ブログ記事14,169件
本日もご訪問いただきありがとうございます。今日も朝からZoom契約方法をお尋ねしたりしていました。お昼は、ロールパンサンド(コロッケ、玉子焼、シーチキンマヨネーズ)、レーズンヨーグルトブルーベリージャム添え、アールグレーのミルクティーこれまで月に1回実施されていた百人一首の会は、先日終了しました。これからは、年に4回、源氏物語の会が吉田山荘の真古館カフェで開催されます。今日はその1回目です。まずは、先生と一緒に・・・1回目の今日は、源氏物語の背景からスタート。まずは、一条天皇が
3日続けて日本映画のご紹介となりますが、今年の19作品目は『もしも徳川家康が総理大臣になったら』です。こちらは2021年に大ヒットした眞邊明人によるビジネス小説が原作となっています。先日見た「はたらく細胞」の武内英樹が監督を務めています。こちらもU-NEXTの399ポイントを使用しての視聴です。『もしも徳川家康が総理大臣になったら』2024年7月26日1時間50分配給東宝監督武内英樹脚本徳永友一原作眞邊明人出演浜辺美枝、赤楚衛二、GACKT
チャオーーーーーーーーーーー!!!!すご~~~い!!!光る君、めっっちゃファンいるやん!!!みんなのおかげでここからさらに見進めるのが楽しみになったよ~~✨裏事情も教えてくれてありがとう!吉高由里子ちゃんが左利きなのに右手で筆で字を書けるように練習したとか、(すご~~~!!!)ファーストサマーウイカちゃんがアップで映し出された時にコンタクトが映ったらおかしいと思ってICL手術をして撮影に挑んだとか(ええええーー!!)裏話大好きな私からしたら好物エピ
こんにちは昨日は仕事を早めに終えて、群馬県館林市まで夫と電車の旅🚃。サボテン相談室さんへは18:30着で、夏のご挨拶へ翌日の今日は朝から伺いました館林、気温が私達が住む所よりも5℃くらい高くて、40℃群馬県、ヤバっサボテン相談室さんに着いて直ぐにある棟は、羽兼先生の親株&コレクションハウスこの棟は見学自由!ですが棚の上は全て非売品です。棚の下には小苗のセルトレーが並んているのですが、これは購入出来ます!寧ろ、大人になった苗よりも棚の下のセルトレー苗から掘り出し物を探すのが人気
桜井市初瀬西国三十三所観音霊場第八番真言宗豊山派総本山『長谷寺』を訪問しました。かの「紫式部」さんも遥か昔に、お詣りしたんでしょうか?仁王門前の道路は何回も通ってますが、こうして本堂にお詣りするのは何十年振り?かな?立派な仁王門ですね。さてここから、どれだけの階段を登ることになるのでしょう…空は曇っています。降らなければ良いのですが。重要文化財の「登廊」です。この先にまだタップリ、みんなで400段近くあった様な?今の季節は「ぼたん」が咲き誇ってます。皆さん我先に写真を撮
ようこそのお運びで。激痛耐え難し。夫死去後の喪失感耐え難し。心痛絶えず。耳鳴り苦痛度検査最高値だった私だが、重篤耳鳴りの苦痛は、死別の苦痛・激痛に比べれば、今や、はるかに耐えやすい。薬を紛失し、病院へ。自負負担となった。この病院へ来ると、私は和歌山城に寄り道をするのが常である。痛みがあっても、孤独でも、不安でも、一人でここに花や緑を求めて来る。「鶴の渓」の紫陽花が苦痛を一時、癒やしてくれた。石垣の横の狭い一角。◇和歌山城「鶴の渓」の紫陽花「鶴の渓」とは、浅野氏が和歌山城主だった頃、鶴
中学生の子をもつおりみと申しますブログをご覧下さりありがとうございます子どもの中学受験時、なかなか読書しない我が子に本を読ませたい。おすすめは?と探すうち自分のほうが読書習慣を取り戻しました子どもに薦められる本を借りつつ話題だったり気になったことの調べ物だったりで手にした書録をつけているブログです。読者さんが、またお子さんが気になる本が見つかりましたら幸いです※2025年3月アメンバーを整理しました。親子ともがんばりましたよね。ドラマをありがとうございました去年の10
古代・平安の昔から愛されてきた藤の色は、藤原氏の象徴が藤であることから「色の中の色」と言われています『源氏物語』の藤壺の女御は光源氏の初恋の人で、その姪である“紫の上”は光源氏の最愛の妻ですね「藤」と「紫」、高貴な美女を重ね合わせたような思いがしてきます。月に遠くおぼゆる藤の色香か与謝蕪村photo:特製・焼そば~身近な情報が一番です~
おととい、ふんどしパンツなるものの存在を知ってから、疑問に思ったことそれは平安時代の下着よく昔の人はノーパンだったっていう話はよく聞くけど、本当にそうだったの?と興味がわいてきたので調べてみました(笑)するとなかなか興味深かった~まず、結論から言うと、現代のようなパンツはなかった(想定内)じゃ、ノーパンだったのかう~~ん、そうとも言えるし、言えない平安時代、下着というと上半身用(肌着)と下半身用(おパンツ)の二つがあったそうです上半身用を単衣(ひと
宇治鳳凰ロータリークラブ35周年記念式典と短歌コンクールの授賞式に出席させていただきました紫式部が『源氏物語』宇治十帖に描いた、古の時代から今に続く、宇治の自然や風景、人々の暮らしが、それぞれの視点から美しく、また、時にユーモラスに詠まれていましたお一人おひとりの短歌から、紫式部が愛した宇治の面影が、いまも確かに息づいていることを感じさせていただきました。きっと、紫式部も微笑んでいることでしょう😌宇治に暮らす受賞者さんたちの慶ぶお顔を間近で見られたことが、なによりうれしかったです☺️ご
12/1(日)滋賀県旅行1日目②JRで出発~電車が紫式部のラッピングだった。草津駅でごはん食べてから行こうか~!って言って、かなり早め(10:40くらい?)に家を出ました。京都駅まで行き、電車を乗り換えて滋賀に向かうんだけど、私が電車を間違っちゃって、大遅刻する羽目に滋賀県って湖西線と琵琶湖線があるじゃないですか。私たちは琵琶湖線に乗らなきゃいけなかったのに、湖西線に乗っちゃったみたいでそれに気付かず堅田駅まで来ちゃったの彼が気付いてくれて、引き返そうとしたんだ
ワタクシはすっかり忘れてました&出勤でどのみち見れない身の上でしたが、『光る君へ』総集編の放送があったようですねー。SNSによると、三条天皇や周明、刀伊の入寇、そして道長薨去あたりは、ごっそり「無かったこと」になっていたとか…w『光る君へ』総集編で“全カット”された重要キャラネット衝撃「嘘でしょ!?」「道長が編集しただろw」⇒★(外部リンク)どーせ無かったことにするなら、ソウルメ(シュクセイ!!シュクセイ!!)『光る君へ』、ワタクシは全体的には楽しく見れたのです
桜庵の箏日記~三絃の指使い~日曜日担当、箏・三絃大好き「桜庵」です。今日は「三絃の指使い」の話です。先週、「箏の指使い」について、話題にしましたが、今日は、三絃の左手の指使い、について、考えてみます。三絃(地唄三味線)は、右手で撥(ばち)を持ち、左手指先で、棹(さお)のツボを押さえます。左手は、指掛け(指すり)をつけ、親指が棹の手前、後の指が反対側にくるように構えます。そして、棹を
チャオーーーーーーーーー!!!!そっか~~!!!アイリスオーヤマのリンサークリーナーなるものがあったか!!そういえば以前アイリスオーヤマに取材に行かせてもらった時におススメって教えてもらった!さっそく買ったw出汁感じて走るのも悪くないかと一瞬思ったけどやめとく。使い続ける事が出来るのかがちょっと謎だけど車にしょっちゅう汁こぼす私としては買わずにいられなかったわ。『【またやっちゃった!】今日の悲しかったこと。愛車が和洋折衷ボロボロに。』チャオーーーーーーーーー
2月は1年通して1番寒い時期🧊分かってはいたのですがず〜っと暖かかったから急な寒波に身体がカジかんでしまって何だか変な筋肉痛に昨日、今日と大阪市内でも雪が降りましたいやぁ~寒い寒いってか、痛いあっこんばんわ味醂です{外に出たくないでござる。さてさて〜。。実はまだ昨年末の記事が2件残っていたよとてもいい感じのお寺さんなので遅くなりましたがUPしちゃおう前回の続きって言っても分からなくなるね12月20日(土)晴れ☀️朝から京都を徘徊していたのですが
こんばんはお気付きでしょうか?最近写真が綺麗になった様な気がしませんかスマホではなく、ミラーレスカメラで撮ってスマホに取り込んでるんですよーだから何だなのですが、写真映えした方がブログを書くのも気分が上がるので🥰coloratabrandtiiとchihuahuaensis種から栽培して2年目!…他の生産者の方々より、ずっと成長させるスピードが遅いかと思いますだけどゆっくり育てた方が可愛くて強くなる気がして、追肥はしないし水もあげすぎず、切り過ぎず…葉っぱが少なくてデブっち
こんばんは今日は日差しがあったので気温ほどは寒くない一日昨年よりは雪が少なく感じています良い冬ですね近場で欲しい多肉がない...。そんな時にとりあえず、探してしまう日本花キ流通さん地域によっては全く手に入らない生産者さんの苗の販売イベントもあり、タニラーさんで利用したことがない方は少ないのではないでしょうか※今回の記事は迷いの森探偵インセクトの予想や想像、空想が沢山含まれた記事になります。間違っていても生暖かい目でよろしくお願いします!最初に気になったのは商
紫式部の生涯については意外に不明な点が多いが、出仕した日時は、寛弘ニ年(1005)十二月二十九日とはっきりしている。自身が日記にそう記しているからである。夫、宣孝が亡くなったのが、長保三年(1001)四月二十五日であるから、五年足らずの時が経過している。その間が、生活面でも精神面でも、一番つらい時期であったことは間違いないであろう。しかし、宮仕えした後、物質的には余裕ができたとしても、精神的には、世を「憂し」と感じる意識からは解放されることはなかった、むしろ、苦悩は深まったというのが、僕の考えで
なほかかる歩きは軽々しくあやしかりけりと、いよいよ思し懲りぬべし。ーーーーーーーーーーーーーーー【源氏物語イラスト訳】なほかかる歩きは軽々しく、訳)やはり、このような忍び歩きは軽はずみで、あやしかりけりと、訳)けしからぬものであるなあと、いよいよ思し懲りぬべし。訳)きっと、いっそうお気持ちが懲りなさるだろう。【古文】なほかかる歩きは軽々しくあやしかりけりと、いよいよ思し懲りぬべし。【訳】やはり、このような忍び歩きは軽はずみでけしからぬも
箏曲「石山源氏上・下」はともに、紫式部の供養のお話で、ともに千代田検校の作品。謡曲「源氏供養」がもとになっているそうです。「上」よりも演奏される頻度が高いという「石山源氏下」(いしやまげんじげ)に、我が先生のお勧めにより着手。石山の観世音菩薩が人の姿を借りてこの世に現れたのが紫式部で、「源氏物語」を書いて人の世のはかなさを伝え衆生を救う、なんて有難い御仏の誓いなんだろう、と唄われています。ーーーーーーーーーー山田流箏曲「石山源氏下」千
【古文】女、身のありさまを思ふに、いとつきなくまばゆき心地して、めでたき御もてなしも、何ともおぼえず、ーーーーーーーーーーーーーーー【源氏物語イラスト訳】女、身のありさまを思ふに、訳)空蝉は、わが身の状況を思うと、いとつきなくまばゆき心地して、訳)非常に不釣り合いできまりが悪い気持ちがして、めでたき御もてなしも、訳)すばらしい源氏の君のお振る舞いも何ともおぼえず、訳)何とも感じられず、【古文】女、身のありさまを思ふに、いとつきなくまばゆき
昨日は、NHKの大河ドラマ「光る君へ」から源氏物語の光源氏のモデルの一人とされている源融(みなもとのとおる)の和歌を取り上げ、伊勢物語にたどり着いたが、ここで面白いので、在原業平と源融との関係を書いてみよう。在原業平という人、桓武天皇の皇子である平成天皇(51代)の孫にあたる方で、もとは高貴なお生れだけど、父親の願い出により臣籍降下され、六歌仙の一人とされるように和歌の世界で名をなした方なんだけど・・・昔から美男の代名詞となったような人で高貴な女性と逃避行
宇治平等院の藤は外すことが出来ない藤です約1万本の藤が咲き乱れます長さは1メートルを超える長さで、見応え充分です平等院を背景に平安京の風景が残っています紫式部の源氏物語の舞台になりました
源氏物語を読むとき、私が一番気にかかる人物は、「頭の中将」それは、どうしてかというと、ちょっと不思議な存在だから・・・もともと頭の中将というのは、正式には、近衛中将・蔵人の頭という役職の人をいうが、この役職は位階でいうなら、四位の官職で、まだ参議にもなっておらず、決して位階としては高くない人物のことを指している。しかし、源氏物語のなかの「頭の中将」の人物像をいえば、左大臣の子で、妹は、臣籍降下したとはいえ、天皇の皇子である光源氏の妻である「葵上」だし(ただし
突然ですが大河ドラマはご覧になっていますか?私はというと週一のドラマを1年間見続けるのはムリかなと思い長年見ていなかったのですが一昨年の鎌倉殿の13人の脚本が三谷幸喜さんだったので見始めたらあまりの面白さにすっかりハマってしまいました。昨年はそのロスを埋めるべく引き続き見たどうする家康も欠かさず見るほど楽しめました。そして1月から始まった光る君へはそれほど期待していなかったのですが結局毎週ワクワクしながら見ています。光る君へは単純に源氏物語を描く
【福井】大河ドラマ『光る君へ』放送を記念して紫式部をイメージする「藤の花」と越前市の花「菊の花」の切り絵をあしらった【紫式部切り絵御朱印】がいただけます(限定各1000枚)【総社大神宮切り絵御朱印】【総社大神宮切り絵御朱印】【鳥居】額の字は東郷平八郎によるもの【手水舎】【拝殿】【御祭神】大己貴命孝謙天皇総社大神宮は国司の巡拝、奉幣のために神々を一社に
【京都】【廬山寺御朱印帳】(大判サイズ)令和6年1月よりいただけます以前お受けした【廬山寺御朱印帳】(大判サイズ)【蘆山寺限定御朱印】【蘆山寺御朱印】【蘆山寺限定御朱印】【廬山寺限定御朱印】蘆山寺①『【京都】疫病厄除け角大師特別ご朱印めぐり「廬山寺」でいただいたステキな【御朱印】~追加掲載版~』【京都】京都市上京区寺町通り広小路の紫式部邸址廬山寺会員限定【廬山寺限定御朱印】JR東海「そうだ京都、行こう。」エクスプレス
【京都】【片山御子神社切り絵御朱印】賀茂別雷神社摂社片山御子神社恋の成就を願って紫式部が参拝した縁結びの神さま。新たにステキな【限定御朱印】がいただけます【片山御子神社】通称片岡社(令和6年2月撮影)大河ドラマ『光る君へ』のポスターがありました【御祭神】賀茂玉依姫命片山御子神社は賀茂別雷神社(上賀茂神社)境内にある24社ある摂末社の中の第1摂社の神社で賀
えーーーん(;ω;)21:50からメンタルよわよわ~何故?気分転換にバラでも見るか…とバラの家の公式HPへGO!ちょっと聞いて下さる?私もう、バラは極力増やさないようにしているんですけれどロサオリエンティスの2025の新品種インセプションバラ苗【新苗】インセプション国産苗[農林水産省品種登録出願中]《J-RP》2025春新品種-バラの家公式本店ロサオリエンティスwww.baranoie.com2,900円商品を見るdiorの口紅にありそうな色え…欲しい…タイプ0
こんにちは!はじめましての方はみのりのプロフィールをご覧ください♪大塚みのりが提供するアメブロ募集のオンライン講座◎起業&見かけ講座◎オンライン顔タイプ診断®︎◎オンラインメイクレッスンは全席満席の為募集をストップしています予約開始はアメブロにてお知らせ致しますパーソナルカラー診断写真撮影後のドレープを片付け中一日仕事で夕飯作った後に猛烈な睡魔が…「寝ていたら20時に起こして〜」と頼んだらしっかり次男が20時に起こ