ブログ記事1,077件
今月、私の愚痴100%ブログは、不定期更新となっております。汚義母さんファン、豆腐メンタル男ファンの方々、淋しい思いをさせてしまってすみませんさて、この週末は家でゆっくり過ごしてます。子供達の鬼ごっこに付き合いながら、春を見つけております(*^^*)河津桜、だいぶ開花が遅かったので、4月の今でも可愛い花を咲かせています。芝桜も小さくて可愛いアネモネ。水仙、ムスカリにタンポポ。春の花って、元気の出る色彩ですよね!心のビタミンカラー。そろそろ昼食の時間。義母は、出掛けています。
先日、ヤフーニュースで「令和の百姓一揆苦しむ農家ら」という記事を目にしました「令和の百姓一揆」は高齢化や収入の減少、離農の増加などで苦境の農家を立て直すために設立された団体とのことです農林水産省のデータでは全ての米農家における農業収入の平均は、2021年、2022年→1万円2023年→97,000円だったと。この数値を米農家の年間労働時間(1,000時間)で割ると、2021年と2022年は時給10円になってしま
お疲れ様です。日曜ですがいかがお過ごしでしょう。僕はと言いますと農作業準備です長男が春日部から手伝いに来てくれててホント大助かりです今日の作業のメインは昨日張ったビニールハウス内の整備中の写を撮り忘れましたが土を平らに整備してビニールを下一面に敷きます。それとトラクター出庫田おこしがありますのでそろそろ出して整備とかしないとです←×←〇んで稲刈りをするコンバインがトラクター前にあるので出してからの作
3月30日のトラクターデモ【令和の百姓一揆】ですが、ニューヨークタイムズに取り上げられました。そういえば、外国人が、ニコニコしながら、一眼レフで、デモの写真を撮っていたのを見かけたのですが、その人が、記者さんだったのかなぁ?海外のトラクターデモに比べると台数や人数など、まだまだ小規模かも知れませんが、いつも大人しく、我慢強い日本人が、立ち上がったとなったら、よっぽどの事だと思われるのでしょう!(実際によっぽどですが)記事は以下になりますが、有料
おはようございます家に一番近いスーパーのお惣菜が美味しいのですが町とは反対側なのでなかなか行かないのですが行ってきましたポークソティーが美味しいので買ってきましたニンニクチップが沢山乗っててご飯が進む味です小林産のお米ひのひかりが少しだけ安かったのでそれも買ってきました5kgのお米が2500円以上、前より値上げしていますがよく考えたら手間暇かけてお米を作っている米農家さんにしたら本当はそれくらいで売ってほしいんじゃないかと思ってきまし
2025年4月4日(金)来週には代かきしたいならばと昨夕に水口開けて帰宅まさか溢れてるんじゃそれならそれでもヨシ楽しみやわ~はぁ?溢れるどころか昨夕のままやられたわどういう事かはご想像におまかせします水量少なっ!日曜の雨予報に期待やわ気を取り直して本日は除草剤散布を2刀流です両手に散粒ボトル持ってシャカシャカ5㎏袋の粒剤を10袋草刈り作業が難しい防獣フェンス際や法面に散布雑草抑制に期待デス代かきハローが重いのでフロントウェイト装着4個で60
米の値上がりが凄い昨今、政府が備蓄米を放出する方向だそうです。政府備蓄米21万トン放出“来月半ばにも開始”価格動向が焦点|NHK【NHK】コメの価格高騰が続く中、江藤農林水産大臣は政府の備蓄米21万トンを市場に放出する方針を正式に発表しました。コメの流通の円…www3.nhk.or.jp政府関係者の発言は総じて「価格が落ち着くことを期待」にとどまり、値下がりまでには言及しませんでした。日本は社会主義国でもないので政府が市場価格の操作はしません。無理やり値下がりさ
私の実家では、義実家からお米を買っています。親戚に贈るお米も、家族で食べるお米も。しかし、義父の計らいで、「嫁や孫達が平日お世話になっている分」と金額以上のお米をいただいています。この前、実母の弟から「お米のお礼」と言って高級フルーツジュースが届いた。ジュースは、我が娘が手に入れた。週末、それを飲んでいたら、主人登場。「なんだよ、その高いジュース。そんなの、買ったのか?無駄遣いだな💢」「貰い物❗」「は?誰からだよ?」「うちのおじさん。お米のお礼だって。」「その米だって、うちが
暑さ寒さも彼岸までまさに彼岸入りから寒の戻りですねこちらも雪が降りました🥶20日には義母のお墓参りいってきます実家は22日に行こうかなと休取れなかったから両方いけないので残念です。彼岸終わって寒さもなくなり過ごしやすくなってほしい光熱費の節約も大事ですから食費ほか特にコメ高い😱備蓄米降ろしても今年の米が足りなくなればコメ不足ループから逃れられないそんな怖い予感…米農家さんの高齢化儲けがないから継がせられない誰が米農家になる?作る人が減って消費だけ増えたら
https://portal-worlds.com/news/asean/36254石破政権はドミニカの農業発展を支援、109億円の円借款石破政権は、ドミニカ共和国の農業セクターの発展を支援するため、109.30億円を限度とする円借款を実施することが明らかになった。日本の外務省の見解によると、カリportal-worlds.comhttps://x.com/portal_worlds/status/190692499
いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。食料品の消費税を下げるつもりは一切ないそうですな。それで物価高について切れ目なく対策を取るんだってね。ということは、絶対に何もしないってことですよね。満を持してトップに立ったあの人、まだ何か次の手があるのか、考えていることがあるのかわからないけど、どう考えても、誰かに操られているみたい。「誠実に」「抜本的に」「精力的に」漢字が書けるかどうか、漢字が読めるかどうかじゃないんですよ。具体的にどう動くかを知りたいんで
来月4月1日より施行される食料供給困難事態対策法は、日本国内で食料供給に困難な事態が発生した時やその兆候が有る場合に政府が生産者に対し増産や作物の転換を指示できるものです。違反者に対しては20万円以下の罰金が課される。去年から勃発した米不足による米価格高騰は、個人(外国人を含む)や企業の転売目的としての買い占めやインバウンド需要の高まりなど複合的な要因が指摘されています。米の価格が2倍以上になっても農家の取り分は増えず卸しが中抜きして儲けているとも言われていますが、日本政府がこれまでやって
令和の米騒動で米農家から直接お米を買いたいという方が増えてくださったことと思います。私も例年の5倍のご注文をいただき対応しきれないのでお申し込みをストップしました。米農家から買う時の注意点がいくつかありますのでまとめてみました。お米の単位玄米1俵60kg玄米1袋30kgです。通常は30kgの米袋で出荷されます。米農家から手渡しで直接買う場合は玄米30kgが基本です。玄米、精米の違い玄米は精米(白米)にするとヌカの分の
“令和の百姓一揆”で訴えた「村なくして米なし」棚田“星の谷”でコメを作って30年天明伸浩さん(55)が感じる農村と都会の“距離”新潟(BSN新潟放送)-Yahoo!ニュース縁もゆかりもない土地でしたが、大学時代から交際していた香織さんとともに移住。3人の子どもと暮らしながら地域の田んぼを守り、コメ作りを続けてきました。天明さんが上越に移住してから、今年で30年。今news.yahoo.co.jp結局、誰に何して欲しいのかわからないのがもったいないせっかくニュースにまでなっ
今、米の価格が大変なことになっています。下をご覧ください。https://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/020/03よりお米がめっちゃ値上がりしているじゃないですか!米の値段が昨年の2倍弱です。2024年夏以降、米不足、米の値上がりが起きています。「令和の米騒動」と言われています。なぜ、こんなことになったんでしょうか。政府の説明によると「2023年→2024年の米の収穫量は18万トン増えている。しかし、2024年末時点で21万ト
少し脱線して米不足について。いくつかGPT先生に質問私>来年も米不足になりますか?GPT先生>来年も日本で米不足の可能性は高いです。2024年は異常気象や高温障害、農業従事者の高齢化と担い手不足が原因で、供給が厳しい状況が続いています。今年の米の供給量は減少傾向で、特に加工食品業界が深刻な影響を受けており、需要に対する供給が逼迫しているため、価格高騰も続いています【53†source】【54†source】。さらに、民間在庫も例年より低水準にあるため、米不足の懸念が拡大しています
政府と農水省の大嘘!!【米不足は本当か?】日本国内では確かに米が足りていないし毎月米の価格が上がり続けているでもそんな状況下で政府は輸出用の米であれば補助金を出して生産自体も促しているのです【アメリカの米販売価格】毎日新聞によると5キロの米が2100円(カリフォルニア米・錦)日本からの輸入米で5キロで約3700円で買えるのですこの価格は日本での販売価格よりも安いので逆転現象とでも呼べますね※2024年6月頃までは日本では5キロ2000円程でしたが現在は4500円く
二週間前、義父を乗せて丹波方面まで米を取りに行ってきました。義父の実家は米も作っている農家でしたが今はやっておらず、田んぼは貸しているのかな?米は知り合いからビックリするほど安く買っているのを貰うので我が家は買ったことがありません。帰りに蕎麦をご馳走になる蕎麦の入ったご飯もうこれくらいで良いかな?茶杓も作りました今回は胡麻竹仕事帰りに竹を切って帰りました。夕日に映える天水小刀面
白米の価格が少し落ち着いてきて今日のニュースだと5kgで¥4,000ー程度だとか高騰高騰と騒ぎますがおかしくないですか?大卒の初任給が初任給が¥300,000のところまで存在するのに米の値段って高いですか?それなら米農家はどのようにして収入を上げればいいんでしょうか?国会議員は本当に農業のことを考えているんでしょうか?江戸時代の武士のように全ての議員や公務員の俸給を玄米での禄高にすれば真剣に米のことを考えるのではないのでしょうか?極端すぎますかね?
はいさい🙋予約販売終了しましたその男は2年前まで内地でサラリーマンをしていましたある日の事ネットで石垣島の米農家が減っていると知り自分の実家が米農家だった事もあり危機感を覚えました。そしてある時決断します石垣島の米を無くしてはならない米を作る為に帰ろう若き米農家の誕生です✨お父さんにイチから稲作を学び休みなど無く毎日田んぼに行き暇が出来たら図書館に稲作の勉強でも相手は自然昨年は石垣島の強風にやられかなりの収穫減…でも本人は、この事を糧にしどうすればいいかと試
米国米の関税下げろとか言われているとか言われてないとかそれにしても米国で米買うと驚くほど安い、それ知ってる日本人はどれだけいるんだろうか?私の知っているのは10年以上前とは言え多分今でもほぼ変わってない関税700%だとか400%だとか言ってたけど、私の肌感覚では日本の1/10の値段だ(物価が2倍になって今は1/5になってるのかもしれないがいや、売ってる値段は同じなんですよ。今は日本四千円だけど、ちょっと前は二千円として、米国米も二千円同じ?って量が10倍入
本は読まずに野に放たれた私は立派なアホに育ちましたこどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお米が高くて困るよねぇ令和6年のお米を3袋くらい持ってるけど先行き不安なので知り合いの農家さんから直接買うことにしたよどんどんスーパーのお米の値段が上がってて4月を迎えてもひとつ値上がりしてた今日見たら5キロ4700円税込み5000円超えるねでも絶対に外国の米は食べたくないし何の表示もしない備蓄米も怖くて食べたくないよ今日一旦農家さんから
昨日も引き続きU字溝の泥上げ作業でした。重労働の部類になると思うけど人を気にせずマイペースにできるので楽しくやれています。最近は、米や野菜の価格が上がって食料に対する関心が高まっているので食料安全保障について書きたいと思います。私は、競走馬や乗用馬の飼育経験も長く牛や犬猫を育てて来た経験もありますし農作物も育ててきました。そうすると生き物と栄養動物と食の関係性や重要性を
米の流通が滞って、あるはずの米がどこかに雲隠れしてる状態。仲卸業者がこの騒動に乗じて荒稼ぎしようと、買い占めをして隠しているらしい。そんな奴ら、いらないでしょ。なんのつもりで日本人面してんだか?減反政策で米農家激減して、日本の主食である米がこんな風に不足する。もう銭のためならなんでもやるって、自国の混乱招いても構わないなんて、こういうのはなにか摘発できたら良いんだよね。困るのは国民なんだからね。備蓄米放出で流通促すとか言ってるけど、このタイミングで南海地震きたらどうするの?ホント
本当に新潟の米、うまし🌾ホテルの朝食もうましのっぺお麩が大好きなみちゅ🐒ですお麩三昧ご飯🍚もてんこ盛り🌾だって美味しいから新潟は米🌾の産地なんだから食べないと🐒w食後に甘味を少し🤏とカフェ☕️お部屋からは信濃川が望めました🏞見つめるママ🐒w何せ、思い出の新潟、信濃川、萬代橋ですからね。78年前父さんと小樽から2昼夜かけて新潟に来たって言うから。さてこの後は新発田へ向かいます途中、道の駅発祥の地『豊栄』第1号道の駅だょ素敵新発田へは金子屋老舗へ。
日本のソウルフードであるお米をつくっている新潟"お米農家"のお嫁さんでありドテラ・かなたチームの『和美』さん☆足裏アロマだけでなくフェイスパックも習慣にされ忙しい毎日でも体の健康と美容を継続されています😃『忙しいから、できない…』ではなく忙しい中でもできることをする。愛用するドテラでそれを実践され実際に体感されている『和美』さんと一緒にドテラを使った元気な毎日を送りませんか??謙虚で真面目で元気な和美さんへのお問い合わせはDMへ☆Login•Instag
うちの実家は、米農家なんですが、この間、父(73)のとんでもない行動を聞いてしまい、困っています先日、父の知り合いの夫婦の娘さん(40後半)から連絡があり、「お米を売ってほしい」と頼まれたそうなんです米農家といっても、そこまで大規模な田んぼは持っていなくて、私たち家族が食べる分と、近所の知り合いに売る分しかありません父から代替わりして、今は私の弟(40)が田植えや稲刈りを主導していて、私達兄弟家族が手伝っているかんじです父はコンバインにはもう乗らず、田畑の管理やお米
実は私、国内株式もってまして。知識ないんですが。母に習って、3年前くらいに購入しました。日本たばこ産業スタジオアリスユナイテッド・スーパーマーケット533,000円分購入して、現在714,500円です🙋♀️ちなみに配当金は、年に合計25,000円くらいと、株主優待券がもらえます✨これがちょっとした楽しみ💖そして今回、農業総合研究所の株とユナイテッドスーパーマーケットを旦那の方で買うか検討中です✌️農業に関しては実家米農家で、私も興味があるので🥹それ