ブログ記事42,519件
hello,beautifulpeople.フォトグラファーひよっこのわたくしにとっていっちばーーんうれしいのは!撮らせていただいた写真を使ってくださったときです。わたくしが撮ったお写真をコラージュしてくださったキッシーさん!どうもありがとうございます。キッシーさんは3足のわらじを履いていらっしゃいましてnoteがメインブログです。noteにてメンションされるとこんなふうにお知らせがくる。撮られ
こんばんはー今日は定休日…お天気が不安定だったので布団の衣替えや洗濯物を出したり入れたりとバタバタな日でしたイマイチ体調がスッキリしないので何をしても体が重くて時間があっという間に過ぎてくよね以前は予定していたことをチャカチャカとクリアしていくことの満足感や達成感が好きだったのに今は…思っていることの半分もクリア出来なくてもまあっいいかっって自分にあまあまなかめ子です先日楽しみの己書幸座でした今回ははじめてさんと一緒に楽しい時間を満喫しました己書って
思い返すとそれは地鎮祭の時。神主さんから板を貰ったのだけど、それが何なのかよく分からず。営業さんに何なのかを聞くと、営「名前を書いて持ってきてください。必要になったら連絡します。それまでは大事にしてください」なんとなくお守りというか奉るっぽいものなのは理解したのだけど、その内連絡が来た時に考えればいいかと放置しておりました。そして上棟式。なんとなくそろそろ必要そうな気がしたので連絡をしてみると、営「必要になったら連絡します。まだいいです」そう言うならいいかと
中2・小5の男の子2人をもち、その子の可能性を引きだす“個育て”を実践中!心の花セラピストのぞみです《札幌|オンライン》あなたの“心の花”をイキイキと咲かせるために♡心の土台を整えるお手伝いをしています♪その方の本質や特性をマヤ暦で紐解き。本当の自分に戻るために!自分らしく幸せに生きるために!講座やセッションを通して、サポートしてます♡初めましての方はこちら>>>mystoryまとめ「心の花ってなあに?」と思った方はこちら>>>心の花を咲かせ
日本己書道場己書友楽道場上席師範己書友楽(とも)道場の竹内友子です心の癒しになることワクワクできること笑顔になれることしていきたいですねLINE公式アカウント【己書友楽道場】よかったらお友だち登録してね⇩⇩⇩『カインズ半田様での幸座です』やってしまったーいつもの時間に行ったんたけど…自分で今日の1日幸座の時間を30分早めたのに…いつもの時間じゃだめじゃんお待たせしてしまってすみません笑って許してくださる優しいY子さんに感謝いたしますありがとうございます
横浜・上大岡の遊ゆう筆文字楽がき書道家近藤遊真(こんどうゆうしん)です♫☆プロフリおまとめリンク☆初めての方は自己紹介もご覧下さい⬇️お申込み・お問い合わせ/各講座紹介/ホームページ/インスタ/公式LINE登録/自己紹介はこちらをクリック⬆️まとめてご覧いただけます。久しぶりのアメブロです。皆さま、お元気ですか?私は、とっても元気です♫気がつけば…もうすぐ、6月ですね!本日は、恒例のこの時期だけのお教室『紫陽花のおまじない教室開催』の告知です♡紫陽花の花言葉に
気まぐれな1枚は(クチナシ)気まぐれな朝食は豚肉で気まぐれなアーチェリーは71歳でまだ悩んでます気まぐれな野菜は春菊気まぐれな雲
HealingSnoopyIllustrationNo.1651:🖌️Brushpen-drawing🎨😪💤💤SleepingSnoopy😴⬇️🐶スヌーピーはどこででも船をこぐ😃🌃✨グッドナイト🌛スヌーピー🐶🌃✨Goodnight🌛Snoopy🐶⬇️読書スヌーピー🐶📚️ReadingSnoopy🐶⬇️📚️読書タイム❗\(^-^)/スヌーピー🐶📚️ReadingTime❗\(^-^)/Snoopy🐶⬇️🎵ふわふわハートの子守唄❗\(^-^)/⬇️
おはようございます!ブログを読んでくださりありがとうございます本日の呟き🖌️生きた分だけ成功や失敗があってそんな点が集まって線となりその上を歩いているのが今の自分でこぼこした線まっすぐな線いろいろな線があるけれどどんな線でも常に自分は線の上に在るそしてまた点を積み重ねて新たな線の上を歩いていく本日も呟きブログを読んでいただきありがとうございました!『いいね』やコメント励みになりますお気軽にどう
日本己書道場己書友楽道場上席師範己書友楽(とも)道場の竹内友子です心の癒しになることワクワクできること笑顔になれることしていきたいですねLINE公式アカウント【己書友楽道場】よかったらお友だち登録してね⇩⇩⇩幸座が終わって帰ろうとしたら駐車場にお巡りさんと人が何人かいて、何事?とちょっとドキドキしちゃいましたナンバープレートの盗難防止のために、取付のネジを替えませんか?というキャンペーンでしたありがたく取り付けていただきましたそういうことがあることさえ知
こんにちは。珍しく連日投稿いたします(^人^)。まずは学習者さんの『ひらがなの変化』のご紹介です♪↑小3学習者Nさん。ご入会時と、約3ヶ月後の現在のひらがなの比較ですが、随分印象が変わりました!!✨硬筆学習では、ひらがながある程度定着したら次はカタカナに入ります。ひらがなは、漢字の書体の中で最も崩した草書体に由来するのに対し、カタカナはそれぞれ元になる漢字(楷書体)の一部を切り取るような形でできた字。即ちカタカナには漢字の基本的な線が概ね含まれているということで、ひらがなとの微
想いを言葉に心を届ける、大阪の筆文字アーティストまゆみんです☆筆文字に興味はあるんだけど・・・字も絵もセンスないんだよな~・・・一日ですぐ書けるようになれたらな~・・・ほんとに私で書けるようになるの??そんなあなたのために/絵心ゼロでもたった5時間で、筆文字アートを書くのが楽しくなって心にある想いをカタチにできるようになるここまる筆1dayレッスン(基礎編)\をご用意しました!*私がなぜ筆文字教室をしているのか?→筆文字への想いはこち
\テーマ別で記事を読む/・名刺の部屋・推す部屋…ほかにも色んなテーマがあります今回の【推し活筆ペン】はむい君こと時透無一郎の登場ようやく刀鍛冶の里編から1つ作品が生まれました▼この投稿をInstagramで見るあんどうとも子(@tomochan.0918)がシェアした投稿▼▼いずれも刀鍛冶の里編オープニング映像から着想ところで前回は
こんにちは✨癒し系筆文字、教える人になれる♡「愛書」主宰うえだ愛です初めまして✨の方は自己紹介させてください♡『改めまして、自己紹介♡』こんにちは✨愛と癒しの筆文字アート「愛書」主宰うえだ愛です第二の人生、「愛書」で変わっちゃうかも?ありがたいことにフォロワーさんが増えてきましたので改めて自…ameblo.jp募集中レッスン愛書体験レッスンちょっと試してみたい方はこちら♡『「愛書」体験レッスン』こんにちは✨愛と癒しの筆文字アート「愛書」主宰うえだ愛です初めまして✨の方はこち
5月後半。今週のレッスンも無事終了しました。今週はお二人の方が無料体験レッスンにお越しくださいました。ありがとうございます現在、午前のレッスンは満席となっておりますが午後の部(13:00~17:00)は若干の空きがありますレッスンをお考えの方はお早めのご予約をおすすめいたします↓ある日のレッスンの一コマ、お稽古仲間のマダムのお手元。淡々と、でも優雅な筆の動きが心地よくしばらく見入っておりました↓こちらはちょっと前のお稽古仲間さんのあしあとい
美文字ナビゲーター彩湖です。皆さまは手書きをする時にこんな場面で困ったことありませんか?!◆仕事で社外に提出する書類を書く時に自分の字が気になる◆会社でお客様のお話を書き取りすることがある◆商品を発送する際、お客様宛にメッセージを書いている◆冠婚葬祭で自分の名前を書く際、困った◆年賀状の宛名書きなど。しかし「きれいに書けるようになりたいけどどう直せばいいのだろう」と思ってはいませんか。美しい文字を書
昨日はいっぱい勉強になったので、書くこともいっぱいあるので数日に分けで書きます。昨日のベースデーのお話です。ベース師匠、昨日はなんかいつものキレの良い演奏が出来ていなかったらしく、あれっとか、おかしいなぁとか最初言ってました。演奏の途中でも手をぶらぶらと振ったり、こまめにチューニングしたり。。。確かにいつものバッチリ合った音程がゆらいでいる。体調が悪いのかと思い、勝手に心配していましたが、ダブルベースをずっと修理にだしていて、やっと帰ってきた初日だ
岐阜県での生活も1ヶ月を過ぎようとしています。憧れの専業主婦生活。毎日、朝起きてお弁当作って朝ごはん作って旦那様を会社に送り帰ってきたらテレビを見てボーっとして洗濯、掃除などの家事をダラダラと行いお昼ご飯を食べて昼ドラ見て。そんな毎日を過ごしております。お天気の良い日はランニング気分転換のカフェ巡り帰ってきた旦那様にまあまあ、くだらない話をしていると今が一番穏やか。って言われます。仕事をしている時は仕事の愚痴ばっかりだったと。笑もう少し、穏やかな時間を過
日本己書道場己書友楽道場上席師範己書友楽(とも)道場の竹内友子です心の癒しになることワクワクできること笑顔になれることしていきたいですねLINE公式アカウント【己書友楽道場】よかったらお友だち登録してね⇩⇩⇩今日は日中暑くて夜は寒い日でした上着、しまえませんね『三ツ池市民館様での幸座です』百人一首楽しんでいただいています色の作り方、使い方も、文字の詰め方も文字のフォントも、いっぱい経験できるお題です机の上に飾っておいたら、みなさんから「わぁーすごー
こんにちはカード封筒お年賀可愛く書ける♡兵庫県たつの市、姫路市愛の筆文字アーティスト上田あいです。いつもご覧くださり、ありがとうございます♡最近、クローバーがある辺りに行くことが増え四つ葉をたくさんみつけましたので栞🔖を作ってみました(*^-^*)今日は、私の作り方をご紹介させていただきます(*^-^*)①まずは、みつける「ある♡」から、見つけられます♡そして、注意していただきたいのが見つけた後。摘んだ瞬間からしなり始めちゃいますなので、できれば押し花みたい
土曜日の朝は3時起床。目指すは海。長らく魚釣りをしていない旦那様。魚釣りがしたいと。3時起床4時出発6時釣りスタート予定。予定通りに到着しましたが。な。なんと旦那様、釣竿を入れたつもりが違うのを持ってきたそうで。残念な朝活。お目当てのキスはこちらでは、6月に入ってからとの事。鳥取県では今がチャンス!なのですが、ところ変わればですね今日は下見。って事で帰りました。9時帰宅。今日はこれからだー。の時間です。一休みしてまたお出かけします。お友達の朝活はオ
こんにちは。最近、手持ちのホームページやブログの断捨離と整理をしている、筆耕士で書道家の清水克信です。最近ユーチューブをはじめたのですが、こちらも『実用書道チャンネル』から『筆耕コム清水克信』にしました。さて、そんなユーチューブですが、新たに動画を作りました。それが『鈴木の書き方とコツ』です。前回の『佐藤』に続き、苗字シリーズの第二弾です。鈴の字は、偏と旁は同じ大きさでOKです。金と令の大きさが同じということですが、令の最終画を数ミリ下に長くしてあげると、バランスが取りやすくなります
2023.5.23(火)富山市の『Playful空感』さんでの定期幸座今回もずっと賑やかな時間を過ごせました♬。。✧*。✧*。✧*。。はじめましてのSさん昭和1ケタ生まれの元気な方ひらがなをたくさん練習してからハガキにチャレンジやはり筆運びがとてもきれい✨バランスの良さが光ります!お気に入りの一枚を写真におさめました💕。。。総師範の文字とお地蔵さまのお題を選んだHさんお地蔵さまのお顔がとても可愛らしい💕雲もいい具合に描けましたね☆文字の強弱、バランスもばっちりの素
ペン字の5月課題を書きました。今回は、締め切りまでに少し余裕があったので手紙文も書きました。手紙文は一発書き、他は時間のある時に少しずつ練習しました。★今月の記録規定5段筆ペン3段かな8級
5年生の冬から始めた公文書写でのボールペン字と筆ペン🖊受験月の1月だけはお休みしたものの、それ以外は頑張って続けて来たが学校からの帰りが遅かったり、週末は疲れていたりで宿題に持ち帰った教材をするペースが落ちているし、お休みすることも増えている中学生からは大人料金になるのでお月謝は上がったのに、取り組む枚数は減っている費用対効果を重んじるケチ母としては現状にモヤモヤする日々、、せめて4年生くらいから始めておけばよかったなー
1ヶ月に10,000円しか出せないと言われる人がいました。私の透視・霊視・除霊・ヒーリング・カウンセリングのノウハウを月10,000円(税込11,000円)で伝授します。●ワンクール3ヶ月(3回)事に終了書授与●4クール(12回)で私のノウハウを全て伝授、ヒーラーズネームも授与致します。●既にマサコメソッドを受講された人の補講も承れます。●教材費は実費でお願いします。●初めての人は入会金10,000円(税込)🌈4クール(12回)の授
2023年5月17日㈬体重→45.1BMI→17.8体脂肪率→23.2筋肉量→32.7内臓脂肪→3.0°基礎代謝量→979体内年齢→40歳今朝、起きてパジャマのパンツを履いてない自分に気付き「私ったら暑くて寝ながら脱いだんだ!」とびっくりしたがよくよく考えたら昨晩、寝る前の段階で暑くて履かなかったんだったわ〜今日も外は30℃くらいあります今朝は主人が早くて5時半起きだったのですが暑いと二度寝もする気にもなれず二人分の朝食作り、私も早朝から食べました。昨日
書道とペン習字の競書誌を何冊か購読しています。ちなみに今年度は4冊。でも、毎月ちゃんと出しているのはペンの光だけです段級取得が目的ではなく、書いてみたいな〜と思ったお手本がある雑誌を購読しています。これまで様々な団体の競書誌を読んできた中で、何となく前々から思っていたこと。ペンの光は、級が低いうちは独学で、段位が上がってから支部に所属する人が多い他の団体は習い始めからどこかのお教室に所属している人が多いように感じます。個人購読者の割合が低い。書道だと尚更でしょうか。弊支部も然り
昨日、相当久しぶりにフライングタイガーに行って思わず衝動買いしちゃったもの水筆6本入りで600円くらいだったと思う😳激安!!てか、楽天でもフライングタイガー買えるんか!!【公式】水彩筆絵画イラストお絵描きアート図工絵の具ラシ安全子供小学生幼児汚しにくいサイズ:縦17cm×横14cm×厚み1.5cm北欧フライングタイガーコペンハーゲンFlyingTigerCopenhagen公式楽天市場660円どんなものかと言いますとこの持ち手の部分に水を
皆様ご訪問ありがとうございます!『身体も心も魂も癒す専門家』MMS公認ヒーラー・米国IBA認定ボディートーク施術士・伝筆®︎協会認定中級講師・健康運動実践指導者けいちゃんこと佐藤敬司です滝川市は菜の花の作付面積が国内最大級〜🌼すご〜い「菜の花まつり」は明日5/28(日)までですよ〜!先週ですが道の駅たきかわにご出店されてた大好きクレープ『CrepeHouseMilk』さんのキッチンカーに、けいちゃんの伝筆飾ってくれてま〜す❣️明日は留萌にご出店