ブログ記事11,670件
みなさ〜ん!晴れましたよ〜!厳島神社で奉納落語国宝・高舞台での落語会700人のお客様に集まっていただきました!セブンイレブンに美味しいものを届けてくれる㈱デリカウイングの細川会長さんが企画してくださって夢の舞台が実現❗至福のひとときでしたこれは終演後の記念写真午後3時半正式参拝を済ませ一般参拝のお客様がすべて出られてからの設営とマイクチェック雲一つない青空が広がります楽屋から見える朱の世界19時15分開演まずはさく平くんそしてあずみちゃん最後は私厳
昨日は長野ホクト文化ホール大ホールで昇太・たい平二人会でしたあずみちゃんが楽屋での風景を撮ってくれていましたおじさん同士が肩揉みストレッチしてくれる兄さんお返しにミニマッサージ機でツボをグリグリグイーン平日にも限らずほぼ満員の明るいお客様で楽しい会でした昇太兄さんの一席後終演前に高座に呼んで下さり二人でお客様にお礼の挨拶そして花火を上げました❗昇太・たい平スターマインあずみちゃんが撮ってくれていました足がきれいに上がっていて我ながら美しいですよね楽しい
31日の夕方広島県廿日市市にある宮島の厳島神社先日サミットの首脳が並んで写真を撮った眼の前にあったのが国宝《高舞台》そこで一般参拝のお客様が帰った後600余名のお客様に入っていただき奉納落語をさせて頂けるのです!外での会なので雨が心配東京で出来ることはないか?気が付きました!厳島神社分社を探してお参りに行こうと思いつき行ってまいりました新宿区中落合に一社霊験あらたかな空気を纏っていましたお参りを済ませもう一社も新宿区内抜弁天と親しまれている厳島神社
先日、静岡の焼津で文珍師匠と二人会楽屋のお弁当《桜えびご飯》が天才的に美味しかった!桜えびとピーマンとタレのしみたご飯こんなに合うとは思わなかった!終わって静岡駅ビルにあるいつも一人で行くお店《しずおか魚市場直営店》で新幹線の発車時間まであずみちゃん、マネージャーと私で美味しいものを頂きました!厚みのあるマグロの刺身大きなアジフライさらに改札横のマルシェでレタスは10円ですよ10円❗私の大好物の葉生姜この谷中が柔らかくてものすごく美味しい!家に帰って
本日放送の笑点の自己紹介で林家木久扇師匠がナント!ナント!ナント!桃組🍑の、宣伝をしてくださった嬉しすぎます木久扇師匠本当にありがとうございます皆さま3月1日〜10日まで浅草演芸ホール〈夜の部〉桃組🍑ぜひ、応援にいらしてくださいませ蝶花楼桃花『「桃組」記者会見♡』昨日浅草演芸ホール3月上席夜の部「桃組」発足記者会見が、ございました私が主任(トリ)をつとめさせていただきます首都圏の寄席の定席では史上初の試み出演者全員が…ameblo.jp蝶花楼桃花『「桃組」記者会
長男、髪の毛をカットしました!お兄ちゃんにかっこいいポーズお願いしたいのに、、、弟が邪魔するコラコラ!!主役は、お兄ちゃんよお兄ちゃんのヘアースタイル撮りたいのにとうとうと、お兄ちゃんまでふざけだしたそんな、お兄ちゃん学校の図書の時間でこんな本、借りてきた『お笑いの達人になろう』というタイトルよく、見たら落語編やん!!3年生で、落語マスターしたら爆笑王になれるかも長男が笑点に出演できたら私、山田さんで座布団運びするわ〜
そう言えばふと思ったのだけど…以前、古舘伊知郎さんと対談をさせていただいた時の記事「笑点」新メンバー“落選”の蝶花楼桃花…古舘伊知郎が大予言「10年後に司会者決定ですよ」-スポニチSponichiAnnex芸能フリーアナウンサー・古舘伊知郎(68)が10日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。ゲスト出演した落語家・蝶花楼桃花(41)に向かって「10年後、桃花さんが普通に司会者決定」と“大予言”する場面があった。www.sponichi.co.jp落選ってオーディション受
この5月の連休3日に放送された『笑点特大号』に杏寿が出演させて頂きました#450|笑点特大号|BS日テレ「笑点」の「演芸」「大喜利」のディレクターズカットをBS用に新規撮影!日本テレビ「笑点」の視聴者のみならず平日深夜に楽しんでいただけるちょっぴりお得な番組です。www.bs4.jp蝶花樓桃花さんの『桃組大喜利』師匠の世之さまも桃花さんの師匠春風亭小朝師匠に可愛がってもらってマスコミで仕事させていただいて笑点では若手大喜利になんと前座時代からレギュラー出演させて貰ってました初のレ
昨日は笑点愛媛収録でした松山市民会館満員のお客様!ありがとうございました帰りの飛行機木久扇師匠のお隣ですチームマカロン元気ゲンキ!お疲れさま2人一之輔さんは前の席でしたテツandトモの2人私は落語もやりました!収録後のご挨拶久しぶりにみんなで移動楽しかったなぁ〜
テレビをつけたらなんと!!!!!お尻のうしろにあずみちゃん、つる子ちゃんもうこのあとからは相撲どころではありません孫の写真を撮るジィジのよう常にお尻との3SHOTさらにあずみちゃんからの情報で昇太兄さんも発見!私もありません!NHKに2時間以上も映り続けていること(笑)いや〜楽しかったです
円楽師匠が始められた札幌落語まつり円楽師匠の意志を継ぎ第四回となりました!札幌市内はライラック祭りライラックとテレビ塔松葉の新緑もお花のようですお世話になっている方に美味しい北海の幸をたくさんご馳走になりました解禁当日のバフンウニ見たこともない大きな真ほっけ焼き北海道はみんな美味しいです今度は九月の独演会ですご来場の皆様《たい平カレー》をたくさん買って頂きありがとうございました!うどんか、おそばにおつゆを入れずそのままかけて食べるのが一番おいしいですよ
おはようございます。昨日の笑点はご覧になりましたか?新メンバーの予想は当たりましたでしょうか?😄一之輔さんでしたね✨人気、実力ともに文句無しの人選でしたね✨私は当たりましたよ😉宮治さん一之輔さんのコンビはとても良いです✨番組が若々しくフレッシュになったし、テンポ感が出て面白くなりました。みなさんは見ていていかがでしたか?新しい風をバンバン吹かせてほしいですね。期待しています!さて、一週間のスタートです!今日も笑顔いっぱいの素晴らしい一日となりますように😊✨千華💐
父の兄が秩父から出て来て住んだ街《北千住》子供の頃からたくさんの思い出があり第二のふるさといまも従兄弟達が住んでる街その北千住で独演会でした満員のお客様嬉しかったです!帰り道、秋葉原まで来ると神田祭のお神輿に遭遇みんな楽しそうな顔して担いでいますねやっぱりお祭りがないとね
12日朝一番の飛行機で長崎そこからレンタカーを使って長崎県の波佐見へ波佐見焼の㈱西山さんにhttps://cf-nishiyama.jp/NISHIYAMA|株式会社西山長崎県波佐見町の陶器ブランド、株式会社西山のオフィシャルサイトです。cf-nishiyama.jpお邪魔して100点近く染め付けをしてきました!描いてる時は無心になれます8時間近く、一心不乱に描き続けました楽しいですよ!5月頃に都内で個展が出来たらいいなぁと準備しています14日の帰りは空港
昨日は雑誌《クロワッサン》連載お悩み相談コーナーの対談がありましたその前にスチール撮影終ってふと横をみるとふなっしー色の箱を発見!「これふなっしーの?」と聞くと「ちがうなっしーよ!」とのことスタッフに聞くと座布団が入ってきた箱だとか「なんだか不思議だね」と言いながら気がついたら2人で箱に入ってました(笑)ふなっしー色の箱から飛び出す二人です❗❗❗箱1つで盛り上がれる2人仲良しです!カメラマンさんが撮影したちゃんとした写真はマガジンハウス社雑誌《クロワ
今日は笑点収録でした楽屋の様子です昇太兄さんは小学校の先生が給食を食べるようにしてお弁当を食べてましたよ!やっとひとつの楽屋でみんなと一緒です!
朝から大学行き〜のそしたらいきなりの小テストまぁテストっていうテストじゃないけどもやはり出席大事だねからの急ぎでひとりランチ初めてのお店稽古場に到着隣の席を見ると笑点のファイル誰だかわかる⁇さぁ小テスト‼️
昨日は笑点収録でした!終わってメンバーでお誘いいただき東京ドームの巨人VS中日戦を観戦しましたナイス・ガイ小遊三師匠好楽師匠は野球を観ているわけではなくお嬢さまが座っている席を双眼鏡でみています野球は全く観ていません(笑)お父さんはここだよ〜!とタオルを振っています(笑)楽しく、笑いっぱなしの野球観戦でした❗
昨日は「笑点」の収録で後楽園ホールでした。同じ漫才協会員の宮田陽・昇先生と一緒だったので楽屋はリラックスできましたね。収録後に先生方とパチリ!こちらはリハーサル風景です。久しぶりの後楽園ホール、そしてたくさんの熱気がある客さんの前での漫才で紅潮しました。後楽園ホールは格闘技の聖地なので、歴代のボクシング世界チャンピオンのプレートがあるんです!中でもありました!!ガッツ石松さんのWBC世界ライト級チャンピオンのプレートが輝いてました☆収録後して帰宅した後は家族でお買い物に行き、オ
昨日の笑点収録後ご招待をいただき笑点メンバーと東京ドームの素敵なお部屋で伝統の巨人・阪神戦を楽しませていただきました監督のような小遊三師匠試合開始兄弟弟子が何やら心配顔そして双眼鏡の先には離れてバッグネット裏で観戦している両家族見つけて大喜び❗野球観戦より家族観戦が楽しいみたいここだよ〜!ここ〜!そしてなんと飛んで来るはずがない位置の私達の部屋に阪神、佐藤輝明選手が打ったファールボールがすごい勢いでINやっぱり笑点はもってる!という結論になり子供の
猪苗代湖にきました。温泉に入り♨️上機嫌ですお風呂上がりはビール🍺といきたいところですがコーラです息子は笑点の準備だそうです
福島県いわき市におじゃまさせていただきました。今日は、早起きでしたよ〜♪素敵な出会いがたくさんありました。伝統を守る、受け継ぐ…。人と人との繋がり…、縁…。いっぱい笑って、涙ほろりとっても楽しい一日でした!!!ところで、国民的大人気番組といえば…!『笑点』子供の頃から大好きで、毎週録画して観ている番組です。ロケでは、桂宮治さんに初めてお目に掛かれました。先日、宮治さんは座布団10枚達成!10枚目の金の座布団と商品「夢を叶える券」では、ご家族の皆さまへのおもてなし映像を見な
ありがたいことに何度も呼んで頂いている愛知県春日井市で小遊三師匠、文珍師匠と私三人会でした!2回公演!公演の間に散歩、買い物さらに楽屋で新作づくりのための読書火曜のムサビの準備など有効に過ごせました昼夜で来ているお客様もいらっしゃるということでマクラも噺も全部変えてお話させてもらいましたとってもいいお客様ありがとうございました!ごった返す名古屋駅からのぞみで帰って来ました大好物に囲まれて新幹線内での夕食です!すべてに感謝です
明日24日のBS日テレの笑点特大号は明日から2週に渡り若手大喜利ご褒美企画「たい平と行く秩父!」ですめちゃくちゃ楽しい昇也さん、つる子ちゃんの秩父びっくり旅となってます21時から是非是非ご覧くださいませ!
昨日は新潟県加茂市独演会でした!あずみちゃんと行って来ました燕三条駅からは車移動車窓から見える川、田んぼが美しいです田植えが終わった田んぼは鏡のようですよね開演前に会館の周りの田圃へ加茂はバラ園も有名みたいで楽屋に立派なバラの花瓶薔薇の妖精に見えますかねぇ燕三条駅の巨大な銀器の前でハイポーズ!今日も素敵な一日を!
今日は歯医者さんその後文化放送そして19時開演の桂雀々師匠の独演会ゲストで呼んで頂きました!有楽町駅から皇居を歩いて国立演芸場へ早く着いたので前座の時から通っている《可否道》珈琲屋さん地下に降りると変わらないカウンター大好きな源右衛門窯の鹿の柄のカップも前座の時からのご指名ですゆったりとした素敵な時間を過ごせましたまもなく建替工事になってしまう国立演芸場そして出演番組です!明日土曜日㈯22時からテレビ東京『新美の巨人たち』です銀座七丁目のライオンビ
午前中に我が家のジューンベリー2度目の収穫をしましたザル1杯穫れました前回収穫のものと合わせてコンフィチュールを作ります今年はどんな味になるか楽しみです!そして今晩9時からはBS日テレ《笑点特大号》若手大喜利でトップだった昇也さん、つる子ちゃんを連れてご褒美秩父旅!たい平流最高のおもてなし❕2週に渡って放送します観られる方は是非是非さてどんなことになるのか?乞うご期待!
なんだかこの季節は白い花が多い気がします我が家の小さな庭にも純真な心に戻れる気がします?!笑週末に向けてもうひと頑張り!ですね
明日の一限はムサビです夕方は文京区湯島天神にてたい平独演会まだチケットがあるみたいですよろしかったらお越しくださいませhttps://www.yushima-rakugo.net/TOPof湯島落語会「湯島落語会」湯島天満宮・参集殿で毎月開催,湯島天神,落語,寄席,古今亭菊之丞,春風亭一之輔,隅田川馬石,噺家www.yushima-rakugo.net
本日夜10時からテレビ東京がご覧いただける地域の皆様は《新美の巨人たち》です放送が終わりましたら自分で撮った写真をアップしますが予告にも映っていたものを少しだけ開店前の静寂に包まれた店内オールタイル張り100年経っているんですさてどんな旅人になっているでしょうか?お楽しみに!