ブログ記事1,700件
今月、中央での出走予定は来週のウィンダミアのみですが、今日、明日は地方でノルマンディーの2頭が出走します。今日月曜日はチェアリングソング2025/5/9(佐賀競馬場)「ゲート試験を無事にクリアして、今は具体的になった目標5/12(月)佐賀・パッカル賞(ダ1400m)に向けて進めているところです。稽古をつけている永野は『来た当初はカリカリしていましたが、今は落ち着きも出てコントロールもききます。追い切りでもキビキビとした動きで、ゲートだけが課題ですね。ダートの走りも悪くないと思いますよ』
底辺馬主が岐阜県の笠松競馬場へ。(※馬主席へのルールは変更される可能性があります。必ず、主催者、馬主協会等へご確認ください。)たまたま、笠松競馬場の近くを車で通り、たまたま、馬主証もカバンに入っている。これは行くしかないじゃん!笠松競馬場と言えば、やはりオグリキャップ、他にもライデンリーダー、オグリローマン、ラブミーチャンなどを輩出したイメージ。初めての笠松競馬場。右も左も分かりませんが、他場の馬主でも馬主席へ入れ
笠松競馬場では4/29〜5/2までウマ娘とのコラボイベントをしています。という事で、5月1日に笠松競馬場周辺の聖地巡礼をしてきました。『楽々の身』から笠松競馬場は2kmで徒歩25分程度です。また、岐南駅から笠松駅は普通電車で1区間です。撮ってきた写真を紹介していきます。笠松駅西側笠松駅の売店「ふらっと笠松」舞台探訪マップ(ふらっと笠松などで配布)笠松駅東側笠松競馬場入り口(北西側)オグリキャップの像笠松音頭の場所裏側マルキン(丸金)いくつかある飲食店の中でも人気でした
今日の一枚昨日に続きウマ娘車です今日は天気も良いのでカサマツへ桜の名所ですが昨日の雨で葉桜になっちゃいましたね(362レ特急中部国際空港行きカサマツ競馬場前)名鉄×アニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』東海プロジェクト|名古屋鉄道名鉄電車に乗って、アニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』スタンプラリーに参加しよう!ラッピング電車、名鉄オリジナルのコラボグッズなど、さまざまなイベント実施中です!www.meitetsu.co.jp『【今日の一枚】名鉄ウマ娘シンデレラ
こんにちは〜今週はまた暑い日が続いていますそしてついに次男がコロナ陽性に…ずっと会ってないけど身内初です…熱はあるものの幸い食欲もあるようでこのまま酷くならないと良いのですが…お嫁さんが看護師なので心配いらないかなそんな中今日から夏休み今年は入院している父の体調があまり良くないので泊まりは諦めて…日帰りで行けてまだ行った事の無い競馬場といえば〜笠松競馬場7:21発のぞみに乗る為東京駅へ行くと凄い人流石お盆休みコロナ感染爆発中だけどもうみんないい加減コロナ
記事に目を留めて下さりありがとうございます!!<(__)>今回は前回の記事で予告した通り名鉄×アニメ『ウマ娘シンデレラグレー』スタンプラリーと笠松競馬場周辺の舞台探索になります。スタンプラリーの期間は2025年6月30日(月)までとなります。詳しくはコチラ(クリック)名鉄×アニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』東海プロジェクト|名古屋鉄道名鉄電車に乗って、アニメ『ウマ娘シンデレラグレイ』スタンプラリーに参加しよう!ラッピング電車、名鉄オリジナルのコラボグッズなど、さまざまなイベント
先程、おじゃましてきました。こんばんはっ🎵24日[月曜日]は《ウイニー》の出番です。先着でこの🐴クリアファイル🐴がもらえますよっ👍《エクスペルテ》and《ウイニー》へ.....長い間の誘導馬のお仕事おつかれさまでした。ゆっくりしてね。そしていつまでもお元気で!!またどこかで会いましょう👍塚本幸典さんへ.....35年以上にわたる誘導のお仕事おつかれさまでした。暑い時、寒い時.....競馬におやすみはないのですごく大変だったと思います。またいつかどこかでお目に
感動したぁ😭😭😭なんて濃密で感動的な「序章カサマツ篇」の最終回だろうオグリキャップやトレーナーの北原穣らが見せた熱い思いに涙を禁じ得なかった長年取材を続けてきた記者でさえ感動させた昨日の放送が終了後トレンド入りしたのがウマ娘シンデレラグレイ笠松編最終章平成の怪物オグリキャップ最後の地方競馬ゴールドジュニア杯北原・・・ワタシ勝っちゃうよ勝てば中央へ❗️大切な恩師との約束それを捨ててまで中央へ行くべきなのか❓️苦悩するオグリ見てみたい最高峰か
ウマ娘シンデレラグレイ6話怪物神回でした!勝てば中央負ければ東海オグリキャップとキタハラトレーナーの葛藤、周囲の不安や期待が描かれていて、素晴らしい回でした。オグリが勝って中央行きが決まった事で、キタハラの東海ダービーの夢も諦める事に…しかし、新たに中央ライセンスを取るという新たな夢を持ち、切り替えるキタハラ。キタハラの勝利後の挨拶も感動的でした。オグリキャップの走りや言動が、周囲を変えて行くのも良かったですね〜6話で完結した、カサマツ編最高でした!「ありがとう!カサマツ
今日は、名古屋競輪場(2026愛知・名古屋アジア・アジアパラ競技大会記念太閤秀吉モーニング<FⅡ>[初日])に行ってきました。昨日まで2節連続というか6日連続ミッドナイトでしたが、今日からの今節はモーニング!ミッドナイトの翌日モーニングは過去に何回か経験していると思っていましたが、どうも今回が初めて。というのも、過去の感じから「こんなに眠たいか???」というくらい眠たかった今日。ナイター翌日のモーニングはあって、そのときは大して眠気を感じなかったんですよね。ただ、この眠気は想定内
はじめに5/1、笠松町へウマ娘シンデレラグレイの聖地巡礼に行ってきました(初本格投稿にして早速鉄道から外れていくスタイル)。笠松町全体がシングレに染まっているレベルでまぁ凄いことに。場所ごとにまとめていきます笠松駅・笠松駅前笠松駅の改札内、元々は笠松町マップが書かれている看板はアニメのワンシーンになり、等身大パネルとスタンプ台(名鉄とシングレコラボの「東海プロジェクト」に合わせたスタンプラリー)が。そして改札外には大きなキャラクタービジュアル(?)があります。そして、東口(小さい改札
2017年6月24日休日ランチに行こうと、元娘(家内)が誘います。行先は、笠松競馬場!!じゃなくて、笠松競馬場近くの喫茶店です。Cafeajaraさんです。店先には、馬の停留所みたいな看板もありますね。店の入り口にも、優しい顔したお馬さんの顔が・・・・入り口に置いてある、おすすめランチボードです。たっぷり野菜カレーが大人気のようですね。メニューには、色々なランチが載っていて迷いましたが・・・やっぱり第一印象のたっぷり野菜カレ
2025年春アニメ注目作品(ランキング/個人的/ウマ娘シンデレラグレイ/小市民シリーズ/聖地巡礼/オグリキャップ)2025年の春アニメの注目作品を紹介します!ウマ娘シンデレラグレイ1つ目は『ウマ娘シンデレラグレイ』です。笠松競馬場でデビューした、オグリキャップが主人公のストーリーです。1話では笠松駅や岐阜工業、河川敷などがモデルとなっていて、見覚えのある風景が登場していて嬉しかったです。小市民シリーズ(2期)2つ目は小市民シリーズの2期です。岐阜市の岐阜北高校がモデルとなって