ブログ記事7,563件
こんにちは!旅好きワーママのスイッチです4つの朝食会場インターコンチネンタル石垣には4つの朝食会場があります。我が家は今回、サルティーダとクラブラウンジへ行きました。(クラブ朝食はIHG年間ラウンジ権で利用)①サンコーストカフェブュッフェ形式。お料理の種類が1番多く、賑やかでお子さん連れも多い印象。うちの娘は1番こちらが好みだそう②八重山(2年前の写真)和定食が提供されます。一品一品丁寧に作られていて大人向けだと思います。
続きです。『【3-1】ベリッシマ・朝食と石垣島入港』続きです。『【2-6】ベリッシマ・レベルの高いショータイムと静かな出港』続きです。『【2-5】ベリッシマのディナービュッフェと夕日』続きです。『【2-4…ameblo.jp石垣島関連では3社分の御船印がゲットできるのですが、西表島の御船印は時間的に無理でした。西表島に着いてからさらにバスに乗って、そして船に乗り、バスで戻って、また石垣島に戻ってこないといけないので、結構時間がかかるのです。そこで、今回は
石垣島旅行の2日目は、船で竹富島へ行きました余談ですが、このターミナルで売っているマリヤシェイクが美味しいと評判だったので一つ買って飲んでみました。濃厚なのにすっきりした後味との評判通り美味しかったです石垣港ターミナルはいくつかお店があり、結構面白くて魅力的な物が売っていたりしますゆっくり見たかったな〜8時半頃の便で竹富島へ。竹富島も2回目です。前回は竹富島のお祭り種子取祭と重なり水牛車もレンタサイクルもお休みでした。今回は、水牛車リベンジ!以前は2社で運行していまし
石垣島旅行記1日目はこちらから2日目2日目は石垣島といえば!の川平湾に行くつもりにしていましたグラスボートのネット予約方法まで調べてたんですが…夫による「せっかく離島ターミナルの目の前に泊まってるんだから、竹富島に行きたい!」との鶴の一声で竹富島へ渡ることにw万全に計画を立てたい私と対照的に、夫は旅行計画は一切せずその場の直感で動きたいそうです。(特にYouTubeなどで動画を見ると行った気になってしまうから(?)見たくないらしい)ホテルミヤヒラではモーニングをつけていなかったので、ま
2024年2月8日(木曜日)石垣島観光沖縄は何度も行ったけど…石垣島は初めてなのでとても楽しみにしていました😆YouTubeやブログ・インスタ等で下調べをしていましたが何と言ってもたったの1日観光!それに船に乗り遅れたら置いてけぼりになるというのでかなり慎重に計画を立てなければ😅船に乗っている5000人ぐらいの人が一気に石垣島を観光するので自由に観光するとなると…レンタカーが必須なのに私が探した時にはもうどこも予約でいっぱいでした😭路線バスの本数がとても少なくて、車がなければ楽し
🏝️2019年の年の瀬沖縄離島3泊4日一人旅の記録です。竹富島2泊石垣島1泊2019.12.27竹富島ウォークを楽しんでおります。『竹富島一人旅(2)赤瓦の家並み』🏝️2019年の年の瀬沖縄離島2泊3日一人旅の記録です。竹富島2泊石垣島1泊2019.12.27やど家たけのこ朝ごはんとてもおいしかったです。サンゴを箸置きに…ameblo.jp『竹富島一人旅(3)コンドイ浜とカイジ浜』🏝️2019年の年の瀬沖縄離島2泊3日一人旅の記録です。竹富島2泊石垣島1泊2019.12.27
またしても旅レポ!3月5〜9日に4泊5日で石垣島に行ってきました。9ヶ月ぶりの石垣島、まさか1年で2度行くことになろうとは育休ばんざーーい!!!楽しかったのでまたレポートちなみに前回行った時のレポはこちら↓↓『0歳&2歳連れ!4泊5日石垣島旅行①』6月に石垣島に家族で旅行に行ったのでレポ石垣島は9年ぶりだーー!!初日最終日は移動で終了な4泊5日です大量の離乳食とオムツ持って行ってきました。では1日目から…ameblo.jp『0歳&2歳連れ!4泊5日石垣島旅行②』石垣島旅行レポの続
夏の沖縄星のや竹富島<竹富島>楽天トラベルOneSuiteTHEGRAND(ワンスイートザ・グランド)<古宇利島>楽天トラベルザ・リッツ・カールトン沖縄楽天トラベルこんにちは毎日暑いですね、、アイスばっかり食べてますさてさて、、先日お友達と銀座シャネルの屋上に遊びに行ってきました♡まずは、、店舗をゆっくり見せてもらいましたさすが、、銀座店在庫もとても豊富でした先日ココハンドルの新色を買ったのですが(それも載せたいとおもいつつまだ書けてない
個室美容室ArsyaLina(アーシャリーナ)です。夫婦2人で営業しているアーシャリーナは「ゆっくり静かにすごしたい」「美容室が苦手(><)」などなど・・・個室美容室を必要とされるお客様のためにお一人様ひとつひとつのお部屋をご用意しています。お部屋も2部屋しかありませんのでリラックスしてお過ごしいただけるよう準備しております。ご来店お待ちいたしております(^^♪■ArsyaLinaのご案内■■医療用ウィッグについて■ウィッグとウィッグカットについてはコチラ■ヘアドネ
小5、小1を連れた夏の旅。石垣島の過去記事↓↓2022年7月『2022年夏石垣島旅行記まとめ』2022年夏の石垣島旅行記随時追加していきます。<準備、手配>・計画編・準備編<旅行記>・プロローグ・1日目:絶景カフェ、マングローブ、滝遊び・2日目:幻の島…ameblo.jp2021年7月『2021.7石垣島旅行記まとめ』2021.7月の石垣島旅行の記録です随時追加していきます。<準備、手配>ホテル予約ANA特典航空券予約レンタカー予約旅行計画ガイドブック貝殻で工作<旅行記>
石垣島からフェリーで30分くらいの竹富島に行きました10年前に訪れたコンドイビーチの美しさを忘れられなくて、絶対息子を連れて行きたいと思ったのですこの写真たちは無加工です似たような、ハワイの天国の海にも行ったことがあるけれど、正直こちらの方が良いと個人的に思いました木のトンネルを抜けたらこのエメラルドグリーンの遠浅の海が現れるので、みんな感動していました竹富島にはレンタサイクルが沢山あり、基本的に自転車移動です🚲息子の自転車を借りようとしたけれど、竹富島の道は凸凹で小さい子供は運転は
頼むヨォ週末、南西諸島直撃なので一昨日星野さんにメールしたんですね、場合によっては延期になる可能性出て来ましたが空いてるお部屋なら変更可能ですよね?と。そしたらですね…以下のメール返事。星のや竹富島宿泊予約担当の◯◯でございます。この度は、お問い合わせをいただきまして誠にありがとうございます。大変恐縮ではございますが、今回お申込みいただいたご予約は解約返金不可プランのため、ご変更やお取消の手続きがいたしかねますこと、お詫び申し上げます。お取消しいただく場合には、お客様画面
石垣島から船で15分ほどで行ける竹富島周囲が9キロの小さな島海がとても綺麗です❤️そんな小さな竹富島には御嶽(うたき)28拝所は86箇所もあるそうです。御嶽は神聖な場所なので、むやみに立ち入らないでください。(特に男性の立ち入りは制限されています。)多くの御嶽の入口には内地の神社と同じように鳥居が建てられていますが、御嶽に於いてその意味は全く異なるものであることを理解しておいて下さい。八重山の旅さんブログより***私は宮古島や沖縄本島、石垣島など何度も
Jさんの竹富島の旅は終わってしまいました私達3人(ズンちゃん、K子さん、私)とボギーとの距離は変わっていません結局、ボギーに直接話しをするどころかLINE交換さえも出来なかった次第です私達3人が揃って竹富島に行って47年前を再現したいなどという事は夢でしかありません100%に近いくらいのかなわない夢でしょうだけど代わりにJさんがまたボギーに会いに行ってくれるような気がします代わりではありませんがどうしてもそんな風に思ってしまうのですそうすればまたバーチャル旅行を楽しむ
2日目。今日は1日離島ツアーなので、朝5時半起き。今日も快晴予定です朝食は3会場から選べました。ツアーのお迎えの時間が決まっていたので、手っ取り早く同じ棟にあるSALTIDAにしましたちなみに昨日の夕食と同じレストランです。笑朝早いだけあってお客さんがほとんどいなかったので、サクッと写真を撮らせていただきました卵料理だけ別でオーダーし、それ以外はビュッフェ形式でした。昨日の夕食で担当に付いてくれたスタッフさんから、「朝食はAバージョンとBバ
こんにちはやっと週末、何だか今週は長く感じました明日はお楽しみのオペラ座の怪人の観劇に行きますついでに大阪のどこかのスタバに寄ってスタンプ貰うねん1月27日~31日4泊5日沖縄旅のレポです今日の記事は🔟です1月29日(日)西桟橋で夕陽を見た後はホテルへ戻ります。18:30なのにまだ明るいチェックインの際は人がいたので撮りづらかったのですがこの時は無人だったので
おはこんばんにちは〜いつもアクセスありがとうございます。今回の旅で私が一番楽しかったのは水牛車で海を渡って、由布島を観光したことです水牛は、昔、台湾からの移住者とともに農耕のためにこの地域にやってきたそうです。西表島から、400メートル離れた由布島へ15㎝くらいの浅い海を渡って行きます。同じツアーの15人で1台の車に乗りました。水牛の肩にかけられた紐と棒で、車を引っ張ります。すごい力❗️行きで乗った19番"一郎"君です他と比べて体格の大きな子でした。カメラ目線もバッチ
赤ちゃん連れ石垣島旅行の2日目この日は竹富島へ行きました。高速船で15分程で着きます波が高いのか、船が揺れる揺れる二階席に座ったのですが、赤ちゃん連れは一階の後方席がおすすめです💧あっという間に到着。フェリー乗り場から集落まではバスで移動。白い砂の道、赤瓦の屋根、咲き誇る花々…どこを切り取っても絵になる風景です私がずっと来てみたかった場所なので、感動もひとしおとてもテンションが上がります折しも29~30日は、竹富島の年に一度の一大イベントの種子取祭の日。水牛観光もレンタサ
こんにちは!旅好きワーママのスイッチです今回はインターコンチネンタル石垣に2泊しました。以前泊まった際家族全員こちらのホテルの虜になり、再訪を夢みてましたエントランスから高まるリゾート感。空港からのアクセス空港からホテルまでのタクシー料金は3000円ほどです。タクシー以外の選択肢としてはバスもあります①路線バス(ホテルエントランス経由)→系統⑩アートホテル・ANAインターコンチネンタル経由空港線時刻表大人
日本の1番南の島、波照間島に住むココちゃんママです。石垣島から船でさらに南に1時間ちょっとのところにあります。海と星がとってもキレイな島ですよ〜♪あまりの忙しさに、書きかけの記事を放置して時間が経ってしまい、また書き直して時間が経ってしまい、の繰り返しの日々でした💦居酒屋バンブー、やどバンブー、火曜日の定休日以外休まず営業しているため、忙しい日々です写真撮る暇もなく、先日お友達からもらった写真を貼り付けてみた波照間島1番人気の宿、ペンション最南端の屋上からの絶景です何年か前の写真らしい
旅行の3日目は竹富島へ🛳️レンタサイクルで島巡り🚲お昼は八重山そば腹ごしらえのあとは西桟橋へ海がキレイ過ぎて桟橋を撮り忘れました😅コンドイ浜とカイジ浜🌊夕方、竹富島に戻って宿の裏のビーチのサンセット🌅どこも美しい😍今日は最終日です🥹
石垣島旅行備忘録の続きです■竹富島→石垣島へ16時20分発の高速船で石垣島へ戻る。高速船に乗る人は多く、乗り切れるの?と思っていたら2台やってきた。次は、宿泊ホテルイーストチャイナシーの無料レンタサイクルで石垣島の繁華街を巡ります。事前にインスタで調べた「石垣島水産直売所」へ格安で新鮮なお刺身や海鮮丼をテイクアウトできるとのことで行ってみた。離島ターミナル付近からならば、自転車で10分くらい。地元民と思われる方で賑わっています。刺身盛が噂通りに安い。4月がシ
行ってきました😀始めての石垣島へ初日のグラスボードが💧残念ながら潮が引き過ぎてて中止天気も良く💦暑すぎてはやくもグロッキー気味気分を取り直しアイス食べたり石垣焼き見たり夕食石垣牛とあぐー豚のしゃぶしゃぶ海ぶどうやもずく八重山そば沖縄そばとの違いがわからないけどまあ美味しかった冷え冷えのグラスも凍ってたオリオン生ビールいちばん美味しかったおにいさんが三線弾いてくれました最初は盛り上がらなかっけどw流しみたいでした上手くしゃべりを入れながら笑ありBEGIN
45歳弁護士の旦那39歳薬剤師の嫁西桟橋を出て、次はコンドイビーチへコンドイビーチは泳げるんだ一応トイレとシャワーはあるけど、その辺で着替えさせました。景虎の水着はコチララッシュガード。ラッシュガードキッズ男の子長袖フード付きラッシュガード水着子供男の子ラッシュガード長袖ラッシュパーカーラッシュキッズ子供ラッシュUVカット130140150160サイズ楽天市場1,000円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ズボ
孫の事で気持ちの動揺があってUPし損ねていた日曜日のブログですXで知り合ったJさんから連絡が来ましたJさんは私が昔の友達ズンちゃんを探してる時に偶然知り合った方でそれ以来度々メールをし合っていました私がUPした竹富島の思い出ブログや写真を持ってJさんは今竹富島にいるのです私達の思い出の民宿に今日から2泊するそうですそこには私達3人が47年前に出会ったボギー(愛称)がいます昼間は島を観光して夜Jさんとボギーは47年前の話しをするのです勿論Jさんの知ら
なんて幸運。二日目の夕日。いままで、竹富島に数回泊まった。夫が好きなお宿が2泊から予約可能だったから、いつも2泊。でも2日とも夕日が見られるなんて、なかなかなかった。晴れていても、水平線のあたりだけ、雲がいっぱいなんてこともある。どちらか1日見られれば、ラッキー。それが、今回は2回みられそう。なんて幸運。それにしても、驚くのは、夕日を見に来ている人の多さ。私達が竹富島に泊まっていた10年以上前までは、夕日を見に来る人なんか、数人だった。それも、地元の人だったり。それが現在
もう一年前ですが…私が翌月から復職する前にということで、2023年11月に石垣島と竹富島に行ってきました4泊5日で、竹富島にも1泊するというのんびりプラン娘ちゃんは1歳8ヶ月歩けるようになってから初めての旅行でしたそして離乳食も完了したので、食事は大人の取り分け。と、新たなスタイルでの旅行でした今回は、ベビーカーと新たに導入したヒップシートで臨みました。歩くの大好きっ子なので、スーツケース運ぶときだけベビーカー乗ってもらって、観光のときはベビーカーはなし。ヒップシートもほとんど使いませ
今日は入学式です。長い春休みも終わりです。『石垣島卒業旅行11竹富島へ』明日の入学式に備え、今日は最終チェックの予定なぜか眠れない…そんな数日です。『石垣島卒業旅行⑨モーニングマルシェというらしい』晴れました☀昨日の強風はなん…ameblo.jp続きです。花があり寄り道…蝶々がおり寄り道…空綺麗ねぇと寄り道…あれ、何?寄り道…足が痛い、ちょいと待って…としながらようやく辿り着きました。コンドイビーチ入口です。のんびり歩いていたから30.40分程歩いたかと思います。緑
12:30発、石垣島からフェリーでたった15分で竹富島に到着片道運賃は5人で3600円前後だったかな(手帳割含む)竹富島で見たいのは伝統家屋、綺麗なビーチ、星の砂ビーチ!西表島に比べたら近いし安いし綺麗だしここはおすすめ!島内広く、歩くと有名ビーチまでも40分滞在時間けっこう必要、時間読めないし往復割引は60円程度というし往復チケットはやめておいた。そして下船後、島にあるレンタル自転車使うことに。3、4箇所あるけど港から3分ほどにたまたまあったレンタサイクルに。
*2日目**朝食前はなかった朝食会場「琉球新天地」和食・中華が中心らしいけど、洋食も普通にあった!朝から海鮮丼食べられて嬉しい(*´∀`*)♡*離島ターミナルのマリアシェイクチョコ、マンゴー、パッションにしたら取り合いになり…子供たちの一番人気はチョコでした。(2日目はボーダーおそろ。)*黒糖アイスキャンディー*船で竹富島へ*まさかの自転車借りられない問題!前後に子乗せ付きの電動自転車があるのは調べてたけどまさかのそのお店がお休みの日だった(*_*)!他のお店の自転車