ブログ記事3,118件
こんにちは、鈴木英里です。春休み単発企画【パン作りオンラインサロン】たくさんのお申込みを頂きありがとうございました。来週からいよいよスタート!メンバーさんに「参加してよかった^^」って言ってもらえるように、しっかり準備進めていきます!さて、生徒さんからこんな質問を頂きました。「先生は、大量に作る時は手ごねしていますか?」「手ごねの場合、粉は何グラムくらいまでいけますか?」実はMさん、午前中にレッスンを終えて帰ってからすぐに前回
最近肌の感想が止まりません(↑ねぇ…スマホさんよ!肌の感想て!乾燥ね!乾燥!)袖を捲くれば彩粉が飛びますー!注意⚠感染力の高そうな彩粉菌が💖舞いますー!そして抜け毛も激しい…ハゲるんかなさぁ!さてさてネイルの話に戻ります!この間ageha先生のインスタライブ♡見れました?ワタスは見れましたageha先生の声って何か優しくって眠気を誘うぅーーーーでも頑張ったぜ!そしてそれを練習ー!アウトプッチョ取り敢えずインスタライブのちょっと前にラボのセールで
春…と言えば、花粉!って声も聞こえてくるくらい、花粉症で悩む人が多いですね。わたしは鼻や目は大丈夫ですが、花粉が肌に付くと肌荒れをしてしまいます。肌荒れをおこさない様に、しっかりファンデーションをつけて、フェイスパウダーも肌がサラサラになるまでしっかりつけます。写真は眉を描いてるけどねここで、ポイント〜!「サラサラするまで」って、どこで確認してますか?サロンでエステを受けてくださったお客様、帰りにメイクをしていただきますが、皆さんフェイスパウダーをどこまでつけて良いのかわからない様子
パン作りをされる方なら1度は経験されたことがあるのではないでしょうか??「なんだかいつもと生地の感じが違う・・・」「生地がなんだかいつもより固い・・・」「いつもより生地がベタベタしてる・・・」そんな時にふと考えるのが、「計量間違えたかも??」今日は、そんな「パン作りで計量間違えたかも??そんな時の対処法」についてお話しします。私の計量ミスの経験実は、私も過去に数回、計量ミスしたことがあります。6月のある日、
昨日の朝起きたら顔にヘルペスが広がってた…こんな可哀想な私に←自分で言うか…母親は容赦もなくお母さんの頭してなー!もー前から我慢してるんやから!ってーひでーよ自分のネイルも直したかったから削りましたのに…しかも8時過ぎてから帰ってきてご飯食べてからねー!って私しゃ自分のネイル何時になるのー?って8時過ぎてからカットにパーマにカラー…終わったら10時半も過ぎてたので何も乗せずに寝ちゃいましたーそして今日は休みでイロイロ用事を済ませて帰ってきてひと寝入り←
ご訪問下さりありがとうございます。スーパー主婦サリー・三崎小夜です。整理整頓の苦手な人、お掃除が苦手、家事が苦手な主婦に向けて、お片付け、時短家事、簡単お掃除方法、食費削減、食材の長期保存などの情報を発信しています。また、節約、時短料理としてまとめ買いを推奨。家事導線を考えて、楽しみながら家事をこなしましょう。私ならではの視点で、リバウンドしにくい整理収納方法をサポートしていきます。また、便利グッズやお勧めグッズなどのご紹介、お悩み解決を発信しています。ホームページ/