ブログ記事24,373件
お気に入りの築地の寿司屋へ。夏はやっぱりヅケスタートが好きだ。エビとエビわた。最高😀馬糞ウニといくら。ま、時期が時期だからね。馬糞ウニはこないだ天草のヤバ美味食べちゃったからな、、。シーズンが楽しみ。。。。これもね!美味しかった。最後に出てきたちょっとデザート風。大トロの炙りと卵とネギ。最後は芽ネギ。なんかオシャレ昔は王道、シュールなセンスを感じるお寿司だったけど、大将は近くの個室で腕を振るい、今日の大将は、いろんなお仕事するようになって、振り幅が広かったなー。やっ
娘のお食い初めの材料を買いに、母と待ち合わせて築地へ母が娘を抱っこしてくれると言うので、母が持ってきたリュックを私が背負うことにDJホンダのリュック私が小学生の時に使ってたやつDJホンダがなんなのかも知らずに、でもなんかおしゃれだと思って使ってたお母さん他にもリュック持ってるのにいつもこれ使ってるお食い初めの食材には、築地魚河岸で鯛とはまぐりを購入築地魚河岸築地場外市場内の2棟の建物で構成された築地魚河岸は、仲卸を経営母体とした小売り店約60軒が入居する生鮮市場。築地の活気とにぎわ
先日、アイアンのアニの誕生日でした誕生日の前日にギックリ腰になった事は書きましたねよろしければコチラもどうぞぎっくり腰ーーーーミッチェル碧晏カナン『誕生日なのに』押さえるのじょうずほんとにごめん、、、、ですアニの誕生日の前夜寝る前にパンツを替えてる時のことアニのおしりを持ち上げる時、腰がバキッといきましたここ何…ameblo.jpもう癖になってしまってるからあ、来るとわかる時もあるので、ギックリと行く前に、ギッ、位で止める事を覚えました今回もギッ腰で済んだので、
お休み2日目は、早起きして築地ぶらり旅へ昨晩の雷雨にハラハラしていましたが、無事、晴れて良かった〜まずは、SNSでも大人気の山長さんの、ぷりぷりの玉子串優しい甘さとお出汁の香りがたまりませんボリューム満点で、りんたろうも大絶賛でしたまた食べたいっそしてすしざんまいでお馴染みの喜代村さんのいかやき屋さんへこちらもぷりっぷり甘辛いタレが絡んで最高〜(お酒飲みたくなっちゃいますね)りんたろうが楽しみにしていた鯨屋さんはお休みだったので、またリベンジ
築地波除鳥越良い日が続きました。今週は大人しくします^_^
こんにちワンワン🐶仕事の会食があるので築地にある大好きな鮨屋『秀徳海KAI』に行ってきました🍣日中は賑やかな築地場外の路地の突き当たりにあるひっそりとした隠れ家のような佇まい今回も一階のカウンター席でした😄目の前で見せてくれる職人技を拝見しながらどれも新鮮なネタで美味しく頂きました👍🏻昔から寿司は大すしなんです😂あっほーい‼️寿司は大好きなんです🍣また食べに行こう😄『築地』川﨑麻世Instagramはこちら川﨑麻世MAYOKAWASAKI(@mayo
鶏の唐揚げベーコンとほうれん草のバター炒めサラダトマトスープごはん前にも書いた築地のおいしい鶏肉屋さんで買ったもも肉で唐揚げ。宮川食鳥鶏卵ってお店だよ。今夜は片栗粉多めの衣にしたよ↓ベーコンとほうれん草のバター炒め↓かにかまサラダ。トマトたっぷりのスープに私はハマり中♡でした♪Instagram
友人が築地で調達してきてくれました♡ありがとう〜!!!!息子も次々美女に抱っこしてもらえてよかったね♡
ホタルイカの季節!!(あ!ハワイに戻りました)全ては旬の時期に日本に居るかどうかがポイントなんです。ハワイでワンオペ育児してる妻へのポイントアップ大作戦には持ってこいのアイテムとなりました!なんとこのホタルイカ。大きい方は富山県産。小さい方(といってもスーパーのより大きい)が兵庫県産。値段は2.5倍で富山のが高い。「富山の高いなぁ、ほんまにその値段の差あるの?」と言いながら夜が待てず。「ちょっとフライングして味見しよか」といいつつ、気がついたらお代わりしてるやん。。。てか、
【出演情報】舞台『梅雨のむらさき』脚本:伊藤高史(ウルトラマンション)演出:安藤亮司(ウルトラマンション)あらすじわたしの名前は紫陽花にちなんで付けられた名前は日向紫陽花、母の好きな花が紫陽花だからだ。いや、母も好きになったはなと言うべきか。わたしの名前は紫陽花にちなんで付けられた。わたしには2人の母がいる。出演者平松可奈子水原ゆき吉田知央佑太山根理輝楓井吹カケル(ウルトラマンション)花井円香鈴木大裕爽香美澄衿依紗也歌椎野コウスケ清水優莉
今日の全員協議会は、街のブランディング。中央区は、銀座・築地・日本橋という世界的ブランドを抱えていますが、これらの街が中央区にあるということをご存知ない方は多いと思います。中央区という名前もフツーですし。(大阪・福岡・札幌・・・・全国に中央区がある)講師である片平秀貴氏によると、ブランディングとは、相手の頭の中に預金口座を開設していただくこと。一旦口座ができれば、そこに驚きや喜びが蓄積していきます。おもしろいのは、ブランドの世界の算数。・100+0>90+90・100-1=0
中央区議会議員、青木かのです。今日(7月31日)令和5年度第1回中央区都市計画審議会が開催されました。諮問第3号は、東京都市計画高度利用地区の変更で、高度利用地区の対象となるのは「築地二丁目地区」です。築地2丁目地区の再開発事業は、築地駅隣接地に地上20階、地下2階、高さ約110m、延べ面積約57,000㎡のオフィスビルを整備するというものです。↑の図にあるように、平成通りと新大橋通りを繋ぎます。これまで築地は日本を代表する地域の1つでありながら、「築地駅」につ