ブログ記事63件
いつも訪問してくださりありがとうございます🙇アラカンおひとり様ブライトです💕30代で離婚して2人の子供を育てました子供たちも既に独立し結婚しています現在は会社も退職し、プレ老後生活貯金を取り崩し生活です。節約や株式投資をしつつ日々の節約や家計管理に励んでいます。証券口座を五度見日経は一時-2900円後場少し持ち直しましたが、-2585円でした。←もはや持ち直したのかどうかわからないレベル日経31195円でした。(体感30,
こんなハンバーガー食べたい令和7年4月8日火曜日みんなおはよう😃調子どうよ❓日経平均株価大幅に下げたねわたしは株関係はしてないけど弟の仕事への影響が心配🤦🏼♀️みんなは影響ないかなトランプさんぇ…il|liorzil|li睡眠とか18時から21時まで寝てた💤ほんま、よー寝るで、また0時から5時まで寝たなんならもう少し眠れそうYO🤟🏽今日の予定🗓️なんと、今日は予定なああああし誰も来ないどこにも行かない(行けない)ひきこもり爆発💣💥の1日に
ありがたいお話♪農家さんでもある大家さんが貴重なお米を分けてくださいました。(感謝)備蓄米放出した言うても米の価格いっこも下がってないで。💢てか、米売って無い日の方が多いやないか!まぁーこの夏は、また米無いわ。皆さん何か備蓄しときよー。ホンマに食うもん無くなるからね。今の大家さんとはええ関係築けとるわ~👍️旧店舗の大家とは雲泥の差やで。👌揉めてた原因は俺では無かったっちゅー事や!💥あれは最後まで糞やったからな。(笑)
今朝、数日前に届いて玄関先に置きっぱなしにしてたお米(五キロ)を、2階に持って行こうと持ち上げたら…えっ軽いホントに五キロも入ってるの米の価格高騰でサバ読んでるんじゃと思いおもわず体重計ではかりましたがちゃんと五キロ入ってた…そりゃそうか…毎日倍以上の重さ抱っこしてりゃ…(現在ハル12キロ超…)母としての筋力が日々レベルアップしてるな、としみじみ思った土曜日の朝でした
1/26コストコへ行ってきました重いもの買うからね~夫が頼り(*´艸`)bibigoの水マンドゥ×2200円引き☝️は美味しいのでリピしてるオイコスはブルーベリーがあったので買う腹立つよねー去年の暮れからまたまた300円も値上げしてたわ❗いっそのこと10kg1万円位に値上げしたら⁉️😡⚡そして誰も買わないってことは無いよね😢⤵️⤵️とにかく❗一向に値が下がらないのはなんなの❕下がるどころかずーっと上がり続けるみたいな事聞いたわ😵💧重いのは水と炭酸水いつの間にか
昨日はやはり雨も降りました横浜ではゲリラ豪雨となったようですお昼過ぎに20.6℃まで上がりましたそんなに風もなく暖かかったです今朝は晴れて8時過ぎに13.3℃まで上がっています今日は雨の心配もなさそう食品の値上がりスーパーのコメ平均価格5キロあたり4206円13週連続値上がりhttps://t.co/wX5HtRfQdw#nhk_news—NHKニュース(@nhk_news)April7,2025備蓄米
寒い7℃ピアスを2個行方不明。多分布団荒らせば出てくると思う。(´Д`)ハァ…ちゃんとやってるつもりなのに。あと母が休みになったけど父が朝6時から田んぼの話し合いで出かけるので早起き。田んぼ減らしてて今回増やすのかわからない。市場には出さないので。等数で米の価格が決まるのでうちの米は3等とかそのくらいなのであんまり価格高くない。それに天気の影響台風とかくると大ダメージ。でわ。おはよう_(┐「ε:)_
備蓄米放出🤔スーパーとドラッグストアで米の価格に驚愕しました…備蓄米放出前よりも高くなってる…税抜で5kg4580円が1番低価格でした💦それ以外の食品も全く安くならず生き地獄な日々…😭疲れてきたわ💦果物なんて何ヶ月も買えない現実😭食費削るにも主食の価格が上がり続けて野菜も高すぎる😭既に限界を遥かに超えてるし💦毎日が憂鬱…💦
アメリカのレビット報道官が日本は米に700%の関税をかけていると日本を非難した。実際の関税率は約200%だ。日本は義務として年間約77万トンのミニマムを除き、キロあたり341円の関税をかけている。もし関税がなくなればアメリカの米はどのくらいか。5キロ3000円のカリフォルニア米から関税1705円をひくと1295円になる。4月から高くなるらしいからと個人でコシヒカリや秋田小町など5キロ6袋を買った人がいる。個人でそういう人々がいれば、買い占める業者も大勢いるはず。米の価格を他の
ログは偉大1ヶ月前の米の価格過去記事:あかふじ(ブレンド米/無洗米5kg)税抜き3,080(税込み/定価3,326円)をイオン系の割引を駆使して実質2,775円が限界でした*お味は特に悪くないですで、1ヶ月後の「G.G感謝デー」あかふじ(ブレンド米/無洗米)税抜き3,680円/5kg→税込み3,974円まっしぐら(トップバリュ/無洗米)税抜き3,580円/5kg→税込み3,866円最安値銘柄同士で比較して約16%の値上がり(1kgあたり100円
政府が備蓄米を放出したにも関わらず、米の価格は高いまま、むしろ更に値上がった気もする。転売ヤーや猛暑の影響のせいにしてきた農水省だが、国民の殆どは気づいていると思います。間接的な増税だということに。以前の米騒動の記事でもお伝えしましたが、日本人は簡単に米を食べるのを止めることはできません。生まれた時から主食は米でしたし…それを政府が利用しているだけなのです。どんなに高騰化させようと、是が非でも米を欲しがる日本人。米を買えば買うほど、政府の思うつぼ状態が今の米の値上がりなのです。米
今流行りのchatGPTって便利だの。就職した娘が、レポートをそれで作ってるんだけど。それでいいのだろうか。自分で文章や構成を考えず出てきたものを打つ。確かに便利だけど。それはさておき、さぁて…アメリカの株価はどう動く…???それと、米の価格もどうなの???アメリカの株価と米の価格ややこしや。。。米はここまで来ると、誰かが操作して意図的に価格を吊り上げてるとしか。もしも、そういう意図があるのであればみんなでパン食べよう🎵簡単だし、コーヒーにも合うし!欧米か‼️
備蓄米放出で米の価格が下がるとニュースで流れてたけどスーパーで並べられている米5kgの価格は4.500円くらぃ、それ以上の時もあり下がったとは実感得られず毎日のように使う卵🥚も今はワンパック350円近くのお値段金銭価格が麻痺していきますねバナナ🍌このご時世でも価格が安定していて手に取りやすいです炭水化物、ビタミン、ミネラル、食物繊維色んな栄養素がバランス良く含まれていて価格もお手頃優等生ですね~ありがたや~
米が高い、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。昨年の今頃は5キロで1500円くらい、安いのは1000円前後で買えたが、秋頃から急に値が上がって5キロで2500円になり3000円を突破してさらには3500円から3800円、そして今では4000円以下はなくなった、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。備蓄米も米の値崩れを防ぐために流通米とブレンドして3200円くらいで売っている、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。でもだいたい売り切れで買えない、\(゜ロ\)(/ロ゜)/🍚👿。カリフォルニア米も2980円とかで売ってい
食費が気になるのでお米をコシヒカリから「ブレンド米」に変えようと思います。月に10kg食べるのですが節約になるのでしょうか?(ファイナンシャルフィールド)-Yahoo!ニュース南海トラフ地震臨時情報の発令と台風の頻発により米の買い占めが起きて以来、米の価格が高騰したままの状態が続いています。米は食費に大きな影響を与えるものであり、特に米の消費量が多い家庭であれば、家計が苦news.yahoo.co.jpお米のブレンド米への変更は、食費の節約に効果的です。ブレンド米は、複数の米を混ぜ
連日、ニュースで話題になっている米の価格。備蓄米の放出も始まりましたね。我が家は、お米=ふるさと納税!保存しやすいのと、品質が安定しているから。(以前、お肉のふるさと納税選んだら、脂身が多いだの肉が固いだのパパが煩かった)現時点で、今年は4月と9月にお米が届くことになってます4月→その前が2月に届くお米だったので、我が家のお米消費ペースを考慮して4月9月→新米が食べたいと、設定しました。配送月が選べず、納税=その月に返礼品出荷!の方がお得なことが多いので6月〜9月の3ヶ月間と
先週末に少し離れた総合スーパーに買い物に出かけた時のお話です。最寄りのスーパーは異常にコメが高いので(ついに10キロ1万円を超えました💦💦)行く先々でコメの値段をチェックしているのですがやたらと安いコメを発見海外産と思いながら見てみると複数原料米ではあるけれど国産米でした。。。何年度産のコメなのかは記載がなく明らかに安いこれって備蓄米じゃないということで旦那と意見が一致買おうか悩んだ
こんにちは😊お米、高いですよね。💦💦備蓄米どこにある?3月末から、備蓄米が店頭に並んだはずですが、米の価格は高騰したまま。どうしたんでしょうね。😨備蓄米は、放出されたのに、価格は高騰のまま備蓄米は、どこ?[速報]7月まで備蓄米が、毎月放出されるこれで、本当に安くなるんでしょうか??何だか、期待薄ですね。またまた、買い占めで余計に高くならなければいいんですが……買い占めをする人たちがいる限り、それを阻止できない限り、お米は高くなるばかりですね。そして、量的に