ブログ記事23,695件
No.28ブログ💎🏹みなさまーーーー!!こんばんみっく🌟本日、28回目のブログですദ്ദി˶ー̀֊ー́)✧2️⃣8️⃣💎🏹この衣装本当に好きすぎる!!!アクセサリーもお洒落で大好きです!🥺🌟また着たいな!!🤍🏹コメント返し🏹沢山のコメントとイイネ本当にありがとうございます!!😭🤍コメント締切が発表会当日の23:00だったにも関わらず、覚えていて下さり嬉しかったです!ありがとうございます!!💗💗💗💗【🌟発表会の振り返り🌟】ASHSPRINGACT2023🕊❤
今日は大野城市若草でフラワーサークルひまわりのレッスン。とても可愛いお客様もプリザーブドフラワーで作った華やかな鳥かご。鳥かごに黄色い羽をたくさん貼り付けたことで、春らしい素敵な作品になりましたまだ保育園生。将来が楽しみですね大人の生徒さまも素敵な作品を完成してくださいました。ラナンキュラスにスカビオサ、フリージア。春ですね!プリザーブドフラワー上級コースの生徒さまも。上品な色合いの素敵な作品です。皆さま今日も楽しい時間をありがとうございました。明日はお仕事。頑張って働
たくさん魅力がある作品なので、もう少し丁寧に書きたくて。あらすじオタクの男子高校生・チャーリーが出会ったのは、見るからに人気者のラグビー部員・ニコラス(愛称:ニック)。数学?のクラスが同じで隣の席✨笑顔か可愛くて、Hi(やあ)と声をかけた瞬間から目で追ってしまう位気になる存在に。そんなニックに頼まれ、ラグビー部に入部するチャーリー。彼はめっちゃ俊足なのです足が速いってどんなスポーツでも有利✨おまけにドラムや勉強もできる👍️ベン実はチャーリーには、ベンという1
いつもブログをお読み下さりありがとうございます!はじめての方はこちらからどうぞ。ウェブサイトはこちらから。とても幸せなことに、私は好きなことに一生懸命に向き合っている人達に出会うことが出来たし、今でもそういう人達が側にいてくれる。楽しみながらそれに向き合い音を作り続けた人もいたし、苦しみながらそれに向き合い書き続けた人もいたし、誇り高くそれに向き合い人生を全うした人もいた。そして今、『見つけてやる!』と心の中で叫んでいる人を知っている。『創り上げてやる
大人の女性が充実した自分時間を過ごせるお教室andほっこり優しい可愛い食器と雑貨のお店𓂃𓈒𓏸アモ♡のAyumiです。お教室の自己紹介はこちら♡前回の記事にもたくさんのいいねありがとうございます『貴重なお休みにアモにお越しくださりありがとうございました♡』大人の女性が充実した自分時間を過ごせるお教室andほっこり優しい可愛い食器と雑貨のお店𓂃𓈒𓏸アモ♡のAyumiです。お教室の自己紹介はこちら♡週…ameblo.jp
openいたしました🌞天気がいい日はリンちゃん外に出たくてやんやんや言っています可愛いなぁ♥️お腹は丸ハゲだけど😭今日も制作しながらお待ちしてます***********************小さなお子様連れの方のご来店も大歓迎ですキッズコーナーはありませんが、自由帳、クレヨン、おままごとグッズなども少しですが用意しています*************************ワークショップ、閉店1時間前まで受付予約なしでお楽しみいただけますレジンアクセサリードイリー
みなさんこんにちはこどもサークル宇都宮ですぽかぽか春の日差しが気持ちよく感じるようになりましたね本日の児童発達支援の活動は「魚を見に行こう」でした車に乗ってお出掛け気分の子ども達ワクワクしながら公園に到着です。いつもの様に遊具に真っ先に走って行きたい所ですが‥ちょっとその前に池に立ち寄って見ましょう水の中を覗いてみると気持ち良さそうに泳いでる魚たちこども達は興味津々パンなどのエサを魚たちにあげると大きなお口を開けて「パクッ」と食べてくれました食欲旺盛
とっても久々になってしまいましたが、また素敵な作品をご紹介致しますね✨アーティスト工房はんどYukiさん障がいの種類精神障がいコメント一番苦しく、辛かった時に救ってくれたのが「絵」でした。癒しをくれ、一人ではないと思わせてくれたのが「絵」でした。私の絵についての夢は、誰かの心にそっと残るあたたかい絵を描くことです。それは、雑貨で手に取っていただく(採用される)ことから始めて、少しずつ形になればと思っています。自分の腕一本で生きていくのは大変ですが、可能性を信じて、一枚一枚、想いを
ブログへのご訪問ありがとうございます(*^^*)サラダボウルを2個製作されました♪とても使い勝手が良い食器です❇️煮物やデザート何でも使ってね(*^^*)多様な食器って便利です素敵な作品をありがとうございます(*^^*)⭐⭐⭐⭐⭐
☆ブログ訪問ありがとうございます☆障がい児育児の日々の奮闘や、これまでの経験、お役立ち情報などを書いていきます!!長男るーさん小4発達障害ASD・ADHD次男なーさん小2(支援学校)プラダー・ウィリー症候群(重度知的障害)こんにちは!へっぽこママの、くみです!うちの長男るーさん。現在小4。ADHDっ子なのですが、保育園の時から集団行動が苦手~。外に出れば暴走列車のごとく、止まることなくピ
誕生日の舞台、無事に終わりました!お集まりいただきました皆様ありがとうございました🙇♀️沢山のお客様が応援してくださり、本当に嬉しかったです!😭✨お芝居も踊りも、皆さんが協力してくださり素敵な作品に仕上がりました!遅くまで稽古に付き合っていただき、それぞれ案を出し合い上手くまとめてくださいました😆お芝居は流れだけ決めて、あとはほぼ即興芝居のようにその場で作りながら話を進める形でしたが初めての体験で緊張や不安はかなりあったもののわかった芝居というのが救いになり、なんとか失敗なくち
ハートストッパー✨Netflix配信中のこのドラマ✨ヤングロイヤルズと並んで人気のようなので気になっていて。とてもポップな映像の作りで可愛らしく、ヤングロイヤルズが陰ならハートストッパーが陽と言われるのも分かるかも。ハマりやすい。ちょっとシャイな話し方や笑顔が可愛くて、英語だと聞き取れるところも結構あるので余計に引き込まれて見るの止まらなくて(笑)程よく気になるところで終わるので、つい一気見してしまうよね🤣ニックが作品の中で自分は何者なのか悩むところも感情移入しやすいし、スッと物語
こんにちは〜どんどん行きますよYさんパステルフラワーのトレーをリースにアレンジして仕上がりましたトレーが廃盤って事もあり材料は、自由です。リースにするのもめちゃくちゃ可愛いですねKさんぎっしりバラのボックスです。私のオリジナル作品ですが…実は、これ決まった描き順が無いんです雰囲気で描いていくのでふんわりしたバラになるまでちょっと苦戦でも流石ベテランのKさん素敵に描いてくださってますよと…オンラインレッスンで仕上げてくださったIさん丸筆で描くカーネーションガラスだと
おはようございます!春めいてきましたね♪暖かいので動きやすいですやりたい事が多過ぎて結局あんまり手を付けずにいる今日この頃ですが…クレイのオンラインで習ったバラ🌹がずいぶん前に仕上がっててアップしてなかったので〜お披露目ですロサ・ルゴサという種類で軽やかな印象のバラです🌹花びらが少ないと難しくて何度かやり直しました。まだまだ目指してる表情にはならないなぁーと思いながら…一重のバージョン八重咲きバージョンどちらもローズヒップが良い仕事してくれてます花瓶は、アクタスで購入した
ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分以下に減らしました。手狭だけど快適に暮らしたい主婦のブログです♪前回の記事『古いって美しい』ご訪問ありがとうございます。1LDK(32m2)賃貸暮らし。中国人夫と息子(4歳)と共に小さい暮らしをしています。2017年から片付けを始め、持ち物を半分…ameblo.jp母がプレゼントをくれました。誕生日でもないし、なん
今日は那珂川市の博多南駅前ビル2階イベントスペースで、フラワーサークルひまわりのレッスン。ハランとドラセナをリボン風に表現した「デコール」アネモネが主役の「春風」宴の席を華やかに演出する「春の宴」皆さま素敵な作品を完成してくださいました春ですねお取り置きしていたプリザーブドフラワーを作られた生徒さまも。爽やかです今気づいたのですが、おひとり様分写真を撮り忘れていましたいつもドジばかりで申し訳ありません。今日もいろいろ失敗が多く…生徒さまにはいつもご迷惑おかけしてます今朝も
こんにちは仙台ひまわり訪問看護ステーション佐藤です今日はスタッフが訪問先で可愛い飾り物があったよ…と写真を撮って来てくれたのでそちらをご紹介します今年の干支のうさぎたち、端午の節句のこいのぼりや兜これらはご自分の着物で作ったそうです👘1つ1つ見ると表情も違って愛らしいです眺めていると気持ちがほっこりし癒されますね素敵な作品をご提供いただきありがとうございます
会場の変更等、全ての連絡は、お知らせに掲載していますので講座ご参加の前に必ずご確認下さい★お知らせ★Lapana予約専用フォーム※ご予約可能講座が一覧になっていて一括でご予約頂けます※随時変動します。※記載のない日時は満席です※ご新規入会、体験レッスン可能です。アロ〜ハ🌺🤗🌺土曜日のハワイアンキルト講座〜生憎の雨でしたが☔️皆さん元気に集合です華やかで気持ちが晴れます🌈皆さんせっせと針を進めていました✨✨Kさんはバッグのお仕立て中です〜🪡🪡✨✨(裏
本日のレッスン🌸オリジナル作品は、生徒さまご自身でデザインを考えお花を制作して作り上げる、今までの総仕上げ✨気合いが入ります!素敵な作品が完成しました♪ピアノ🎹も頑張って作られました全て粘土です♫。.:*・'・*:.。..。.:*・゜゚・*体験レッスン実際にクレイ(粘土)に触れて可愛いお花を作りましょう♡3,000円/1.5h〜2hレッスン日:月曜日全日
『花マルシェ🌸花の写真館』出店者募集開始です‼︎「花の写真館」とは、「福島には桃源郷がある」という名言とともに花見山の美しさを全国に紹介した日本を代表する写真家・秋山庄太郎氏の『想い』を象徴した施設です。もうすぐ春🌸沢山のお花が咲く季節ですね🎶花見山もちょうどお花の見頃でしょう😉花の写真館では沢山の方にご来館いただきこの大正浪漫風木造建の文化遺産建築物を知っていただきたく新しい試みのイベント企画を開催致します♪花の写真館前屋外に「花マルシェ🌸」を開催
一昨日の西日本新聞朝刊でOnpalの活動を取り上げて頂きました第一部「どんぐり山のマロンちゃん」は実話を元にして作られた音楽付き物語です🐶涙が溢れる素敵な作品に仕上がっています。皆様のご来場お待ちしております週末にはオープンしたばかりの杉の井ホテル宙館を楽しんできましたそして突然ボンボン作りに目覚める子どもたち✂️はさみを器用に使えるようになりました。工作好きの次男、私に似たみたいです
引き続き〜レッスン便り日曜日のABCクラフトです前回で認定講師テストを終了されたKさんうきうきと楽しんで描いて頂いてますフクシャのティッシュBOX新しいお花は、嬉しくなりますねOさん折敷の続きです。新しいパンジーとランどんどん埋まって来て華やかになって来ましたね〜Mさんパンジーの作品サンプルは、丸いボックスですが…鳥かご風にカットされたボードにアレンジどんな風なイメージにしたいとかを考えながらレイアウトしていきます。話しながら自分のイメージを固めて行ってね皆
12月28日(水)今晩息子くん帰ってくる〜久しぶりの家族団欒〜ヽ(´▽`)/わーいわーいさて2022年振り返り・備忘録後半編✨ブログから出逢えた素敵な方たち7月soradanさん・sorahanaさんとの出逢いsoradan☆ひかりのブログsoradan☆さんのブログです。最近の記事は「自分を信じる時代になる(画像あり)」です。ameblo.jp(danさんのブログ✨)sorahana✿さちゆたか歓びアートsorahana❀さんのブログです。最近の記事は「manaち
こんにちは、びはーら西松庵から投稿です。4月のカレンダーは、お花畑です。細かい作業ですが、一輪ずつ丁寧に作成していきます。見本が↓皆さんの作品が↓素敵な作品ができました。
こんにちは月曜日のレッスン〜Tさんトロピカルフラワー額です♪極楽鳥花を描きました♪アレンジが入ると一気に華やかにMさんオーバル額が仕上がりました〜最後のピオニーを練習して…パタパタと中心の部分が苦労しました頑張って綺麗に描けましたねSさん半月盆が仕上がりました〜最後には、超防水バーニッシュを塗ってたくさん使って下さいねKさん半月盆の続きを…Hさんは、アンちゃんのBoxの続きです皆さんお疲れ様でした〜ランチには、サンセイさん近くのムシベジカフェでランチメインが色
少し早いですがopenいたしました🌞お知らせです✨ニコニコさんよりヘアアクセサリー納品していただきましたとっても可愛いです♥️納品ありがとうございました✨@nikovniko.shop(こちらはInstagramです)さあ、今日も制作しながらお待ちしてます***********************小さなお子様連れの方のご来店も大歓迎ですキッズコーナーはありませんが、自由帳、クレヨン、おままごとグッズなども少しですが用意しています*******************
こんにちは✨楽しいこと大好きお祭り大好き😆💕つまみ細工ひろめ隊勝手に、つまみ細工親善大使のローズはっち鈴木初恵です💕本日3/21~26愛知県豊橋市の動植物公園のんほいパーク(イベントの部屋)にてつまみ細工普及協会東海作品展開催してます✨私は、24日にワークショップ担当しております✨24日は、会いに来てね~💕素敵な作品ばかりですよ~👍癒されに来てね~💕完璧主義、人に合わせなきゃ、嫌われたくないと思っているあなたへ完璧じゃなくても良いよ~✨今のあなたが好き
こんにちは🎵新潟県上越市の美容室カリフのYumikoです先週も素敵なお客様と幸せな1週間でした✨こちらのドレスとスカートは昨年末、Ariさんに作って貰ったものです✨そして、その後に残った着物生地をお客様のH様に「何でもいいので、何か作ってください〜!」とお願いしたところ…バックや巾着、スマホケースやマスクやヘアゴムetc本当に余すこと無く素敵な作品を作って下さいました(➰〰➰)ノ本当に丁寧な仕立てに人柄が滲み出てます😭💦久々に人の手仕事に感動しました✨本当に有難う
ミニチュアクレイクラフト・粘土教室「ショコラ*フィールド」オンラインレッスン開催中『春の和菓子制作キット』をご購入頂いた方々より、完成した作品画像が続々と届いておりますのでご紹介させて頂きます♪まずはO様の作品です♡どの和菓子も形、質感ともにすごく美味しそう!特に鶯餅のもっちり感ときな粉のかけ具合が絶妙ですお茶もほうじ茶の他に緑茶バージョンもアレンジで制作されています春らしい色合いの湯呑も2タイプ♪桜の花弁が春らしさを一層感じさせてく
令和5年が始まりました久しぶりの登園では保育者もドキドキでしたが、元気な笑顔を見せてくれてほっと一安心お休み中の出来事を一生懸命話してくれる姿は、ひと回り大きくなったようで眩しく見えました今年も子ども達が楽しく過ごせるよう、職員一同頑張っていきたいと思いますお休み明けから10日程が過ぎ、リズムも戻ってきました。今日は気温が低いこともあり、早い時間は小麦粉粘土で遊びました柔らかい感触を楽しみながらこねこねみんな真剣です何が出来るかなしっかり遊んで公園へ出発ですが…粘土遊び大好き集中チーム