ブログ記事3,853件
笠間市の笠間稲荷神社の近隣、日動美術館に隣接した場所に、いまは廃業した”ホテル山乃荘”がある。”ホテル山乃荘”は1953年に開業、2011年に東日本大震災によって、復旧困難なダメージを受けてしまい、廃業した。日動美術館には何度か行ったことがあったが、隣接している”ホテル山乃荘”の存在には気がつかないままだった。手前側、”ホテル山乃荘”の奥、少し見える竹林の先に日動美術館がある。2024年8月の撮影だ。”ホテル山乃荘”は日動美術館と笠間城址(佐白山麓公園)に挟まれた位置にあ
11月3日は嵐の25周年の記念日ファンクラブからはトートバッグと5人のサイン入りカードが届きましたなにより嬉しかったのは大野くんのサインもあったこと公開された動画には顔出ししてないけど5人でわちゃわちゃとサインを書く様子が見れてものすごく嬉しくて何度もリピートしちゃいました嵐、真ん中のサイン、日付が大野くんが書いたもの今の5人を見られて嬉しかった次は紅白に出てくれることを願ってます3日は益子陶器市に出掛けたのですがものすごい渋滞と駐車場がどこも満車状態で泣く泣く諦
7月12日(土)今週末の日曜は埼玉に居る家族が音楽イベントに出演するとのことで、家族揃って鑑賞すべく私は在京。せっかくの在京なので、やはり何かしなくちゃ勿体ない。ということで再び七福神巡り敢行。今回は日本橋七福神巡り。単に一周するだけなら一時間くらいで回れるらしいけど、金曜日から久し振りに気温が低下しているので、どうせならと門前仲町から歩いて行くことに。言うてもゆっくり歩いても一時間もあれば着くのでたいした距離ではありませんが↑の7箇所が日本橋七福神とされる神社。笠間
今日は嵐が来るとかいってるわりに、今のところ雨が小降りでホッとしています。明日は入間航空祭で、天気予報が変わって晴れそうなので色々な自衛隊機(私のメインはブルーインパルス(笑))が見られそうなので今からワクワクしています。昨日も訓練機が賑やかに飛んでいたのですが、日本橋七福神巡りが終わらないので掲載がまたまた後のほうになっちゃいそうです。掲載までもう少しお待ちくださいね~今回は、日本橋七福神巡りの6社目と7社目を一気に掲載しちゃいます笠間稲荷神社東京別社と椙森神社へ参拝と御朱印を
こんにちは。東京は今日いいお天気で過ごしやすかったですね。前後しちゃいますが、12月の1,2で茨城の大洗まで出かけました。そろそろあんこう鍋が食べたい、温泉に行きたいと思って、リニューアルしたばかりの大洗鷗松亭に行きました。茨城県大洗温泉の宿・大洗鴎松亭【公式】宿の外観はあまり変わってないように思いました。写真には撮らなかったのですが、今回はスーペリアツインルーム。以前は和室で布団でしたけど、洋室でベッドになっていました。あと、ネスプレッソのコーヒーメーカーがあったり、備え