ブログ記事1,673件
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、66皿目は「JK//」です。この曲は「JK//」に収録されています。(リンクはSonyMusicShop。現在は完売しています。)この楽曲は5555枚限定で、各オンラインサイトで1人1枚までやCDショップごとに発売上限が設けられていました。CDと共にDVDも収録されており、こちらはMVだけでなくメイキングや新メンバー大智くんへのドッキリ
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、69皿目は「I'mFISH//」です。MusicVideoはこちら(特典映像チラ見せver.)ライブ大定番の盛り上がりソング!合いの手だけでなくメンバー考案の振り付けも非常に楽しい1曲です。テレビ東京系金曜8時に放送された「釣りバカ日誌Season2新米社員浜崎伝助」の主題歌として、OAされていました。歌詞は北村匠海くんに
こすもす組さんは長いお散歩コースに挑戦!お魚や電車、花を見て楽しみながら先生と手を繋いで歩きましたよ☺️🎶駅では電車まだかなー?とふれあい遊びを楽しみながら待ちました😊❣️たんぽぽ組さんはお絵描き🖍それから、、、んんん!?トイレットペーパーの芯に何やら色鉛筆でお絵描きを❗️👀先生がちょっと魔法をかけると、望遠鏡に!!😊✨子ども達の嬉しそうな顔はとっても素敵ですね✨何が見えたのかな?😳まるで探検家のようですね🥰ひまわり組さん真剣な表情で先生のお話を聞いています
おはようございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶息子、今月から公文に通い始めましたで、まだ始めて1ヶ月も経っていないのに既にヤル気なし(^^;)宿題をやらないんですよ!!まぁ結局あの手この手でやらせるんですがしまいには『公文行ってもズンズンしかやらないから』※ズンズン…線を引く練習ズンズンの他にひらがなと数字があります娘には宿題をやらない!公文に行かない!なんて選択肢はなく宿題を忘れた事も一度もありませんでしたまさか公文行かない!ズンズンしかやらない!宿題やらない!なんて事が
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、50皿目は「JUMPer」です。この曲は箸休め4に書いたDISH//の2ndアルバム「召し上がれのガトリング(sony)」に収録されています。この曲は2016年に行われた「皿vsスラ」で初披露されたDISH//の定番ライブソングです。合いの手も去ることながら印象的なお手振りが会場の一体感を作り上げています。橘柊生くんのDJによ
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、91皿目は「アイロニスト」です。この曲は箸休め5に書いたDISH//の3rdアルバム「JunkfoodJunction」に収録されています。10曲目に収録されていますが、9曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。この楽曲は38皿目で紹介した「キット」を制作した、たむらぱんさん(田村歩美さん)に
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、6皿目は「ギブミーチョコレート!」です。動画はこちらDISH//のインディーズ3枚目のシングルであり、盛り上がり合いの手ソングでもあります。非常に一体感の生まれる1曲でありながらバレンタインの時期以外ではなかなか聴くことのできないレア曲です。サビではチョコレートをねだるようなかわいらしい振り付けがあり,会場を沸かせます。レア曲ゆ
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜今回はちょっと箸休めとしてDISH//の自己紹介と合いの手のメモにしたいと思います。というのも、7皿目「ザ・ディッシュ〜止まらない青春・食欲編〜」がちょうどインディーズとメジャーの境目になるからです。DISH//の自己紹介の合いの手を覚えて鑑賞会でもライブでも盛り上がっちゃいましょう!以下は自己紹介です。スラッシャーはDISH//になら
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、7皿目は「ザ・ディッシュ〜止まらない青春〜食欲編〜」です。この曲は6皿目「ギブミーチョコレート!」のカップリング曲です。音源は「DeliveryDISH//〜インディーズベスト添え〜」にも収録されています。同じ事務所の女子グループ、「私立恵比寿中学」さんの「ザ・ティッシュ〜止まらない青春〜」のパロディソングで、メロディー
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、41皿目は「HIGH-VOLTAGEDANCER」です。MusicVideoはこちら(shortver.)8枚目シングルであるこの曲はDISH//のコンセプト「ダンスロックバンド」が確立された曲としてメンバーにとっても大きな1曲です。デビュー当時は楽器を持って踊ることで「ダンスロックバンド」を表現していました。しかし世間からの様々
当ブログをご覧いただきありがとうございますズボラ主婦のちょこぱんまんと申しますこのブログは、年100万円貯金を目指した節約生活を主軸に、掃除・片付け、マイホーム、育児、ダイエットなど、ズボラ主婦の日常を綴るブログです!2020年秋に夢だったマイホームを購入!3000万円以上ある住宅ローンの繰上げ返済と教育費を貯めるためにやりくり頑張ります(๑˃̵ᴗ˂̵)自己紹介はコチラ→☆ズボラな私、去年のクリスマスパーティーの後は、お皿を洗ったり片付けが面倒だったので、今年はこれを買
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、83皿目は「ただ抱きしめる」です。この曲は81皿目の「StartingOver」のカップリング曲です。音源は「StartingOver」(Sony)に収録されています。しっとりとした柊生くんのピアノから始まるイントロが印象的なこの楽曲。まっすぐなラブソングに載せる匠海くんの歌声はディレクションを行った新井弘毅さんが「何も言うことはない
2/21にダイソーでさくらタンブラーを発見しましたが、ダイソーではいよいよ、紙皿、紙コップとは別にさくら色食器のコーナーが新たにできてました‼️これはワクワク全体ピンクの食器が多い中、こちらはさくら模様のマグ🌸なんか私のサードプレイス某ショップのグッズっぽいデザインと思ってしまうのはわたしだけ⁉️スタッキングタイプもあったり、何もさくらといってもピンクばかりじゃないよ!最近気づいたけど、100均にスタッキングできるマグが増えたこと!増えたこと!こちらは柄が某生保のキャラに
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、24皿目は「好きになってくれてありがとう」です。この曲は22皿目に書いた「変顔でバイバイ!!」のカップリング曲です。音源は「変顔でバイバイ!!」に収録されています。ピアノから始まる印象的なイントロです。メンバーの優しい声で歌い上げるバラード。合いの手はありませんが改めて歌詞を掲載させていただきます。以下は歌詞です。〜言葉に出
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、21皿目は「GRANDHAPPY」です。この曲は19皿目に書いた「サイショの恋〜モテたくて〜」のカップリング曲となっています。音源は「サイショの恋〜モテたくて〜」(sony)に収録されています。この曲は中京テレビで放送されたバラエティ番組「DISH//だし!!」のオープニングテーマでした。2018年初めのメンバー脱退後から201
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、53皿目は「Loop.」です。この曲は箸休め4に書いたDISH//の2ndアルバム「召し上がれのガトリング(sony)」に収録されています。6曲目に収録されていますが、5曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。2ndアルバムの5曲目から8曲目まではメンバーが一人一人作詞作曲した曲が続きます。(楽
12月30日(水)息子を部屋に隔離。食事はドアの前に置く。紙皿、紙コップ、割り箸使用。トイレ、洗面所を使ったあとはアルコールで消毒。タオル使用をやめてペーパータオルに変えた。大きなゴミ袋を渡しておいてゴミは溜めておいてもらった。部屋の外に何も持ち出さないように。感染対策がこれでいいのか、不安だった。とにかく部屋に近寄らない、ウィルスに触れない方法を考えていた。妹には、感染防止のため、部屋から出ないように伝えた。
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、90皿目は「乾杯」です。この曲は箸休め5に書いたDISH//の3rdアルバム「JunkfoodJunction」に収録されています。9曲目に収録されていますが、8曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。この楽曲は本アルバムの中でも柊生くんのイチオシ曲!DISH//にとっても思い入れのある楽曲で
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、79皿目は「BEATMONSTER」です。この曲は77皿目に書いた「勝手にMYSOUL」のカップリング曲です。音源は「勝手にMYSOUL」(Sony)に収録されています。※リンクは通常盤のリンクです。「初回生産限定盤A」は、本楽曲は収録されていませんのでご注意ください。踊りながら歌うダンスロックバンド形式でのパフォーマンスが鉄板の
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、95皿目は「GETUrBODY」です。この曲は箸休め5に書いたDISH//の3rdアルバム「JunkfoodJunction(初回生産限定盤A)」に収録されています。※初回生産限定盤B、通常盤、期間生産限定盤には収録されていませんのでご注意ください。ライブで披露される回数も少ないレアな楽曲!本楽曲は2018年の春ツアー「劇
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、58皿目は「愛の導火線」です。この曲は箸休め4に書いたDISH//の2ndアルバム「召し上がれのガトリング(sony)」に収録されています。12曲目に収録されていますが、11曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。知らない人はいないと言っても過言ではないほどライブでの定番曲がこの、愛の導火線!作
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、30皿目は「皿に走れ!!!!」です。この曲は箸休め2に書いたDISH//の1stアルバム「MAINDISH(sony)」に収録されています。12曲目に収録されていますが、11曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。また、11曲名の「恵比寿物語〜unpluggedver.〜」は「恵比寿物語」
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、39皿目は「クイズ!恋するキンコンカン!」です。この曲は36皿目に書いた「俺たちルーキーズ」音源は「俺たちルーキーズ(初回生産限定盤A)」(Sony)に収録されています。披露される機会はかなり少ない楽曲ですが小倉しんこうさんによるコミカルな歌詞に可愛らしい振り付けで1度見たスラッシャーを虜にしてしまいます。ダンスだけでなく合いの手でも
こんにちはH!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください。→お通し〜合いの手メモを始めるに当たって〜さて、四皿目は「踊らにゃソン!Song!」です。この曲は三皿目に書いた「ピーターパンシンドローム」のカップリング曲です。音源は「DeliveryDISH//〜インディーズベスト添え〜」にも収録されています。この曲は振り付けもあり、ライブでは盛り上がり必須の合いの手ソングです。発売当時から大人気の楽曲で、各地で披露されてきました。イン
初めまして。とあるスラッシャーのH!6O(ひろ)と申します。DISH//が好きなただのヲタクです。DISH//を知らずしてこのブログにやってきたあなた、よくぞ来てくれました。DISH//が少し気になってのぞきに来たあなた、お目が高いですね。既にスラッシャーで読みに来てくれたあなた、最高ですね。H!6Oの思いを話す前に皿っとDISH//の紹介をさせてください。~「DISH//(でぃっしゅ)」スターダストプロモーション内のボーイズユニットが集
チャラ男に渡されたトングで、肉や野菜をひたすら焼く私。「はい、ユメちゃん。どーぞ。」「私のことは古田かユズルママでお願いします。‥‥あ、ビールこのまま頂きます、有難うございます。」チャラ男がビールを紙コップに注ごうとしたので、そのまま引き取った。直飲みしながら、周りを見渡した。子供達が道路に飛び出さないように細心の注意を払ったり、禁酒しているサトルが無理矢理飲まされないように遠くから目を光らせたり。ママ連は遠慮がちに会話をしていた。この中で名前と顔が一致するのはユキちゃんママだけだ
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、88皿目は「ビリビリ☆ルールブック」です。この曲は箸休め5に書いたDISH//の3rdアルバム「JunkfoodJunction」に収録されています。7曲目に収録されていますが、6曲目までの既存シングルは以前のブログをチェックしていただければと思います。この楽曲は「シュガーソングとビターステップ」などでお馴染みのUNISON
片付けがタイヘン過ぎて、食事のたびに捨てるよう、紙皿入手しました。がんとの共存生活は想像以上に疲れます。明日からの抗がん剤投与で弱ってしまう自分にプレゼント。https://www.wasara.jp/普通の紙皿だと食事の気分にならない、なんとかおしゃれなのはないかなとネット検索。見つけました。いろんな種類があるけど、とりあえず、これ。スープ用もあったほうがいいな。でも、、高級過ぎて、ちゃんと捨てれるかな。
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、77皿目は「勝手にMYSOUL」です。MusicVideoはこちら(shortver.)11枚目シングルであるこの曲はアニメ「銀魂」のオープニング曲として起用され大きな話題になりました。お馴染み"銀さん"と、"土方さん"が大きくCDジャケットとなった期間生産限定版の銀魂コラボにより、銀魂ファンの方にも広く知られるきっかけとなりまし
こんにちは。H!6Oの合いの手メモです。概要のわからない方はぜひ1つ目のブログを読んでください→お通し〜合いの手メモを始めるにあたって〜さて、8皿目は「ICanHear」です。動画はこちら(shortver.)DISH//メジャーデビュー初のシングルであり、盛り上がり合いの手ソングでもあります。MVではほうきや物干しざお、コンロや掃除機を楽器に見立てたコミカルな演奏姿とキレのあるダンス姿が見られます。ライブではダンスバージョン、バンドバージョンいずれも高い精度