ブログ記事65,057件
※本記事にはプロモーションが含まれます30代からの大人カジュアル〜5000円以下で作るママコーデ〜からブログタイトルが変わりました!ご覧いただきありがとうございますRicoです40代・アラフォーのGU・UNIQLO・coca・楽天アイテムを使ったコーデブログ◾️好きなコーデ◾️大人カジュアル/きれいめカジュアルアイテムレビュー/コーデ/SALE情報etc…ご紹介しています➡︎cocaアイテムレビューまとめ➡︎GU・UNIQLOレビューまとめ➡︎楽天etc..レビ
伊藤ゆかりです。タイトルそのまんま。しかし、長い!語彙力欲しいー💧今、キャノンEOSKissX7を使ってる私が長らく「どうにかならんものかなぁ~」と悩んでいた事が最近解決したので、書いてみたいと思います。/そんなの、知ってるー!\って方は『そうか、そうか~。良かったね♡』と読んでいただければ幸いです(笑)kissX3→軽さを重視してX7に変更して数年経ちました。確かにカメ
ーーーーーーーーーーーー新刊発売中です♩【Mizukiのほめられごはん】内容の詳細はこちら→☆☆☆【楽天ブックス限定特典付】Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST[Mizuki]990円楽天Mizukiのラクしておいしい!ほめられごはんTheBEST(ヒットムック料理シリーズ)990円Amazonーーーーーーーーーーーーこんにちはー(*^^*)本日2つ目にご紹介させて頂くのは紅茶のミニマフィン♡一度に沢山焼けるのでおやつやプレゼン
おはようございます、あここです最近、お気に入りすぎる救世主グリラーパパっとご飯を作りたいときに大活躍ですっ↑今回は手羽先焼きwithお家にあった野菜たち~↓グリラーは焼き方にちょっとしたコツが必要なことがわかったので、簡単レシピですが、メモ書きしておきます<救世主グリラーで手羽先焼き>●材料●手羽先4本清酒適量ろく助の中あら白塩小さじ1/2胡椒適量新じゃがお好きな量かぼちゃお好きな量エリンギ1パックオリーブオイル大さ
投扇興(箱をつくる(その③)今日は、箱作成の最終回です。前回の続きへ(過去ブログ)投扇興って知ってますか?投扇興(扇をつくる(その①)へ投扇興(蝶をつくる(その①)へ投扇興(箱(枕)をつくる(その①)へ①傷をつきにくくする為に、ニスを塗る。上の写真がニス塗ったあと下がニスを塗る前です。あんまり違いはありません・・・今回つかうニスはオスモカラーを使いますこれは赤ちゃんが使う積み木なんかに使っても害がない塗料ですこどもがつかうもののDIYには欠かせないアイテムですねちょっ
手ぬぐいで作る子供用スリングの作り方を紹介します(下の写真はメルちゃんが入った状態です)材料・手ぬぐい1本(※1)・ゴム30cmを2本・肩紐の布縦30横20cm(※2)(※1)写真の手ぬぐいは35×87cmで作ってありますが、ゴムを入れるのでサイズが違っても大丈夫です(※2)肩紐の布の縦の長さは、体の大きさや手ぬぐいのサイズによって変更して下さい↓手ぬぐい87cm肩紐30cmで作った場合作り方1.手ぬぐい部(人形を入れるところ)の
小5の自由研究がおわりました。上2人の頃はなぜか私の方がプレッシャーを感じて必死に完成させていた時期もあったんですが小学生のお母さん歴を、更新する度にどんどん力が抜けていって(単にやる気がなくなっただけ)「やりたくなければやらなきゃいい」と思ってたくらい笑ところが小5は自由研究を、やる気満々ただ、なにやれば良いかわからないというのでじゃあ好きなことは、なにかな?って一緒に考えました娘は粘土、手芸、絵を描いたりとかつまり、作るのが好きだ、と気づいたので中でも一番好
新刊発売中今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品Amazon(アマゾン)1,130〜4,800円今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品[Mizuki]楽天市場1,650円おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは\冷凍うどんde担々麺/(🍚炭水化物祭り開催中🍜)練りごまなしでお手軽!!おうちにある材料だけで簡単にスープが作れます♡コクのあるまろやかな味わいで飲み干したくなる
〈ご注意〉このブログは2024年4月時点の情報です。2025年4月現在、支払いの規定について変更があり、日本のクレジットカードでの支払いができなくなっているようです。また新しい情報が入りましたら修正しますが、ご了承の上、参考までにお読みいただければ幸いですヨロブン、アンニョンハセヨー2024年4月に6年ぶり3回目の釜山旅行に行ってきました。コロナ禍を経て、釜山には新しい施設がいっぱいできていましたよー100階建のXtheSKYとか。ロッテワールドとか(お写真、公式HPよりお借
自宅を最高に居心地のよい空間に変える!幸せ整理掃除術くつろぎ空間コーディネーター山本洋子です.................数あるブログの中から、ご訪問いただき、ありがとうございます。先週末から学校が夏休みというところが多いでしょうか。地域によっては、もう夏休みは終わっている学校もあるかもしれませんね。次男の学校は、8日から夏休みに入りました。2週間という短い期間ですが、学校に置いてあった道具箱等を持ち帰ってきました。今日は、その持ち帰って
2022年9月6日、食用ほおづき、めっちゃ美味しくて一粒で元気がでます。7月から実が取れてますが、種採りのため、1~2ヶ月放置して追熟させます。↑これは、殻が茶色になってから、しばらく土の上に転がっていたのを拾いました。↓追熟させても全然腐らず、大丈夫!あらく農園では、上の畑が慣行農法(農薬は不使用、馬ふん堆肥と化成肥料は最小限使います)。脇の畑だけ、自然農(農薬も、有機肥料も化成肥料も使わない、不耕起)です。両方にほおづきを植えていますが、今年は夏が暑すぎて、みんな実がスカスカ、1度
小さいハギレを最大限活用できる布シールの作り方です。私は(も?)ハギレをどんどんため込む(捨てられない…)タイプなのですが、作品を作れば作るほどハギレがたまってしまう無限ループに陥っています(;^_^Aハギレのレシピはたくさんありますが今回のレシピはその中でも極小のハギレがどんどん消費できます。簡単ですがとってもかわいいのでたくさん作り置きをしておきたいアイテムです♪カードや手帳などに貼ったり、ラッピングに使用してもかわいいです(´
各種レッスン/教室案内/アクセス/お問合せ・ご予約とあるご縁にて横浜から生徒さんにお越しいただきました横浜土産まで頂いちゃった(´▽`)ノありがとうございますお二人ともすでに他の教室で酵素ジュースを作ったこともあるのですがどうも上手くできないということでなちゅふるのレッスンにお申込みくださいました早速ゆずの酵素ジュースを試飲していただくと「おいしい!」「なんでこんなにまろやかなの?!」
おはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのはホットケーキミックスで作るレモンパウンドケーキ♡爽やかなレモンの香りとキュンと甘酢っぱいアイシングが相性抜群ですよ〜(*´艸`)バターなしでお手軽♩混ぜて焼くだけの超簡単レシピです♡自家製ホケミでもできるのでよかったらお試し下さいね(*^^*)→♡自家製ホットケーキミックス♡♡ホケミ&サラダ油で♡レモンパウンドケーキ【18cmパウンド型】●卵...1個●砂糖...大4●牛乳...大3●サラダ油...60
神戸市で英語リトミックレッスンとオンラインでカラータイプ講座を行っていますキディこと木戸あきこです7月の英語リトミックのレッスンテーマは「海の生き物」です前回のレッスンで作った「ヒトデ」の作り方をご紹介しますとっても簡単なので作ってみてください【材料】・色違いの紙皿2枚・飾り用のシールいろいろ【道具】・はさみ・ホッチキス1.紙皿1枚をヒトデ型(星型)にカットする2.好きなようにシールを貼ってデコる
こんにちは。デコポンです。このブログは、とにかくラクして家事や仕事を回したい中1と小4の息子がいるアラフォー主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです。昨日の記事にも、嬉しいコメントをいただき、ブログでも紹介して良かったなーと思ったので、インスタでも紹介した、我が家のオーニングが強風でも外れない秘密を追加でご紹介します。なるべくお金をかけずに、家も傷めずに取り付けたい方にお
私のブログを訪れて下さった方、はじめましてそして、度々応援凸して下さる皆様、ご厚意に深く感謝致します‥‥本日のお題↓‥‥と、その前に少し掲載ネタを‥‥↓LIMIAfacebookにて洗面台下の収納について紹介して頂きましたよかったら覗いてみて下さいね♪LIMIA様、度々facebookにて紹介下さり、どうも有難うございました‥‥-----
トイレ掃除の必需品。それはスクラビングバブル!!!今まで半分だけで十分なのに、とにかく切るのが大変なので諦めてました。。。っがいい方法を見つけました!それは園芸ばさみこれが簡単にに切れるんです!切れ目のところにサクッ。そしたら反対側からサクッ。たったのこれだけで半分に切れました。こちらに収納してます。何枚かは半分に切らないでおきます。私のハサミはコレ!【超限定色】ハンドクリエーションF170
こんにちは😃今日は珍しく製作工程を書いてみます❗この針金の蝶々。ビックリするくらい簡単に出来ますよ😆って訳でやってみます🎵まず、細い針金を25cm位でカットしてから始めましょう。カットした針金をこんな感じでサイズ違うわっか2つ作るようにまるくします。ベシャっとつぶします。真ん中位のところを捻ります。半回転だと捻りが弱い。1回転か1.5回転。捻ったら、輪になってない2本の針金を捻ったた所にクルクル、クルクル。各針金を2回くらい巻き付けます。わっかになった部分を上に大きい方、
暑い🥵毎日…お献立考えて🤔作るのも大変ですよね毎日作っている方を尊敬しますスーパーの焼そばお箸🥢は能登のもの焼そばスーパーで見て思わず手に取ったソースの色が濃いですが辛く無く薄味意外に美味しくてびっくり‼見た目が…辛そうですよね❔レンチンしてからフライパンで炒めています(*´▽`)マヨネーズがエライ事に...三つ穴のに変わってましたw焼そばって美味しいよねご馳走さまでした一雨…降ったら良いのに(ーдー)午後からもまったり~
おはようございます☀UAE在住のとら🐯です!最近応募させてもらってる日本の企業との1.5次電話面接があって(なんじゃそりゃ)電話を受けるとこちらがべらぼうに高いお金を払うことになるのでこちらからかけさせて貰うことにして以前お話したkeepcallingから電話をかけてみました!20分間の面接でかかった実際の料金もわかりました(笑)keepcallingアプリをダウンロードして、簡単に登録を済ませるだけで使うことができて便利です!KeepCallingは、Skypeなきあ
ある時郡上で知り合った年輩の鮎釣り師が変わった仕掛けを使っていました。その釣り師は、錨針を全く使わないそうで、瀬でもトロでも全く同じ物を使うそうです。ちょっと信じられませんでしたが、物は試し、やって見ることにしました。■ヤナギ~環付き二本鉤使う物針の種類:管付き矢島型針の号数:8.5号+8.0号ハリス:2.0号(一般的には太過ぎだが)■仕掛け作成の注意8.0号以上の針にはハリスが2.0号7.5号の針ならハリスは1.5号でもOKハリスの号数を合わせないと、針がスッポ抜けて
名古屋40代からのはじめての大人メイクレッスンdegagerデガジェメイク講師の都築葵です。最近、メイクレッスンやメイクの仕事でよく使っているコンシーラーをご紹介しますね。実は、通販で買ってみたものですが思ってたより、いい仕事をしてくれます。仕事柄、多数のコンシーラーを持っていますがもっと濃いシミでもキレイにカバーできるのを探していました。シミってほほの一番高いところにできやすいと思います。こちらは、紫外線防止も入っているので安心ですね。こちらのコンシーラーをつけると
とっても美味しい<ショートブレッド>を作りました^^ウォーカーのショートブレッドが大好きなんですが、その味に近づけるべく時々作っている<ショートブレッド>今回は、ほんの少し片栗粉を加えたバージョン。サックリとバターの風味が濃厚でとっても美味しい~~~(*´艸`)家族にも、職場の人にも大好評\(^^)/作り方にすこーしコツはあるんですが、用意する材料はたったの4つ!ホワイトデーにもおススメです♪○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+●+○+
いろいろあり、暫くお休みしていました。リリィぽん:いろいろってにゃ〜に?えーと、スマホをAndroidからiPhoneに変更したの。そしたら、全てのアプリが…無い!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)、メールも無い( ̄◇ ̄;)、LINEのトークの復元にも失敗して、全て消えた!Σ('◉⌓◉’)などなど。ベルばば:つまり、スマホが使えなかったんだにゃはい、それもあります。他の理由は、また、今度。今日は、ネコちゃんの脱走防止柵を玄関に設置しする方法をお知らせします。
ご覧くださりありがとうございます仕事しかできない干物系主婦のりんごです。2歳児育児中育休中から暮らしを整え始めました。・クリンネスト|ハウスクリーニングアドバイザー・整理収納インストラクター約4000円がもらえちゃうLINE証券キャンペーンはこちら➡★Yahoo!クリエイターの記事➡★\日本で一番売れているクレンジングゲル/1週間分が無料でもらえるよ~!要チェック!\汚れ予防に!シールタイプで使いやすいフィルター/(メ
たくさんのブログの中からフラワーアレンジメント教室シェフレラをご覧いただきありがとうございます。主宰しております岡本京子です。色鮮やかなバスボムは香りとデザインで見ているだけでも華やかな気分になります。でも買うとなるとちょっと贅沢な気がしてしまい、なかなか手が出ないんですね。特別な日のご褒美レベルの品です。そんな専門店と同等品は無理ですが、簡単なバスボムなら手作りできちゃいます。1つ100円以下で、作業時間10分。子供で
ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐↓にほんブログ村にほんブログ村↑ポチッとお願いします♪ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐ペコ((●┐意外と知らない人もいるみたいなので・・・エレキのマウントロープ(紐)の交換方法を記載します!ロープを引っ張ることでマウントのロックピンの固定を解除しマウントを動かせるようにします!モーターガイドもミンコタも基本は同じです!この動作でエレキの上げ下げを実施
ーーーーーーーーーーーーーー新刊予約受付中♩(4月2日発売)【Mizukiの今どき和食】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの今どき和食1,320円AmazonMizukiの今どき和食[Mizuki]1,320円楽天ーーーーーーーーーーーーーーおはようございます(*^^*)今日ご紹介させていただくのは鶏肉とたまごの照り煮♡材料ぜんぶ入れて煮るだけの超簡単レシピです(*´艸`)煮汁にお酢を加えることそして弱火で煮ることで鶏肉が柔らか〜く仕上がりますよ♩
【Mizuki公式LINEブログ】Instagramレシピ検索はこちらおはようございます(*^^*)今日はかぼちゃスイーツ♩ハロウィンにもおすすめのかぼちゃケーキのご紹介です♡材料は少なくシンプルに♩そして作り方も超簡単!混ぜて焼くだけ(*´艸`)しっとりまったりと優しい甘さに仕上げました♡これおすすめなのでよかったらお試し下さいね(*^^*)♡混ぜて焼くだけ♡かぼちゃのケーキ【15cm底取れ型】かぼちゃ...正味350g砂糖...60g卵...1個生クリ