ブログ記事8,921件
無印良品で靴下を4足買ってきました。履くときに選ぶのが面倒なので、いつも同じ靴下を買っています。色は派手なワインレッド(笑)。それにしても、この靴下1足230円なんです。4足買って1,000円からおつりがきます。品質を考えたら、安すぎるほどの値段です。古い靴下はさっさと処分したほうがいいですね。靴下と〇〇は新しいほうがいい、なんちゃって。断捨離をして身に着けるものも最小限になりました。サラリーマン時代は、1週間分・・・月曜日から金曜日まで5日間分をワンセットとして身に着けるものを持ってい
お箸屋「sigusa」さんがコロナ禍で計画がストップしていた羽田エアポートガーデン店、3年越しでオープン🎊おめでとうございます👏注文いただいた作品も先日発送出来ました。今回の窯焚き第一弾は焼き上がりが良くなく数が揃わなかったので、窯焚き第ニ弾へ向けて急ぎ制作中です!引き続きよろしくお願いします🙇♀️🔺🔻🔺🔻「sigusa」1/25(水)~27(金)プレオープン1/31(火)グランドオープン羽田エアポートガーデン2階(羽田空港第三ターミナル駅=国際線直結)
ご訪問ありがとうございます10年ぶりにカラオケいったバラード歌いながら感極まって泣き出す友人「これさ・・・子供が生まれた時の思い出の・・・・う、うわ~~~ん」それにもらい泣きする友人さらにそれにもらい泣きしそうになるわたし<10年ぶりのカラオケの感想>涙腺ガババアばっかりが集まるとややこしい。どうもこんにちは!YUKIKOですあれ?どこいった?
ヤホ!日本からポケモンの海苔買ってきたんだけど使いやすくてオススメ。確か200円くらいだった気がしないでもない。笑混ぜご飯にしちゃってるから見にくいけどピカチュウとかイーヴィとか居るよ。ちな、この100均のおにぎり型もオススメ。んで、このスシスシのキッズ箸が微妙に欲しいような?要らないような?次スシスシ行く機会があったら買ってみようかなーほぇー
あっという間に新しい週がスタートしてしまいましたが本日は家日なので気が散ってしまい・・捗りませぬ。なので、気分転換に(というか、朝から気分転換ばっかり)日本から大切に持って帰ってきた無印さんお土産を頂くことにしました♡果汁100%「みかんソーダ」なんて美味しそう♡あっさりした味でおやつとしては最適な甘さでございました♡あとは色の薄~い・日本の「あずき茶」とダイエット中の『1食分』にぴったりなオクラ
ご訪問ありがとうございます娘が目をこすりだして「目が~~目が~~~」ってムスカ大佐みたいなこと言いいだすからどうしたん?って聞いたらめっちゃ真剣に「目に鼻くそ入った~~~(涙)」爆笑して手震えて鼻くそ探せんかったごめん目くそっていう存在があることを今度おしえてあげよ。どうもこんにちは!YUKIKOです昨日は「夫が」の記事ではたいへんご心配をお掛け致しましたっちょっとずつ
こんばんは。今年の営業から、丼、箸、レンケが新しくなりました!去年、右膝の手術前に、岐阜県の快山窯さんに、オリジナル丼の作成をお願いしにいって、去年納品されたのですが…この丼に合う、箸、レンゲを探していて、時間がかかってしまいました…f^_^;快山窯との出会いは、潮くろ喜での丼探しでした!潮くろ喜のメイン丼。この青白磁の美しさと、シャープなRのライン、そして丈夫な丼。もうラーメン丼の美しさ、丈夫さとしては、最高峰な窯元さんだと感じました。そして快山窯さんを調べると、もう素敵な器
今日お仕事から帰って来たらポストにinされていたアビスパ福岡からの封書昨年からご招待券が無くなりチィーっとなった私です。今年の継続記念品は「箸」なんかねぇ夫婦で同じ「箸」貰ったらどっちがどっちのか分からないよね。男性会員と女性会員で箸の色を変えるか文字部分の色を変えるかしてくれれば良いのにと思いました。ご当地グルメマップJ1クラブのご当地グルメマップですね。アウエイ観戦に行った時に食べてねって事なのかしら?福岡県のご当地グルメごまさば食べた記憶な
みなさま、こんにちは!いかがお過ごしでしょうか?お正月が明けて年末からの普段とは違う食生活が続き胃腸が弱ってきていませんか?今日はお疲れ気味の胃腸のためにほっこりと身体にやさしいにゅうめんのレシピをご紹介します。では早速、クッキングスタート!材料(2人分)そうめん160〜180g牡蠣(むき身)160g生わかめ20gせり1/2束溶き卵1個分万能葱(小口切り)大さじ2柚子の皮のせん切り1/12個分片栗粉(牡蠣にまぶす用)大さじ
やっと、箸を買い替え🥢・・・年末に入れ替える予定が、決めきれずズルズルと💧以前は、人ごとに専用のものを使っていたけどOURHOMEEmiさんの真似して全部同じもので揃えるように。箸を夫と共有・・・初めは、すこぉーーーし抵抗もあったけどすぐに慣れました。それに、全部同じものだと何かと勝手が良くて◎もう、全部バラバラには戻れない😊食洗機対応すす竹無地箸子ども用18.5cm5膳セット/箸竹箸お箸おはしはし抗菌食洗機対応若狭塗滑らない滑り止
すご訪問ありがとうございます(•̤ᴗ•̤)♡シンプルインテリアと北欧雑貨、植物が大好きな在宅ワークママです。夫・私・娘・トイプードルの3人+1匹暮らし。少ないモノですっきり暮らす生活に憧れて、数年前から断捨離に励んでいます。どうぞ宜しくお願いします♡*フォロー大歓迎です*新年にお箸を新調しました我が家は持ちやすくて掴みやすい八角箸好き!(一度八角箸を使うともうやめられない)尚且つ食洗機も対応可能なものが必須条件の中今まではセリアで見つけた⬇︎コチラを利用。
人の思いはポジティブなものよりネガティブなものの方が重くのしかかります。普通は死んで肉体を出た魂(=霊)は人生を総括した後、あの世へ上がって輪廻転生の準備に入ります。しかし憎しみや嫉妬や恨みといった強いネガティブな思いを抱いている魂は、あの世へ上がる時間がかかってしまったり、ひどいケースでは今世に執着してあの世へ上がれなくなることもあります。ただ、あの世へ上がれなくなるほどのネガティブは並大抵のレベルではありません。人間誰でも誰かを嫌ったり、憎んだりすることはあります。中には強いハラスメン
チャオー-----!!!!ちょ・・・ちょちょ・・・ちょっとぉおおお!!!『【お詫び】本日日本の空気薄くなります、そして【飲ませたい茶ぁぁ!】』チャオー-----!!!!昨日の夜の記事も読んでくれてありがとう!!『【事前にわからんかったか?と思ったこと】綺麗になりたい原動力はやっぱここ!』チャオ…ameblo.jp私の愛しのナムさんが今東京に来てて今日空気吸い過ぎて酸欠なってるんやけどさ!!?ななな・・・ナムりまるさんが・・・東京に降り立って・・・・お
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー379軒目「ポテチの食べ方」こんにちは、「湿気ったポテトチップはレンジでチンすると美味しく食べられるよ!」でお馴染みゆきたこーすけです。というわけでゆきたはポテトチップを基本ハシで食べる派です。かつては少数派だと思われていたハシ派ですが、最近ではスマホの普及によって勢力を伸ばしているのではないか、と勝手に思っ
昨日川崎大師にお参りの後、本堂を出ると豆屋の姐さんの露店があった。今までは豆屋の婆さんとよんでいたが、よくよく考えると、もしかしてアタシより年下かも??てんでこれからは、豆屋の姐さんと呼ぶ。姐さんがお大師さんで売っているのは箸、義姉夫婦も以前から箸を買いたいと言っていたので、丁度良かった・・・。帽子を目深にかぶり、マスクをしていた姐さんは一回り小さくなった感じがした。もしかして人違いかもと思いながら「箸、頂戴!!」と声をかけると、顔を上げた。一瞬戸惑ったようなそぶり
最近は『ウーバーイーツの漫画』に取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、自分が体験して漫画でご紹介しようと思います。ぜひフォローをお願いいたします。『すくパラ倶楽部』にて連載中!!ウーバーイーツでは本来は、使い捨てのお箸やフォーク、スプーンなどは「欲しい人だけもらえる」仕様になっていると思います。必要な人がボックスにチェックを入れるようになっているんですね。しかしチェックの有無に限らず、全部のお料理にお箸類をつ
朝起きてあれは夢では無い現実だ…とため息が出る今日も1日が始まる兄が病院へ看護師から頼まれたものを持って行き母とタブレット越しに面会したらしく少し話ができたとの事先生も驚く回復力でも、箸が持ちにくいらしいこれはリハビリで良くなるハズだ母は頑張り屋さんだから絶対大丈夫母は以前にも指定難病を患い治療に5年もかかったでも、あの時ももうダメだと思ったが見事克服し普通の生活ができるまでになっただから今回も頑張ってほしい
こんばんは今日は土曜日友達や姪っ子と会わない土曜日は基本家で過ごして、外食はあまりしませんカフェは土日値段の所が多いので平日に行ける私は平日に行くようにしていますとはいえ姪っ子と出かけてばかりですが。笑さて、今日は今月買って良かったもの!これです!何かわかるでしょうか?角度を変えてじゃーん矯正箸!!?はっ恥ずかしい!笑下の1番上のやつです真ん中のと迷いましたが「5歳から手の小さい大人まで」と書いてあり私大きいからなあと思いましたがこちらの方が良かったかなー?【LIN
こんにちは!『エプロンがたくさん作れない理由と、再販のお知らせです。』おはようございます昨日の春アウターもたくさん見てくださりありがとうございました♡『かわいい春アウター&家族で着られるおうちウェアのお得情報です!』こんばん…ameblo.jp昨日再販させてもらったエプロンですが、新発売したLサイズがすぐに完売してしまって驚きました💦本当にありがとうございました!次回はLサイズ多めに作ってもらいますねいろいろとご迷惑をおかけしますが、昨日も書いた通りたくさん作るのに限界があるのでお許し
私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎『大切な人を失ったあなたへ』2015年、私は大切な人を失いました。20歳から16年間一緒に居た旦那さんであり、パートナー。当時、6歳と3歳の娘のたった一人のパパ。を…。普通の日常が、当…ameblo.jp今回はコレのつづきです⤵︎『若くて強い…肉体…。』私のブログは…7年前に旦那が脳腫瘍を発症した時からを振り返って書いています。初めからお読みくださる方はコチラから⤵︎
四コマ宅配便のご利用ありがとうございます。初めての方はぜひこちらをお読みください。>>自己紹介マンガ「宅配戦国時代」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー380軒目「ポテチの食べ方②」何年か前の話なのですが、ポテトチップをハシで食べる派の僕は、ポテトチップ専用アイテム「ポテチの手」なるものがあることを知り、ネットで二つほど(一個は嫁の分です。使いませんでしたが…)注文しました。半分玩具みたいなものだと思いきや使ってみると意外な実用性があり、ときどき使ってい
おはようございます✨連日の猛暑で若干、熱中症気味(笑)左足の筋肉が、つったあとのようなこわばった状態で筋肉痛?のようなきっと、汗でビタミン不足になってるんですね😅で、まずはおうちごはんからこの一品豆腐ハンバーグ鶏挽き肉と水切りした木綿豆腐鶏ガラスープのもと塩コショウ片栗粉捏ねて焼いてそのままフライパンの中で味ぽんと砂糖の甘酢をからめただけ‼️めっちゃふんわりなんです!子供たちも大絶賛おすすめです‼️で、次の小ネタ「箸🥢の使い方」韓国ドラマ「彼女の私生
今晩は!昨日主人と買い出ししましたこれが子供たちのご飯に役に立ってます並べたばかりかこれだけこの倍ありましたピザは一個だけありましたお店から少なくなってたので一応お米買いました実家へも1袋差し入れしましたまだあるけどカップ麺業務スーパーのワッフル子供たちのおやつお菓子は沢山ありました昨日あるだけ買った菓子パンパン工場のパンは入荷未定みたいです主人が好きな炒飯これもあと少しでした仕入れたばかりだったのか紙コップと箸があったので買っておきました歯磨きにこれが
最近、ご主人様も私も仕事が忙しくてなかなか会えないので話題がありませんそのかわり、家庭での話題なら少しあります。ある朝の出来事です。私は前日の仕事の疲れで少し寝坊してしまいました。旦那も残業で疲れていたのか慌てて起きてきました。(もちろん旦那とは別々の寝室です)朝からバタバタしていたので、お互いの行動など気にかけず自分のやる事に集中していました。私は朝食を出し、弁当の準備をしてる間に旦那は朝ご飯を食べ終わったようです。
昨夜は七草粥🥬と玉子焼でした七草粥にスプーン🥄玉子焼に箸をだしましたらバカ夫は七草粥を箸で食べていました「何でスプーンをつかわないの?」「洗い物を減らそうとおもって」「あのさー使おうが使わまいが一度食卓テーブルに出したらさ洗うんだってだから使え!」「いちいち箸とスプーンを持ち替えるのも面倒じゃん?」この会話カレーやシチューの時にも絶対しますそして最後に必ず言います「スプーンばっかり使うとさバカな人間になるんだよ?脳のためには
Aloha娘、3歳8ヶ月になったので『3歳7ヶ月の記録』を残しておこう。身長、体重は幼稚園の測定を頼りにしてるので来月には、わかるかな。靴のサイズは現在16cmだけどそろそろ16.5or17にサイズアップな感じ。今回は『まだまだな事柄』をpickup『音』を『声』という。例えば、飛行機の声聞こえる!!とか『音』と言うところを『声』という。その逆の間違えはなし。『羽根』『ヒレ』『ツノ』を混乱してる。シャークの羽根が...(背びれ)
こんにちは!(^^)!昨日は下丸子教室でした生徒さんの完成作品羊毛フェルトブローチとっても可愛い今まで飼っていたワンちゃん猫ちゃんを作る予定だそうです生徒さんに頂きましたウクライナ支援のお箸国旗の色合いで素敵ですいろんな支援の形がありますねありがとうございますお父さんの好きなところを3つ挙げるとしたら?なし▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう↓応援してね
そうそう妻ねいたずら好きなんです。かわいいイタズラかなあ?成功したら大笑いするんですよーリアクションを見るのが好きなんだよな仕事がもうすぐ終わる時、いつも妻が晩御飯作ってくれます。いつも美味しいんですよー!ところがねいつも妻のイタズラに警戒していたんですが、今回思いっきりやられました。PCで調べている時妻が飛び出して来て箸を持って食べ物と思って試食かな??と思ってアーンと口入れようとしたら???
どぅもです😁夜中の1時過ぎに出発をして、10時を過ぎましたが、何とか無事に到着しました。戌年ということもあって、犬を一緒に連れてきている人が多かったです。晴れていてよかったです。新発売の『御朱印帳』をゲットできました。『白い気守』も手に入れました。福引きを引きました。去年は箸をいただきましたが、今回はボールペンでした。地元に着いたのが、13時を過ぎていました。往復で12時間もかかってしまいました。ですが、出来ることなら毎年の初詣には来たいと思います。今年一年良いことが起きて
今日、OTの療法士さんと相談。食事の際、全く右手使わないのは、今後、動作を忘れてしまうから、フォークでさせるものがあったら、右手でぶっさして食べること頑張ってみて下さいと言われました。夕食で実践。なるべく、右手でお箸でご飯(茶碗でなく平皿にしてもらいました)食べ(超ハード)、おかずはぶっさせるものは右手でぶっさして食べました。時計みたら、半分食べ終えるのに40分かかっている。後かたずけが遅くなると悪いので、残りは左手でやっつけました💨。ちょうど1時間⏰。15分で食べられていたものが