ブログ記事1,175件
『国立大学附属小学校とは①』今回は国立大学附属小学校についてのお話です。国立大学附属小学校は、その名の通り、国立大学に附属した小学校です。各都道府県にあり、大きく分類して50校程あ…ameblo.jp今回は、国立小のお受験の中身についてお話します。お受験の本番は4本柱です。筆記(ペーパー)運動行動観察面接さらにこれに抽選が加わります。この抽選がクセモノどれだけ努力して対策してきても、時の運には勝てません。国立単願ではなく、私立と併
リハビリ中とにかく目に入ったものが触りたくなるらしい。理学療法士さんが胸ポケットに入れている紙が気になって仕方ない。試しにその紙とボールペンを渡し「名前書いてみてください」っていうと漢字できちんと書いてた。ビックリ仰天ですわ・・・「じゃぁ次は年齢を書いてみてください」三十:@;」#$%&って書いてた。私の名前は書かなかったけど
どうもSAIです。受験勉強などの普段の学習でよく使うシャープペンシルですが、皆さんは気にして使っていますか?学生にとってシャープペンシルは商売道具といっても過言ではないようなぐらい大切なものです。今回はそんな長時間筆記に向いていると思うシャープペンシルを紹介していきたいと思います。まず紹介するシャープペンシルは自分が一番お勧めしたい二本についてです。その中の一本目がユニαゲルです。こちらのシャープペンシルは、フレフレ機構がないものなのですが、それがいいと思います。その理由も含めて
右利きのわたくしが左手で文字を書く練習を始めて半年近く。今のところ、シャーペンを主に使って書く練習を積んでいるのですが、今のシャーペンって、ほんと、すごいんですよ♪わたしが学生だった頃は、シャーペンなんてどれも変わらないのばっかりだったんですが、現代は実に様々な特色ある機能がついたシャーペンが出ていて、驚くばかりです。書く度に芯先が回って、常に尖り続けたり、自動で芯が出続けたり、芯が最後の1ミリまで使えたり、落としても中で芯が折れな
こんにちは。OACSの篠田です先日、コロナの3回目のワクチン接種が終わりましたが、案の定、副反応に悩まされ、2日間寝込んでしました。2回目と違ったのは、リンパが腫れたことです。脇のリンパが腫れたり、痛みが出るとは聞いていたのですが、私は鎖骨上のリンパが腫れました。何か痛いなあと思って触ったら、プニプニとした感触があり、鏡を見てみたら、膨らんでいるのがはっきり分かりました。ネットでは、