ブログ記事2,218件
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド江曽島店です今日のレクは『工作紙皿水族館』ですまるで本物の水族館お魚たちがスイスイ動き回る水族館を作ろう懐かしのおジャ魔女どれみのパズルに挑戦物凄いスピードでピースを埋めていました学校の宿題を終わらせちゃおう良い姿勢で集中して取り組んでいます大混戦の神経衰弱子どもたちの記憶力、恐るべし今日のレクは工作紙皿水族館です紙皿で簡単まるで本物そっくりの水族館を作ってみようはじめに、水槽の中で泳がせたい魚を描いていきますこちらのおとも
こんにちは🎵いつもアクセス、いいね!をありがとうございます先週、セリアに行ったときはまだ並べている最中だったハロウィングッズ週末にはズラリと並んでいました〜正面の一番目立つ棚から見て行きます左の方にはリース、ガーランド、小物入れなど。真ん中辺りはランタンやバルーン、ミニオブジェなど。右の方にはオーナメント、ウッドオブジェ、マスコット、インテリアマットなどがありました。その裏の棚にはホームパーティーに欠かせない紙皿、紙コップ、紙ナプキン、ランチョンマット、プラカ
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、77皿目は「勝手にMYSOUL」です。MusicVideoはこちら(shortver.)11枚目シングルであるこの曲はアニメ「銀魂」のオープニング曲として起用され大きな話題になりました。お馴染み"銀さん"と、"土方さん"が大きくCDジャケットとなった期間生産限定版の銀魂コラボにより、銀魂ファンの方にも広く知られるきっかけとなりまし
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜今回はちょっと箸休めとしてDISH//の自己紹介と合いの手のメモにしたいと思います。というのも、7皿目「ザ・ディッシュ〜止まらない青春・食欲編〜」がちょうどインディーズとメジャーの境目になるからです。DISH//の自己紹介の合いの手を覚えて鑑賞会でもライブでも盛り上がっちゃいましょう!以下は自己紹介です。スラッシャーはDISH//になら
こんにちわ。クロカワです♪教室のホームページ⇒『神戸六甲♪音楽教室』ホームページはこちら新型コロナ感染症は、5類に位置づけが変わりました。教室では、ノーマスクでも安心してレッスンに来ていただけるよう、消毒液、除菌シートの設置や、換気、除菌、抗菌などの感染対策も、引き続き行っております新学期になり、風邪も流行っているようです。行事が多い2学期、体調管理にも気をつけ、コロナ関係なく、お出かけのあと、帰宅後は、普段から手洗い、うがいをする習慣はつけてね今日も涼しい風が。
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、8皿目は「ICanHear」です。動画はこちら(shortver.)DISH//メジャーデビュー初のシングルであり、盛り上がり合いの手ソングでもあります。MVではほうきや物干しざお、コンロや掃除機を楽器に見立てたコミカルな演奏姿とキレのあるダンス姿が見られます。ライブではダンスバージョン、バンドバージョンいずれも高い精度
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜46皿目は「こんな僕に舞い降りた魔法」です。この曲は箸休め3のブログにも書いた「D//ear...」のCD3曲目に収録されています。(1曲に収録されている「ラブソングなんて似合わない」は、「いつかはメリークリスマス」のカップリング曲として15皿目に記載させて頂いています。)この曲は匠海のソロ曲ですこの曲は2015年元日に開催された武道館ライブ
猫がたくさんいた時代(その2)今から7年前のエサ場の風景です。たくさんの猫がエサ場にいました。この頃は、紙皿が使われず、キャットフードは直接、コンクリートの上にまかれていました。まだ、やんちゃな猫が多かった時代でした。チャオチュ~ルがなかった時代でした。たくさんの観光客が島を訪れていました。写真撮影日2016年10月7日
2023年2月10日(金)0655みいつけた!おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)忍たま乱太郎(再)機動戦士ガンダム水星の魔女ドラえもん(再)クレヨンしんちゃん(再)ワールドプロレスリングリターンズ🎥映画トムとジェリー2355ジョジョの奇妙な冒険ストーンオーシャン【三期】〈Eテレ〉📺️0655▽仮説小学生1分解説:「あみだくじは、どうして全員ちがうゴールに着くんか?」事件▽ID:HappyValentine'sDay2
ぷくがコロナになって(☆)、発症日を0日として3連休最終日が家族にうつる可能性がある7日目だったけど、9/19の時点(8日目)で熱もなく、3連休中に発症したらどうしようと無駄に医療機関に行った(☆)のが本当に無駄だったこの時点で、私はコロナにかからなかったと判断していいのかな?!いいと思いたい。夫であるぷくには、・別室隔離・接触しない(食事も全てドアの前に置いて自分で取ってもらう)・食事は全て紙皿、紙コップ、使い捨ての割りばしやスプーン最初に「夫がコロナになったら」で検索
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜H!6Oのペースでまったりと更新させて頂いておりますが、20皿目を迎えることが出来ました。ありがとうございます。さて、20皿目は「FLAME」です。この曲は19皿目に書いた「サイショの恋〜モテたくて〜」の両A面となっています。音源は「サイショの恋〜モテたくて〜」(sony)に収録されています。この曲はテレビ東京のアニメ「NARUTOナルト-
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜49皿目は「PaPaPaパンティー!」です。この曲は箸休め3のブログにも書いた「D//ear...」のCD6曲目に収録されています。(1曲に収録されている「ラブソングなんて似合わない」は、「いつかはメリークリスマス」のカップリング曲として15皿目に記載させて頂いています。)この曲は昌暉のソロ曲です矢部昌暉くん2曲目となるソロ曲です。20
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、30皿目は「皿に走れ!!!!」です。この曲は箸休め2に書いたDISH//の1stアルバム「MAINDISH(sony)」に収録されています。12曲目に収録されていますが、11曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。また、11曲名の「恵比寿物語〜unpluggedver.〜」は「恵比寿物語」
こんにちはH!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください。→お通し〜合いの手メモを始めるに当たって〜さて、二皿目は「Neverstopnow!」です。この曲は一皿目に書いた「It'salright」のカップリング曲です。音源は「DeliveryDISH//〜インディーズベスト添え〜」にも収録されています。It'salright同様当初はダンスメインだった楽曲で,暫く披露しない期間もありました。しかしながら2016年夏の皿v
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、44皿目は「RunningRoad」です。この曲は41皿目に書いた「HIGH-VOLTAGEDANCER」のカップリング曲で音源は「HIGH-VOLTAGEDANCER」(Sony)に収録されています。(リンク元は初回生産限定盤A)初回生産限定盤(AorB)のみの収録で、通常盤には収録されていませんのでご注意ください。この曲
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、73皿目は「僕たちがやりました」です。MusicVideoはこちら(shortver.)10枚目シングルであるこの曲はカンテレ・フジテレビ系ドラマ「僕たちがやりました」の主題歌として起用され話題になりました。第9話にはDISH//のライブに凡下高メンバー達が乱入するシーンも撮影され募集されたスラッシャーはエキストラとして日比谷野音に
今日も南半球からこんにちは。ハロウィンまであと2週間とちょっとですが、今からでも余裕で間に合う♪低予算で手軽に作れるかわいいハロウィン飾りをご紹介します。今日は久しぶりに手形&足形を使ったアート!5歳の息子と一緒に作りました。手形や足形を使ったアートは、可愛らしいだけでなく、お子さんの素晴らしい成長記念にもなります。去年と比べてどのくらい手足が成長したのか、ぜひ毎年飾って見比べてみて下さいね。今回の制作を通して、まだまだ小さいと思っていた息子の手が、いつの間にかとて
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、50皿目は「JUMPer」です。この曲は箸休め4に書いたDISH//の2ndアルバム「召し上がれのガトリング(sony)」に収録されています。この曲は2016年に行われた「皿vsスラ」で初披露されたDISH//の定番ライブソングです。合いの手も去ることながら印象的なお手振りが会場の一体感を作り上げています。橘柊生くんのDJによ
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、41皿目は「HIGH-VOLTAGEDANCER」です。MusicVideoはこちら(shortver.)8枚目シングルであるこの曲はDISH//のコンセプト「ダンスロックバンド」が確立された曲としてメンバーにとっても大きな1曲です。デビュー当時は楽器を持って踊ることで「ダンスロックバンド」を表現していました。しかし世間からの様々
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、三皿目は「ピーターパンシンドローム」です。動画はこちら音源は「DeliveryDISH//〜インディーズベスト添え〜」にも収録されています。MVでは大人になりたくないDISH//のメンバーたちが思い切りダンスをする姿や,枕投げをする姿など,が見られます。MVで使用している鼓はもちろんライブでも使用され,スラッシャーも共に
こんにちは。H!ROの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、97皿目は「NOTFLUNKY」です。MusicVideoはこちら(Shortver.)2019年7月17日に配信リリースされたこちらの楽曲、一度聞いたら忘れられない中毒性の高い1曲となっています。2019年8月、当時最大規模で行われた富士急ハイランドコニファーフォレストでのライブ「SUMMERAMUSEMENT'19Junkf
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、11皿目は「晴れるYA!」です。動画はこちら(shortver.)DISH//メジャーセカンドシングルで、盛り上がり合いの手ソングでもあります。ライブでは大盛り上がりです!MVのコミカルさはメンバーからみても「ヤバい」とのコメント!笑しかしながら別カットの青空の下で演奏する姿は非常にさわやか。楽曲を聞くだけで青空が広がるよう
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、94皿目は「DAWN」です。この曲は箸休め5に書いたDISH//の3rdアルバム「JunkfoodJunction」に収録されています。14曲目に収録されていますが、13曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。3rdアルバムは初回Aのみ16曲です。セットリストを組むかのように出来ているこのア
こんにちは!3歳半の娘を子育て中のののと申します!現在妊娠5ヶ月。にも関わらず子宮頸管3センチ。歩くとお腹が張るお医者さんからは安静指示は出ていませんが、なるべく立ちたくない!!!と思っています。育児ってあんまりサボれませんよね…これまでも最低限しかしてないしと思うと省略できるのは家事!!!産後使って余っていた紙皿導入。娘の朝ごはんこれです笑全部が全部紙皿というわけにはいきませんが、紙でいけるものは紙で食べてもらおうと思います
片付けがタイヘン過ぎて、食事のたびに捨てるよう、紙皿入手しました。がんとの共存生活は想像以上に疲れます。明日からの抗がん剤投与で弱ってしまう自分にプレゼント。https://www.wasara.jp/普通の紙皿だと食事の気分にならない、なんとかおしゃれなのはないかなとネット検索。見つけました。いろんな種類があるけど、とりあえず、これ。スープ用もあったほうがいいな。でも、、高級過ぎて、ちゃんと捨てれるかな。
食器の収納場所が少なくて。沢山食器を持っていなくても。友人たちが集まる時アウトドアでも使えるちょいとおしゃれな紙皿。取り皿サイズもあれば【あす楽】WASARAワサラ紙のお皿丸皿(中)6枚セット(DM-005R)陶器のような紙の食器紙の器紙皿和漆器【正規品】誕生日おしゃれ可愛い使い捨てペーパープレート楽天市場お料理をのせるのにちょうどいいちょっと大きめサイズ【あす楽】WASARAワサラ紙の
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、91皿目は「アイロニスト」です。この曲は箸休め5に書いたDISH//の3rdアルバム「JunkfoodJunction」に収録されています。10曲目に収録されていますが、9曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。この楽曲は38皿目で紹介した「キット」を制作した、たむらぱんさん(田村歩美さん)に
昨日、百均に千代紙を探しに行きました。これが見つかったので、2つ購入。以前、居場所サロンでお菓子をのせるために紙皿を作ったのですが、牛乳パックが、溜まってきたので、作ることにしたのです。千代紙は15㎝サイズが多いので、牛乳パックもそれに合わせたサイズにしました。丈夫にするために、2枚貼り合わせます。大きい方は、12センチ四方、小さい方は10,5センチ四方です。角は丸く落とします。大きい方で半径2センチの扇型になるくらい。出来たのが、こちら。ちょっと華やかなのは
こんにちは!京都伏見ベビーサイン教室はっぱクラブたきいしのぶです。前回は、手作りおもちゃの魅力についてお話ししました。『【ご一緒に!】手作りおもちゃの魅力~0歳から楽しめる☆~』こんにちは!京都伏見ベビーサイン教室はっぱクラブたきいしのぶです。ずいぶん更新が空いてしまいました。stayhome期間、なかなか開講に向けた動きをとる…ameblo.jpこれから少しずつ、手作りおもちゃの作り方をご紹介していきたいと思います今日のご紹介は、まだ力の弱い赤ちゃんも楽しめる
おはようございます。フォトスタイリストの貝賀あゆみです。日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩には涼しい風が吹き始めました^^幼稚園が始まり、お友だちとおやつを持って公園で食べるように♪お菓子のパッケージそのまま持っていくと「こっちが欲しい、あっちが良かった!」と始まるので^^;外でも食べやすいように紙皿を使ってラッピングすることに。