ブログ記事1,082件
【速報】米、日本に農産物輸入拡大要求へ1香味焙煎★垢版|大砲2025/04/09(水)05:35:03.14ID:nehmYoHW9【ワシントン共同】米通商代表部のグリア代表は8日、関税措置を巡る日本との交渉を巡り「農産物の市場アクセスを拡大、改善できると感じている」と述べた。米国産輸入品の受け入れを要求する可能性が高く、農産物の扱いが焦点の一つになりそうだ。「今後数週間でこれらのことを議論していく」との見方を示した。47NEWS2025年04月09日05時28分http
#32食事処三平札幌市白石区菊水上町1条1丁目40−56米の値段は下がりませんね。もちろん経済学者ではない、ただのおっさんです。とはいえ、少しだけ経済学を学んだことがあります。へなちょこ予測です。出自が米農家の子ですから、今とこれからの米の価格を予測すると高値維持もしくは、更なる値上がり傾向でしょうね。供給する側の米農家は?といえば、高齢化で腰が痛いし、高額な農機具に設備投資等できる体力もなく、減反政策で生産量は上がらず、供給量が減っている。(上図のような供
今朝、私の部屋の掛け時計が動かなくなりました。電池を換えても動きません。確か、購入してから5〜6年しか経っていないと思うけれど、こんなに簡単に壊れるのかしらん?ないと不便なので近々新しく購入するとします。品質が良くて安価なのはないかしらん?それともう一つ、風呂水を再利用するための湯水を吸い出す小さなモーターが壊れました。これは5000円位で買い替える予定ですが、どちらにしても年金生活者にとっては痛い出費です、春は車、家屋、田畑の固定資産税などの税の支払いがあります、、、これ
「サンモニ」で飛び出た“徴農制”発言「若い人が1年間なり2年間を強制的に」(AsageiBiz-アサ芸ビズ)「あと10年も経つと(米を)作る人がいなくなる」「今まで30年も米価が上がってない」「時給10だぜ、考えられる」米農家の悲痛な声を伝えたのは4月6日放送のTBS系「サンデーモーニング」。3月30日、東京都心で“令和の百姓一揆”と銘打った大規模なデモが行われた。冒頭はデモに参加した米農家の70代男性の言葉だが...l.smartnews.com相変わらず異常な思考をしているサンデーモ
今日も農家の話です就農2年目米農家2年生、昨年はすっ飛ばし今年初めて行う作業にヒーヒー言っています農家って肉体労働、今まで力仕事なんてしたことのないアラカンはシーズンが始まったばかりなのにすでにヨレヨレです第3圃場(今年初めて借りて私が面倒見ている圃場)、あぜ塗り完了↓私も50メートルくらい塗りました↓慣れない大きなトラクターだし右前輪をあぜにピッタリつけないといけないので↓斜めっています笑えます本人は真剣ですかたやハウス作業は・・・・水に
昨日中学校入学式、本日小学校の入学が行われた模様です。我が家にとっては、もはや過去の話末っ子は今年度から中2ですから時が過ぎるのってほんと早いものですね。気がつきゃ、4月も1週間経過しちゃっているんですものぉ〜というわけで、月始め恒例の振り返りぱっと見、法人化とジュニア留学についてはまぁまぁ進捗状況的には順調ですかねそうそう、ジュニア留学まだまだ参加者募集中です♪今週いっぱい早割期間として込み込み198,000円です。プログラム概要はこちら💁♀️https://www.ca
こんにちは。ドナルド・トランプ米大統領に寄る「相互関税」。<強力な関税措置によって貿易赤字解消>を打ち上げたのかな?石破茂首相は、トランプ米大統領に対して<物申す発言>ができるのか興味津々。米国から米を大量に買っている現実。人口減少に伴い政府が米農家を切り捨てているのに、米国から米を輸入拡大が目的?単に米国の権力に大きさに、触れ伏す日本の構図が浮かんできますね。日本は<<<24%の課税>>>が課せられる。即行って交
現状ではお米が無いと困る・・下がってくれないかな・・と意見が大半・・・備蓄米放出後も下がる気配は全くない・・・ほくそ笑んでいるのは大型農家と中間業者だろう。だが・・お米が無いと困ると言っている消費者たちは・・終いにはもうこんな高価なお米は買えない・・別の物を食べる・・あるいは大手商社やスーパーが輸入販売を始めた外国米が安くて美味しいからそっちに切り替える・・商社は売れるなら輸入を増やす・・・今に日本人の大半の食卓は外国ジャパニカ米で占有される。日本産の高価なお米はもう売れない・・・原
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com
白米の価格が少し落ち着いてきて今日のニュースだと5kgで¥4,000ー程度だとか高騰高騰と騒ぎますがおかしくないですか?大卒の初任給が初任給が¥300,000のところまで存在するのに米の値段って高いですか?それなら米農家はどのようにして収入を上げればいいんでしょうか?国会議員は本当に農業のことを考えているんでしょうか?江戸時代の武士のように全ての議員や公務員の俸給を玄米での禄高にすれば真剣に米のことを考えるのではないのでしょうか?極端すぎますかね?
◆◇-----------------◇◆2025年4月7日国産米が食べられなくなる国From岡田磨左英(中小企業診断士)◆◇-----------------◇◆米の価格が下がりません。備蓄米を何万トンも放出したようですが、下がりません。なぜなのでしょうか。大手のどこかの流通が買い占めているから?JAが出し渋っているから?インバウンドが多いから?消費者が買い占めているから?全部違います。政府の減反政策の間違いにより、米の供給量が少なくなり、米の需要が供給量より上回っているからです
学生時代から私は一人暮らし。実父が他界した年からずーっと一人暮らし。当時の私は18歳でした。寂寥に苦しむ夜も多々あります。上野千鶴子さんの《おひとりさま》の考えに今や影が差します。かつて人気を集めた《おひとりさま》も政権が変わる度に危うくなって上野千鶴子さんも政治には不満そう。18歳から私は一貫して自炊してます。料理のわからない点は友だちのお母さんに質問したり学友の女子たちに訊いたりしました。イタリア勤務の際にもパスタの作り方を教えてもらいました。やがて介護の仕事に
おはようございます家に一番近いスーパーのお惣菜が美味しいのですが町とは反対側なのでなかなか行かないのですが行ってきましたポークソティーが美味しいので買ってきましたニンニクチップが沢山乗っててご飯が進む味です小林産のお米ひのひかりが少しだけ安かったのでそれも買ってきました5kgのお米が2500円以上、前より値上げしていますがよく考えたら手間暇かけてお米を作っている米農家さんにしたら本当はそれくらいで売ってほしいんじゃないかと思ってきまし
お疲れ様です。日曜ですがいかがお過ごしでしょう。僕はと言いますと農作業準備です長男が春日部から手伝いに来てくれててホント大助かりです今日の作業のメインは昨日張ったビニールハウス内の整備中の写を撮り忘れましたが土を平らに整備してビニールを下一面に敷きます。それとトラクター出庫田おこしがありますのでそろそろ出して整備とかしないとです←×←〇んで稲刈りをするコンバインがトラクター前にあるので出してからの作
先日、ヤフーニュースで「令和の百姓一揆苦しむ農家ら」という記事を目にしました「令和の百姓一揆」は高齢化や収入の減少、離農の増加などで苦境の農家を立て直すために設立された団体とのことです農林水産省のデータでは全ての米農家における農業収入の平均は、2021年、2022年→1万円2023年→97,000円だったと。この数値を米農家の年間労働時間(1,000時間)で割ると、2021年と2022年は時給10円になってしま
今月、私の愚痴100%ブログは、不定期更新となっております。汚義母さんファン、豆腐メンタル男ファンの方々、淋しい思いをさせてしまってすみませんさて、この週末は家でゆっくり過ごしてます。子供達の鬼ごっこに付き合いながら、春を見つけております(*^^*)河津桜、だいぶ開花が遅かったので、4月の今でも可愛い花を咲かせています。芝桜も小さくて可愛いアネモネ。水仙、ムスカリにタンポポ。春の花って、元気の出る色彩ですよね!心のビタミンカラー。そろそろ昼食の時間。義母は、出掛けています。
“令和の百姓一揆”で訴えた「村なくして米なし」棚田“星の谷”でコメを作って30年天明伸浩さん(55)が感じる農村と都会の“距離”新潟(BSN新潟放送)-Yahoo!ニュース縁もゆかりもない土地でしたが、大学時代から交際していた香織さんとともに移住。3人の子どもと暮らしながら地域の田んぼを守り、コメ作りを続けてきました。天明さんが上越に移住してから、今年で30年。今news.yahoo.co.jp結局、誰に何して欲しいのかわからないのがもったいないせっかくニュースにまでなっ
2025年4月4日(金)来週には代かきしたいならばと昨夕に水口開けて帰宅まさか溢れてるんじゃそれならそれでもヨシ楽しみやわ~はぁ?溢れるどころか昨夕のままやられたわどういう事かはご想像におまかせします水量少なっ!日曜の雨予報に期待やわ気を取り直して本日は除草剤散布を2刀流です両手に散粒ボトル持ってシャカシャカ5㎏袋の粒剤を10袋草刈り作業が難しい防獣フェンス際や法面に散布雑草抑制に期待デス代かきハローが重いのでフロントウェイト装着4個で60
日本のソウルフードであるお米をつくっている新潟"お米農家"のお嫁さんでありドテラ・かなたチームの『和美』さん☆足裏アロマだけでなくフェイスパックも習慣にされ忙しい毎日でも体の健康と美容を継続されています😃『忙しいから、できない…』ではなく忙しい中でもできることをする。愛用するドテラでそれを実践され実際に体感されている『和美』さんと一緒にドテラを使った元気な毎日を送りませんか??謙虚で真面目で元気な和美さんへのお問い合わせはDMへ☆Login•Instag
昨日も引き続きU字溝の泥上げ作業でした。重労働の部類になると思うけど人を気にせずマイペースにできるので楽しくやれています。最近は、米や野菜の価格が上がって食料に対する関心が高まっているので食料安全保障について書きたいと思います。私は、競走馬や乗用馬の飼育経験も長く牛や犬猫を育てて来た経験もありますし農作物も育ててきました。そうすると生き物と栄養動物と食の関係性や重要性を
おはようございます。起きたの9時でした。相変わらず意識は上がるのですが、今朝は足をつりまして、いったぁい!と思って痛みが引くのを待っていたら二度寝してました。起きられないな。緊張感が足りないのかな?あっ、今、実家に帰ってきています。明日は家業の種まきなのです。お米、高い中、うちは米農家なので自家用のお米がもらえるので助かっています。変わりに、種まきと田植え、稲刈りは手伝わなければいけません。特に種まきは人数がいないと出来ないので帰宅しました。そして日曜日ははなのころBASEのオ
農家いじめやめろい政府のあほども!!「令和の百姓一揆」の横断幕…コメ農家や市民等がトラクターや軽トラでデモ行進農家の所得補償など訴える|FNNプライムオンラインコメの価格高騰が続く中、富山市で米農家や市民らが日本の食と農業を守ろうとトラクターや軽トラックでデモ行進をしました。これは「令和の百姓一揆実行委員会」が全国に呼びかけて行われたもので、富山では農家や消費者の市民およそ70人が参加しました。トラクター3台と軽トラック10台に続いて、参加者たちは令和の百姓一揆という横断幕を掲げ、農家の所得
米国米の関税下げろとか言われているとか言われてないとかそれにしても米国で米買うと驚くほど安い、それ知ってる日本人はどれだけいるんだろうか?私の知っているのは10年以上前とは言え多分今でもほぼ変わってない関税700%だとか400%だとか言ってたけど、私の肌感覚では日本の1/10の値段だ(物価が2倍になって今は1/5になってるのかもしれないがいや、売ってる値段は同じなんですよ。今は日本四千円だけど、ちょっと前は二千円として、米国米も二千円同じ?って量が10倍入
450gもある炒飯が218円これ22倍すると9.9キロで5000円を切る米が異常に高い昨今米の二次加工食品は妙に安いまあ二次加工食品まで上がったら生活が出来んけど米農家さんは例年どおり普通に米を作っているのに倍も値段が上がっているのはなぜだろう炒飯が妙に安いのも不思議もうこんな時間だおいらは160円の弁当買いにひとっ走り行ってきます(笑)
本は読まずに野に放たれた私は立派なアホに育ちましたこどもの頃、夢中になった本は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようお米が高くて困るよねぇ令和6年のお米を3袋くらい持ってるけど先行き不安なので知り合いの農家さんから直接買うことにしたよどんどんスーパーのお米の値段が上がってて4月を迎えてもひとつ値上がりしてた今日見たら5キロ4700円税込み5000円超えるねでも絶対に外国の米は食べたくないし何の表示もしない備蓄米も怖くて食べたくないよ今日一旦農家さんから
3月30日のトラクターデモ【令和の百姓一揆】ですが、ニューヨークタイムズに取り上げられました。そういえば、外国人が、ニコニコしながら、一眼レフで、デモの写真を撮っていたのを見かけたのですが、その人が、記者さんだったのかなぁ?海外のトラクターデモに比べると台数や人数など、まだまだ小規模かも知れませんが、いつも大人しく、我慢強い日本人が、立ち上がったとなったら、よっぽどの事だと思われるのでしょう!(実際によっぽどですが)記事は以下になりますが、有料
こんばんわ。保育ばあば、です。😊😊😊昨年、保育士を辞め、まるっと一年が経過・・。その分、社会情勢に関心が持てるようになりました。そして、今日のyahooに、気になる記事を発見!!!「自爆型」の攻撃用無人機、陸上自衛隊が初導入32億円の予算計上ですって・・。皆様、これをお望みになりますか・・?中には、いらっしゃるかもしれません。でも、自爆型の攻撃用無人機、戦争を実際に体験された、今は鬼籍に入られた先人達、たとえば、やなせた
外米と言えば従来はインディコ米で日本人の口には合わなかったが・・・近年は東南アジアでジャポニカ米が栽培さていて・・これがまあまあ美味しい・・・。しかも安い・・・カルホルニア米は5Kg税抜きで2999円だから税が入ると3000円超す・・台湾米は2700円だったので税込みでも3000円以下・・・べとナム米は税込みで2100円だそうだ・・これは安い・・・こうして大手スーパーはプライベートブランドとして独自に輸入し始めた。近隣スーパーで4000円台のお米は売れていない2999円のカリホルニア
ここをポチッとお願いします↓↓↓↓↓人気ブログランキング
いつもお付き合いくださり、ありがとうございます。食料品の消費税を下げるつもりは一切ないそうですな。それで物価高について切れ目なく対策を取るんだってね。ということは、絶対に何もしないってことですよね。満を持してトップに立ったあの人、まだ何か次の手があるのか、考えていることがあるのかわからないけど、どう考えても、誰かに操られているみたい。「誠実に」「抜本的に」「精力的に」漢字が書けるかどうか、漢字が読めるかどうかじゃないんですよ。具体的にどう動くかを知りたいんで