも引きながらトリガーガードを斜め下に引っ張ると取り外せます組み込みも同様で、非常に面倒ですコツがあるので
和室で保安管理やらPC作業をしているが変化を求めた?Buddyもこの環境が慣れてるが変えよう!畳がボロボロで上に滑らないカーペットをラグを敷いてたが取っ払う!こんな時は必ず邪魔するBuddy^^;WoodyからBuddyにバトンタッチして畳をボロボロにしたのだ!実はね仏間に入るのを禁止されてるBuddyですが留守中に侵入^^;んで畳をホリホリするんですよ!張り替えたばかりの畳が………なので今回は!い草上敷きをチョイス!少し張って鋲
先週ご紹介したレゴスーパーマリオ「#71387ルイージと冒険のはじまり」セット。組み立てや遊ぶには専用アプリが必要ですが、やはりアプリの不具合があるようで本体とアプリの接続がうまく行きません。私だけでなく、他に購入された方も同じような現象が起きているようです。『レゴスーパーマリオ#71387〜レゴルイージとぼうけんのはじまり〜』本日は7月に発売されたレゴスーパーマリオの新作、#71387〜レゴルイージとぼうけんのはじまり〜をご紹介します。今回はAmazonのメ
一昨日届いたプリンター。少しだけ注意事項もあり、組み立ては今日完了しました。早速色々情報を漁りながら作りたいものを考えたり、ネットに転がっているデータの印刷を試したりして、一日中楽しみました。夜になり、キミニ英会話の時間の直前、プリンターで出力したおもちゃのパーツを用意して、これについて話すんだと。あー、関係代名詞使いこなせれば、、ですって。これはおもちゃの部品です。3Dプリンターで作った。ってね。言いたいよねー。そう。伝えたい「こと」話してみたい「こと」。楽しめること。楽しめたこと
今日もご覧下さりありがとうございます😊(旧PowderCreek)木工房CedarCreek去年リフォームしたお宅に行ってきました白い食器棚を解体し、家の方の要望に沿ってほとんどの部分をリメイクしていました解体して残った部分でテレビ台も簡単に作ってそのまま使ってもらっていたのですが、仕上げを頼まれたので伺いました元の食器棚の写真がありませんが、サイズのメモがあったので、大きさが分かりますね高さ1800✖️幅900✖️奥行430なので結構大きい分割した一部は和室の
やっと組み立てる時間が出来マシタ。そしていきなり!純正パーツ変更箇所リヤはブラスマウントに片側だけ変更。反対側は変な形なのでまだブラスマウントが売って無い。次はデフの組み立てここも純正パーツを交換。ん?ショックオイルにショック!(笑)この赤っぽい純正ゴムは使っては駄目。※動き渋いし膨張するので自分的に。デフオイルは♯1000デフに着色して管理。今回は銀色。手持ちの♯1500緑と乗り比べてみよう!愛犬が様子を見にキタ!ここにごはんはないよ〜(笑)
まいどおおきに!今日はセロー225の電気周りから。このセロー前回はハンドルを切るとエンスト。ギボシが腐り接触不良が原因だったが今回は走行中にエンジンが止まったと。引上げに行って確認するとセル1発でエンジンがかかるかかるやん。。。。念の為、数日間お預かりして試乗したりしたがこれまた快調でエンジンは止まる気配無し。止まらんかったら原因わからんやんで、しばらく預かってる間も毎日、開店時の朝かけて試乗して閉店時の夜かけてを繰り返す.....朝いつもの
どもkota3です先週の金曜日は夜勤でしたが気温が低く配管の純水が凍ってしまい仕事にならず急遽休みになりましたが夜勤が始まる数時間前の連絡だったのでいつも通り準備してたので休みという感じではありませんでした土曜の昼出勤になり日をまたいで仕事を終えた為楽しみにしてた3連休は台無しですさて普通の休日は短いのでプラモを作るとこまで進めるかどうかとか思ってましたが次に組み立てるプラモが思いの外早く決まったので少し組み立てができました積みプラ崩す時
引っ越して5年子供達の成長とともに変わって行く持ち物を確認しながら収納を見直してます前からちょっと気になっていた棚がありまして、その棚を実際に見に行ったり口コミを熟読したりして使ってみる事にしましたその棚とは、、、[幅61.6cm]簡単組立てNクリックボックスワイド2段ニトリ【玄関先迄納品】【1年保証】〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕楽天市場3,490円工具要らずで簡単に組み立てられるニトリのNクリック見た目は普通のカラーボックスですが、お値段はカラーボ
お越しくださり、ありがとうございます。転職後、肥える一方だったワタクシの体重がここのところの食生活でピタリと止まりまして、もしかしたら減っていきそうな勢いでございます。で、なんでかよくワカラナイのですが状況を見守っているだけの夫氏まで体重が落ちてきそうとのこと。な、なんでや(;´・ω・)では、今日の多肉関連の様子でーす(・ω・)ノこの土日は前々から予定していたお仕事が流れまして、正直ありがたかったデス(>ㅅ<)余裕が出来た2日間で箱を組み立
はい。正月にHD-BASEにて少し触らせてもらってから気になっていたこちら、ミニッツMRDが!届きました!こちらですが見ての通り組み立て式…しかもAWDからのコンバージョンなんですね。つまりMRDを使うにはAWDのレディセット一つを生贄に捧げる必要がある、ということ。ウレタンで使えなくなるのは厳しいですが、それより二駆ドリへの興味が勝ちました。どのくらい買ったかというと、上のポストを発見し次第キットを予約するくらいには勝っていましたwほぼ即決でしたね…ということで今回はラジコン組み立て
最近、番犬がわりにもなってるkikiチャンいっちょまえにかわいく吠えます外見たら誰も居らんやん。と思った直後ピンポンー鳴ってAmazonの配達やったkikiチャンNice届いたものは大型ケージというかサークルか。kikiチャン、だいぶでっかくなったんで今のケージだとだいぶ窮屈やし、来月からは1人でお留守番する時間も増えるからてことでAmazonで娘たちが買ったらしく早速組み立てましたおおおお広いねーカッスの部屋半分占領してますま、飛び
ブツ届いた、多分だがキッズランドに出向けばあるはずなので焦ることは無かったのだがKATOの分売パーツはキハ82とか165系用のやつが10個1100円だまぁこれは手数料や送料でそれぐらいなのがなんともねぇ…カツミとエンドウが袂を別ったらしく、一部専門店でエンドウのパーツを扱ってなかったりするのだ、そんな事でもカツミは駿河屋の軍門に下っちゃったねぇ…どっちが正しいとかない、ただ世間に背を向ければ吸収され消滅するのだ本気でどーするか考えんとね終末は近い当時
年末キャンプで行ったモビリティリゾートもてぎの記事はこれで終わりです。最後に紹介するのはホンダコレクションホール内のピット工房で体験出来る電動カートの組み立てです。実は初日の午後にホンダコレクションホールを訪れた際はもう予約が終了していて、2日目の10時半頃に予約をしに行って13時の部の予約が取れました。体験したい方は土日祭日の場合は朝一で予約した方が良いでしょう。ちなみに料金は1,100円(パスポート所持で100円割引)で、体験時間は約1時間です。さて、まずはホンダコ
今日は東京マラソン2022でした。ウチの近所は交通規制でお昼過ぎまで車も通らず、静かでした~そして、プレステ5のソフトグランツーリスモ7が発売されました。午前中はこのGT7をめちゃくちゃ遊んでしまいました。そして、今日は鈴鹿でファン感が開催中という事で、YouTubeで鑑賞~妻と一緒に、観ていました。レジェンド対決・・・・あと3年やってくれるって言ってましたね!そして今更本題(笑)ハセガワ1/72スケールのリガード、完成まで組み立てていきます。まず全
みなさん、こんにちは!スタッフのなべです✿今回初めてお城のプラモデルを組み立ててみましたのでバチバチの初心者作ですが、レポートしていこうと思います✦ぜひお家での過ごし方の参考にしてください!✿準備✿今回プラキット作成で使用した道具はこちら↓①ニッパー②デザインナイフ③紙やすり(320/400)この3つで基本できちゃいます!あと接着剤があれば完璧なのですが、今回は準備不足でした…まず、開封したら組み立てのお供インストでパーツチェック!大事な作業